mattinism is machiavellism

PRESENTED BY matty.T


2011年06月30日(木) 魍魎がまとわりつく?

なんか
違うんです。


空気が悪いんです。


職場の空気が
悪いわけではなく
なんとゆーか…。


僕の体の輪郭の
すぐ周りにある
空気っつーか…。


つまり。


京極夏彦先生著の
『百鬼夜行』シリーズの
中禅寺秋彦曰く
罔両とは影の周りに出来る
薄い影のことと解釈され
朦朧とした部分であるように
つまり僕の周りには
罔両魍魎魑魅魍魎が
まとわりついて
いるのかもしれません。


は~。


明日から7月だっ!


もう7月っ?


ヤクルトやら
ヨーグルトやらを飲んで
腸内から
きれいにしようっ!






それにしても。






風邪はもうちょい
イガラッポイ。


ビビ様ーっ!


わかる人だけ
笑ってね?!






でわまた今度~♪



2011年06月29日(水) 不毛な補強

治りきっていない
風邪のせいか
日頃の行いのせいか
神か仏のいたずらか?


うまく言えませんが
ここ2、3日の
仕事のリズムと流れが
どーも良くない!


どーも悪い!


体と心を
リフレッシュ
しなきゃっ!


んなわけで
仕事を終えてから独り
『南郷の湯』に
浸かりに行きました。


本当は昨日
行きたかった
んですが
仕事の帰りが
遅かったのと
明日になれば
いい方向に行くかなと
都合良く考えて
行かなかったわけです
がしかし
やっぱし
一度深みにハマると
しばらくは
ハマりっぱなしが
常の如く
今日もあまり良いとは
言えなかったので。


あ゛~とも
う゛~ともつかない
声になっているようで
声になっていない
声を出して
湯槽に浸かり
体も心もほぐれました。







はて~しない~♪


ぉお~ぞらと♪


しろ~い~だいちの~♪


その~な~かで~♪






ずっぽりと
体を沈めて
頭ん中で歌い
歌詞が不明のとこは
フフフ~ン♪で
ごまかして。


ちはるーっ!






ちはるのおかげもあり
スッキリしたのでした。


明日からは
ばしーっと
いきますように。






それにしても。






今日のプロ野球。






巨人とロッテとの間で
トレードが成立しました。

サブロー外野手が
巨人に移り
工藤隆人外野手が
ロッテに移りました。


またしても巨人は
こんな不毛な補強を。


補強の理由は
「ロッテでの『つなぐ4番』としての
実績を期待したい」
とのことらしい。


たけど。


つなぐ4番と言えば
先日日ハムから
高橋信二内野手を
獲得したばかり
ではないか。


こないだも
これまた
不毛の補強に
なりそうな
新外国人を
補強していたのに。


それに
巨人は
外野手が
飽和状態で
飼い殺し状態。


そもそも。


若手急成長の
ロッテとは言え
サブロー外野手は
生え抜きの選手会長
ではないか。


もう千葉マリンで
あのアナウンスは
聞けないのね。


千葉マリンの
ウグイス嬢
好きなんです。


話が変わって
しまいましたが
今年の巨人は
終わっている。


若手が
腐る。


みんなで
銭湯に行って
体も心も
リラックス
してほしい。






でわまた今度~♪



2011年06月28日(火) いらない

札幌ドームで
野球や
サッカーや
コンサートなどの際に
札幌ドーム周辺の
36号線添いには
等間隔で警備員が
立っています。


彼ら。


本当に必要?


あんなに要る?


そもそも。


ちゃんとわかって
赤警棒(?)を
振ってんのかね。






以上です。






でわまた今度~♪



2011年06月25日(土) クイズです

ニュージーランドに
生息する
飛べない鳥に
容姿が似ている
ところから
名前が付いた
果肉は緑色で
黒い種子が
それに放射状に
並んでいる
藤原紀香さんが
出演中の
ゼスプリに
代表される
果物の名前は
以下のうちどれか?







