確定 しん こ ……く。。 。 。。。の 。。 最中 で す。。
瀕死。
今までずっと手作業でやってきていた帳簿作業。
なんとかならないものかとクラリスワークスの表計算を開いてみました。
取り説なんかとっくにどっかいっちゃってさっぱりわかんないのよ。 ヘルプと首っ引きになりつつ だんなさまののアタマも借りつつ やつあたりもしつつ、 なんとか足し算がわかったわっっっ。
表の足し算さえわかれば 帳簿作業は今までの半分以下の労力ですむのよ~~う
引き算? この世にそんなものはないわ。
それにしてもこの目の前の箱を 今までどんなに持ち腐れて来たのか 最近うっすらとわかってきたところなのよ。
働ける所は働かせないとこんな馬鹿高い箱はないわっ。
とにかく領収書は整理して打ち込まないとね。
でも今まで一番いらいらして泣きそうになってた 計算の部分がもう あんな苦労をしなくていいのかと思うと やっぱり泣きそう~~ 嬉し泣き~~~~~。
確定申告用決算 15年度分の決算2人分終了~~。 さて一気に16年度分にかかるん。 ……ふ。2年分溜めてたわけなのよね。
申告用紙の書き込みなんざたいした作業じゃないのよ。
それにしてもクラリスワークスが こんなにおりこうさんだったなんて、 今までちょっとしたメモだとか文章の下書きだとか せいぜい働かせて 同人ペーパーのレイアウトとか作成とかだけだった あたくしって豚に真珠もいいところ。 猫に小判 馬の耳に念仏 のれんに腕押し 馬子にも衣装。 なんだかだんだん遠ざかって行く言葉の意味。
あっちの帳簿からこっちの帳簿に移した数字の合計が 一円の狂いもなく一発でバチッバチッと合って行くぅ~。
もう機関銃ぶっぱなしたくなっちゃうくらい
カ ・ イ ・ カ ・ ン
去年まで…… あ、去年はサボったからおととしまで 眉間に皺寄せて 鬼のような顔で帳簿を睨み電卓を叩き 猫やだんなさまを震え上がらせていたあたくしは もうどこにもいないのよ。
CDなんかかけちゃって鼻歌まじり。
なんのCDかってそりゃもうあたくしは 20年前から ここぞというときは中島み○きに決まってるのよ~ん。 暗っ。
これくらいかなと言うときは井上○水。
普通にノってる時はその時々の流行りの曲を。
ところでうちのCDは今壊れているので このiMacちゃんでかけているわけなのね。
もう寿命だの 取り替え時期だの買い換えだのと かなりまえからあれこれ言われながら この働きぶりはどうだっっ。
結局マシンがどんなに優秀だとしても 使うのがあたくしだと言う段階でかなりの規制がかかるわけよね。
とりあえず必要なのは 重くならないメモリと使いこなせる頭っ。
そして さしあたって申告を終わらせて 次の作品のネームを上げて パソコンをどうするかの話はそれからだわっ。
ただ左利きとしてひとつ贅沢を言わせていただければ。 数字キー。 左側に持って来てもらえませぬか。 それだけで この肩凝りがかなり軽減されるんですが。 誰にお願いすればいいですかしらん。
|