あっという間に、今年もあと1ヶ月になってしまいました。
今は、長女の進学の準備で忙しくなってきた。
専門学校も決まり、住まいも決まって、入学順備品、住まいの準備品などなど
新規購入する物がたくさん。
何をどのように準備すればいいのか、全く頭が働かないので
考えてみるだけなんだけどね。
本格的準備は2月の入居可能日からなんだけど・・・・
カギをもらったら、少しずつそろえればいいと思うんだけど
どれくらいの資金が必要なのか検討がつかない。
とんでもなくいるんだろうな~。
娘は不安もあるだろうケド、一人暮らしの楽しみもあるだろうな~。
私は,一人暮らしをした事がないから娘が羨ましかったりする。
だけどさ、娘には一人で暮らすことの苦労を覚えていて欲しいから・・
この先、嫁ぐ時の事を考えて、ここは我慢して投資するしかないわな~。
花嫁修業の始まりだと思えば・・・。
あと、学校で取れる資格はとってもらって
PCの達人になって欲しい。
ってか、習った事を家に帰って教えて欲しいな~。
今日は、仕事が休みで天気もいいので
大掃除をする事にした。
布団を干してごみを分別して
洋服も冬物を完璧にだして
薄い物、着れなくなったものは処分した。
寒くなってきたので、電気毛布を出したのだが
毛布はあるがコーーーーードがない。
しかたなく、ふるーーーーい電気毛布をだしたら
「ほこりが・・・」
外に干して布団たたきで叩くと
今までに見たことのないくらい「ホコリ」が出てきた。
ハウスダストに弱い私は勿論 くしゃみの連発。
ヤバイと思い、あわててマスク着用。
いつかテレビでやってた布団をドンドン叩く人のように
毛布を叩きつづけた。
すると・・・・
布団たたきが壊れた。
だいぶ出なくなったので、後は掃除機で吸ってとりあえず
今日は、敷いておくことにした。
掛け毛布とカバー毛布はコインランドリーで綺麗にお洗濯。
お日様のぬくもりと、乾燥機の温もりで今日のお布団は
あったかいぞ!!
11月になってしまった。
11月になったっということは・・・・
とうとう、年齢が・・30代ではなくなってしまう。
あと、2日。
20代から30代に変るときは
女の人生は30代から
な~んて思っていたから、30代は楽しく生きてこれたと思う。
40代って・・・「おばさん」
でも、おばさんにはなりたくないので
がんばろ!
いつまでも、35歳の気分でいよ~!!
|