例えば、きょう。
目次|過去|未来
ども、セツカです。
気付けば10年、エンピツ使ってるんですね~… 過去の日記は…なんて恥ずかしいんだ!!
まぁ本当は中学時代の日記を消しているのでさらに2~3年前から使ってるんですが。
いろいろあった気がします。
最初は中2の終わりくらいで、割と好きだった先輩中心の日記… そっから中3のいっちゃん好きだった人やら友達とやらのくだらない日常日記… そんで高校時代の根暗日記。 大学入ってからは遊びまくり日記。 で、社会人になってから最近の観劇日記。
とりあえず言えるのは、なんかにはまってないと心が落ち着かないお子ちゃまってことですねww
あ、そういえば過去日記読み返して思い出したんですが。 彼氏とは結構前に別れました。 距離の問題が一番かな? ちょうど若手と言われる俳優陣にはまり始めたころですねww
5年、という人生の5分の1を一緒に過ごしてくれた大切な人ですが、 まぁ…なんというか。 ね。
本当にありがとうございました。
思い返すと、あんま大した思い出がないのはあんまり出かけたことがないからかな? いつもおうちか飲み屋ww それも含めて、こんな自分に付き合ってくれた大切な人だと思います。
これから先…いい人に出会える気がしないけどww 時間がね、ないからねww
でも、新しい出会いに期待!
とりあえず今は俳優さんに夢中ー!!
2013年04月24日(水) |
矢よりも早いアイツら |
ども、セツカです。
武田熱が熱すぎて… クローズ借りてみた。 ついでにディケイドも借りてみた。 ついでのついでにクローズzeroⅡも借りてみた。(悪い春馬が見たくて)
んで、タンブリング買ってしまった。 ぜってー休みもらう。 それまで下をがんばって育てる。
アルテノはそっこー売り切れたみたいっすね… ソック! 行きたいよー!!
もう、このブログは夢が叶うものではなくなってしまったけど…(ダーリンで) とりあえず書いとく。
そんでもって、だーつー。 新曲音源来たね~!! 隊長歌ウマー!! ヒョンさんの力技感パネェww
早くPV見たいっす!!
ども、セツカです。
はい、行ってまいりました! 明治座!
明治座140周年記念公演 神州天馬侠
最初はそんな乗り気じゃなかったんですよ… 何で知ったんだっけかなぁ? ぴろし公式かな? で、ばーちょんも出るのか~…どうしよっかな~… そもそも早乙女太一さんに興味が…ね、そんななくて。
でも、ゲキシネ髑髏城見て「おぉっ」となり… こりゃ見に行こう!この期間なら1回くらい行けんだろ! と決意。
そして… 4月休み前半分が出て即15日夜回購入。 結構…高い、ですよね。 舞踏ショーとか正直興味なry
まぁそんな感じで毎日ぴろしのツイを見て楽しみにしておりました!
そして15日。 とうとう明治座へ!! 地下鉄浜町からだったんですが、ちゃんと行けるかな~とドキドキ。 まぁ降りた人について行ったら無事到着。 で、この時点で次の日(16日)も休みということがわかり。
ここが最大の後悔ポイント。 劇場入る前に次の日の公演チケ買っちゃったんです…! どうせ暇だし、と思って…
で、入り口で渡されたチラシには…
リピーター割の文字が…
いやね…ちょっと思ってたんです。 あるかな、って。 前に見たマティーニとか3150万秒とかもそうだったし、今回の公演期間なげーし。 でも、はやる気持ちを抑えられなかった… そしてちょっと無駄にした3000円…
うん、ショック。
で、そんな傷心のまま劇場入り。
いや、面白い作りですね! 3回ロビー?いろんなお店あってびっくり!! 噂の豆しばも見てきました~買わなかったけど~… パンフは買いました! パンフ買わない公演はない!
