迷走二次元回廊OTHER SIDE
獣の烙印について
...ましゃみ

 

 

元気を出したい - 2005年08月31日(水)

一年前の日記を読み返してみると
そのテンションの高さに驚く
他人の日記みたいだ…
去年がハイテンション過ぎるのか
今がローテンション過ぎるのか
よくわかんない…
そして今日も会社を休みました
ずるずると落ち込んでてもいけないと思って
部屋を片付けたりしてみました

すこし浮上したような

っつーか先日読んだ本に日記に反省とか今日あった嫌なこととか書くのはやめたほうがいいと書いてあったので、よかった事を書いていこうと思う
えーと
  • 部屋が片付いた
  • ガソリンが明日から値上がりというニュースをキャッチして給油に行けた
  • 売りに行った古本が思ったより高値で売れた
  • いつか買おうと思ってたハリポタ1~3を安く買えた
  • 宝マ買ってきた

…数えてみたら結構いい事あるもんだな
さぁ今日あったいい事を胸に宝マ読もう


宝マ(それとも地マ?)読み終わりました
あんなヒキで終わるなんて!
ああ、なんで表紙がセピアカラーなのかわかった気がするよ!
号泣!!
こ、この状態で半年とか待てってか!?
キャー地獄!!


-

ぼろぼろ - 2005年08月30日(火)

また会社を休みました

た、楽しいことが書けない

どうにも浮上できないんですよ…
ここでがんばらねばならないと思えば思うほどダメです
うつ病の本を読んでみたりすると
読めば読むほど自分の症状が当てはまる気がしてくる
がんばれって言われると余計に落ち込むの
しかしワタシの主治医はワタシはうつ病じゃないという
そして薬をくれるだけ
カウンセリングはしてくれない
挙句「薬あげるしかできませんから」と断言しやがった
頭に来て別の先生に診てもらいたいとダダをこねました
木曜日別の先生と面談をします
木曜の先生も同じ事言ったらどうしよう

つか、要は自分の気の持ちようだってのはわかってるんですけどね
自分ではどうしようもないときってあるじゃん…


Webはくしゅありがとうございます

  • あ、海堂はワタシもツンデレと思います。ツンツン一人鍛錬を重ね、時折アドバイスをくれる乾にだけデレデレしたところ見せればいい…(うっとり)
  • 手塚が左腕集中無我(<正式名称名前忘れた)を見せたら樺地もやるんすかね。今後の展開が楽しみなようなイヤンなような複雑な心境ですよ。



-

ツンデレラ - 2005年08月29日(月)

手塚の試合がはじまりましたが
嬉しくない…
S1で跡部と対戦してほしかったなぁ…
なんでS2なのか、もっともらしい説明台詞ほしいなぁ…
これで万が一にも負けたりしたらテニプリ嫌いになりそうだ…

つか明神は眼鏡外さないほうがいいにアタシも一票

ところで土方が隊服を肩に下げてるシャツ姿を見るとときめく自分を発見
土方ってツンデレよね?
あ、ツンデレってのはね
最近仕入れた単語なんだけど
普段はツンツンしてるのに二人きりになるとデレデレになるキャラの事だそうで
二次元女性キャラクターの性格設定が語源らしいですが
間違いなくワタシはツンデレラ
ツンツンデレデレ大スキだ
手塚ツンデレ(<デレデレになった事実などなし(笑))
土方ツンデレ(<近藤さんにはデレデレだと決めつけ)
竜玄もツンデレ(<コノ後のアレコレで息子と和解したらデレデレになるにちがいない)
ツンデレ大スキ


-

遅起きはえらいことの損 - 2005年08月28日(日)

今日はグッコミに行ってたんですが

完敗でした

いや、テニミュレポ本をお目当てに行ってたんですよー
でも寝坊しちゃって…
ついたのがえーと12時近く?
うろうろと彷徨うも「完売」の告知ばかり…
テニミュ人気を甘く見たアタシが浅はかでした
救いは皆様「10月に再販します」と書いてくださってたお言葉のみ
あんまりにも切なくてジロ跡本とか買っちゃった(笑)
今まで買った事ないジャンルだよ
結構面白かったので結果オーライ

帰りにゼロサムとよつばの新刊買って帰ってきたよ
ゼロサム…買うの辞めよう辞めようと思ってるんだけど
巷で大騒ぎの外伝テレカの絵柄見たさに買いました(アハ)
ついでにコゼロサムを通販すべーとね
夏コミで買うの忘れたんだよねー
ウカツ
そんなわけで火曜日辺りにでも会社を抜け出して郵便局に行ってきマース(笑)


スゴイしんどい精神状態ですが
今日友と話してちょっぴり浮上
親戚の叔母にも電話したりして結構浮上
人は一人じゃ生きていけないんだなぁと思う瞬間
今持ってる絆を大切にしていきたいと痛感してますですよハイ
(いや、まじ、命綱な感じだモノ)


-

非生産的な日 - 2005年08月27日(土)

テニプリ実写はミュキャストとは関係なくやる模様
(教えてくれてありがとうKさん)
春公開予定なんだって
へほー
見に行こうね!(<友を巻き込むつもり満々)


今日は寝て過ごしましたよ
ちょっと鬱が酷くてね

寝てるのが一番幸せ

とか思ってしまう自分がいます
ちょっと…ヤバめ?
ら、来週お医者に会うから、ちょっと、一生懸命相談してみよう
うん
(薬もらって「様子みましょうねー」で終わっちゃうんだよねーいつも…)


