今日はMRI検査で、朝8時45分予約。 寝過ごさないか心配で11時就寝…のち1時間毎に 目が覚める。 したがって今モーレツに眠い(>_<) 結果を聞けるのは来月です。 今回MRIを撮ったのは今年3月頃から 右足の親指の先が痺れて、 触られる感覚が鈍いため。 日中はなんとも無いけど、 夜から朝方までが痺れている。 小さな脳梗塞を主治医に疑われ、 MRI検査となりました。 煩いから昼寝出来ないんだよね、アレ(^_^;)
同時に整形にも行きました。 ママさんが逝ってから、 両膝のお皿の上部が痛いの。 実はママさんもそうだったんだけど、 数年前から敷布団から起き上がる際、 物に捕まらないと立てなくなりました。 私も同時期にそうなりました。 今は布団から立ち上がるのに大変です。 また、肘も。 肘を挟んで上下の箇所が痛い。 膝も腕も湿布をベタベタに貼って寝ていますが 良くなりません(~_~;) 更に右腕は火傷と来た( ´Д`)y━・~~
こちらは結果が出ました。
まず、膝はレントゲンの結果、 なんでも無い。が、骨に小さな石灰あり。
…またかよ(−_−;)
私は石灰が出来やすいんだね。 両足の踵、アキレス腱に石灰が出来ていて、 足首が回りにくいのです。 この年で摺り足に近い歩き方を してますから(^_^;) 昨年、胃カメラ飲んだ後、日を変えて エコー撮ったら子宮に筋腫あり。 が、しかし、石灰化しており問題なし。 そして今回は両膝。 ただ、整形の女医(食器洗剤のJOYじゃないよ 笑) さんの話では、「ストレッチせい! 」 だ、そうで。 更に 「敷き布団は辞めてベッドにしなさいね。」、 「階段は登りは良いけど下りは負担掛かるから ダメざます。」と。
腕は、実は痛い事されました。(T ^ T) でも症状を聞いて先生は当たりを付けて いました。 膝の症状を話した際に 「ママさんの介護」 と伝えていたため、腕については
テニス腕
と、言われている症状だそう。
「残念だけど半年は痛いまんまです」
…あぁ、そうですか。
……って、ナニ〜‼︎ (´⊙ω⊙`)
「腕を鍛える運動すること!」
…また運動かい‼︎(涙) 運動嫌いなんだよ、ヤなんだよっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
んで。
「荷物は手に下げて持っちゃだめ。 腕に掛けるか、肩に掛けるか。」
はいっ‼︎ 肩に掛けてるから…あ、まてよ。 ママさんの大量の布や綿は、いーぱい 手に持って引きずるようにゴミ集積所へ 運んどるわ(−_−;) コレからはゴミおんぶですな😭 で。
「湿布だすからコレでなんとかしな」
的な診察でした。 お腹すいたから遅めのカフェ・ド・クリエでの サンドイッチ。 みなとみらいのカフェ・ド・クリエは ママさんがお気に入りでした。 この店舗のナポリタンが好きで、 亡くなる3日前に施設に入った日に ケアマネさんと在宅の先生に お蕎麦とナポリタン食べたいと 話したママさん。 …残念ながら、私は思い入れがありすぎて、 ここのナポリタンは食べれません。 カフェ・ド・クリエのナポリタンを 食べる際は、店舗を変えないとなりません。 …珈琲館のナポリタンは平気だったのにね。 なんでかな…
|