んでお弁当は迷って見送り。 だってぼっちだし… 席でチラシやらパンフやらをパラパラ。 アルテノ見に行きたいなー! でもあまり大きくない劇場と聞きました。 チケ、取れないかな~?? 行きたいなー…
てか、自分でもびっくりなんですがすげーぴろしの舞台見に行ってる。 うまいこと休みが合うんですよね~。 どりじゃん見てマティーニ見て発情jcもぴろし回行けて、で今回久しぶりに。 薄桜記は行ってないけど行けなくなかったしなー… てか、ぴろし仕事しすぎ。なんだと思う、たぶん。
話し戻しますね~。 そうそう、そうこうしてるうちに始まり始まり!
話のネタばれもありますのでこれから行かれる方は気を付けて! なんせすべて自分用の日記ですので。
話としてはオーソドックスというか、あるあるじゃないけど、なんか… なんとなく想像できるぜ今後の展開!! みたいな。 いや、見てればそれでも面白いんだけどさ。
一幕はすげー面白かった! おーこっからどうなる!?みたいな。 よっしゃこっから行ったるでー!! でもどう考えても2幕の時間じゃセツカが望むようなハッピーエンドは迎えられない。 どう落とす!? と思ったら… 2幕はね~…なんでしょう… 現実突きつけられたよね。 行ける行ける!と思ってたけど、やっぱ無理だよね~… で、勝負を分けるのは民。 これってホント昔っからかわんねーんだろうなーって思う。 自分たちかわいそう!偉い人なんとかしてよ!あんたたち出来るんでしょ!?みたいな? いや実際暮らしとかは楽ではないと思うんですけどね。 でも自分たちで考えない、しかも集団っていう…ね。 七人の侍やらジュリアス・シーザーやらをちょっと思い出したんですけど、どうでしょう?
とまぁ…正直2幕はちょっと幕切れ悪かったなー。 2日間見に行ったけど。
こっからはまず席感想。
1日目は列真ん中くらいのちょい上手側。 ちょうど鞍馬に行く途中でみんなが通る通路から3席目。 だからびっくりしたよね!! あんときはびっくりしたよね!!
他には~…う~ん… どっちかっていうとばーちょんはよく上手側にいたのですが、中央を向く芝居が多かったのでちょっと残念。 あとは前の人の頭で見えづらかった…
2日目は列真ん中くらいの下手側! 大江戸で花道があったと思われるとこのすぐ横です。 通路隣。 2日目は劇場購入だったんで…うん、割り引いてない劇場購入だったんで… 映画みたいに席選べたんですよー。 で、ちょうど隣空いてる通路側だったんでそこにしました! ぴろしスレでも下手おススメって言ってたし!
実際に見てみると…良かったです! てか人が少なかったのか? とりあえず舞台中央見る際にうまーい具合に人がちょっとずついなくてすっと見える。というかなんというか…
そしてぴろし! 思った以上に下手多い!! ところどころガン見しちゃってたぜ!
あ、でも舞踏ショーは上手の方が良かったな。 太一くんの顔が上手を向くことが多かった気がします。
ちなみに2日目は弁当食べましたww ぼっちだけど明治座満喫してやったぜ!!