FF2終わりました
なんか情緒に欠けるままに終わってしまった…
まぁ初期だからこんなもんか
今は移植時に追加されたシナリオやってます
戦い途中で倒れていったものたちが死後の世界でも戦ってるってシナリオでね
どうして死後の世界でも戦わねばならないのか
自分たちがいるダンジョンはいったいなんなのか
謎を追ってダンジョンをさ迷っています

戦ってるのが自分で名前つけたやつらじゃないからさー
イマイチ、ノリが悪い自分がいますよ
名前って大事だねー
うんうん。


-

そんなのイヤーン - 2005年08月26日(金)

Web拍手ありがとうございます
S2が手塚てマジですか!?
跡部VSじゃないの!?
えー!?
まじで!?
ちょっとへこむー…
対跡部で今度こそ勝つと思ってたのにー…
うー…(涙目)
で、なに?実写?
手塚は城田王子にお願いしたい
いや、ミュをねー
初演からこう見直しててねー
滝塚も可愛いし、大口塚もセクシーなんだけど
やっぱ城田塚が一番王子だなーって…
って、やっぱキャストは別物になるのかな
うぉー誰がやるんだろ
つか、コノミンが巻末に書いてたのびっくりするお知らせってこれかー
ふぇー
ちなみにワタシは実写化は肯定派で
賛成までは行かないけど、まぁ面白いんじゃない?くらいなライトな感じで

カツドンは完食しましたよ
そのあとエライ苦労しましたが…
出そうとする胃袋と押さえ込もうとするアタシのバトル
いや、ほんと、アタシってばかねぇと思う数時間でした(ハハハ)


-

メインジャンルまるマになりつつあるような… - 2005年08月25日(木)

あれこれで滅入ってる日々ですが
オタク心は忘れてませんよ

ASUKA買ったよー
月夜のキャッチボールサイコーや
この数ページのために420円(だっけ?)払ってます
つか、ヴォルフラムがめっさ可愛く見えるんですが
アニメで見てる分にはワタシにとってはただの脇役君なんですが(<ヒデー言いよう)
原作絵の漫画見てると「ユヴォルっていいかも…」とか思ってる自分を発見。
原作絵マジック(笑)

地上波マニメもチェックしてますよー
ちょっとグレタ可愛すぎるんじゃぁなぁい?
あんな娘あたしも欲しいよ(笑)
つかグェンダルがヒューブを許したのは
魔王が許すっつったからとかじゃなくて
20年の歳月が許そうという心境を作ったからでもなくて
グレタが涙ながらに訴えたからじゃねぇのとか思ったよ(笑)
そのくらいラブリー炸裂だった今週のマニメでしたさ

ってもうすぐ原作新刊発売だよね
ユーリ・コンラッド・ヨザの三人逃避行だよね
ASUKAの記事によるとまちょが刈りポニに父性愛(?)目覚めさせちゃったり(ほんとかよ(笑))
相変わらずお遊び要素たっぷりっぽい
とてもとても楽しみですよ

9月はアニマックスでアニプリ始まるし(っつってもDVD持ってるんだけどな)
放送中のレジェンズ見てない部分に突入してウハウハだし
まるマの新刊出るし
誕生月でもあるし
気分上昇!
…ってな風になるといいなあ(願望)


-

結構元気ですよ - 2005年08月24日(水)

昨日の飯が食えないと書いたせいで方々にご心配をおかけしてしまった模様
いや、心配はありませんよ
ねじこんだ直後の吐き気が収まるのを押さえ込めば
食べたものを胃袋に収めて置ける程度ですから
TOP絵変えたりする余裕があるくらいですしー
ただ無理やり食べるのは疲れるので
マイク○ダイ○ットもどきで凌いでる次第です
桃とか好物な果物くらいなら食べられますしねー
(単なるわがままか?)
まぁ一応上司に相談したりしたんで状態が改善される…と思いたい(-_-)


Web拍手ありがとうございます

わわわわ。新TOP絵の大和さんに釘付けになってしました。素敵すぎます!
はわわわ。賛辞ありがとうございます。更新して即応いただけるのは大変励みになりますですハイ。
と、コメント送ったら風呂敷王子大和が出てきたのはイヤガラセですか(笑)
我らがヒゲ王子は青学ジャージ・鎧・風呂敷と着こなすナイスガイですからね!(笑)

具合いかがですか?こればっかりは頑張って治るもんじゃないので…無理なさらずに~
いや、ご心配おかけして申し訳ない
それにしても、せめて痩せるとか嬉しいオプションがつけばいいものを
ちーとも落ちない己の強靭な脂身が憎いです(怒)

そういえば、FF11はされてましたっけ?あれは体に悪いからオススメできないような
買ったんですけどやってません…
FF2を終えたらFF11をやるべきかプレステ用FF4を買うべきかFF12を待つべきかMother1+2へ行くべきか
悩んでおりますですよ(<終わってから悩め)


-

今日もおさぼりです - 2005年08月23日(火)

今日も会社を休みました
鬱がひどいと飯も食えませぬ
食うと吐くのな
そんなときに役に立つのがダイエット食品
水に溶いて飲むってマイク○ダイ○ットもどきの商品で生きております
でもコレだけで生きてると栄養失調になるっていうんで
(カロリーが足りなくなるんだって)
問題を解決しないことには、なんともなりません
会社行ったら上司に相談しよう…(もう限界です)


