∧
3月最終日でした。 - 2006年03月31日(金)

今週は2日宴会日があったので、今日はもうグデグデでした。 確認用紙と画面をにらめっこしながら、本番稼動検証。 ミスるわけにはいかないので真剣。 ちょっと疲れちゃった(^^;
お昼には自社の社長が来てお昼をごちそうしてくれて・・。 入社の日依頼、話してないからちょっと緊張。 うどん&ねぎとろ丼定食は結構なボリュームだったけど、 美味しいし緊張してるし量は多いしで(笑)もりもり食べました。 最近ちょっと体重計に怯えてます。
火曜はブラジルからダーリンの幼馴染みが帰ってきたので、 お帰りなさいの会をしました。 マンションの35階ラウンジを借りて、夜景を見ながら宴会。 ブラジルの話、お土産嬉しかった(^^* アリガトウ! いつかブラジル行ってみたいな〜 地球の裏側だもんね!!
そして水曜は新しいプロジェクトのキックオフ会。 てか、まだ中身よく分かって無いんですけどネ。 まぁ、外されるよりいっか。 足はいっぱい引っ張る予定だけど・・頑張ろう。
今週はJavaで初・ちゃんと仕事で使える機能(ツール?)を作って ちょっと楽しくなってきた感じです。 でもまーだまだ。
あー1週間が早い。 今週はピアノが疎かだった(−−) 来週はピアノも一緒に頑張るのだ!!
-- 毎晩寝る前に、ダーリンとDSのマリオカート対戦しています。 やりすぎて、電車の中とか仕事中に「ィヨッシー☆」という声が 聴こえます。中毒だわ。。。

...
同窓会と梅 - 2006年03月27日(月)

土曜日はミクシィのコミュニティで再会した皆と地元・柏にて同窓会! 結局9名が集まって賑やかに飲んできました。 皆の記憶力が良くて(私が無いのか)びっくりの連続。 3時間じゃ全然話足りなかった!!
中学生だったのにね。 当時の面影を残しつつ、皆大人になってて。 不思議な気分。 ミクシィってすごいなぁ。 と、改めて感動しながら帰ってきました。
そういえば。 小学校の時の「タイムカプセル」があと2年で開くそうな。 早く見たいな見たいな〜(>▽<*
日曜は去年に引き続き、青梅の梅祭り。 満開で最高でした。 心から癒されてきました。
今年は梅が遅くて桜が早いのね? 来週は桜三昧かな♪
--- 今日のぼけ。
お米の袋をひっくり返しました。 部屋中(廊下まで)お米を撒き散らしました。 サイアク・・・(−−||| どうか、米ムシさん来ませんように・・・

...
体温 - 2006年03月23日(木)

体温が異常に低くて(ひどい時なんて、35度無かった) 先々月くらいから気をつけるようになった。 最初は毎日ジンジャーハーブティを飲み続け、 靴下は2枚重ね、朝晩湯船に入ってた。 最近ちょっとおさぼり・・・。
・・してたんだけど、気がついたら人並みになってました(^^;
体温が低すぎると、活動する「気力」が無くなって、体もダルくなる。 多分原因は整形外科でもらってた痛み止めをず〜〜〜っと 飲み続けてたからだと思ってるんだけど?どうでしょう。 何にしろ、低すぎて良い事一つも無いもんね。 心から「ほっ」。
会社に行くようになって、自然に体も動かしてるし、 気温も上がってきたからかな。 新しい会社は毎朝「ラジオ体操」やってます。 私はハジッコの方で張り切ってやってます(笑)
---
もう春。桜が楽しみだなぁ。 週末は、遅れているという情報の「青梅の梅」 去年に引き続き行く予定♪

...
王ジャパンおめでとう!! - 2006年03月21日(火)