①キュウイフルーツ

②キュイフルーツ

③キユイフルーツ

④キウイフルーツ

⑤キューイフルーツ






正解は
④キウイフルーツ
でした。


僕は。


ケータイの予測変換に
頼りすぎている僕ですので
『きゅう』まで入力した
にもかかわらず
一向に予測として
候補に表れないことに
不安を覚えて
部屋にある辞典を
引っ張り出して探すも
『キューイ』でも
『キュウイ』でも
見つからず
そう言えば
ドラゴンボールの
フリーザの手下で
ベジータに
やられたやつが
たしか『キュイ』
だったなって事を
思い出し
『キュイ』で探しても
見つからず
最後の手段で
Googleの検索ワードに
『ゼスプリ』と入れて
検索した結果
ようやっと
「あ。キウイなんだ」
と感心し
改めて辞典で
調べてみると
ちゃんと
『キウイ』として
掲載されていて
時に『キーウィ』とも
呼ばれるなんて事も
初めて知り
『雰囲気』が
『ふいんき』ではなく
ほんとうは
『ふんいき』なんだ
って事以上に
今回の『キウイ』には
これまでずっと
わかっていたようで
実はちゃんと
わかっていなかったんだと
気付かされた
今宵です。






それにしても。






風邪は快方に
向かっている。






と思います。






オラにちょっとずつ
元気を分けてくれー!






でわまた今度~♪



2011年06月24日(金) やっぱし

そして
朝になると
発熱を
起こして
いたのでした。


リポDの上をいく
リポゴールド(頂いた)を
ぐっと飲んで
明日からまた
がんばりましょう。






それにしても。






我らが西武ライオンズは
逆転勝ちっ!


今日の
リーグ戦再開から
巻き返しです。






でわまた今度~♪



2011年06月23日(木) 連載ウルトラマン

今月20日から
スポーツ報知の
芸能面にて
ウルトラマン特集が
連載されています。


初代ウルトラマンの
初回に登場した
宇宙怪獣ベムラーは
企画当初
『科学特捜隊ベムラー』
だったと
ずいぶんとマニアックな
事が載っています。


最近のウルトラマンは
よく知りませんが
僕が小学生の頃は
初代ウルトラマンをはじめ
ウルトラマンタロウくらいまでを
サンホームビデオ
(今は無き近くにあったビデオ屋)に
足を運んでは
それらのビデオ
(当時はDVDなんてものは
ありませんでした)を
よくレンタルしていました。


今となっては
特に気になる事もなく
過ごしてきましたが
連載されると知るや
そのコーナーだけを
切り抜きスクラップにして
収集しているのでした。


ウルトラマンや
仮面ライダーの
関連本は
本屋に行き
そのコーナー(特撮系)を
通る度に
気になっていて
買おうか
買うまいかを
逡巡しながらも
小学生以来
これまで一切
購入して
いませんでしたが
これを機に
またまたついつい
買ってしまいそうです。


宇宙恐竜ゼットンや
古代怪獣ゴモラが
好きだった元少年です。


ジャックが手首に
付けていた
ウルトラブレスレットこそ
ウルトラマン史上
万能アイテムだと
思っています。


マニアックですねー。


僕の友人の中で
分かってくれるのは
F井君しか
いないんじゃないかなあ。


何にせよ。


明日からまた
切り抜きスクラップです。






それにしても。






季節の変わり目
と言っちゃあ
変わり目ですが。






…。






また風邪を
引いてしまったようです。


ががーん。


明日からまた
多忙なのにーっ!


カプセル怪獣
ウインダムよーっ!


僕の代わりに
戦ってくれーっ!






でわまた今度~♪



2011年06月22日(水) そばをすする

今日は夏至。


今日の天気は
夏至にふさわしい
気温上昇が
ありました。


時折訳の分からない
雨が降りましたが
それも相まって
風がほとんど
無かった今日は
蒸し暑い1日でした。


とは言え
北海道の
短い夏が
始まった感じです。


先日の
素敵なマドンナへの想いが
ありながらも
こんな暑い日に
ラーメンなど
食べてなんか
いられないので
今日のお昼は
お客さんとこの
そば屋さんに
もりそば(もちろん大)を
注文です。


いわゆる。


通と言われる人は


「そばの薫りが…
ぁ~いいですね」


とか


「まずはたれをつけずに
そば本来の味を…」


とか


「食べる時はそばの先だけを
少しだけたれに浸して…」


とか
よく聞きます。


それはそれで
美味しいのかも
しれません。


しかし
それらの食べ方以上に
やっぱたれにどっぷり
つけた方が
美味いと思うんですが
違います?


ねぎやらわさびやら
ごまやらのりやらを
どっしゃりとたれの
中に入れてから
そばをどっぷり浸して
一気にすする。


くぅ~。美味いっ!


やっぱこの方が
のど越しもいいと
思うんですが。


それとも
通の方が食べる
そばのたれ自体の
味が違うのかしら。


ひょっとして濃い?


何にせよ。


どっぷり浸して
食べた方が
美味いと思うんですが
皆さんどうでしょうか。


って誰に聞いてるんだよっ!