一日伏せって何してたかって言うとFF2です
FF2ねー
なんつーか情緒に欠けるところがあるね
問題を解決して街へ戻ったら
「アレは片付いたんだよかったよかった」と言う間もなく
「実は新しい問題が」って言われるですよ
かと思えば
皇帝を倒した後のダンスパーティーは無駄に長いしよ
まぁ昔のゲームだから、このテンポの悪さは仕方ないのかな…
ここから研鑽されていって今のシリーズがあるわけだからね
イベント系はさておき
ストーリーは面白いですよFF2
しかし適当に名前をつけたら、やまとが敵国の皇帝になっちゃった
あらら
これから説得に出かけるところですよ
やまとの所へ行くダンジョン…長そうだなぁ。


-

ダメ社員です - 2005年08月22日(月)

会社をサボってしまいましたよ
鬱が酷いのよ
会社を休んで何してたかっつーと
ぼく球読んだりしてました
やっぱ名作だねー
あと蒼穹のファフナー見たりして
24話で終わるのかと思いきや続きがありやんの
ちぇっ
でWJ
テニスがなくて寂しいと思ってる自分を発見しましたよ
やっぱあたしってばテニプリ楽しみなんだなー
そうですねー
面白かったのはDグレですかねー
かっこよくなったミランダさんがやっぱりヘタレだったのがツボでした(笑)
それとムヒョ
余談ですが最近ネウロとみえるひとが私の中で急上昇
おっと、オカルト色の強いものばかりがおきにの引き出しに入ってるぜ



-

夏休み最後の日 - 2005年08月21日(日)

気がつくと13時まで寝ているお寝坊さん
社会復帰できるんだろうか(汗)

留守中猫の様子を見に来てくれてた方のところにお邪魔して
貸してた漫画をひきとったり、ぼく球を借りたりしてました

帰りに本屋に寄ってハチクロの新刊とツバサの新刊を買ったり
うっかりWORDも買っちゃったよ
もう買うの辞めようと思ってたんだけどな…
最遊記外伝はまぁこんなもんだろなページ数でしたが
天使庁にちはやと影艶がでてきたよ
まさかこの二人が出てくるとは思ってなかった
驚き
コミックス買わなきゃかしらー

ハチクロは読んでると恋をしたくなるね
なんとなく
ピザ食べながら読んでたらトマトが落ちて跡が残ったよ
悲しかったなぁ(涙)

ツバサはなんか自分的に盛り下がってきちゃったぞ
懐かしキャラも出揃った感があるからかな?


-

大瓶国光 - 2005年08月20日(土)

帰ってまいりました
猫は太っていました(笑)
ココアは変わりなかったですが(<意外)茶々が200g増えてましたよ。
今日からダイエットですよ。
キィ。

帰ってきたら国光が迎えてくれましたよ

アニプリのDVD-Rを貸してあげたお礼にと頂きましたの
一升を(笑)
なんでも国光の蔵元は今別の酒に力を入れていて
国光は店内に一升瓶一本しかなかったんだそうな
おお、りんご国光と同じような目にあっているのだね酒国光
(りんご国光はふじやジョナゴールドに追いやられて市場から消えたりんごです)
哀れ国光
ちなみに
酒もりんごも読み方は「クニミツ」じゃなくて「こっこう」です

さーてPSX内にたまってるコンテンツを整理しないとなー
毎日録画してるポケモンとレジェンズをCMカットして
シュガルーン・タイドラインブルー・BLEACH・スピードグラファー・ツバサ・陰陽大戦記・どうでしょう見て
日曜にはエウレカセブンもあるし
たーいへん


-

お母さんって大変ね - 2005年08月19日(金)

今日はアニプリ映画ディスクを持って幼馴染みの家に遊びに行ってました
そこんちは娘が三人なんですけどね
それぞれがお母さんをに話しかけるもんだからエライ騒ぎ
お母さんは映画見るのも一苦労ね
しかも客までもが「ほら!あそこに大和が!」と騒ぐ始末
お母さんはほんと大変(笑)
そこんちの子供がお絵描きが好きらしくて紙と鉛筆を持ってきて
「縦ロールってどうやって描いたらええ?」
と質問されました
何故縦ロール(爆笑)
「なんで遠くに住みゆうが?」とか
素朴な質問されたりしましたよ
近所に住めるなら住みたいねー(^-^)


-

秘境開拓 - 2005年08月18日(木)

墓参りに行ったら墓までの道が草ボーボーで
草むしりしないと線香のひとつもあげられないという体たらくでした
むしりましたよ
わっしわっしと
墓参り後は祖母と語らい
夕食は私の運転する車で外食
帰宅してからは風呂入って
また祖母とトーク
FFやる暇がありませんでしたよ

ところでFF2
女子キャラがいたので「ましゃみ」という名にして
後をてづか・リョーマ・やまと、と適当につけたら
やまとがましゃみの兄設定に
大和が兄…悪くないじゃん(ニヤリ)
あとはてづかとの間にロマンスが芽生えればいいなー
なぞと思いつつプレイして


-

過疎の町 - 2005年08月17日(水)

帰省の足(バス)はなくなってました
トホホ
しかも
「ちょっとしかいないのに(二泊三日なの)
帰ってくるなんて金の無駄」
とか言われましたよ
に…憎まれ口だと思いたい…
ところでコノ夏帰省してるのはワタシ一人で
叔母達抜きで父と二人で食事したのなんて
何年振りだろう…
娘とサシで話すのが照れ臭い父は
前述のような事を言ったりするのです(笑)
一応喜んでるみたいだからいっか
それにしても猫と
あれやこれやの録画状態が気になる…
悪さしてないよなー
ちゃんと録れてるよなー
土着気質なので旅は落ち着けなくていけません


-

明日から帰省です - 2005年08月16日(火)

