日本代表残念でしたね。 でも、4年前と比べたら格段の進歩。強くなりました。(まぁ、自国開催っていうのが、かなり大きなファクタだったらしいけど…。) 夢を見せてもらいました。まさかここまでやるなんて、実は思っていなかったし。こんなに盛り上がるとも思っていなかったです。 本当にお疲れさまでした。ゆっくり休んで、また各自のチームでがんばってほしいです。 トルシエ氏の今後の行方はわかりませんが。トルシエ氏にもありがとう。あんなにバッシングを受けたときも、その姿勢を曲げなかったのは、ある意味尊敬できました。
というわけで、実は、実習の記録のために、学校のPC叩きながら、オンラインで実況を追ってました。そんな観戦(?)でもかなり興奮。キィボードを強く叩きすぎて、壊れるかと思いましたもん。
でも、そんな興奮に水を差す奴っていうのは必ずいるもので、掲示板なんかを覗くと、もう幻滅(暖かいメッセージもありますけどね)。 文句ばっかり言うなら観るな。だったら自分が試合に出てみろ。出れない奴が、批評はともかく文句ばっかり(しかも口汚く)言うのは、それこそレッドカード。退場ものでは?
なんて熱く主張してしまうわけです。 基本的に、私あまりスポーツの結果に関して、終わってからどうこう言うタイプではないので。(言うほどの知識も経験もないし、そんな立場にもいないと思っているので。)
学校でPCに向かいながら観戦(?)している私の耳に、大型スクリーン(150cm×150cm)で観戦する学生の歓声が絶え間なく入ってきてました。 大学生協の一角に、日本戦の日限定でスクリーンを設置しているもよう。大学生協のサービスってすごいです。
さてさて、そんなわけで今日も学校にお泊り。予定では明後日の夜中までお泊り。(でも、同居H姫が心配なので、30分だけでも時間に余裕があれば、帰って様子を見てくるつもりですが)
|