2002年06月23日(日) |
チン☆パラLIVE!! そして驚いたこと。 |
今日はゆうちゃんと蒲田にある 日本工学院にいってきました。
なぜって? それは、チン☆パラが来るから。 なんでもオープンキャンパスだったそうで 無料ライヴ!!これは行かなきゃと思ったのでした。
蒲田には集合時間の1時間前についたのに もう行列が!! 慌ててうちらも並びましたさ。 でも比較的早いほうだったのか、あとからあとから 人が来るわ来るわ。さすがチン☆パラ。。
スタンプラリーが終わった順からチケットくれるらしい。 ゆうちゃんの誘導のおかげですぐに終わってチケットげっと。 走りまくってつかれたぁ。。
そんなこんなで、ライブ開始!!!!!!!!!!!!!!!!!!! もうむっちゃくちゃかっこよかった。 love phantomとbeauty&stupidとit's my lifeは私の大好きな曲。 やってくれてよかった。 まるでライヴハウスにいるみたいで、飛んだり跳ねたりしていた。 気持ちよかった。別世界にいるみたいだった。 鳥肌が立った。 I don't want to miss a thingでは感動。涙出そうになった。 ロマンチック。 だからライヴって大好きだ。 この雰囲気をこのドキドキ感をいつも感じていたい。 なんのライヴに対してでもそう思う。 なんていうんだろう。口から心臓が飛び出してしまいそうな 緊張と曲が近くで聞ける喜び、リズム、音、目を閉じて 心に刻んでおこうと思った。 特に、、今日はコータとキクにやられた。 スピーカーのハプニングもあったけど、 最高の音を届けてくれてありがとう!
最後に、チン☆パラのメンバーありがとう。
ボイパのヤシさん、なんとうちの地元出身。ということがわかった。 ありがとうカオちゃん。 中学校同じだったなんて、、、 私が1年生のとき3年生だったなんて。 信じられなかったです。驚きです。素直にビックリです。 でも近くにそういう人が居て嬉しいと思う。誇りに思う。 ボイスパーカッションの林芳典(通称ヤシ)さん! これからも頑張ってくださいね!!まじ応援しますよ。
ちょっとだけまだ用事が残っていたので 一晩泊まって、 今日帰ることにした。
学校は今日は休講があって 私が出るのは1限と5限だった。極端すぎーっっ。 だから、1限をお休みして、 5限だけ出ることに。
う~~ん。 地元の街っていろんな思い出があるなぁ。 今日は帰るときそんなことを思っていた。 友達としゃべりながら帰った道 好きな人と歩いた公園 いやなことがあると泣きながらブランコに乗ってたっけ。。・・ (小学校時代) 帰りにTSUTAYAに寄って帰った。 そしたら。あっ。 荻島くんがバイトしてる!!!!!!!! 荻島くんは昔のクラスメイトです。 なーんか変わってなくて安心しちゃったよ。
そういうわけで、懐かしい気分に浸っていたら 寂しくなっちゃいました。。 寂しくなると携帯でメールする量が増えるんだよね・・・。
明日からまた頑張るぞーっと。
用事があるため、 実家に帰ってきました。
なんだかんだで実家についたのは夕方だったけど やっぱり自分の部屋があるっていい。 今は私は親戚の家に居候だから なかなか自分の時間がなくて、 自分の部屋がなくて でも実家には「私」の部屋がある。 いつもの、ずーっと住み慣れた部屋がある。
で、やっぱいいね!自分の部屋は。 なんか妙にしみじみしてしまった。
あと、いいと思ったのがお風呂! 実家のお風呂は慣れてていい。 2時間も入ってしまった。
あ~~~~疲れがとれるね。 極楽極楽♪
おねがいです。 意味もない不安や 寂しさを 取り除いてください。
このままじゃ私 つぶされそうです。。
2002年06月10日(月) |
FIELD OF VIEW |
今日はviewの曲ばかり聴いていた。 やはり 解散するのは寂しい。
ずっとそばにあった音楽だったから 消えちゃうのは 寂しい
今日はとってもとっても嬉しい日。
この日記の最初のほうに登場してる 陽子ちゃんと梓ちゃん。小中高と同じだった子です。
3人で遊んだよ。池袋にて。 陽ちゃんも梓ちゃんも変わったね。 ん?私も変わってる?? 大学生になれば変わるよ。あたしも(笑)
そんなわけで、池袋で散々遊んだあと、 埼玉方面へ。 今日は陽ちゃんの家に泊まるのだ。
あんなに楽しい夜は久しぶりだった。 昔話にテレビの話にムフフな話まで。
やっぱりいいね。自分の部屋があるって。 私も早くこの家を出たいなぁ。 そしたら友達呼べるのにね。
ありがとう。 また遊ぼうね。いろんなことしゃべろうね。
|