旅行会社はワタシをだましていませんでした
旅券をよくよく見たらちゃんと申し込んだとおりに設定されてました
旅券ややこしいよ
(↑己の書類処理能力の低さを棚に上げて文句言ってみたり)
というわけで明日から帰省します
帰ってくるのは日曜日です
いつも寄生虫は…じゃない。
帰省中は、いつも枕に悩むので(田舎には固すぎ高すぎのまくらしかないのです)途中で枕を買って行こうと思います。
枕を携えての帰省。
我ながら滑稽だと思いますのことよ。
でも切実なの。

ところで帰省を前にしてFF1を終えてしまいました
今日からFF2を開始です
田舎ではすることもないので一日中やると思います
帰省中に終わりかねません…
帰省中に終わったら何もない田舎でワタシは何をすればいいのだろう
墓の掃除でもするかー
ブログのほうに雑草だの墓だのが写ってたら「ああ、暇になっちゃったんだ」と思ってください(笑)


-

注意力ってのはどうすれば養えるんだ - 2005年08月15日(月)

旅行会社にだまされた
20日泊で申し込んだのに17日泊にされてた
20日泊にするかわりにウン千円余分に払ったのに…
旅行会社に文句を言おうにも盆休みに入ってるよ
っつーか旅立つ二日前に気づくって遅すぎだろうアタシ
なぜチケットが届いたときに気づかなかったのか
昨日のことといい、己の注意力に低さにヘコむ…


今日は一日BANANA FISHを読んでました
こずみさんとしゃべってるときにBANANA FISHの話になってね
いや11月に舞台があるらしいんですよ
あのBANANA FISHをですよ
全19巻を全話をですよ
文庫では全11巻+外伝ですよ
ありえねー
やるのは最遊記を舞台化した劇団だそうな
へー…チケットまたeplusで扱うかな…扱うならチケ取りしますよこずみさん(笑)

この劇団のファンになったわけじゃぁないよ
一気読みしてコレをどう舞台化するのか気になってきたの(ヘヘヘヘ)


-

今日もミュに行ってきました - 2005年08月14日(日)

行ってまいりましたテニミュ楽午前の部
今日はちゃんと起きられてさー
かなり時間余っちゃうー、とか思いながら出かけて
駅へ向かう途中
アタシ鞄にチケット入れた?と突然思い…
入れてませんでした(滝汗)
チケット無しで向かうところでしたよ!
アブねかった!!
慌てて家に戻りましたよ
よく思い出したオレ!
電車に乗る前でよかった!(<想像だけで泣きそう)
でチケットを今度こそ確実に持って会場に向かいました

今回は前回よりちょっと後ろで…
っつっても4列目だったんですけど!
いや、ホント、今回はとんでもなくミラクルな席で観劇させていただけて感無量です!
チケットを取っていただけたことだってミラクルだってのに
オレの幸せモノ(感涙)

今回は全体を見渡しやすかったですよ
2回目だからちょっとは冷静に見れた…かもしんない(笑)
ああ、でもね「○○君が○○の時に○○で」なんて詳細な記憶がないですよ
目を閉じると城田王子の姿ばかりが浮かんできますよ
やっぱ全然冷静じゃなかったのかな(笑)
あー今日のゲストは柳沢だったわけですが
その、なんだちょっと物足りない感が…前回見た観月さんがかわいすぎたんだよねぇ…
まぁ、それはともかく
今回は氷帝ベンチを見る余裕を持てましたよ
いや、1回目はホント城田王子しか見てなかったんでー
「今回は通路に出てきたりなんて演出ないんですねー」
とかボケた事をヌカしてしまったりしてました
桃城がグラウンド100周で走って出てきた…
と教えられえもまだピンと来ず
そのシーンが来たとき「あ、ホントだ…」と
一昨日のワタシの視野が如何に狭かったかを思い知りました(汗)
いや、しかし氷帝の子達
役になりきっているというか…
すごいよあの子達
跡部のオレ様感も忍足のタルイ感も岳人の生意気さも宍戸の熱さも鳳の健気さもジローの元気っ子ぶりも日吉の嫌味っぽさも樺地の存在感も
どれもこれもガッチリ体現されてて、うっとりしたよ
なんだけどね
登場シーンは笑っちゃうんだよねー
だってタンゴなんだもん(笑)
しかも榊はシルエット出演…
それに向かって宍戸が「自分を使ってください!」とか言うんだよね
会場笑い声が起こってたよ(笑)
まぁ一番笑いが起こってたのは
榊の部屋なんですけどね
あーと以下ネタバレなんですけど
活動写真みたいな映像が流れてシルエットの榊がナルチックに踊ってさー、そこへやってきた跡部がいっしょに踊らされちゃう
ってモノなんですけど
あれは何度見ても笑う(笑)
お笑いはともかく
氷帝の子達はホントうまくて
二公演目という経験を積んできている青学メンバーと並んで遜色ない芝居っぷりでした
特にミスターパーフェクト城田王子と並んで見劣りしない跡部の素晴らしさは脱帽もんです
でもわたくしはやっぱり
城田王子が一番萌えですが
ああん大阪公演も見たかったなぁ…でも2回も見れたんだから満足しなきゃね
どうやら3回は見れない運命だったみたいだし…
(失敗したことがかなーり心のダメージになっております…アー朝のチケ忘れといいオレのバカ…(涙))
あの足を間近で二回も見れた幸運をかみ締めて今夜は眠りにつきます!
おやすみなさい!


