なな転び八起き
ななとsakuraの闘争?や周りにいる不思議人間たちについて。

2003年10月31日(金) 自爆

先週末、喘息の発作がたびたび起きているにもかかわらず、



酒をかっくらってしまったツケが、



今、きてます(涙)





あはーん。





そんなわけで、朝から晩まで喉から血が出るほど、

こんこんしているさくらぼんでつ。



あぁ、血ってこんな味するんだよなぁーとへんなところで感心してみたり。





というわけで、楽しみにしていた飲み会を何件か、

延期するはめになってしまった、さくらぼん。。。。






これで、友達減ったらどーしよ。。。


仕事持ちのせいで、

平日の昼下がりのカフェで、お友達とおほほほっというくつろぎタイムの少ない私。


必然的に、夜、居酒屋からバーまでを点々とし、うひゃひゃひゃっというオヤジの癒しを求めて、今まで生きてまいりました。。。


そんなわけで、夜ともらちと会えば当然飲むわけですが、それが今できまへん。


っていうか、わたしが飲まなきゃできるんだろうけど、

そんなに自制心が強くないんだよね。

夜は人間っちゅうより、動物ちっくだから特に。。




ってなわけで、最近さくらぼんに飲もうと誘われていて、延期してしまった皆様。


もうちょっと、まってぇー!!!!





っていうか、友達やめないでぇー!!!







意外と、気がちっちゃいのでドキドキびくびくな今日このごろでした。



あは。

うさぎってやっぱり飼い主に似るのかもね。



2003年10月28日(火) いまだマウス買えず

なんだよ(怒)


いきなり怒ってみた。

なぜって、それは、






だから。



あー、こりゃこりゃ。




週末は、夫婦でしっぽりしてきました。


夕食は、活き料理屋さんのカウンターで刺身やカサゴの煮つけを突つきつつ、

酒をかーっと。。。



大体外で飲むときは、1軒では済まないおいらたち。


その後、ホテルのバーでジンを傾け、ゆったりとした時間がすごせました。

隠れ家のようなバーで、カウンターもゆったりしてて、よい感じでした。



宿泊したホテルは前述のとおり、タラソテラピーが有名なところ。

ハーブ園があったり、スポーツしたり、キレイキレイしたりと、体に良いことをやりに来てるわけです。


そんな中、酒を飲むやつなんぞおらんようで、バーは貸し切りでした。




でもね、本当に貸切だったの。。。



























バーテンさんもいないの(涙)





だからね、バーはレストランの上にあったのですが、おかわりするたびに、下に
トコトコ降りていって、コンシュルジュらしきヒトに、



「バーで飲んでるのですが、おかわりいただけますでしょうか」

と言って、またトコトコ上に上がって、待たなきゃなんないのだ。





んー。

それは微妙だろ。








さてさて、最近見たい映画がぼちぼち出てきました。

ひとつは、インファナルアフェアで、
もうひとつは、いわずもがな、マトリックスです。

インファナルアフェアは、ずぅーっと公開前から見るぞーって思ってたんだけど、
未だに機会に恵まれず。。。

そのかわりといっちゃぁーなんだが、遅れ馳せながら「少林サッカー」を借りて見てみた。


感想は。。。

んー、あれは、昔深夜?やってた「冒冒グラフ」っちゅう番組並みに、くだらなくて面白い。

感動する映画だと期待して借りたのだが、別の意味でたのしかったねぇ。



ねねね、冒冒グラフって番組しってる?

だぶるこうじと130Rが出てた、くだらなすぎてぷぷって笑っちゃう番組。

いやぁ、板尾さんのへんな歌が面白くってねぇー。


思い出しただけで、ぷぷって感じです。



全然ためにならない外国語教室コーナーとかあったなぁー。

「知識は荷物になりません、あなたを守る懐刀」とかって始まるの!!


それも、英語とかドイツ語とかじゃないんだよね。


たとえばこんな感じ。。。



「知識は荷物になりません、あなたを守る懐刀


 今日はグロンギ語です。」






・・・・・・





・・・(爆笑)



グロンギってどこだよ?





