まおまおまお DiaryINDEX|past|will
まおのお友達は個性的な人が多いです。 インド旅行で半年音信不通になった主夫とか農学の修士号と樹木医の資格を持つ歌唱いとか交通事故で首の骨を折ったにもかかわらず傷害のしょの字も残らなかった温泉旅館社員とか2度の離婚歴を持つ玉掛け免許もちとか…でも友達は皆言います。 まおが教師をしてるのが信じられないなったもん勝ち。なんせ、 まおは厚生労働省の認定する変人だったりしますから、まともな教育をすると思います? 思いませんよね。 仕事ですからまじめにはつとめますけど。
不思議なものでメルマガを運営してからいえ、正確には 2つ目のメルマガを発行するようになってからなんと、 アクセス数がコンスタントに増えてるのです。 しかも、2つ目のメルマガは62人も購読者が居るんですが、 1つ目のメルマガは どんどんどんどん読む人が減ってる… そうでしょうとも。 そんなもんです。 なんせ2つ目のメルマガは 創刊号を発行する前から購読者が3人だったんですから。
最近スランプです。 あるからもーこれがなんとも。台風のように突然嵐に見舞われるがごとく 忙しくならんものかな。 でもまおかのとあそんでるし。 どんなときでもあそぶ。まおってそういうやつです。
まおは現在2つ仕事を持ってます。 インディーズの物書き。ネットで発表、賞はまだなし。 まおかのにはこう言われてます。 直木賞取ったら結婚してあげる。するってえとまおは、 一生独身?(泣)一応インターネット創作作家協会というネットでオリジナル作品を発表してさえいれば登録できる物書きインディーズの会員ですがね。
人にものを教えてもらう時は謙虚にかつ礼儀とマナーをわきまえる。 高野山宿坊組合事務所の皆さんご協力ありがとうございました。謝意はわかりやすく示した方がいいんです。 なんせ住宅地図というコピーするのが面倒なものをただでコピーしてもらったりした場合なんか特に。
個人ページを開設してすでに2年、総アクセス数は、 291ちとすくないかも。
|