Web拍手ありがとうございます

FF)って…orz FF9です。すいません。私バカ…
やービビって単語でばっちり通じてましたよ(^-^)

お疲れさまでした。収穫あったみたいですね。ゆっくり休んでください。
ハーイたーんと仕入れてまいりました。今ちびちびと読み進んでは悦に入っています(<ケチくさく楽しむ貧乏性(笑))


-

愛が4.6Kg - 2005年08月13日(土)

夏コミ行ってきました

寝坊しちゃってさ…

や、二時くらいまで日記に熱吐いてたせいなんだけどね(ハハハ)
乗る予定だった電車がマイタウンを出る時間に目が覚めるような体たらくで…
そんなわけで予定はいきなり総崩れだったわけなんですが
曇ってて湿度は高かったけど雨は全然降りそうにない感じの空だったし
10時半だか11時だかに通い慣れたビックサイトに着いたときは外行列はなくなっててサクサク入っていけし
結果オーライ…?
お目当ての半分以上が壁だったにもかかわらず目的物は全部買えたしね。
ワタシのすぐあとで完売とかあったりしてさ
「ラッキー…」と心の中でつぶやいたりしたよ(エヘ)

さんざんっぱら買い漁ったあとベンチに席を確保して休んでいたら
男たちが横でミーティングをしていました
たぶん明日の男Dayのための打ち合わせだと思うんだけどね
いや、システィマティックで合理的な感心する事頻りなミーティングでしたよ
ターゲットサークルを申告しあい
新刊情報を報告し
購入希望数をカウントし
担当を割り振る
オタクたちはこうやって戦ってきたんだなあ…とつくづく感心致しました


目標物もGetし十分な休息をとった後はこずみさんと合流し
新宿まで移動してちょいとお食事をと…2時間は居座ったかな(笑)
いいかげん長居しすぎだろうと店を移り…4時間は居座ったかな(笑)
明日もあることだし、そろそろ切り上げますかと駅改札へ向かい…30分以上は改札前で立ち話してたよ(笑)
2時くらいに合流して9時過ぎまで
電車の移動時間から、食事中から、ただひたすらにしゃべくってました私達
何をそんなに語ることがあったんだと己を省みると思ったりもするのですが
いや、だって、数時間も経過してるなんて思わなかったんだもん
あれやこれやと語り合い
ふと時計を見て驚いてを何度もしてた気がする
すげー楽しかったよ!

なんつーか。
昨日一緒下さったKさんといいこずみさんといいサイトのお客様方といい
自分はホント、ネットでイイ目ばかり引いていると思う
世の中には嫌な思いや怖い思いをしたとかいう話がゴロゴロと転がっているというのに
しかも同人世界なんてコアなワールドでサイトを開いていて
幸せな出会いに恵まれ続けている自分の幸運を思うと恐れさえ感じてしまうよ
皆大好きデス


帰宅してから戦利品の重さを面白半分に量ってみたら4.6Kと(ヒー)
茶々の体重と同じくらいか。
ワタシはこのトラ縞を抱えて半日を過ごしていた計算になるわけか…と帰宅したワタシに「撫でて、撫でて」と媚を売ってくる猫を撫でつつ思った次第(笑)


-

テニミュに行ってきました - 2005年08月12日(金)

テニミュ行ってきました!
なんか、もう、盛りだくさんで、覚えきれないよ!
叫びたいくらい見所満載で
濃厚に萌え萌え!
中でも特筆すべき点は
氷帝のテーマ曲はタンゴ
危うく大笑いするところでした
作曲家のセンセーいい仕事しすぎですよ
いや今回はマジ、サントラCDとか聞きたいくらい、いい曲ばっかでしたよ
っつーか氷帝キャスト皆すげー歌とかダンスとか上手いんですけど
青学の皆歌とか上手くなっちゃってるんですけど
それと並んで遜色ないくらいに上手いんですよ
あんな男前で実力派ぞろいだなんてヒキョーだよ
観客メロメロにされて当然だっての(笑)
それはともかく
城田王子ですよ
相変わらず王子でしたよ
白い薔薇が飛んでましたよ
王子は夢の国からの使者だからね
汗とかかかないんだぜ
うそ
きらりとひかってました
けどね
ランキング戦で対戦してた乾の半分くらいしか汗出てなかったよ
しばらくの間、呆然と王子の首筋を見詰めていました
というのも
信じられないことにワタシ2列目という超至近距離でステージを見てたんです
みんなの肌のキメまで見える超接近
目の前で王子が歌ったりすると
あまりの近さに恥ずかしくなって逆サイドを見ていたりした照れ屋なワタシです
だもんですっげー視野が狭くなってたから色んな事見逃してると思う
いや、距離だけの問題じゃぁナイんですけどね(城田王子ばっか追っかけてたからな(笑))
明後日はもっと余裕を持ってステージ全体を見るくらいの気構えで行きたいですね!
気持ちだけは…
いや、だって城田手塚はホント王子様なんだもん…
今回制服姿があってさー
「白シャツありがとう」と叫びたくなったよ
ホント
氷帝戦を終えて旅立つ姿を暗喩したシーンのときとか
萌えと感動で泣きそうになりました
今回の公演…見にいけてよかった…心から思いました
チケット本当にありがとうKさん(感涙)

大和塚モノとしまして
手塚の試合での
大和の出番は?