キューバ戦、、勝ちましたね!! 日本オメデトウ♪ 面白かったな〜イチローの興奮する姿なんて珍しいし。 次は3年後^^*
楽しみといえば・・。 「ミクシィ」なるものを始めて数ヶ月。 その中でコミュニティというのがあって、 出身中学校のコミュニティが無かったから、ネタ的な気持ちで 作ってみたら、今やメンバー86名(驚) 同じ学年の人が結構いる。皆、変わったかな〜。 今週末は、地元柏で、初めての「同窓会」です。 楽しみじゃ^^*
---
今日は義姉が退院してきたので、 夜は皆でトンシャブパーティ。 全然泣かない赤ちゃんで、時々心配になって覗き込むと、 スヤスヤ寝てて・・かわいい(>▽<* ちっちゃな手、ちっちゃな顔、これが喋るようになるのか〜 生命の神秘です。

...
バッタバタ - 2006年03月18日(土)

おとといは、義姉の第2子が産まれました♪ かわいい女の子^^* まだ名前が決まってないので、早く決まるといいな。
昨日はダーリンの誕生日。 前からちょっと気になってた恵比寿のイタリアンへ。 ここが、、、大当たり!!! 前菜からデザートまで何食べても美味しい。パンも美味しい、ワインも美味しい・・・次回の私の誕生日もここで決定。
今日はダーリン幼馴染の結婚式。 お台場のメリディアンホテルで素敵な挙式&披露宴に参加してきました。 肩出してたら、フラワーシャワーとか外だったから 冷え切ってしまった(TT)風邪が治ってて良かった。。 スピーチを頼まれてたダーリンは緊張してたねぇ。お疲れ様! 私は久々に仕事の無い結婚式♪食べ物に集中してきました(笑)
何だかバタバタしてきたな。 今までがずっとノンビリ(ひきこもり)だったから(^^; ようやく「会社に行く生活」のリズムも取り戻しつつあります。 風邪もスッキリ治って身体があんまり疲れない。 よしよし。
○現在ピアノ練習中の曲○ ドビュッシー アラベスク1番 子供の情景より全曲 ショパン エチュード「黒鍵」「革命」 幻想曲 幻想即興曲 ノクターン「遺作」 雨だれの前奏曲 ワルツ64-2
これが全部仕上がったらリサイタル出来るわ☆ 何年かかるかな・・・(汗 地道にレパートリー増やします。

...
さっぱり。 - 2006年03月15日(水)

髪の毛を切りました。 カラーリングも春らしくピンク系でやってもらって、 美容師さんの腕がいいんだな〜 すっきりさっぱり、前髪を作ってかわいらしく。 (なんせ半年くらい行ってなかったか?ボサボサだった・・)
今日の野球、メキシコ戦は勝ちましたね。 2敗したメキシコの選手達、あと1試合残ってるのに 練習キャンセルして皆でディズニーに行くらしい(笑)
日本は明日の韓国戦、負けられないね。 李スンヨプ(書けない)を止められるか! 先発ワタナベとかチラと聞いたけど、この間の日韓戦も出てたよね。 アンダースローは韓国に強いのかな?詳しくは分からないけど。 明日の結果が楽しみです。 がんばれニッポン!
そして義姉が破水して病院に行きました。 もう今夜中か明日には産まれる。 ダーリンとお誕生日1日違いの子供が産まれるのか〜 不思議な気分です。。

...
休日終わり - 2006年03月12日(日)

あー 会社始まってから、休みがとてもありがたい。 そんでもって終わるのが早い(TT) 先週は風邪が悪化して病院に行ったりして、 なんだかあっという間に一週間が終わったから、 今週は気を引き締めて頑張ろう!
今日はサックスの友達から招待券を頂いていたので、 母と柏の文化会館に音楽会行ってきました♪ 第1部の「ピーターと狼」は高校生の頃の思い出深い曲。 ひろみ先生のお手伝いで茨城の学校を何校も回ってお手伝いしたなぁ。 第2部はピアノのステージ。 2台ピアノもソロも良かった♪ 実力派のピアニスト達だったな。。あんな風に弾けたらな。。 練習しよぅ。
途中で抜けて夜はもうすぐ出産のお義姉さん達と食事。 火曜日は美容院だから、その日は避けて産んでくれるよう お願いしてきました。
そして今日はホワイトデーだから(笑) これからトップスのケーキ頂きます♪♪

