ミラクル!!

今日は怪談之怪!!!

でもその前に接骨院ですね。
9時にあくんですがとりあえず8時半すぎに到着。40分にあいたのではいったら昨日はいなかったお気に入りのお兄さんが今日いた!!!眼鏡がかわゆいと思うw
で、思ったより早く終了!全然余裕でいける!と一緒に行ってくれれるA子さんにメールを送り、さて、原チャとばすぜー!とまたがったところ、向こうから歩いてくる人にどうも見覚えが・・・、
あ、あの黒のラブラドールは・・・!!!!!!

カメラ屋のおっちゃん!!!!!!!!!(;´Д`)ハァハァ

引っ越してからご無沙汰になってたのでときめきMAX

ああああ朝早くからワンコのお散歩ですかぁ!!!と熱い視線を送ってしまったところ気づいてくれた!!
「あれ?久しぶり」
メット(フルフェイス)かぶってたのに気づいてくれたよう!!!
やっぱ男前だぁ!!なんてワンコの似合うおっさんだろうvvv

そんなこんなでテンション上がっていざ京都!

はいはい、こっから覚えてる限り書くんできっと長いですよ。


謎の12時開始のためお昼に悩みとりあえずおにぎり一個もって会場に向かう。
途中、浴衣来た人を見る。あ!着てこればよかった!今年着てないのに!
とか思いながら到着。なにやらいろんな人種が・・・明らか京極さん意識してる人からなぜかゴス服の子まで。何だこの集団w

会場と同時に人にのまれる物販コーナー。
とりあえずパンフ!!!パンフ・・・パンフどこ!?
きいたらパンフは謎の形をしていました・・・目録っぽい
いくつかはサインが入っているらしくとりあえず一個購入。
新耳袋の木原さんサインでした。
しょんぼりしてもう一個買おうかしらとか悩んでいるあたしにA子さんがあたしの京極さんやったら交換してあげると物販コーナーへ。

天使・・・!!!!

しばらくして人込みから戻ってきたA子さん。

「やべえ!出ちゃった!!!!」

(*゚ロ゚*)女神降臨!!!!!!
もうマジだいすきですA子さん。と言うわけで交換して手に入れた京極さんサインw
しかしその後、このパンフはこのまま保存したいと言い出し結局もう一個買いに走るアタイ(爆)今回は平山夢明さん。うむ。知らない。ついでにうちわも購入w
木原さんのサインいり残りすぎだね(・ω・)きっと元数が多いと思われる。
そんな中ダブルネーム発見。木原さんと・・・たぶん中山さん?

って、始まる前で何行使ってんだよあたし。

はい、こっから劇場内編です!
うちらの席は12列目の20,21番
・・・・・・・・・・

ねえさん!ど真ん中です!!!!!!∑( ̄□ ̄;;;||||
ちょうど全体見渡せてかなりいい席!!つーか舞台セットにもうドキドキです。
なに!?今日つきすぎてない!?

で、司会者のおねえさんがでてきて怪の説明をしてくれました。
だいたいの流れは
第一部 京都縁の森山東さんを交えた「京都の怪」
第二部 梅田佳声さんにより怪談紙芝居
休憩
第三部 京極夏彦による怪談朗読
第四部 それぞれ怪談を語り合うバトルロワイヤル、怪談の鉄人

という感じです。
おねえさんが引っ込んで「幽」の編集長、東雅夫さん登場。東さんの案内で京極さん登場!!
あああ!生京極!!!
で、映画監督もしてる山田誠二さん、京都のホラー作家森山東さんが登場。
いよいよ対談開始です。東さんの振りで順番に話します。
とりあえずココで印象に残ったのは山田さんの生首の話。
家に生首飾るってすごいですね。え?本物なんですよね?作り物じゃなくて。
で、それが来たあとトイレの消したはずの電気がついていて便座のしまる音がしたと。
そこで京極さんが

「生首がどうやって便座閉めるんですかねぇ」

ブフーー!!!!何かそこがとてもツボったらしくその後もしきりにゆっておられました。
そのあと森山さんの舞妓さんに関する怪談をいっぱい聞きました。すごいなぁ。ココではちょっと言いにくので聞きたい人はいつでも聞いて☆

