∧
プログ - 2004年11月26日(金)

勢いでプログの公開してみました! 流行のプログも気になってたし(ちょっと遅い?) 前から「お気に入りコーナー」作りたかったから丁度良かった(^∇^* 登録したのは9月末、もう11月末か・・・あは☆ ま、こんな感じの不定期更新で、何か写真撮ったら載せようかと思います(汗) あ♪コンサートインフォメーションも、プログにしよっかな・・・ そうしようそうしよう♪
現在、交通事故から1ヶ月経ち、痛みもピークを迎えております(苦) 事故の痛みって後から来るってよく聞くけど、本当に痛い。 右肩の痛みがひいてきたと思ったら、左が痛くなってしまい、しかもなぜか痛み止めが効かない。 上も左も向けなくなったので、背中に針を入れられました(TT) 針は効くねっ♪入れっぱなしはコワイけど・・・
ナーバス期間が長かったけど、オペラ「椿姫」の練習ピアノも始まって、 嘆いている暇がなくなってきたので、本調子に戻りつつあります。 ご飯も美味しくなってきて・・・回復に向かってる気がします(>∇<) といっても、痛みピークにつき昨日のオペラ稽古はお休みさせて頂いて・・・ (前回弾きながら意識飛びそうだった)今日は良い感じ。 来週からまた復活します。
そんな状態でもあり・・・ 日記に書くのは突然ですが。 今月いっぱいで一人暮らしを一旦やめて実家に戻る事にしました。 一段落したら、二人暮らしの準備を始める事になりました。 式は海外で、レストラン披露宴の予定で・・・ 来年・・・いつになるかはまだ未定だから、まだ実感が沸かないんだけどね。
第九も、指導者の先生のお許しを頂いて、参加出来る事になりました。 明日の午前中は今年初練習。 第九は何度もやってるから、明日は細かい発音とか集中して聞こう。
午後は・・・引越しと、ダーリンが両親に挨拶に来ます。 あぁ(TT)緊張する・・・お腹壊しそうな1日。

...
落ち着いたら・・・ - 2004年11月12日(金)

落ち着いたら、日記にいろいろ書こうかと。 体の事や環境や将来の事や、いろいろな今日この頃。 事故に遭った影響がまだかなり響いてるけど。 悪い事の後には良い事が。 人生って平等だって聞くけど、本当だなぁ。 あと、人に恵まれてる。 すごくすごく、幸せな事だって思います。 しみじみ。
明日は雀宮まで元気もらいに行ってきます☆楽しみ♪

...
ありがとうございました。 - 2004年11月01日(月)

〜まずご挨拶〜
オータム・ガラ・コンサートが無事終わりました! どうだったかはともかく!(?) 色々な事が学べて、新しい出会いもあって、ピアノ弾いてて良かった♪♪ 遠いところから、お忙しい中来て下さったお客様に、主催の国際芸術連盟の方達に、一緒に演奏した出演者の皆さんに、出来の悪い生徒を根気強くレッスンして下さった先生方に・・・ 本当に本当に、「ありがとうございました」。
綺麗なお花も、ワインも、スカーフも、手作りのアレンジメントやかわいい手帳、美味しいお菓子も(手作りケーキから高級チョコまで・・・冬に向けて冬眠出来そう・笑)、かわいいクマも・・・etc みんなみんな、私の宝物です♪ 今日からまた頑張れます♪ まだまだ未熟者ですが、これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
〜ここから日記〜
本番の前の晩はいつも爆睡(ヘタすりゃ寝坊!?)の私には珍しく 緊張感で眠れなかった!睡眠不足と荷物が重くて、ホールに着いた時にはぐったり。すぐにリハーサル。トリフォニーのピアノは2回目。 そうそう、この感じ・・・結構指に馴染みやすい鍵盤。 軽くも重くもない鍵盤、トリルが浮かないようにしないと(トリル苦手)
楽屋の雰囲気もすごく良くて、他の出演者の人達と 「本番って難しい><」話とかで盛り上がって楽しかった。 いろいろな所で活躍してる人達と、ご縁があって一緒に演奏できるって、 すごい事だ。
本番は・・・楽しんで弾こう♪と思っても、実際に心から楽しい!て 演奏はそうそう出来ない。 私の場合は伴奏だと、最初から最後まで「楽しい♪」て事あるけど、 ソロでお客さんと「楽しい♪」を共有するためには、自分が心から楽しむ事! と頭では分かっててもね(笑) いつもそんな事うだうだ考えてしまうのだけど・・・
今回、全部とはいかなかったけど、部分部分、楽しかった。 気持ちが指先に乗ってる瞬間があった。(本当にちょこっとだったけど) それがずっと続けられるようになったら、どんな状況で、どんな場所で弾いても、 楽しいだろうな〜少し、ソロに慣れてきたのかもしれない。
途中で集中が途切れた瞬間、肩がズキン! 一瞬空白になってしまったけど、集中力が足りなかったんだな(--;;;あ〜あ まぁ、終わってみれば「こんなもんでしょ!」て感じで。 次につなげていける貴重な本番でした!良かった良かった♪
今回のバラードは、これから何回も本番を重ねて、 自分のレパートリーにしたい曲。 最終的には、某オーディションにもっていくつもりでいる。 もう1曲必要だから、それはこれから譜読みに入ります〜(^^;
発表会もオーディションも、来年の春以降だから、しばらくソロの本番は無い。 1月の「椿姫」5月の「ジャンニ・スキッキ」としばらくオペラ伴奏が続く。 そっちも思いっきり楽しみたい♪ あと、今日は肩が痛くてお休みしてしまったけど、 ブラームスの民謡集1巻全曲、ドイツリートも。 早く肩治さねば(−−;;;酷使しちゃったからなぁ。。
いろいろな世界に触れられて、いろいろな人に囲まれて・・・ ピアノ弾いてて良かった♪幸せいっぱいの1日でした(^∇^* さぁ〜明日は病院だ!

...
∨
|