んでんでこっからは役者さんの感想。
ばーちょん。 ばーちょんさんは熱海で初めて見ておもろい人だなーと。 んで家帰って調べたら柳生だったのか…!と。 でもバクステ動画とか見るとやっぱおもろそうな人だなーと。(笑) あと舞台ペルソナ!!ね!! 前ちゃんも出てるし、間宮も出てたし… 行けばよかった…でも原作やってない… 先日のNHK番組も見たよー(笑)
ばーちょんの忍剣は幼き頃より伊那丸を守ってきた怪力僧って役どころなんすけど、まぁ3枚目というか。 どっちかっていうと頭は…っていう感じの… でも本当に伊那丸が好きで、伊那丸を守るために自分がいることをわかっている。 例え自分を犠牲にしても、守るっていうのが本当に伝わってきた。 アツい! 最後のシーンは泣いたー(2日目)
ぴろし。 ぴろしはねぇ…いつからこんなに好きなんだろう? とりあえず一番最初に見に行った赤レンガの時はそんなでも… だって幕×ちゃんと見てなくて歌えなかったしww その後は…その後かな?歌えなかったのが悔しくて幕×完璧に覚えて(笑) で、間宮ツイで見かけたり、緋色・八犬伝で村井くんと組んだり、で意識するようになり… あ、で年末に届いた大江戸DVDね!! 殿可愛すぎんだろこんちくしょー!!ってことで落ちたと思う。多分。 その後のどりじゃんも可愛かったし、マティーニはまた違う感じでシュッとしてて素敵だった。 発情jcでは近距離で煙草吸っちゃったし、アフタートークぽやぽやしてて可愛かったww
そんなぴろしの木隠龍太郎は隠形の術に長けた果心居心の弟子。 なんだろ、忍者に近いのかな?? なんかよくわからん設定だったけど、ひょうひょうとしたキャラですげーよかった。 常に余裕ありますけど何か?みたいな(笑)
いいでしょう…まとめてかかってきなさい!!
シャキンシャキン!
…まとめ過ぎ!!
のくだりが可愛い。好きだー! ちょっと3枚目入ってる感じで可愛い。 あとちょいちょい髪触るのが可愛い。
どっちかっつーと冷静なタイプだとは思うんだけど、みんなでいるうちにムチャーが移ってきて、最後にはアツいキャラその2になってたような… どうでしょうかみなさん? そう、最後ねー。 可愛かったまとめてかかってきなさい!も切なかったなー… もうさー、どうしたって普通に考えたら無理じゃん!ってわかってるのに。 先頭切って切り込んで、自分の仕事をきっちりこなしたなーと。 切ない。 短い間に話詰め込んであるから、龍太郎がいつの間にこの仲間をそんなに好きになってたのかいまいちわからんくて困ったけど、 でも切ない。
あ、今思ったんだけど、話的にはジャンプの読みきりか打ち切りみたいな感じ! じゃ、ないですか??
話ぶっ飛びまくりですみません。
最後に舞踏ショー。 いらねとか思ってたけど、見たら楽しかったです。 女形すごー!! ところでいっちゃん最初に出てくるのの真ん中って誰? 正直全体を通してわかるの太一くんと富岡さんだけだった… 富岡さんの個性パネェ。
そんなこんなで終演後25日公演をリピーター割で買って、煙草吸って帰宅… の途中。 喫煙所前での母娘の会話が聞こえてきまして。
「…~だって今21とかでしょ?」 (21?太一くんのことかな?) 「父親なんて無理だって」 (!?)
んでもって公演感想つぶやきつつ、早乙女太一でワード検索すると…
なんと…!?
そう、そうなんですよ。 交際相手の妊娠、結婚?というのが話題に。
さっきまで麗しい姿で舞っていた彼が… 余生短いおばさま方の数少ない楽しみであろう彼が…
そっかー… いや、まぁ…大変、そうですね。 案の定今日の公演後マスコミ結構来てたみたいですね。 ニュース見てないからわからん! 明日以降の公演に響かないことを祈ります。
そして、びっくりするくらい話が変わるんですが。
舞台版弱ペダ箱学編から村田さんが気になっているんです。 最初はキャスト画像見て「なんという御堂筋!!」と驚いたんですが、歳を調べてさらに驚き。 で、みどくんアカのつぶやきをみるようになり… 最初はちょっと苦手だったんですが、玉ちゅんあたりからこの人おもろwwと思い、本人アカもフォローし… で、踊ってみたを探しー、生放送聞きー。 こうなったら演技をしている村田さん見たいなーということで、キバを借りてきたんですよ。 キバはディケイド前の作品だからなんとなく見やすいかなー。 というか、本当は響鬼借りるつもりだったんだけど1・2巻借りられてたっていう、そんだけの話。
見てみたら結構おもろい。 2つの時代がうんぬんっていうのはウィキやら公式HPやらで知ってたんですが、まさかあそこまで作りこまれているとは…!! 服とか驚くほどダセェww でもそんなのが流行ってたんだよな。 そうだよな、20年もたったら今の流行もダセェwwwとか言われちゃうよな… なんて考えつつ、昼ドラを堪能。 え、あれ昼ドラじゃないの…??