後半の印象強すぎてこの辺ちょっと曖昧にしか覚えてないですね。。。すいません。。生首・・w

で第二部の紙芝居。コレ最高でしたw
始まる前に梅田さんと唐沢俊一さんとの対談があり、今の紙芝居の事とか語ってくれたんですけど、大阪では今でも紙芝居やってる人いるみたい。どこでー。でもってコン○ームについて教えてる紙芝居があるとか・・・スゴイな紙芝居業界。。
で、今回の「五十鈴姫」、コレはなんと戦前の作品!!!
それはすごいと思ってワクワクしてたらおっきなスクリーンの前に出てきたものはなんと

マッキントッシュ。∑( ̄□ ̄;;;||||


か、紙芝居がハイテクにー!!!
なんかもう紙自体がボロボロらしいのでスライドでの上映です。
大まかなストーリーはお殿様の下に生まれた娘に家宝の名刀五十鈴丸の名をとって五十鈴姫と名づけ可愛がっていたところ信濃川(?)に身を投げた女に後継者にしようと攫われて、なんか途中かっぱにも攫われて二人(?)が争っている間に五十鈴丸の力を借りた女中が助け出すものの五十鈴姫をお爺さんおばあさんに預けたあと女の幽霊に木にされて、おっきくなった五十鈴姫はめっちゃ美少女になって、おばあさんの足が木にされたことでお城に薬もらいに行ったら五十鈴姫じゃ!とわかってもらって女幽霊やっつけて。。。
という話。戦前すげえ!
幽霊が死んだよ!(爆)
てゆうか梅田さんの話がもう、めちゃめちゃおもしろいの。ちょっとアレンジしてあってことあるごとにツッコミが入る。
「あああ!信濃川なのにワカメが生えている!」とか
しかも、一部かけてて爆笑。
最後なんかかっぱが犬に変身するんですがその瞬間
「どうする~アイ○ル~」
∑( ̄□ ̄;;;||||おじいちゃーーーーん!!!!

もうね、なんか脱力感。コレ怪談だよね?
絶対京極さん裏で爆笑してると思う。すきそうw

休憩終了後即座に始まった京極さんの朗読。やべえ素敵すぎる!!
短編を5つ、読んでいただいたんですがさすが七色ボイス。声が声が!もう、全然違うっていうか情景浮かんでくるんですよ。けっこうこわかった;;
あの紙芝居のあとにコレを持ってくるとわ、やるな、怪。

で、最後の対談。東編集長仕切りのもと木原浩勝さんと平山夢明さん、福澤徹三さん。でもって京極さんv
はい、ツボきたー!うっかりサイン手に入れた平山さん。なんか一人体育会系ですよータイプですw
でココではお互いの怪異を語り合ってたわけですが、平山さん最高!
「時々気合入れに樹海行くんですけどね」
・・・・・樹海!!!!∑(’△’;;;||||
「え?行かない?」
どんな気合いの入れ方だ!!!出演者全員から突っ込みくらってました。
で、樹海にテントはって寝てたらしい平山さん。夜中に用を足しに外に出ると一面きりで真っ白。テント出たトコで用を済ませ戻ろうとするとテントか見つからない。
仕方ないのでとりあえず座り込んだところ地面にベーゴマが。
普通は怖いとこですね。
平山さん、「これはいい!と思って」
いやいやいや!!!!!!!
しばらくベーゴマで遊んでたらしいです。で、霧が晴れてみたらテントから100Mくらい離れてたとか。さらに寝袋のそばに口紅のついたタバコが。
もうね、この人が話すと怖くないよ。うわーこのキャラ超ツボ。


とりあえずツボったとこだけ書きなぐり。読んでくれた人いるのかな~?

