ゆー☆の日記

2002年08月26日(月) おちゃ~。

新しいページ 2

今日は、元同僚とあって 話をした。

近況報告とか子供の話とか・・

ディズニーランドのお土産も貰った。

久しぶりに話せて 楽しかった。

今は、仕事が終わると

まっすぐ家に帰って主婦業していたから

久しぶりにたのしかったな。

家に帰ると、夕飯の準備で大変だったけど

時には いっか(^_^; アハハ…

気分転換やらなきゃね~。

 




2002年08月25日(日) 旦那さんの 誕生日

新しいページ 1

今日は 旦那様の誕生日でした。

4?歳になりました。

いいおじさんですよねぇ~。

何がして欲しいか? 聞くと 

【ゆっくり寝たい】 っと

言ったので 子供を連れて 外へ脱出することにした。

子供とお店に行って プレゼントを探した。

なにが いいかな~っと 物色していると

やはり ネクタイ が 目に止まった。

ネクタイとタイピンを買いました。

家に帰ると、子供から お父さんに

プレゼントを渡してもらいました。

嬉しそうに??

あけていました。

(子供のほうがワクワクしていました。)

喜んでもらえて、子供は大喜び!

夕飯はお父さんの大好きな 焼肉!!!

おとうさん

満足できたかな~?!

 



2002年08月23日(金) 実習2日目

新しいページ 1

今日は 実習2日目。

介護通所事業所での実習。

メインは入浴介助。

寝たきりの人のための【特別浴】と みんなで入る【一般浴】

特浴では 実技講義で習った 顔や体を洗った。

一般浴では 一人一人 頭からあらって 湯船に入っても

指の間など綺麗にあらって、お話をします。

 

暑くて 汗がいっぱいでたけど

スキンシップができてよかった。

お風呂が終わると 午後からは ゆっくりお話。

お風呂のスキンシップで話安くなったのか

いろいろ 話し掛けてくださる。

 

すこしでも お役に立てたかな~。

 

 

 



2002年08月20日(火) 実習

新しいページ 1

今日 ヘルパー研修の実習 初日でした。

老人介護保健施設にて 実習でした。

講義の知識が薄れかかっていたので・・・・

やっていくうちに【あっそうか!】って感じで

思い出してきました。

それにしても、講義で聞く内容と

現実は、ちがうな~ って おもった。

現実は 厳しい!!

でも、おしめ交換など「えーーーーーーーっ!」と思っていたけど

以外に すんなりと 受け入れられた。

あと3日間

がんばろ!!

 



2002年08月19日(月) 娘。

新しいページ 1

今日、仕事から帰ると 娘が・・・

お母さん お母さんのお部屋 お掃除してあげたから!!

なぬ??

掃除したの??

うん

窓拭いて~・・

うっ・・ わかった 行ってみる。

2階に上がってみると 確かに綺麗になってる。

うわ~ ☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!

だって・・お父さんが お母さんお掃除しないから 「キレてた」

(-_-;)

それで お掃除してくれたの??

うん。

だから お母さんがお掃除した事にするから・・・

お小遣い頂戴!!

(^_^;)

そうか そういう裏があったのか・・・・・。

まっ! ご褒美にお小遣いあげようと お財布の中をみると・・・

福沢諭吉さんしか いらっしゃいませんでした(^_^;)

(^_^; アハハ… どうしよ~ 

じゃあ あした 1500円でいいから~

なんで一日で500円も利子がつくのよ!!

じゃあ 明日 ここと ここと・・・・ やってくれたら 2000円でどう??

いーーーーーーーーやだ!!

あっそぅ・・・じゃあ あした1000円ね・・・。 くぅーー。

 



2002年08月17日(土) 遠足~☆

新しいページ 1

今日は、地元子供会の旅行でした。

旅行といっても、隣の県の遊園地プールへいってきました。

バスに揺られる事3時間。兵庫県東条湖○○○ゃ王国へ到着。

めっちゃ人が多くて【おえぇ~】って酔ってしまいそうでした。

プールも底が見えないくらい人が・・・・・。

我が子が居なくならないように、しっかりガード!!

流れるプール

ウォータースライダー

波乗りプール

幼児用プール

たくさんありました。

最後の最後に、我が子を見失い・・・

大きな声で【としくーーーーーん、としくーーーーーーん】

っと

叫んでいた母であった。

その甲斐あって ひょこひょこと現れた。

【あーーーーーーーーーよかった】

こんな中で迷子になったら 最悪!!