気をとりなおして。。。。





今日はグロンギ語です。


日 本 語:なぜやまにのぼるのか





      ↓





グロンギ語:バゼジャラビンドスンバ










日 本 語:そこにやまがあるから 





      ↓





グロンギ語:ゴボビジャラガガスバサ









・・・・・・




うひゃひゃひゃっ(爆笑)






公共電波を使って、なんでグロンギ語なんぞやるのだろうか。


っていうか、「なぜやまにのぼるのか」なんて、普段使わねーじゃん。



普通「こんにちわ」とか「ありがとう」からはじめるだろー。



バゼジャラビンドスンバ



こんな言葉、覚えられまへん。




・・・・




くだらなすぎだな、ほんと。




でも、こういうの好きです(ぽっ)。







閑話休題。




自宅のPCではマウスが使えないというお話を以前しましたが、今もまだ使えません。

けちんぼというか、会社からくすねるタイミングを見計らってまして(汗)

マウスがないと、ななまんの画像の加工もしちめんどくさく、ギャラリーの更新ができません。。。






2003年10月25日(土) 保養☆

最近、めっきり寒くなった。


紅葉のきれいな秋になりましたね。

とはいっても、まだ横浜にはおりてきてないね、紅葉。

早く、山下公園の銀杏がまっきいろに色づいてくれるのを待ってます。



みなさま、ごきげんいかがですか、さくらです。

風邪引いたりしてません?

私は、めっきり体調が悪いです。



ほらっ、


なんせ、持病がありますから(笑)


なに?どうしたの?って聞いてきいて!!!



ほらほら、



私って喘息もちでしょ?




・・・・・・・・












ぷぷって笑うな(涙)


ちょっとだけ、か弱い女のコぶってみたんだいっ(笑)


って、冗談じゃないんだけど、本当にこんこんしちゃって、毎晩寝れずにおります。

なんかね、今出してくれてる薬があわないみたいです、はい。


困りました。



そして、仕事もおかげさまで忙しくさせていただいております。

今開発してるシステムの納期をサブシステムごとに分けてるんですが、そのうちの一番でっかいのが先日やっと終わりまして。。。

んで、ユーザーさんの検証も済み、ほっとしてるところです。



でも、また来月半ばには次のサブシステムの納期が待ってるので、稼がせていただいてますよ、ほんと。



ただ、だーりんも今仕事で大変なことが多いようで、私も忙しく、夫婦の会話が減ってしまいました。

金はあっても、時間がない。(金もそんなないか。。。)



平日はもっぱら、食って寝る?生活。。。


そして、夜は発作がよくおきて、眠れず、寝れないまま朝仕事に出て、心も身体もふらふらりんこでした。



疲れてると、嫌なことばっかり考えちゃって、楽しいこと見つけなきゃっておもうんだけど、とりあえず明日を乗り切ろうと、すごすごさっさとベッドにもぐりこむ私。。。

せっかくの週末がきても、ぼーっとすごしてしまう私。。。

このままじゃ、まずいっすぅ。。




ぐすんっ。







で、その事に私より先に気づいてくれただーりんが、今週の初めに外で食事しようと誘ってくれまして。

大変そうな私に、何かしてあげたいと言ってくれました。


たまには、嬉しいことを言ってくれるじゃぁねぇか。


家以外では、絶対つらいってことを表にだしたくない私の本分。。。
仕事が原因ならなおさらです。
辛ければ辛いほど楽しくみせようと、それを隠してへらへらしてしまうんですな。
そんな私の演技も、だんなさんにはバレバレだったようで、

いやぁ、一本とられましたよ。はっはっは。




まじ涙ちょちょぎれ状態でしたよ。

ほんと、外でなかったら鼻水垂れ流しで泣いてるところでしたね(笑)



そこで週末にどこか行きたいところに連れてってくれるといってくれました。



ぶらぼー!!!



そういう事は遠慮のない、さくらぼん。


あら、そぉ?ってことで、

これからだーりんと2人たまには夫婦水入らずで、プチドライブ旅行に行ってきまーっす。


タラソテラピーが有名なところに泊まるので、空いていればついでにキレイキレイしてもらってこよう!



ほら、さだまさし?の関白宣言にもあるじゃない?

結婚しても、妻はキレイでいろってね。

だから、キレイでいてやるから、タラソテラピー代出してくれって(笑)

そこまで言ったら、傲慢ちきちきマンだわな。



んで、活き料理でも食ってのほほーんとしてきます。


そして、来週からまた超がんばるじょ!