そのあとは大阪に戻って「王と鳥」って映画を見ました。コレはブログの方見てくださいね~

で、帰りに本屋よってさっそく平山さんの本をさがすアタイ。
「『超』怖い話」書いてる方で、あらすじだけで充分怖かったのでちょっと断念。久しくこういうのは読んでないからなぁ。。。そのうち読んでみたい。ドキドキ


でわでわ、明日はおばさんにバイクの乗り方教えてきます
2006年08月26日(土)

明日は

あしたはついに「怪談之怪」!!!!!!!

京極さぁぁぁぁん!!!!!

ついに生京極が見れるのです!!!
(;´Д`)ハァハァ



12時開演という真昼間の怪談。すてきすぎやろ!

昨日うっかり出演者さんをミクシで見つけ興奮度急上昇中です。

でも今日接骨院いったら矯正せなあかんから明日も来れるかといわれかなり時間が危ういです!明日は早起き!!(というかいつもどうり)
余裕もって行きたかったのな!!

なんにしても楽しんできま~すvv


ちなみに来週、大阪に三木眞がくるらしい!!遥か試写で。やべえ行きてぇ!!!
2006年08月25日(金)

今日は

エルム街ネタです(爆)

6作目ファイナルナイトメアをさっき見終わりましたぁvvv
フレディの過去とかあかされるやつ。
ああ、素顔のロバトンかわいすぎ。シリーズ一素顔が出ています。
短髪かわいいなぁvv

あたい的見所は冒頭の魔女っ子フレ様(死)に、似合ってねぇ!!!(え)でもかわいいから許す。
あのシルエットが見えたときは目を疑ったよ。
もう何してもかわいいよ。

まぁ話としてはイマイチーでしたが。
夢に入って何で体が消えるねん。
夢魔ってあんなイメージなんですか?きも!フレディ=夢魔なんでイメージ壊さないでくださーい。

あ、ジョニーデップが片手で卵割ってるよ!!でもってフライパンで殴られてるよ!(何)
2006年08月24日(木)

・゚・(ノД`;)・゚・

昨日の大雨の瞬間に郵便局にいかされた眞葵です、こんばんわ。
ありえない横降りに傘をもっていたにもかかわらず全身ずぶぬれになりながら雨に気付いてなかったであろう社長につっこんでもらえることを期待して帰ったら社長は出かけておられました…。社員さんらにつっこんでもらったけどね。そしてサンダルの紐も切れました。
さらにそのあと快晴だしな!

そんなワタクシ、今日もだめっぷりを炸裂してきましたょ。
うっかりミスが多すぎます!自分!しっかりしろ!
でもやっぱり担当さんのいいかたにイライラするわけで。悪いのはあたしだけどそんないいかたないやんー!
ちょっと寸法がずれていて、 どうやってかいとん?いっぺん書いてみといわれたどたどしくやってたら、すぐ書ける方法やったろか?とやってくれたのはいいんですけど、

それ、わたしやろうとしてたんですよ?(*´Д`*)

どうせトロいよ(>_<)くそー


あーあ、、、どうしたもんだか。
なにやら筋肉痛のような頭痛がするので今日こそ早く寝たいとおもいます。。はぁ。お腹減ったな~
2006年08月23日(水)

えぐえぐ

今日からしばらくは特定の仕事ではなくまわりのヘルプにはいることになりました。
今日やるのは手書き図面をデータ化すること。部品図はやったことあるんですが今日のは全体を描いた図面。なんのこっちゃら。
コピーきたないし、よぅわからん!
しかも担当説明へた!!全然わかんない!あんたわかってるかもしれんけどあたしはわからんのよぅ!!
このまま描いてくれればいいからっていうから描いたのに、もう一面は?って、そんなん知るかー!まだ言われんとわからんのじゃー!!
図面が読み取れなくてきいたらこれちゃうの?って当然のように言うしさ!だってわかんないもんはわかんないんだよ!うわーん!

