NINJA-SYSTEMS
るり子の日録【オリーブの森で語りあう】
るり子の日録【オリーブの森で語りあう】
るり子



 アングロサクソン式ハグ&キッス

もう 

一見表面上はしごく平和な日本の 

本日の話題はこれでしょう。

そう

北朝鮮で国際結婚をし 離散家族となり 再会を果たした暁としての

本日のジャカルタの熱い抱擁です。






( ̄▽ ̄;  回りくどい文章ですな。(笑)

ちと 照れているのでありますよ。






親より まず夫婦。

子より まず夫婦。

あっぱれ 曽我ひとみさん。






問題は個人から国家に移った とか何とか暗に思わされて

日本に定住する事がまるで義務であるかのような

そんな曽我さんの「最後は日本で四人で・・・・」の、強い決意。






あれみたら、

あれっていうのは、アングロサクソン式の愛情表現である

ハグ&キッスの事ですけれど^^;



あれ見たら、

あのお二人は お二人でいられたなら どこで住もうがもうそれだけで幸せなのよ。

北朝鮮でしか四人が一緒にいられないのなら

かの地で定住してもいいじゃない?

なんてね^^;

ねぇ。






あの手の愛情表現を衆目の中で・・・・・・・・・

己には決して出来ないという点で

私はコテコテの日本人 なのであります。

てなことを思う本日。







↑エンピツ投票ボタン

My追加

多分 配信された絵ズラの中で

最も魅力的だったのでしょう。






ホームビデオを持ち込んだ外務省職員の

偶然の スクープ映像とでも言いましょうか。






しかし、NHKの代表カメラが

インドネシア政府によって撮影許可取り消しになった訳何だったのでしょうね。

ほとぼりが冷めた頃にでも

コラムをお願いしている先生に聞いてみようかな。


この訳の方が 私にとってはずっと意外性に飛んでいて

興味深いのですよ。










*********************************************************************


小さなフォト日録  

静かな日常BBS


 blog


2004年07月09日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加