ムサシ君訓練犬への道・その後 もくじ|きのう|あした
暑くなりましたね~ まだこれから梅雨にはいるってのに、なんなんだこの暑さは! 散歩なんてやってられません 歩いて20歩の公園まで行って、ボール投げして走り回って 出すモノ出したら帰るというパターン 近所をお散歩しようと思っても、暑くてワタシもムサシもやる気なし ですが、この「出すモノ」の調子がなかなかよろしい 数ヶ月前あたりから、ムサシの晩ご飯は手作りになって それ以来、おなかの調子絶好調! 今までになく良い状態が続いていますよ 嬉しいことです。 最近ごはんに混ぜているモノは 鶏胸肉・麦飯・オートミール・サツマイモ・ジャガイモ・大根の葉・人参 ピーマン・キャベツ・パセリ・セロリ・ごぼう・卵・きなこ・納豆・チーズ これらをローテーションしています。 ただ、某所で「キャベツが犬に良くない」って言う書き込みを見たのですが 理由もわからず、その後の書き込みもなく・・・・ キャベツってダメなの? 食べさせちゃってるよ 誰か真実を教えてくれぃ!! でも、犬のご飯煮込んでると夏はツライ 部屋中オカユのニオイと熱気で充満するね 煙突のように二階へも昇っていくね でも「それオイラのご飯だよね?」という顔して待ってるヤツがいるので作る気が沸いてくるのだなぁ ↑姑息な投票ボタン。ポチッと押してね
![]() 朝起きたら、部屋の中が雪景色です。 雪じゃないよ羽毛だよ やられました。 ムサシが夜中に私のフトンに穴を開けたんですよ 以前、誰かんちもやられてたよねぇ 羽根枕だっけか? 「アラー、大変だぁ」って思ってたですよ ヒトゴトのように! 明日は我が身とはよく言った物で ウチもです。 掃除機かけるったって、ふわふわしてなんだか鼻までムズムズしてきます。 やった本人は、ちょっとうなだれていたものの すぐ復活 全然気にする気配なし! このフトン 直すべきか、捨てるべきか どうしよう・・・・ ↑姑息な投票ボタン
今日、ムサシとお散歩していたら 後ろから「ハーハー」声がする 振り返ってみると、柴MIXがゼハゼハ言いながら飼い主を引っ張って迫ってくる 幅の広い道で、車の通りもない こっちは道路の隅にぺったり寄っているのに 避ける動きもなく、反対側に渡る気もないらしい ただひたすら、「ハーハー」言いながら飼い主も引っ張られて近づいてくる 全然、止まる気がないらしいので 「近づくと(ムサシが)怒りますよ」と言ったら 「うちも」だって 「うちも」ってなんじゃい!(怒 だったらこっちへ来るなよ! こっちは避けようがないんだから、犬抑えて離れなさいよ いったい何がやりたいんだろう??? それでも後ろをハーハー歩いてくるので、脇道へ避難 今度はちっちゃいヨーキーを連れたオバチャンに遭遇 愛想の良いオバチャン、やたらヨーキーをムサシに近づけようとする ムサシの鼻に、鼻をくっつけようと迫るヨーキー イヤな予感がするので、ちっちゃい声で「ムサシ」と呼んで ムサシがワタシの方に戻ろうとした瞬間 ヨーキーがキレて「ガウガウガウガウ」 オバチャン「あらららら、またなの?仲よくしなきゃダメじゃない~」 また?またってなんですか?年中こんな事やってるんですか? ↑姑息な投票ボタン あ~腹立つ!
連休が終わると家庭訪問があるため ムサシのケージをリビングから玄関へ移動しました。 てか、とーちゃんに強制的に移動させられました。 ま、「暑くなってきたから」という理由付けはされてるんですが 確かに、玄関は涼しいし でも、ほら 犬って群れで生活する動物でしょ? だから群れである家族と離れたところにケージを置くのは可哀想じゃない? サミシイと思うんだよ 自分だけ除け者って言うかさぁ だからさぁ・・・あのね・・・ ワタシがさみしいんだよぅ いや~なんだかんだ言って、ムサシの方はもう玄関に馴染んでるようで さっさとハウスするし ちぇっ、さみしいのはワタシですよ なんだか夜も暑苦しいらしく、一緒の布団で寝てくれないし 寝入りばなだけお付き合いしてくれるんだけど しばらくすると「はぁ~」とかタメイキつきながら窓際行っちゃうし 親離れですか?もう? あ~あ・・・別な生き物飼っちゃおうかなぁぁぁ(当てつけがましく) ↑姑息な投票ボタン
|