普段いい人なんだけどなー
以上愚痴でした。なんか今まで残業。おわってないけど帰ってきちゃった~せかされてないしいいよね~★
2006年08月21日(月)

おふ2

つづき~

8時過ぎにおきて、10時にチェックアウト。saiさんはお手伝いのため一足先にインテへ。
あたしたちはマックでご飯を食べて、うっかり一時間ぐらいしゃべってさくら豆さんとインテへー。あとのお二人はお茶してるとのこと(もう1人は用事で帰宅)

インテ実は2年ぶりくらい。
でもやっぱいいなぁこの空気。
とりあえず指輪いって、よしながふみさんにってオリジナルを回りました。最近こんな感じ。
オリジいいよ~v
さくら豆さんはグッズにはまった模様。なんか次のときとか一人でも行ってそうだ。。。

そのあとは梅田に戻ってお茶してる二人と合流。
3時くらいかな。そこからサ●ゼリアで8時までしゃべってたあたしたち。5時間しゃべりっぱなしかよ。
しかも会計1000円以下だし。安いよね、サイゼ●ア

あしたもしごとだよ。。あう。。
2006年08月20日(日)

おふ1

はいはい!オフ会に行ってきましたよー!!!
今回はいつもに増して濃いーい感じでした!!!違う意味で!!(え)

まずまず、3時にまちあわせ。ジャスト到着の予定がうっかり一駅乗り過ごす。しかも出口がわからず(遠かった)10分ほどさまようという幸先の悪さ。
何とかはるさんと合流。けろこさんはお仕事でおくれるらしい。。
てなわけで二人でホテルにチェックイン☆

つかなにこのホテル!なんだか韓国のかほり。いたるとこにハングル訳が!
ふすまに鍵かついてて、あけたら部屋。え!?修学旅行!しかも最大18人泊まれるっぽくてやたら広い。ちなみに泊まるのは6人。広い。。でも何もない(爆)
さすが一人3000円!!!
さらにフロントで説明うけたとき「他のお客様もいらっしゃいますので11時以降は大きな咆哮などはご遠慮ください」
∑( ̄□ ̄;;;||||
ホントに言ったかはわかんないけどそう聞こえた!咆哮て!手かまだ二人の段階で騒ぐのばれてる!?

まぁまぁ、そんなこんなで部屋に入ったもののけろこさんが来るのが5時以降、他の方も6時。あたしらなんで3時に集まったんだろうと暇つぶしにコンビニいって喫茶店でお茶してみたり。

5時くらいに部屋に戻って徐々にみんなが集まり宴会開始。会長の響さんが体調不良とのことで来れず訓練中止になったので(笑)ダラダラ過ごすw

画像見たり最近の近況語ったり、最近の萌えを語ったり楽しかったvv
さくら豆さん(最強の姉御)がうっかり同人系に片足突っ込んでてビックリ。もともとドリームサイト回ってて知ったらしいですが進化なのか退化なのかさくら豆さんの幅広さにはビックリです。
で、saiさん(仲間~でも実はキアヌファン)がインテ行くから先に帰るって言うのであたしも~とそしてさくら豆さんのイベントデビューをご案内することに!
あれ?ヴィゴオフ・・・

一度二人がパソコン、一人が風呂上り、三人が沈没してる時にドアがガラっとあいて一人に青年が。
「あ、すいません、まちがえました」
・・・・・ぱたん。
微妙な間だな!
絶対どんなんおるか確かめに来たに違いない!だって間違えようにも間違えんし!

んで結局4時まで起きていたあたしとさくら豆さん。えへ。


つづく☆
2006年08月19日(土)

明日から・・

日曜じゃないけどサザ●さん症候群。
だって明日からまた仕事なんだもん。
明日まで休みの人いいなぁ。
土日含めて4日ってなんか長い休みな気がしない。
6日休みのトコいいなぁ。でもらわさんトコは休みないらしいからそれ考えるとねぇ。。

と、まぁそんなこんなで今日は二回目のパイレーツ。
お母様といってきました~
13:00の字幕見ようかと思ったんですが早めて12:30の吹き替えに変更。
マイカルなんで席予約して行ったところさすがお盆休み。ありえんとこまで行列が!!!
ビバ予約!!と優越感にひたりながら発券して席へ。

