∧
落ち着きました。 - 2004年01月30日(金)

トップページを模様替えした。 急に思い立って無性にやりたくなって、残業しながら?コソコソと(笑) レイアウトがヘタだ〜(><)いまいちまとまらなかった。 少しずつ直そ☆
みゃごがいなくなって1週間が過ぎた。 悲しい別れをしたのは生まれて初めてだったから、免疫が無かったらしい。 私ってこんなに弱い人間だったっけ? 何日か前まで、自分でもびっくりするくらい、情緒不安定と涙。
もう、みゃごの話をしてもあまり泣かなくなった。 夜も、昨夜は自然に眠くなった。 その前の日寝れなかった分、限界が来るとちゃんと眠くなるみたいで。 人間のカラダって不思議。 夢から醒めるみたいに、いつもの私に戻っていく。 そうやって時間に癒されていくんだね。
いつもの私じゃない間、 だまって傍にいてくれた人、支えてくれた人に心から感謝。

...
26歳の誕生日 - 2004年01月26日(月)

24日は、私の26歳の誕生日だった。
みゃごのお葬式の日。 はっと我に返ったら、次の日は本番。 ピアノの練習をした。 いつもイスの下で寝てる、みゃごがいない。
出来るだけの気分転換をした。
髪型を変えた。 携帯電話も変えた。 カメラ付き携帯を買ったら、一番に撮ろうと思ってた、 みゃごを探した。
26歳の誕生日、一生忘れない。 これは、みゃごの陰謀だね☆

...
さよなら、みゃご。 - 2004年01月23日(金)

昨夜遅く、みゃごが天国に旅立ちました。 先週末から変な呼吸を始めて、一旦元気になったかに見えたけど、 この2、3日で急変。。 体温が、お医者さんに行く度に「一日に3度下がってる」と。 風邪や病気やケガだったら治せるけど、老衰だったらしい。 元気な時に暴れたり、屋根から落ちた傷が、今ごろ出たらしい。
お医者さんは、私が中学生の時にみゃごをもらって来た友達の家。 連れて行ってすぐ、毛並みを見て「もう寿命だな」と分かったらしい。 それでも、注射で栄養補給して2日。 昨日は、朝一番でお母さんが連れて行ったら、 もう、夕方まで持たないと言われて。
でも、私が仕事終わって家に着いたのは夜中1時。 こたつに入ってたみゃごに、大きな声で呼ばれた。 それまでじっと冷たく固くなっていたみゃごが、私の帰って来た音で、 大騒ぎして。。。どこからあんな大きな声が出たんだろう。 抱いてあげたら、それから1分ほど、じっとして、それから最後。 あんまり急で、まだ現実感が無い。 こんなに急にとは、思わなかった。 まだ11歳だったから。 あと2、3年は生きてて、だんだん老いていくものだと信じてたから・・・
でも、死ぬ前の晩は、一晩中鳴いてて、私も一晩中見ててあげられた。 最後の日は、お母さんが一日休みで家にいて、お父さんも早く帰って来れて、 そして私に会うまで、生きててくれた。 安心して、腕の中で旅立って行った。 ありがとう、みゃご。 11年間、みゃごがいたから色んな事、頑張れたよ。 ゆっくり、お休み・・・・

...
しおしお。 - 2004年01月20日(火)

朝から、予想はしてたけど公私ともにめちゃくちゃな一日だった。 仕方の無い事ばかりだから、怒りのぶつけようもない。 先に教えてくれてれば避けられた事なのに!?とか。 でも自爆テロもあったし。。。(><)
唯一救いは、みゃごが元気になったみたい! 家に電話したら 「元気いっぱいにお父さんの魚狙ってるよ」て(笑) 食欲あるなら、もう大丈夫だね♪ 私の方がしおしおだ。。(涙)
はぁ〜思いっきり飲みたい。。 (アル中?)

...
みゃごが。。 - 2004年01月19日(月)

みゃごの呼吸が変。 呼吸に合わせて下腹部がすごい速さで動いてて、すごく苦しそう。 鼻で息吸えないみたい? そういえばここ何日か、朝起きると顔だけプハーっと外に出して (わしのマクラ占領して)寝てた。 夜中に帰ってきてすぐバタンって寝ちゃってたから、昨夜まで気付かなかった・・・ずっと苦しかったのかな・・・ 昨夜はずっと、そぉっと抱いたまま様子見てて、あまり眠れなかった。 動物病院も開いてない時間だったから、まだ病院に連れてってない。 今日も遅くなるから、、 家族の誰かが病院に連れていってくれれば良いけど、、 おまけに夜中変な体勢のままだったから、肩が痛い。なぜか小指も痛い。 気になってシゴトに集中出来ない(TT) はぁ〜。。

...
明けまして・・・(今ごろ・・・) - 2004年01月13日(火)

あら〜、今年まだ日記一度も書いていなかった! しかも去年最後のタイトルが「クリスマスなんて!」(笑)
新しい年になり、もう明日で2週間! 早いですねぇ。
年末は、例年通り、第九で歌い納め。 大晦日は、旅行サークルの皆と日帰りプチ旅行。 富士急ハイランド・温泉・ほうとうツアー!
元旦から4日間は、例年通り、浅草で巫女さんバイト。 (今年は、人手がすごい多かった!景気回復か!?) 映画「ラストサムライ」で神社の天井画が使われたという事で、 トム・クルーズの直筆サインがどーんと飾ってあって、 来る人皆「えっトムクルーズがここに来たんですか!?!?」て。 (※注 撮影隊が入っただけで、本人は来ていません) 何だか大騒ぎの4日間だった。映画のガイドブックは完読出来て良かったけど♪
5日からは会社。 まぁ、いつも通り(−−) 長期休み明けって、何も覚えてなくて、思い出すのが大変でした。
10日からの3連休、初日は旅行サークルで日光へ。 お昼に湯葉御膳を食べて、いろは坂・華厳の滝・明智平では猿と戦い(敗れた) 奥日光で温泉に入って帰ってきた。 楽しかった〜けど、くったくた。 連日寝てなかったのもあって、帰りは私一人、爆睡? 運転手さん、すみませんでしたm(_ _)m
連休2日目は発熱。 ほたるぶくろコンサートの実行委員会に辿り付いたら、終わってた(涙) 一般公募オーディション用のポスターだけもらって帰る。寝込む。
3日目は、今年国立音大を卒業する友達の、卒業演奏会に所沢へ。 ご両親も来てたけど、嬉しそうだったなぁ。。 自分が卒演の日は、インフルエンザばりの高熱の中演奏だったから、 母が友達と来てたハズだけど、どんな反応だったか?記憶無し。 松下耕ゼミ生4人が、自作の曲を含めて一人3曲ずつ振って(指揮)いたけど、 すごく、言葉に出来ないくらい、上手だった。 気持ちが入ってて、輝いて見えた! 帰りにそのまま会社へ。
1月は、遊ぶぞ〜〜の誓いどおり、この2週間弱で ・映画「ファインディング ニモ」「ラストサムライ」 ・旅行「日光〜湯葉と温泉の旅」 ・その他「JAZZ LIVE」 すごい。 去年は半年掛けてもこんなに出掛けてないかも(汗)
25日に飛び込みで伴奏の本番が入ったし、そろそろ遊びも控えねば。 今年の目標は「何事も、バランス良く。」かしら。

...
∨
|