という問題ですが
城田王子のサーブポーズで数分静止という奇跡の間に
「部活やめます事件」の台詞のダイジェストが流れ
その中にしっかり大和部長の台詞も入ってましたよ
池田さんじゃなかったけどね
ちょっと好みとはかけ離れた感じの声だった…
けど手塚の根っこには大和がいるってのが台詞で切々と表されてましたよ!
城田手塚の王子っぷりだけでも十分おなかいっぱいでしたが
大和の片鱗がきっちり表現されてて
ワタシは大満足です

さぁ気持ちを切り替えて
明日は夏コミに挑みます
って明日雨らしいんですけど…
えー
また雨の中行列かよ…
新刊売り切れ覚悟でロースタートとしゃれ込もうかな…(<行列時間を短くしたい)


Web拍手ありがとうございます

ミュ10日に観て来ました!KENNがかわいくてー!生写真買っちゃいました(笑)うっかり跡部様も(笑)
おおー。アタクシKENNは見れないんですよねー。うらやまし…いや、でも塩澤クンもかわいかったですよー。すげー癒し系キャラ。DVD収録ってゲストキャラの扱いどうするんだろう…3人それぞれ見たいですよねぇ…

FF)はビビが可愛かったので攻略本無しでも根性でクリアしました。
攻略本なしはすっごいですね!
ちなみにワタシのFF1攻略は、どうにもこうにもで、結局、攻略サイト様のお世話になっています…
ところでGBA移植にあたってダンジョンが4つ追加されてるんですけど、うち一個が地下三十ウン階まで降りてもまだ下があるんですけど…
トルネコの冒険じゃないんだからさ…


-

いよいよ明日です - 2005年08月11日(木)

明日ミュを見に行きます
とうとうこの日がやってきたって感じですよ
いよいよ明日には生城田を見てるなんて信じられない
あードキドキ

そういえば夏コミは明日からなんですよねぇ
なんか天気不安定っぽくって、コミケの晴れ神話はどこへいったんだって感じ
早起きしたら大振り目当てに行こうかなぁ…
でも睡魔に負けて諦めそうだ(笑)


PSXの時計設定を誤って
まるマの前半2分くらいが
録画されてない!

どうしてよりにもよって水曜日に時計を狂わせるよオレ!
アー、ショックだ
まぁオープニング+頭がちょっと削れた程度だけど
アー、ショックだ


Web拍手ありがとうございます

そういえば、FF8はヒロインが嫌いなあまりにクリアできなかった
スコールは、なんで、あんな女にほだされるんでしょうな。
最後まで納得いきませんでしたよ。
あんまり納得いかないのでワタシのオタ師匠(♂)に「あの女をどう思う?」と聞いたら
「ああ、あのバカ女」とのたまいました(笑)
余談ですがワタシが9をクリアできなかったのはヒロインが吊りズボンだったからです。
どーにも気に入らなくてねぇ…いや、主人公も気に入らなかったんですけどね。
やっぱヒロインって大事ですよねぇ…


-

メモリアドレス長4ビットくらいですから - 2005年08月10日(水)

FFにすっかりハマってる今日この頃ですが
ワタシが何かに夢中になっているのが気に入らないのかなんなのか
猫達がやけに甘えたさんです
ゲームをしていると鳴きながら寄って来たりします
遊んで欲しいのかとゲームを横に置いて相手をしようとすれば去っていく

ジャマしたいだけなのかも…(<やな遊び覚えやがって)

そんな邪魔されつつも怒涛の勢いで進めてまいりましたが
イベントやらマップやら町の人の発言やら
そろそろ記憶容量を超えてきたらしく、覚えていられなくなってまいりました
「次はどこへ行ったらいいのかしら」と途方にくれる事もしばしば
適当に彷徨ってみて
見かけた城に入ってアイテムをGetしてみたり
何かあるはずだと滝に突っ込んでみてはアイテムをGetしてみたり
しかしGetしたアイテムの使い道がわからず
また流浪の旅に出て…
攻略サイト様のお世話になるべきか、自力でがんばるか(悩)
なんとなく自力でがんばりたい気もするが
ただ無為に世界を彷徨ってザコキャラ相手にレベルを遅々と上げていくのも空しい
思案のしどころでございます



-

こんなに熱くなるなんて - 2005年08月09日(火)

FF1をやってますよ
夜中の3時までやるダメ社会人です
FF9とか、こんなに夢中にならなかったのになぁ…(<9移行クリアしてないヘボ・プレイーヤーです)
ストーリーがツボなのかしら
今週末からテニミュに夏コミに帰省とイベント目白押しなのに
体力キープを心がけないとマズイような気が(<気じゃなく事実)
っつーか、帰省用に買ったのに
スゲー勢いでプレイしているので
帰省途中辺りでクリアしちゃって
やることがなくなって田舎で茫然自失に陥りそうですよ(恐怖)
Mother1+2を保険として買っておくべきだろうか…(悩)


Web拍手ありがとうございます

あれ、アンケート、投稿できた・・・のかな?なんかエラーで。連続投稿になってたらすいません
連続投票はできない(ハズ)なんで大丈夫と思いますよー

明日より、東京遠征です。テニミュルポ楽しみにしてます。悔しさを紛らわすために食い倒れします!
一日目から参加ってな日程ですかな?
テニミュ、ご期待に沿えるような詳細なレポできるかしら…
何せ人様のレポ見るに、今回の公演も見所満載で、どこに目をやればいいのやらこまっちゃう!くらいに萌えがギュウギュウらしいので
キャパオーバーで知恵熱出しちゃうかも(笑)

SFC版のFFのⅣは鬼でしたねぇ~イージー版が出たぐらいですから。でも、楽しかったよなぁ~
イージー版なんてあるんですか?(<無知)
ワタシ社会人だったはずなんですが(笑)あんまり苦労した覚えがナイ…(<行き止まりとわかっていてもとりあえず行ってみるなんてことを繰り返す育てすぎプレイ者なもんで(笑))