・・・・あれ?最後席や。しかも中央よりとったつもりなのにサイド席。

さらに・・・「車椅子優先席」ってかいてあるんですけど・・・!!
肘おきにシールで貼ってるの。
母上様が非常に嫌がりましてね。スタッフに言いにいったんですよ。まぁたしかに車椅子専用席を予約席として取るなって感じよね。
で、変えてもらえてよかったねーとそっちの席に移動。
逆側のサイド席。

「車椅子専用席」

おい!!!∑( ̄□ ̄;;;||||
か、かわんねぇ。。。
ココしかあいてなかったんだろうけどさ、状況的に何も変わってない。。。

まぁしかたないので我慢。なんてこった。

で、パイレーツ吹き替え。
廣田さぁぁん!!!!!!やべぇ!ジョニデって廣田さんなんだった!!かっこよすぎるー!!!
さらにディビィ・ジョーンズが大塚芳忠さん!!!!!
ア、アラゴルンーーーーー!!

たまには吹き替えも良いものです(*´Д`*)


あああ、明日から仕事・・・
2006年08月15日(火)

OTAKU☆

きょうはかずさんさんとらわさんとカラオケに行きました~v
ホントはかずささんにイラレを貸すための会だったのにイラレが行方不明になったのは秘密です(小声)

らわさんとダブルで30分ほどかずささんを待たせてみたりしながらカラオケへゴー!

部屋に入り即どうぶつの森通信をする我ら。
とりあえず一時間ほどどうぶつタイム(爆)
ドリンク持ってきたおっちゃんはきっと怖かったことでしょう。

その後しょっぱなからのアニソン。
誰か止めるやつはおらんのか!!!
らわさん割とマニアックなので止まりませーん。


その後4時ごろにかずささんがミュージカルに行くというので別れ、あたいとらわさんはオタクの巣窟に行ってきました☆
ひさびさーw
久しぶりに行くとねぇ。。かっちゃうんだよ。やべえ、3000円以上使った・・・

しかも店でてフィギュア屋さんのそいたら妖怪根付がコーナー化してた!!いつもは2列かあって3列だったのに今日は7,8列!!!しかもカラーまで!!でもココ高いんだよ!!
ほしいーーーーー!!!
結局3個買った。2540円。高い。別のトコでは一体350円だったのに・・でももう手に入らないかもしれないし。。。

あ~今日はなんかいっぱいお金使っちゃった。。。
そしてでぃーぷやった。。。
お金ためな。。。
2006年08月12日(土)

心臓イタ!

今日は会社帰りに映画~v
ふんふふん、ひさしぶりーvvv

ディセントっつうホラーなのでたまを誘ってみたものの残業らしくて間に合わず(T△T)
ううう、9時の回に間に合わないなんて・・・

てことで一人でゴーO(>▽<)o vv
うっかりひとりきりだったらどうしようとか思ったんですが10人ほどおりましたぁ。えがったw

これめっちゃこわいよー!!!
しゃっぱなからがんごんぎゃーーーーーーー!!!
そして複雑な人間関係・・からみあったままほどけずみたいな(未処理でした。もういいやポイってかんじ。)
でもとりあえず脅かし方は一流。
びびります。
近くの女が「めっちゃビックリしたー」とかうざかったです。
そして今回も人間最強。やっぱり怖いのは人間ですね。
マジ怖いから。血まみれ・・・

あと骨折シーンが最強に痛かった。むりーーー!!!


レビュー書いたのでヨロw
2006年08月11日(金)

陰謀だ!!

今日の夕食は魚のあんかけ。骨の少ないはずの白身の魚。フライにしてあんがかかってるやつ。

骨が刺さったよーヾ(°∀°)ノ


ちくちくするー!!!

ご飯飲めといわれておなかいっぱいなのにご飯を飲み込む。
あたいおなかいっぱいだと飲み込めなくなるんですよ。
えづく・・・

もう、放置してやるーと思ったけど気になって指を突っ込んでみたところ


あ!刺さってる!!!!∑( ̄□ ̄;;;||||
あきらかぶっすり刺さってる!!!
コレじゃあご飯飲み込んだって取れないよ・゚・(ノД`;)・゚・意味なかったー!!

