スタンドから眺める木漏れ日
DiaryINDEX|past|will
今、この文章はスマホの画面を見つつキーボードで入力している。 先日、某家電量販店で偶然見つけたスグレモノのやつだ。 何がすごいって、スマホやタブレットタブレットを3台まで設定できて ダイヤル1つで切り替え可能というところ。 そして、画面スタンド付きなので見やすいし入力しやすい。 軽量ではないので持ち歩きに便利とまでは言えないのだが、 今のところもんのすごぉ~く使いやすいので もんのすごぉ~く良い買い物をしたもんだと御満悦なのである。
さて、今頃何故にそんな買い物をしたのかというと 新たにブログを開設することになってしまったからだったりする。
『きっかけっと。』
これが、その新しいブログタイトルである。 どこぞのチョコレート菓子みたいだが、それが元ネタだ。 主たるテーマは『きっかけ』。 物事には何にでもきっかけがある。 このブログの立ち上げにも、きっかけとなる出来事があったし 現在の仕事に就くきっかけもなかなか面白いものだったりする。 ゆえに、さまざまな『きっかけ』を発信することで 読んだ人にも何かきっかけになればいいなぁ~と思って このテーマとタイトルを選んだわけである。
そもそも、このブログを立ちあげたのは 相方のusaさんが教えてくれた『spoon』という インターネットラジオのアプリがきっかけだった。 『spoon』は、誰もが聴けて誰もが配信できるというラジオアプリで サービス開始から間もないながら利用者を爆発的に増やしているらしい。 夕方、車移動で地元のFMラジオを聴きながら 時には投稿したメールが読まれた経験を経験を持つ2人にとっては なかなか興味深いアプリだったんである。 そして、先にusaさんが配信を始めてえらく楽しそうなので 「よし、私も!」と意気込んでいたのだが よくよく考えると私には1人部屋にこもって配信する ― という時間がそもそも無い。 たまに自室にこもっていても、同居する家族が必ずといっていいほど入室してくる。 そんな状況下で、音声配信などできたものではない。
とはいえ、何か喋るのと同じような発信方法ってないかなぁ~とさんざん考えた結果、 「音声配信でやりたかった内容をブログで書くのなら、少しずつやれるんじゃね?」 という結論に達し、新たな発信の場を立ち上げたというわけである。
本当は、今月中にでもブログ記事を30個くらい書き溜めて来月から発信! が理想だが、 何しろ今はTIPS(東京インターナショナルペンショー)の準備が最優先事項で、 なかなか書く時間がとれないという売れっ子作家のような(?)悩みを抱いている。 もしかしたら、TIPSの準備で前泊するホテルでspoon初配信できたらいいなぁ。
だって、絶対書くより喋った方が楽なんだもん。 …あっ、最後の最後に本音出ちゃった( ̄▽ ̄;)
|