銀魂、さりげ(?)に扉絵にひそむ局長に(笑)
オオ!気づいてなかった!局長ってばホントに一途ねぇ(笑)



-

ドット絵って目が痛くなりますよ - 2005年08月08日(月)

ひさしぶりにTOP絵更新
黒魔導師以外は衣装テケトーです(笑)
というわけでFF1をやってるわけですが
なんか、スゲー面白いです
やっぱ昔の剣と魔法の時代だったFFのが好きだなぁと思いました
近頃のFFは全然ファンタジーじゃないんだもん…
あれはSFだよね
攻略本ないとクリアできないし
確かにムービーはキレイだけどさ
自分的には4が一番面白かったですよ
次点で7(<映像化される7のその後物語すっげー気になってます)
皆さんはどの辺が盛り上がったFFだろうとアンケート設置してみました
ホントは1~12と投票して欲しかったが
そんなに項目作れないのでハードで分けてみた
やっぱPS/PS2が多いかなぁ
スーファミに投票する人いるかしら(<だとしたらきっと同年代だ(笑))
まさかファミコンに投票する人いるかな…

結果をとても楽しみにしています


さて、WJ。

乾海ペア勝ちましたね
でも、あんまりドラマチックでなかったような…
なんか必殺技合戦になってきたよテニプリ
WJのスポーツ漫画の末期症状ともいえる状況に、ちょっとドキドキ
全国大会優勝まで連載続くといいなぁ…

というか巻末での久保先生のコメント
「1話扉絵に平子」が発言
ええー
そんな頃から今の展開の構想があったとかいう!?
ちょっと驚き

つかアレンくーん(涙)
イノセンスもってかれちゃうなんて…
展開の急変さにドッキドキですよ
変身して現れたミランダさんにもドッキドキですが
「変わりすぎだろ…」とか思ったのはナイショの方向で(笑)


-

今日も暑かったですね - 2005年08月07日(日)

H×H G.I.編5話録画失敗
スマンmy friend
全てはアニマックスのサイトが悪い
だって9時半放送開始なのにサイトには10時半って描いてあるんだぜ
酷いよ
だまされた(涙)


車の修理に行って
ペットショップ行って
冷風扇見に行って

my townを友を連れて
一日うろうろうろうろしました
風があったし、パワーウィンド直ったしで
昨日より過ごしやすかったな

帰省用にファイナルファンタジー1・2を買ってきました
二時間ばかりプレイしたんですが
いや、全然覚えてねー
新鮮!
Motherとどっちにしようか悩んだんだよねー
こっちで正解だったかも
すげー楽しい
エンディング目指してがんばるぞ!


-

楽しいことがあるからがんばれるのです - 2005年08月06日(土)

今日本屋に行ったらマーガレットにBRONZE連載開始って書いてあってぶったまげた。
ま…まだ、やってたんだ、ストーカー・ホモ漫画(<尾崎南ファンにぶっ殺されそうな言い草)
いや、実は、一度一気読みしてみたい漫画のひとつなんですけど(<この漫画まともに読んだことないんですよね<の上での暴言(笑))
まだ完結してなかったとは…
いやはや
マーガレットをしばらく見つめた後、カレカノの最終巻と銀魂とBLEACHの新刊を買って帰ってきました

帰宅してから友と二人
’どうでしょう’を見て笑い、まるマを見て過ごし
眼鏡屋付の眼科医の診療時間になってからで二人で検診を受けにまた出かけました
帰省準備です
二人とも問題ないといわれて安心して帰ってきました

再び帰宅してから、このクソ暑いのにたこ焼きをやりました
ひさしぶりにやりましたが
結構いい感じに楽しめましたよ
たこ焼きやりながら
先日のすごいコンラッドを見せたり
ポケモンを見たり
まぁ、二人でのんびり過ごしました


実は仕事が結構追い詰められた感じで…
だもんで会社サボったりしてたんですよね
こんなことじゃぁイカンと思いつつヘコたれてて…
でも、友と遊んで、ちょっと元気でた
来週この窮状をどうするべきか、ちゃんと話し合おうとか思ったよ
がんばろう



-

復活のきっかけがつかめない - 2005年08月05日(金)

今日も休みました
休んで何をしていたかっていうとー
ずっと寝ていました
どうして夜はあんなに寝付けないのに
昼は良く眠れるんだろう


野望円舞曲という小説の4巻を読んでるんですけど
1~3巻のエピソードをほとんど覚えてなくてねぇ…
こりゃアカンわと
1巻から読み返してるんですが
どうにも読み進まない
外伝はさらっと読めたのに
それはなぜかというと
主人公が女の子だから(笑)
主人公に付き従う従者も女の子だし
これが男の子だったら、もっとサクサク読み進んだに違いないと思うのね
ああ、腐れ(照)


Web拍手ありがとうございます

そういえば、次週のデスノ、えらいことになってるらしいですorz
早ジャンってもう出てるんだ!?すげーなー。デスノえらいことって事はー、また、起死回生のびっくりネタを突っ込んできたのかな。


-

ダメ社員 - 2005年08月04日(木)

会社を休みました
なんかもうヤル気がでなくてねぇ…
夏ばて故か鬱故か
自分がこんとろーるできませんよ(ため息)


地上波マニメ
某所の日記で「コンラッドのあの顔が」とか言われてたんで
どんなスゴイのが来るんだろうと覚悟はしてたが
ホントすごいのが来たので呆然とした
ユーリが危機に陥ったせいであんな顔になったのよね
ユーリは一生籠の鳥でいてほしい…
もうにどとあんな顔を見せんでくれ

と、しつこくいいたいくらいの作画でした(笑)