忙しくて、大変な時ほど、思いっきり遊ぶ方がいい。

思いっきり遊ぶのって大事よねぇ。。。


だって疲れてるからってずっと寝ていたって、体の疲れはとれるけど、

心は疲れたまんまなんだよな。


心が疲れてると、なぁんか何やってもうまくいかないしね。


いやぁ、そんな私のモットーをすっかり忘れちょリました。




ということで、来週は3連休だし、11月は2回連休があるのよね。


仕事でぼろぼろになってしまった心や身体をお持ちのみなさま。

たまの休日には、ぱっと好きなことをしようじゃぁないか!


遊びすぎも困るけどネ。


うちのまんまみたいに、遊びすぎると飼い主に怒られるじょ(笑)



2003年10月17日(金) ぴんちです

こんにちわ。
んー、ひさしぶりに日記を更新。。。


って、この前書いたの9月じゃないか。

そんなの日記じゃないじゃん。


さくらよ、これでいいのか?


あはーん!!




でも、さぼってたわけじゃないの。

ほんとよっほんと。


これにはね、理由があるの。。。






<----- ここから言訳モード突入です ----->

実はね、自宅のPCにつないでた、へなちょこマウスが使えなくなってしまったの。ぐっすん。



っていうのも、うちのななさんが、入っちゃだめっていうのに寝室に忍び込み、

わっさわっさ寝室を探検した結果、テーブルの下のケーブルの森に迷い込み、

マウスのコードをがぶっと(涙)



というわけで、マウスが使えないとPCをいじいじするのもめんどくさーっということで、当ななっちは更新できませんでした。


ななが悪いんじゃないんです。

ななを寝室に忍び込めるように、隙を見せたさくらぼんが悪いんです、はい。

それは、わかってます、はいはい。



だけど。。。。だけどぉ!!!





なんか腹立つ。




ええ、ええ、自分にです、はいはい・・・(大泣)



<----- ここで言訳モード終了です ----->


でも、考えてみれば昔はマウスなんてなかったよねぇ。

便利なものに慣れるって怖いわと思ってしまいました。



そうそう、さくらぼんの近況でつ。


んと、先日病気になりました。

あっはっはっ。





病名は






喘息。




ぷぷっ。

そこの君!!!

笑ったな?




いやいや、私自身が笑ったね、ほんと。


なんか喘息っていうと、白血病、貧血に次ぐ、
か弱いコの条件ベスト3に入るよ。



それがそれがぁー、


野生児のような私が、なっちゃったのー!!!(爆笑)

うっほっほっ。



なんで私が?




ぶははははっ!!!


この、か弱い女の子共和国とは正反対の国に住む私が、なんで喘息になんかなるのだ?



でも、ちょっぴりか弱いコにあこがれてたさくらぼん。

ちょっとだけ、心の中でガッツポーズ決めたね(あほ)




まぁ、なったらなったで辛いんですけどね(汗)



だって、だって!!


夜は寝れないし、朝もおかげでぼーっとしてるんです。


それにね、

お医者さまにこんなこと、言われちゃいました。




医者 「んー、これから言う3つのことをしちゃいけないよ」


sakura「はい」

医者 「まずタバコね。」

sakura「はいはい」




医者 「その2、お酒ね。」

sakura「・・・・・・」




医者 「その3、おじゃべり。」

sakura「・・・・・・(涙)」





はい、おさらいです。

喘息になったらしてはいけないことベスト3

①たばこ


②お酒



③おしゃべり


おーい!!!

タバコはまだしも、酒とおしゃべりもだめなのか。。。


あぁ、喘息が私の楽しみを全て奪ってゆく。。。。



ということで、絶望の日々を送っているさくらぼんでした。。。



なぁーんてね、うっちょぴょーん!!


だって、今まで大好きだったもの、みんなとられたら、生きてる意味ありません。



おしゃべりやめろ?

あん?

どうやって、仕事するんじゃい。




酒がだめ?

あはん?

お酒飲めないんじゃ、夜は何飲むんじゃい。



ということで、辞めるというのではなく、減らすという方向で闘病中です。


あぁ、我慢とかそういうのできないのよね、私。

本能マンと呼んでくれ。



そういえば、ペットの毛もいけないと言われました。


どうにかならないの?とお医者さんに言われたけど、


けっ!

どうにかってどうすりゃいいと、医者はいいたいのか??

うちのあほちんななとまんまを手放せとでも??


これについては、最初から聞かなかったこととして、毎日せっせとななまんのトイレを掃除してるさくらぼんでちた。


はっはっはっ。



これで、ほんとに治るんかいな(ぼそっ)


 < 過去  INDEX  未来 >


sakura [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加