その後一時間ほどの格闘の末無事骨を救出いたしましたー!!ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

それにしても親のは骨なんかなかったって言うのにあたしのは骨だらけだったぞ。。。ちくしょう。。
2006年08月10日(木)

ただいま!!!!

浮気しててごめんなさいーーーーーー!!!!!!!


やっぱりヴィゴが一番です!!!!!!


今月のムビ☆があたしを正気にかえしてくれました。



か わ い す ぎ



なにやら母校で名誉学位を授与したらしく式でスピーチしてるとこらしいです
なにこの服、可愛いvv
本屋でマジ叫びかけた。
大好きだーヴィゴ!!!!!

そしてどんだけヴィゴ情報チェックしてなかったか軽くショック受けてみたり。

再来週はオフ会もあるのでここらでヴィゴ熱復活ってコトで!
てゆかアラトリステ情報はないんですかムビ☆さん!
2006年08月07日(月)

つづき。

目がさめたら12時でした☆
あ!久しぶりに6時間も寝てる!(え)
お昼ご飯のカレーをいただきながらビデオ撮ってたホリック鑑賞。そのビデオに入ってるのも片っ端から見てたら3時。
あれ?海行くんじゃあ・・・(爆)
4時過ぎくらいにやっとこ部屋から出て海へー。
ナニコレ!超砂キレイ!須磨じゃ考えらんないよ!!!
あったかい砂の上をサクサク歩く。気持ちい~v
で、取り合えず足だけでも海へー

・・・・いたい・・・

なんかチクチクするー

見ると小さい透明なだんご虫ちっくな形の虫が足に・・・!!!

いやーーーーーーーーー!!!!!!∑( ̄□ ̄;;;||||

はらう。
波が来る
いたっ!
ぎゃーーー!!!
はらう
波が・・・(エンドレス)

みんなは平気そう。何であたしだけ!?びくびくしながらサンダルはいて海から遠ざかるあたし。よく見ると砂の上にけっこういるいる。
か、かえりてー!

でも来たばっかなのでとりあえず違う場所に移動。
あ、砂に出来た模様が超きれい☆←元気でた

そのあと人形を安置してる神社によって人形の数にビックリして帰りました。
帰るのに4時間かかったwとお!
2006年08月06日(日)

おとまりvv

かけなかったので振り返り日記。
どよびは大学のお友だち姫んちへ遊びに行ってきました~~~vv

ええ、和歌山まで。

らわさんとA子さんも一緒v

A子さんは仕事だそうでらわさんと二人で先に行く事になってたんですが急遽らわさんも残業!!ひー!!!

そんなわけで一人で先に和歌山イン。
もともとの待ち合わせ時間より一時間も送れて到着です(死)
炎天下の中商店街とかブラブラしてみた。なぜかわんぱく入った。
姫もDSかったので二人してわんぱくのDSステーションにたかってみた。さっぱりだ!
プロジェクトハッカーほしー

マクドでご飯。で、カラオケ。1対2くらいのわりあいでカラオケとDSのおい森通信。
近くで通信するもマジおもろい!!
歌いながら爆笑、つか歌えませんて!!!

3時間くらいひきこもって姫んちへゴー
姫の部屋で夕食の色々フライをご馳走になりつつDS。だって花火大会だったんだもん!!
しょぼかっ・・(殴)

10時くらいだっけ?二人到着!
ちょっとしゃべって海岸で花火して日付変わるくらいからテレビのある寝る用のお部屋に移動~
なぜかキングダムハーツw
らわさんがやるのを見ながら語ってもらう。
あたしはそれを聞きながららわさんのPSPでルミネス。あたしヘタになったー!!!・゚・(ノД`;)・゚・
キンハーおもしろいねぇ。つかオープニング長すぎですよ。
あ、ジャック見せてもらった!かっこいい!!!そのままー!!!
はたと気がつくと4時。
あ!ホリック!!!とチャンネル変えたら終ったとこでしたw
で、なんかダラダラお風呂はいったりして6時に就寝~


つづく。
2006年08月05日(土)

眞葵の日記 / 眞葵