Web拍手ありがとうございます

連載漫画は生きものですよね~しばらく読まなかったら面白くなってるのもあれば、より酷い事になってるのも
連載漫画ってどんどん生まれ変わっていきますよねー。あと同人サイト。久しぶりに行ってみたらすげー面白くなってたとか。閉鎖になってたとか…
万事流転の世の中ですね


-

久しぶりに読み返すと新たな感動が - 2005年08月03日(水)

NARUTOが風雲姫でしたね
ものすごい量のCMの突っ込み方に呆然としながら見ました
なんか異様に多くなかった?
BLEACHとかまで引っ張ってきて頑張るくらいなら
運動会もやればよかったじゃんとか思ったり

お絵ビで緒方を描こうとヒカ碁を手に取ったら
ついうっかり読み込んでしまった…
やっぱヒカ碁は最高や
ただし17巻までだけど…
思い出すなぁ
漫画喫茶で読んで
めっちゃハマって
古本屋をハシゴして買い漁って
見つからなかった分は新刊で買って…
キャラ萌えはなかったんですけど
小畑センセーの絵と、ほった先生の絶妙な間の入るネームと
やっぱ名作だと思うですよ
ユートもねぇ…小畑絵でやれば売れたと思うんだよねぇ…
ちょっと絵柄が古臭かったよね…
ほったせんせい、また新作出してきてくれないかなぁ
ついでに言うと、デスノはワタシ的にはもう終わってる
Lが死ぬまでは読んでましたけどねぇ…
最近はクドイだけでなんかあんま面白くない
作品って生モノだよね
どんどん味が変わって行っちゃう
美味しくなっていくものもあれば、鮮度が落ちていくものもある
いつまでもハイテンションに練れた漫画描きつづけてる尾田センセーはすげぇよな。やっぱ。


Web拍手ありがとうございます

乾猫がくわえとるのは鰯ですか?
さんまくらいデカイ魚な気分で(<乾猫はどんだけデカイつもりなんだか(笑))


-

一転急下降 - 2005年08月02日(火)

仕事がうまくいかないので気分がどんよりしております
苦ッ

久しぶりに台所横のエアコンのスイッチを入れたら
管に水がたまっているような音がする…
これ故障の前兆じゃないよな(恐)

そういえば車の修理どうなってんだろう
確か部品がディーラーに届くのが今日だったはず…
連絡ないなぁ

どんより落ち込んだ気分で大振りを1巻から読み返したりして
球児たちの熱さピュアさに目頭熱い気分にさせられたよ
まぶしいぜ
やっぱ大振り面白い
しかし、こんな風に熱くなれるものがあるっていいよね
とかなんとかいいながら
去年、一昨年のアタイは
この子達並に熱かった気がする
テニプリに…(笑)
ちょっと昨年秋の仕事に挫折して以来鬱からぬけられなくて
創作意欲とかどんどんと衰えていっちゃってる今日この頃
あの狂乱を取り戻したいような(楽しかったからな!)
取り戻したくないような(金がいくらあっても足りないからな!)
とりあえずお絵ビでオタ界復帰を図りたい感じ


Web拍手ありがとうございます

しかし、どうしても万引きを追いかける店員に見えます、あの扉orz
こういう見方もアリじゃないっすかね(笑)



-

ドクター・ストップ - 2005年08月01日(月)

医者だとぅ!?
しかも院長だとうっ!?
ひょっとして、ひょっとしなくても、1巻で一パパが言ってた「テメーんとこの院長」ってやっぱこの眼鏡ですよね!?
ますますもって一護父との確執が有り気でムンムンな
大人で眼鏡な受(<決定)キャラ再登場に鼻息が荒くなりました今週のWJ
いや、もう、絶対、昔、一パパに片思いしてたよこの眼鏡
人間の女に持ってかれて死神絡みの全てがイヤになって閉まったに違いないよこの眼鏡
一途なあんちくしょうは息子が同じ轍(雨>一×?)を踏むのを見ていられなくなったに違いないよステキ眼鏡め!!
(↑憶測120%)
どうする!?皆!?(<クールビューティー眼鏡を愛する皆様への檄)

いや
サーブに名前をつけてもらえてゴキゲンの乾に戸惑いながら返事する薫ちゃんやら
意外や意外に絶妙なコンビネーションを見せた向日・日吉やら
成長っぷりを見せ付けて頑張るサクラとか
敵地本陣突入のルフィ達とか(そげキングサイコー)
一縷の光が見えたかと思いきやラスボス出現で急展開なムヒョとか
逆転の狼煙を上げたアイシとか
絶体絶命なアレン君とか
「オレは家賃のためなら結構ガンバれる男だ」なんて黒眼鏡な上にお茶目な所を見せてくれた明神とか
腕持ってかれたかとビビらせてくれて最後にホロリとさせてくれた銀さんとか
なんだよ結局元サヤかよとがっかりさせてくれたいちご最終回とか
今週のWJはどれもこれも面白かったんですが
全部あの眼鏡が持っていった

189話も連載を重ねた後にこんな萌えをくださるとは
久保先生。
完敗です。


Web拍手ありがとうございます。

オエビいっぱいだあ(悦)横レスすると他のお客様が書きこみにくいかな・・・。
遠慮なさらずにどしどしカキコくださるとうれしいですよ。ウチはオープンマインドな感じでやっていきたい所存ですので。っつーか、お絵ビしか更新してない幣サイトにお越しくださりありがとうございます(気が付けば3万打越え…ありがたいことです)


-



 

 

 

 

INDEX
過去  未来

Mail Home