何事も無く無事 家に帰れました。

役員さんありがとう 

 

PS:日焼け止め対策をまったくしていなかったので・・・

背中が ヒリヒリ  真っ赤ッ~☆

 



2002年08月15日(木) ・・・・・・・・・・・・。

新しいページ 1

今日は・・・

一発食らわされて・・・

落ち込みモード

 

こんな時は

 

寝ます。

おやすみ。




2002年08月14日(水) 納涼祭

新しいページ 1

今日は、地元の【納涼祭】でした。

近くなので歩いて出かけました。

踊りは練習のときより張り切って踊っていました。

何故かって・・・・・

踊ると「花火」が貰えるから(^^ゞ

なーーーーーんてげんきんなお子ちゃまでしょう。

2度目の踊りには「花火」貰わなかった

何故??

「同じ物はいならーーーーい」ですって

"(・ロ・)ホ,('ロ')ホーーッッ!!!"

なんて子でしょう。

同じ物でももらっておけばいいのに!!

 

私は久しぶりにお祭り気分でビールも頂いたし。

お話もイッパイしたし。

でも・・・・・・・。

あした

仕事なんだよな~(>_<)

家に帰ると一気に現実に戻ってしまった(-_-;)

 




2002年08月13日(火) ねずみ

新しいページ 1

今日も疲れたな~ 

でも

お盆のせいか・・・・

待合室はすっきりしていた。

 

家に帰って主婦していると

台所に黒い影が・・・・・・  

「ちょろちょろーー」

「あっ!!ねずみ!」   っと思って とっさに

手を出したら・・・

積み上げていた洗物が!

「ガチャンーー★(>_<)」

お茶わんが・・・・われてしまった。(+。+)アチャー

やってもた!

ねすみの影ごときにお茶わんがわれるなんて。

なんだかさみしいなぁ~。




2002年08月12日(月) 久しぶりの仕事。

今日は久しぶりにフルタイムで仕事しました。ヘルパー研修もあと実習だけとなり、実習まで日にちがあるので働いています。今日は盆前の月曜日とあって患者さん いっぱい!! 朝から晩まで忙しかったな~。ほとんど立っていたので、足がだるくてだるくて・・・・。お風呂に入って「もみもみ」しました。明日もきっと・・忙しいんだろうな。




2002年08月11日(日) ○ぶた祭り

新しいページ 1

今日は地元の【○ぶた祭り】があったので出かけました。
毎年の事なので、場所とりのために簡易用椅子と
ゴミ入れを持参で、行きました。
行くと、娘達はお友達と・・・・、ちらばってしまった。
私の携帯を持たせているので、安心はしていました。

祭りのメイン【○ぶた】が現れると坊主がわーーーー!と
かんどーーーー!

(こんな時にデジカメで【○ぶた】の写真でもあればいいんだろうけど)
中古のデジカメでもかおうかな・・

「僕も大きくなったら【○ぶた】作る??」って聞いたら

「うん」と答えてくれた。

大きくなってもこの街に残っていてね~☆




2002年08月10日(土) 休日

新しいページ 1

今日、エンピツ日記の投票ランキングに登録しました。
お友達のふみちゃんのおかげです~。
皆様、よろしくです。

 

今日は、久しぶりの土曜日休日でゆっくりボーーーーっと
過ごしました。子ども達の【どこか行こう!】の声にも耳を貸さず・・
クーラーの効いた部屋にずっといました。
ネットしたり、高校野球をみたり。
充実していたな~?? だらだらしすぎ??
まっ!なんでもいいけど。
夕飯だけは、だれも作ってくれないので、作る事にしよう。
たしか、冷蔵庫に牛肉(今また話題のお肉)があったので
【肉じゃが】でもつくろう。

 

 




2002年08月08日(木) 研修

ヘルパー研修もあと1日と実習が4日を残すだけとなった。
暑い中よく頑張ってきた。
もう少しだ~。
がんばろ。



2002年08月02日(金) BBS消えた・・・??

医療事務BBSが突然なくなってしまった。
最近書き込みは したのに 何故だろう。
無くなっても まっ! いっか~っと思っていたら
医療事務仲間は やはり 医療事務BBSの方が書きやすいようだ。
だから BBSさがすことにしよ~!

ホームヘルパーの研修は終盤を迎え 延べ日数で1週間となった。
といっても今月下旬までは 現場実習がある。
訪問介護員たるものの心得は分かったような気がする。
医療知識は医療事務経験の中で得た知識でなんとかなりそうだ。
介護技術と利用者の心理などはやっぱ経験がものを言うのであろう。

なんといっても、レポートの講義の感想を書くのが一苦労だ。
漢字は分からない。文章が支離滅裂。無駄な語尾。
小学生以下の文章だ。
けど、なんとかない頭を絞って書いている。

は~!もう少しの辛抱だ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ゆー☆