それにしても。


前述の通り
北海道の夏は
短い。


明日からまた
少しずつ
日が短くなるってのは
寂しい感じです。






でわまた今度~♪



2011年06月21日(火) また行きたいラーメン屋さん

ここ何日かは
公私共に忙しい
毎日でした。


そんな中。


先日
伏古にある
某ラーメン屋さんに
行きました。


そこには
素敵なマドンナが
おりました。


ががーん。


タイプであった。


いつも
味噌ラーメンを
注文する
僕なんですが
ここでも
味噌ラーメンを
素敵なマドンナに注文。


んまいっ!


食べ進めても
食べ飽きさせない
だんだんと
味がしっかり
してくるような
味でした。


行列が出来る
わけだぜー。


立地的に
ちょいと足を伸ばす
必要がありますが
また行きたい
ラーメン屋です。


素敵なマドンナも
もちろん素敵ですし。


ぁ~また注文を
取りに来て下さいっ!


と。


いい気分で
帰ろうとしていた
とこに
一緒に行った
うちの所長が一言。


「ま。左手に指輪していたけどな」


ががーん。


なんと初歩的な
確認ミスを
してしまったのかっ!


まず第一に
チラっと
確認すべき
ところではないかっ!


まさか
僕に
「こちら味噌ラーメンです」
と出してきた
ブタメガネ(ヒドい言い方)が
旦那なのか?!


ばかなーっ!






んま。






それでも
また行きたい
ラーメン屋さんです。






それから。






昨日は
近くの居酒屋で
がーっちり飲む。


とは言え
土曜日も
それなりに
がーっちり
飲んだんですが。


今日は今日で
久々の
泊村方面の道の駅を
順繰り順繰り
ドライブ。


いつしかの
台風のため
長期閉館中だった
神恵内も
復活したようです。






それにしても。






今宵の
『ぷっ』すまに
女優平愛梨さんが
ゲストで出演されて
いました。


ぁ~。


そうか。


彼女だったのか。






でわまた今度~♪



2011年06月16日(木) あなたのわたしのCGC

週末は
札幌では
ないとこで
プライベートの
お仕事。


酒も食らう。


酒を飲むとこ
語らいがあります。


いい夜でした。


週末をかけて
マンガ『ワンピース』を
ある程度揃えまして
本棚も充実。


これからゆっくりと
後半25冊を揃えて
いきましょう。






今夜は
カンブリア宮殿とともに。


今夜のテーマは
『CGCジャパン』。


僕にとっては
とても馴染みのある
グループ企業です。






それにしても。






今月の
『O.tone』は
焼き鳥ワンダーランド。


我らが明石英一郎アナが
後輩福永アナと
対談しています。


ぁ~。


また明石アナの
ラヂヲが
聴きたい。


実にカリスマです。






でわまた今度~♪



2011年06月10日(金) 政界の総選挙も近い?

AKB総選挙。


まゆゆが
5位に入っていて
よかったなあ。


って応援してたんかいっ!


いやはや。


芸能界の
某アイドルたちの
イベントの1つに
過ぎないにも
関わらず
番組の途中で
速報が流れたり
読売新聞の
小見出しに
『AKB総選挙 前田さん1位』
なんて載っていたり。


なんかすごいっ!


数字を見れば
どっかの
政令指定都市の
選挙に
負けていない
投票数と得票数で
あります。


なんかすごいっ!


今や
あらゆるメディアにおいて
AKBのメンバーを
見ない日は
全く無くなりました。


かつてのモー娘。も
そんな感じが
ありましたが
それを何倍も
凌ぐ勢いが
ありますね。


水着にはなるし。


スリーサイズは
公表しているし。


ゆきりんは
3位と大躍進だし。


だから
応援してたんかいっ!


いやはや。


こういったとこが
歌も歌えるアイドル
ってとこなんでしょう。


今となっては
モー娘。の顔と名前は
一致しなくても
AKBはまゆゆを始め
いわゆる『神7』辺りは
一致します。


おっさんの僕でもー。


次はモー娘。も
立候補して
みたらどうか。







それにしても。






元祖総選挙の
政界は未だ混迷中。


政権与党の党首が
期限をあやふやに
しているとは言え
続投に意欲を
見せているのに対し
党内はポストを
模索しています。


これまでの
あらゆる党の
党運営の中でも
こういう状態って
珍しいかもしれません。


もっとも。


当の本人は
退陣後は
「お遍路に出たい。今度は妻と」
と言ってみたり
「発明家になろうかな」
と言ってみたりと
これはこれで迷走中。


本当に場当たり的
なんですかねえ。


次の総理は誰になるのか。

亀井静香(ソレハナイ)?


