ぼんやり日記
DiaryINDEXpastwill


2003年03月07日(金) 雨の日に入浴考察

ううむ、また雨だ。
雨に濡れるのは嫌だ。お風呂も実は嫌だ。
お風呂が嫌いなんて言うと、みんないい顔をしないので
極力黙っているのだが、嫌いというか苦手である。

まず入浴する、と決めてから着替えを用意し、トイレへ行き
コンタクトレンズを外し、いろいろお顔のお手入れをしたり
とにかく準備だけで時間がかかる。
そして衣服を脱いで浴室に入った途端、今まで何の
不備も感じなかった体がと~っても汚く思えてしまう。
もう急いで洗ってきれいにしなくっちゃあ。
あせってあせって体中をきれいにする。
それから、浴室を何となく掃除して、やっと湯船へ。
湯船につかるのは大好き。気持ちいい。
しかし私はすぐ湯当たりを起こしてしまう。
よくお風呂の中で本を読んだりTVを見たりしてリラックス
する人の話を聞くがとんでもない。倒れるぞ。
立ちくらみをしないようにそぉ~っと外へ。

外へ出た途端、自分の体中に水滴が付いていることを
意識し、とても不快になる。
これはもう生理的に神経症的に不快なこと。
慌てて体中を今度はタオルで拭く。
特に背中についている水滴のせいで鳥肌が立つ。
こうしてあせって大急ぎで着替えをすませ、髪の毛や
お顔を整えた後、至福の時がやってくる。

入浴前の大きなストレスが入浴後の達成感に変化する。
これはもう見事なもので、お風呂上がりの私はとっても元気。
普通はお風呂に入って体と心はローギアに入り
安らかな睡眠へと突入するというのに、私ときたら
今日も一仕事終わったという喜びでギアは上がる。

お風呂は入らないと嫌なので、毎日入るのだけれど
「入りたくないなあ」と思いながら準備するので
毎日、夜の時間が来ると気が重くなる。
入らないのも嫌いだし、入るのも嫌い。
その葛藤を毎日しょい込んでいる私。
それにしても、服を脱いだとたんに自分の体を汚く思うって
その心境の変化が毎回見事なので、自分としても面白い。

他の人もこんな風に思っているのだろうか。
毎日この困難に打ち勝って入浴タイムを過ごされているのだろうか?
やっぱり、、、、、、違うよね。わはは。

明日、GS神戸でのオープン戦行きたいなあ。
新しい内野席、とっても評判いいらしいです。


みい |HomePage

My追加