なかなか出てこないビショップ… でも話面白いから飛ばせない!! ということで、休みないのに睡眠時間削って鑑賞。 マジ体がやばかった…
んでやっとみつさーん!! お…おぅ、はまり役すぎでしょー! すごいっすね。 そして若かりし頃の匠馬くん。ちょっとかわいい。 RQとかでしか…知らなかったから…あ、あと小十郎子www
そして見終わる頃には…
はい、武田航平くんが好きです。 てか武田くんって村井くんと顔似てない?? ものすっごく好みの顔だと、途中で気づいた。 そう、途中まではあの服が…
でもって音也のキャラもすげー好き。 途中1回わたるの中に音也がーって回あるじゃん? あんときの瀬戸丸見てやっぱ違和感あって。 そりゃいつもと違う役なわけなんだけど、あんだけキモイ(褒め言葉)役をすっとこなしてるのがすげーなと。
調べてみたら詭弁・走れメロス主演だったんですね…! これはどりじゃんでチラシもらって行こうか迷ったんですよね… 森見さん好きなんすよ。 でも、その頃は観劇にこんなにお金使うのまだ抵抗あって。 しかも誰出てるかわからんし!みたいな。 あー見に行けばよかったー。 DVD買うー。
そしてギンガムチェック… なんと、ね。 AKBさんとキスを…!! PVで…!! ということで早速PV見てます。 キスうんぬんより、途中演技の表情とかが素敵です。
今期ドラマあるし楽しみだな~。 制服、まだまだいけまっせ!
タンブリングも見に行きたいな!! たっきーだけじゃ正直押し弱かったけど、武田くんほぼ主演っぽいし。 あの名前順だと、中尾くん→教師・武田くん→部長とかなのかな? 早く詳細知りたい!!
ということで、鍋から始まった若手俳優熱は収まることがないです… ちょっと困っちゃう!!
あ、村井くんのダーリン以降の仕事が早く知りたい。 ダーリン…結局行けなくて悲しい。 話はあれだけど、素敵な村井くんがみれると聞いて、本当にみたかった。
てか、村井くんの舞台ってまだちゃんと見てない! 年末の朗読劇のみだ… こんなに好きなのに… 村井くんがきっかけなのに… 今年中にお芝居している村井くんを生で見れますよーに!
※毎週見れるテレビも可
ども、セツカです。
まぁ今日も観劇日記なんですが、その前に。 コウちゃん…
ということで、溺れるナイフ(漫画)ネタ。
ジョージ朝倉先生は友達が持ってた恋文日和から知り、少年少女ロマンス買い、溺れるナイフは連載開始時立ち読みしてたっつー漫画です。 コミックスは1・2巻だけ購入。 その後大学進学して、上京して。 立ち読みしづらい環境になり、新刊出てるの知ってるけどどーしよっかなーと買わない1年が続き… 知らん間に6巻くらいまで出ていた… いやね、ちょいちょい読んではいたんですよ。ネカフェとかで。 で、3・4巻の展開が辛すぎるってのもありました… 今でも他の巻に比べて読めない… 2巻とかは幸せすぎて何度でも読めるのに…
そんな残りの巻ですが、なーんかイラッとした日に、大人買い。 良くないクセだと思うんですけど、イラッとすると散在しちゃうんすよね。
で、今もずーっと買い続けてる。
セツカはコウちゃんが好きです。 実際にいたら絶対コウちゃんより大友の方がいい奴だってわかるけど、それでもやっぱりコウちゃんが好き。
そんなセツカ、就職後に越してきた近所のコンビニが割とゆるーいコンビニで。 深夜帯の従業員の態度めちゃくちゃ悪いんですが、その分立ち読みが充実! 別フレが毎月読めます!!
