だから猫が飼いたいのに・・

2008年09月14日(日) 本「ゴールデンスランバー」

伊坂幸太郎 






やっと読み終えました。

読み始めるのに、時間がかかり

読んだら面白くて、またちびちび読むクセがでてしまい。

1週間もかけて読んでしまいました。



個人の幸せがある日突然消えてしまう恐ろしさ。

これが荒唐無稽な1mmもありえないフィクションならどんなにいいか。



作者は「読んだ方が真に受けないといい」とあとがきでかいていたけど

マスコミのありようとか、無関係に見ている視聴者とか

冤罪かどうかわからない、たしかめようのないこととか

現実にありえることが沢山出てくるんだよね。



青柳さんのお父さんの息子に向けたメッセージを読んでいて

胸がいたくなりました。マスコミに向けていう言葉

「自分の仕事が人の人生を台無しにするかもしれない」



私も仕事に着就く前によく考えていたことだったな。

できるだけ、他人の人生に介入しない仕事を選ぼうと。

私みたいなうっかりものはそういう重大な仕事に就いてはいけないのだと。



伊坂幸太郎さんの書く小説には

いつも「そうだよね、そう思う」ってことであふれています。



それから、偶然なんてない・・かも。

て思える巡る人生も。





2008年09月11日(木) 宝塚雪組「ソロモンの指輪とマリポーサの花」

レビューは30分と短くてあっと言う間に終わると聞いてたけど
久しぶりに荻田先生らしい素敵な群舞が見られて満足。
中盤以降の、海の場面が特に好き~
あそこだけもう1回みたいなぁ。


指輪というだけあって、指輪小道具にこってるのかな?と思ったら
水さんの指先には不思議なアクセサリーが
綺麗なキラキラが指先にまとわりついていました。

ミュージカルは正塚先生お得意の
革命、アウトロー、理想と現実、ハードボイルド、男の熱い友情でした(笑)

「お前は部下じゃない!!たった1人の友だちだ!」と言い合ってました。
ヒロインはどこに(笑)

だいたい水さん演じるネロを待ってるのに彩吹さん演じるエスコバルが「誰を待ってるの?彼女?」と女役さんに尋ねられて「もっと深い関係だ」とか言うしな。
その後、別れのシーンでも「俺のために生きる」の言い合いで・・
狙ってるのかしら?と思ったよ・・腐話終り。

「酷い拷問だった」っていうまんまなセリフに具体的な事をつい想像してみたり…結構回復早かったよね…と言ってみたり(笑)

どうも見方が、あぶなっかしくていけないね~

芝居が終わって、ラストはやはりロケットと大階段。
デュエットダンスは、がっぷり組んで、二度もリフトでまわしていました。
安定したコンビだな~見ごたえ充分でした。

やっぱり彩吹さん、いいなvv
顔はあまり好みではないのですが
歌から入って、お芝居も好きだし、見てていいな~と思いました。



2008年09月03日(水) 本「バカはなおせる」

久保田 競
単行本: 288ページ
出版社: アスキー (2006/3/24)
ISBN-10: 4756147054
ISBN-13: 978-4756147059

すごいタイトルだ!
中身をめくると、これは読むといいかも。
すごく目からウロコ。
ためになります。お子さんいる人、老人を抱えている人はもちろん、これから老いる私たちにもw

「とにかく、お金を得て、おいしいもの食べて、気持よいと感じることをやりまくるほうが
脳が発達し、知力も運動能力も高まる」というのが最新脳科学の原則!

じゃあ貧乏で、おいしいものも食べずに、毎日気持悪いとダメってことね。
やっぱり生まれた時から格差は始まっているのか~
そして自分が美味しい!と思えるものを食べると体に悪いとか言われている私。
肉、パン、乳製品を控えている私って・・頭悪い一直線なのかもしれないな~

「早足で頭がよくなる」らしいです。大阪の人は頭いいのか?
とにかく頭の良さと運動能力は無関係ではないらしい、
身体を動かすことは頭の働きもよくする。(勉強だけでなく、社会的にも)
コミュニケーション能力の低くなった子どもたち、引きこもりなども
子どものころ、室内ばかりで遊んでいるから~とあって、ゲーム脳より説得力あるかも。

これは自分で購入して、親とかに読んでもらおうと思いました。うん。


http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%82%AB%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%8A%E3%81%9B%E3%82%8B%E2%80%94%E8%84%B3%E3%82%92%E9%8D%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E7%BF%92%E6%85%A3%E3%80%81%E6%82%AA%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BF%92%E6%85%A3-%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%B0-%E7%AB%B6/dp/4756147054/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1220332038&sr=1-1


一ヶ月以上書いてないのですが、実は別のところでブログしています~
知りたい方は連絡ください。


 < これまで  目次  これから >


美功 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加