今日は池袋に行きました。 目的は涼宮ハルヒの映画。サンシャインに行く途中の映画館に初めて行きました。 いやー混んでたな。 終わって出てくるとき後ろにいた大学生風の男の子が、平日なのにこんなに人いるのやばくね?と言ってました。 青年、世の中にはサービス業という仕事があってね…、と心の中でニートじゃないよアピールをしました。
涼宮ハルヒの映画は面白かった。でも笹の葉ラプソディを見てない、あるいは読んでないとワケわからんだろうな。 あと、ちょっと長く感じた。実際160分以上もある長い映画なんだけど。 エンドロールの最後がall fansという映画は初めて見た。
映画が終わって遅いお昼。ジュンク堂の側のカフェに入る。 空きっ腹にロコモコはちょっと重たかったな。 都会には一人でも入りやすい飲食店が沢山あるのがいいです。
3時すぎにカフェを出てジュンク堂をめぐる。 大型書店は飽きないなぁ。
そのあとパルコを見たけど、モッサリコートを来ていたので春物がピンとこなかった…残念。
4時半ごろ大宮に移動~と思ったころに妹から連絡がくる。新宿で落ち合うことに。
妹は会社説明会帰りでリクルートスーツ姿だった。 今まで、あまり就活のことを教えてくれなかったけど今日は結構しゃべってくれたなぁ。 妹には妹の人生があるんだな、と初めて思った。 頑張れとしか言えないけど、頑張れ! 一時間しか喋れなかったけど、会ってよかった。
6時半、急いで大宮へ。S田さんに会う。今月二回目。 190円の生ビールを飲みながら、大学時代よくやった二人旅の話に花が咲いた。 伊東伊豆ミステリーツアー、宮城駆け巡り紀行、内房外房ぶらり旅…etc. S田さんと行った旅行は全部最高だ!
話は尽きない。 久しぶりに二人旅したいね、と言われた。 こっちはいつだって行きたいと思ってたよ!
近いうちに行けるといいな。
そして現在帰りの電車。 青森行きのあけぼの号を見かけた。あれに乗れば、朝起きたら青森なんだなぁ。
楽しい休日でした。
同期とのスノボ旅行を断って、普段通りの休日を過ごした。
最初から行く気はなかったんだけど、輪をかけてどうやら最近疲れていたので…。 先週、東京で泊まりだったし。
はぐれつつもがんばろう。
メールは向こうから途切れました。たぶん初めて向こうから途切れた。 いつもなんだかんだって私に付き合ってくれてたんだな。 当たり前だよな。何年経ってると思ってるの。
一年前に、もう一生会わないつもりで会いに行ったけど、ほんとその通りになりそう。 自分でそうしようと思ったくせに、ほんとはそうはなりたくなかった。 あげく、自分から連絡とったしね。
海街ダイアリーの新巻を読んだら、最後の話が止まった時間の話だった。 もしかしたら、何年も、ずっと止まったままなんじゃないかと思った。 怖いな。
仕事で失敗したりで、なんとなく元気ないですが、なんとか乗り越えないとね。
あー! 1ヶ月ぐらい休暇くれればいいのにー! そしたら貯金おろして1週間ぐらいハワイに行ってやる!唯一一人でも過ごせそうな海外!
少し仕事が忙しくなくなったら、一日くらい休みをとって、どこかに行きたいと思う。 できれば天気がいいと良い。
一年ぶりぐらいに連絡を取ってみる。 一年っていうと、大した時間じゃない気もするけど、なかなか長かった気もする。何しろ向こうは卒業して就職したわけだから。 たくさん、色んなことがあったんだろうなと思いつつ、交わすメールは短くて中々読み取ることができない行間に若干のもどかしさを感じる。
元気でやっているようだ。
取ろうと思えば簡単に取れる連絡だけど、きっかけがないと中々できないものだ。 次に連絡できるのはまた一年後かと思うと続いているメールを切ることもできないが、かと言ってメールで交わせる話題は少ない。
一年後、一年後を繰り返して、歳を取っていくことを想像するのは本当に恐ろしい。
たまらないな。
こんなことならと先に立たない後悔はたまらなく苦いものだ。
3連休突入。
先週休み明け、自体は思っていた以上に発展しており…。 こんな失敗したの初めてだったな。 自分のぺーぺーっぷりを思い知りました。 たくさんの人…の、力と時間を借りて、ようやく、収まりつつ、ある。
ミスは起こり得るものだと。 もうほんとに、ほんとに思い知った。
そして、他人の時間は、絶対、どうやっても取り戻せないと思い知った。
どんなに感謝しても、返せない。
自分のせいで起こったことなのに、周りの人の方が動いているのを見ていることしかできないというのは本当に内臓を抉られるような思いになる。
どこかで慢心していた気がする。 一通りのことはできますから、って思ってた。
今、こうやって3連休で家でこうやっていられるのは、周りの人のおかげ。 みんなのおかげで、休み明けから仕事ができる。 よかった。
もっと、大人にならないといけない。 仕事のことで迷惑かけたくない。
ありがとうございました。
…といった具合に、昨日暗い日記を書きました。 明日はいよいよいよいよ仕事再開…なので、少しは勇気というか…覚悟か。 覚悟を決めておかねば、ということで音楽を聴いています。
木村カエラ、YUKIとひたすらノリの良い曲を聴いて… …ファンキーモンキーベイビーズにたすけられるとは…;;
ユーキャンのCMのやつです。 OLかよ!OLだよ! あ~ベタな自分~!でも正直な自分~!
無駄なことは何もないよ、っていう言葉が余りにも優しい…。
励まされながらも、こういう真剣な曲調のときケミカルは一体どうしているんだ、と考えると若干のおかしささえこみ上げてくる…。 そんなこと考えてる場合じゃないんだけど…ケミカルの存在ってすげぇ!
雪も降って、すごく寒いんだけど、明日は立春。 もうすぐ春なんだな。
とにかく気持ちを整理して、怖くてしかたないけど、覚悟をして、前に進まないと。 早く脱出したい。 こんな自分はもう嫌だ!
リセットだよ。 リセットするの。
仕事で失敗してしまった…。 超凡ミス。でもやっちゃいけないミス。 ミスしたことはもうどうにもならないから、しょうがないんだけど…。 その後の対応がだめすぎる…。 迷惑かけてしまった…そしてまだ迷惑かける…。
ここ5日ぐらい落ち込みが…。 こんなに落ち込むなら、もっとちゃんとすればよかったんだ。 どうにか繕おうとしてしまった。言い訳しようとした。 とても恥ずかしい、こんな自分…。
早く解決しなきゃ。 もうできることは全部やらなきゃ。
面白い話聞いてても、テレビ見てても、そのことが頭をよぎる…。 そりゃそうだよ。自分のせいだもの。
|