で、今月のコウちゃん。
コウちゃん… 16歳のコウちゃんの本音がやっと見えた気がした。 もう、本当に胸が苦しかった… 深夜のコンビニで悲しげな顔をして少女漫画雑誌を読む25歳(買えよ)は、かなり異様な光景だったと思います。 思わず2回読み返しちゃったしね…
コウちゃんがさぁ、留守電聞いて間に合わねーって思いながらもその後走ってさー。 コウちゃんがだよ?あの、コウちゃんが。 コウちゃんはホントにホンットに夏芽ちゃんが好きなんだなーって、改めて思った。 胸が締め付けられたよ。
でも買うか迷う。 だって、苦しすぎて。
という、感想日記。
からの観劇日記。
明治座ー!!行ってきたぜー!!
でも、今日も行くんだぜー!!
ということで、神州天馬峡日記は次回持越しにしよう。
あ、最近はキバ全話見ましたww 村田さん見たさにww で武田さんにはまるというww
これもまた書きます。 自分のために!
ども、セツカです。
ここ1カ月は死ぬような日程をこなす日々。 1日休みがほとんどない…!
舞台も全く観に行けませんでした… ダーリン観たいよぉ!!
さてさて、武士ロック放送されましたね~!! ニヤニヤしてます。 毎日ニヤニヤしてます。
2日目映像ということで、初日をなんとなく思い出しながら見てます。
最初の信蘭はびっくりしたなぁ… スタートじゃっ!!の時はマジで誰出てくるかわからんくて、とりあえず青サイリウムをぽきっとしたんだけど… 前奏流れた瞬間赤をぽきっとしたよねww あと、初日は前奏のとき赤レンガっぽく手の甲にチューする寸前までいったような…行かなかったような…
七本槍は突然の2番にびっくりしたなー! とりあえず急だけど合いの手入れてみたな~ww
あと今も思い出すのは15代!! 15代はホント素敵メンツ過ぎる!! 上手美味しすぎる!! 最初の並びは9代の家重前らへんだった気がする。 4~6代の時は前ちゃんばっちかっちにメロメロ~! 10~12は間宮釘づけ!!(先頭だから) 最後の方の並びは間宮の前!! ちょっと疲れた間宮の苦しそうな顔がツボだったな~ww
ゴタイローはマジパンチラマックス!! テレビもパンチラってたねww
ベーズはばっち素敵すぎて…もう。 無血開城は小田原ね!!
そして天正!! 天正ー!! 天正はマンショ様しか見てなかったなー… 2年ハァン好きすぎる… ちなみにセツカは最初のポジション的にジュリアン前あたりにいたんですが(信蘭のころ)徐々に中央に攻め、天正のころにはマンショ様前あたりまで進出ww
AKRは討ちたいんだがとっても美味しかった… あの映像早く見たい。
そして敦盛2013! 上手お蘭だったけど、信長様に夢中! 汗だくの信長様…素敵でした!!
そーしーて! 幕×! 幕×見れてたらな~… 間宮の真ん前だったぜ、きっと。 ぴろしかっけーよ、マジで。 あー生で見たいー!!
そしてラストのフリーダム滝口www すげーよ。 あんたすげーよwww
はぁぁ… マルチアングル希望。 15代と天正とAKRはマルチアングルあってもいいと思うんだ。マジで。 売れると思うんだ。マジで。
tvkさん、もっと鍋で稼いじゃってー!!
さて、実生活ですが。 ダーリン行けないのがほぼ確定。 唯一の休みが休演日…マジかよ…
かわりに早乙女太一氏のやつは行けます!! なんやかんや、今年一番見てるのぴろしだわ…
というわけで、天正ラストライブ→新天正→武士ロック天正みて寝る!
|