...
あー忙しい(@@) - 2006年03月08日(水)

だいぶ新しい職場にも慣れてきました。 いよいよJavaも仕事に本格始動! てか、全然まだ出来てないけどね。
気になる社食にはまだ行ってない・・ (お昼混んでて入れない)そのうち!
パソコン一日触ってからピアノ弾いても、もうだいぶ大丈夫です♪ 今のところ先の予定がしばらく無いので、 新曲を譜読みしてます。 ショパンのエチュードから3曲、ずっと挫折?してた「幻想曲」も。 ピアニッシモでキラキラした音、出せるようになりたい! でもドビュッシーの音色も忘れたくないから、 「子供の領分」全曲もちょっとずつ。 まぁ気長にやろう!
で、DSの「もっと脳を鍛える」も買っちゃった。 えいご漬け(昨日は何とAA☆)もあるし、 ゲームボーイアドバンスのFF4のソフトも借りたから進めたいし、 マリオカートも上達させなきゃだし、、
あー忙しい(@@)

...
日韓戦 - 2006年03月06日(月)

東京ドームへ行ってきました! お義兄さまと、姪っ子と4人で。 イチローの応援に。
チケットを探して金券ショップを走り回ったけど(新橋→上野→新宿) 全然なくて、結局、レフト応援席当日券を買って入場。 チケ代高すぎないか?
なぜか韓国側の応援席にいる4人(?) 当たり前だけど韓国の人たちに囲まれました。 なぜか後ろから応援用の棒(ウキワの素材みたいなので出来たやつ)を 2本差し出され・・・受け取った瞬間、 もううちらはどこから誰が見ても立派なコリアンでした。
日本(イチロー)応援しに行ったはずだったのに。 向こうの人たちは、マナーも良いし盛り上げ上手! 姪っ子ちゃんが何度もトイレに行くので連れて行く度、 ササっとどいてくれて、謝ると「気にしないで!」てステキな笑顔。
応援の甲斐あって(笑)韓国が逆転勝ち。 日本が負けて悔しいはずなのに、なぜかスガスガしい(^^; そして帰り道。 応援をソラで言えてる4人がいました。 「テーハミンゴ!」 特に姪っ子が棒振り回して楽しそうだった。 3歳にしてドームデビュー、そして国際戦で韓国応援(笑)
お義兄さまと、後日、勝利の打ち上げに 韓国料理屋さんに行く約束をして解散。
さっそく帰ってから、ビデオに撮っておいた中継を見ました。 49番ゲートの向かって右側上の方、 楽しそうに韓国応援団にまざって応援してる4人が見えました。
何しに行ったんだか忘れちゃった様子でとても楽しそう。 日本の応援しに行ったんぢゃ・・・

...
ひなまつり - 2006年03月03日(金)

ダーリンの実家で(野球観ながら)ひなまつりパーティ。 ちらし寿司にコロッケにお刺身、すごいたくさん食べたっ! 日本は快勝でしたね。イチローは不調?みたいだったけど。
姪っ子ちゃんはどんどん大きく、おしゃまさんになっていく^^* 女の子ってかわいいな。 義姉の第2子がもうすぐ産まれる。 今度も女の子らしい。 ますます賑やかになる♪ 義姉夫婦とあさってドームに野球観に行く約束したけど・・・ 行けるのかな・・・(笑)
-- 仕事というか、Javaに少し慣れてきた。 普段使ってない頭を使いすぎて、おバカになりそうです(@@) でもピアノを弾きながら思った。
1最初は何がなんだか分からない=初見の状態 2繰り返し手探りでコーディングしていく=反復練習など 3参考になるものを真似る=CDなど聴いて曲想をつかむ 4思い通りに書けるようになる=曲が仕上がっていく
同じじゃん!! 勉強って何でも同じだな〜 と思ったらちょっと楽になった。 来週もがむばろう。

...
∨
|