つーか。


ここ5年で
5人の総理が
変わっていますが
これも
全く懲りない
国民性なのか?







ともちんだって
かわいいのに
8位だったなあ。


だから
応援してたんかいっ!






つーか。


歌の方は
さっぱり知らない
僕なのでした。






つーか。






越智志帆様だって
すげーかわいいと
思っている
僕なのでした。






でわまた今度~♪



2011年06月08日(水) 冷やし中華始めました

夜10時半に
カーラジオから流れるは
広瀬香美の
オールナイトでした。


いつの間に
パーソナリティーが
彼女になって
いたのかしら。


しかも来週のゲストは
芸人のアメミヤなんですとっ!


聞きてー。


『冷やし中華始めました』
でブレーク中の彼も
深夜番組『あらびき団』出身。


ますますの
ご活躍を期待
しています。






それにしても。






キーレスで
我がキューブライダーを
開けても
左後ろの席の
扉は閉まった
まんまでした。


あれ?
いつの間にっ?!


足回りだけでなく
あちらこちら
痛んでいるのかしら。






自転車の
タイヤに
ついている
カラフルな輪っかを
不思議に思う。


じじい達が
履いている
黒ゴム長靴の
上方についている
アレと同じくらい
無用なモノでは
なかろうか…。






アメミヤそう思います。






でわまた今度~♪



2011年06月07日(火) わっくんのゆめ

今夜のグッドライフ。


わっくんの
作文『ぼくのゆめ』は
泣けました。






でわまた今度~♪



2011年06月06日(月) 最近の読書事情

今日6月6日は
『ロールケーキの日』
なんだそうです。


ロールのロの音と
6が巻いている感じを
出しているという
理由かららしいです。


では9月9日も
『ロールケーキの日』
なのかと調べたら
違いました。


9月9日は
『救急の日』
でした。






それにしても。






ここ最近は
寝る前の
30分~1時間くらいを
本を読む
時間にしています。


ちょーっと前まで
読んでいた
『ジーンワルツ』は
半分まで読んで
ちと小休止。


今は
気になって
読み始めたら
その世にも奇妙な展開に
また次が気になって
読み続けてしまった
京極夏彦先生の
『厭な小説』を
読み終えて
先日鍋に呼ばれた
友人の部屋でついつい
読み出してしまった
奥田英朗先生の
『邪魔(文庫版)』を
今度は上巻の最初から
しっかり読んでいます。


上巻が読み終わったら
また『ジーンワルツ』に
戻る予定です。


果たして
こんな読み方で
内容把握が
出来るのか?


その他。


まだ手を
付けていない本も
いくつかあるので
まだまだ読書ライフは
続きます。


寝る前に
読むってのが
いいと思っています。


本の内容が
つまらないわけ
ではなくても
どーせ
30分~1時間くらいで
ちゃんと眠たく
なるのだから
ある意味メリハリ
あるのかもしれません。






でわまた今度~♪



2011年06月05日(日) 禁断の果実?

先日の日記に
書きました
新たな趣味
新たな楽しみ。


ついに僕は
禁断の楽しみに
手を出して
しまいました。






自家製梅酒。






じじいですねー。


おやぢですねー。


近くの
スーパーアークスで
青梅と氷砂糖と
梅酒びんと
35度の焼酎と…。


さらに
安いウォッカと
安いブランデーも買って
3種類の梅酒を
作ってみました。


いつものことながら
僕の悪い癖で
ついつい多めに
作ってしまいました。


いゃいゃ
カレーと一緒で
多めに作ったほうが
うまいに決まっているっ!


ってなことを信じて
おいしくなる日を
楽しみにしています。






それにしても。






おっさんですね。






でわまた今度~♪



2011年06月03日(金) 気がついたらいなくなっていた

混迷極める
与党民主党は
内閣不信任案が
否決されて
迎えた今日になっても
言った言わない
サギだペテンだを
繰り返している。


モノも言い様ですね。






それにしても。






いつの間にか
テレビ界から
ねづっちと
その隣のメガネが
いなくなったなあ。






でわまた今度~♪



2011年06月02日(木) これからが正念場?

内閣不信任案は
否決されました。


果たしてそれが
良かったのか
悪かったのかは
これからですが
鳩山元首相の
言っていることも
やっていることも
わけわかりません。


風見鶏と同じく
気の向くまま
風の吹くまま
なのでしょうか。


政府も
与野党も
何をしてもいいので
国民特に被災地の人たちに

迷惑はかけないで
ほしいです。






それにしても。






また新たな趣味が
出来そうです。


それはまた何かの
機会に書きましょう。






でわまた今度~♪



2011年06月01日(水) 超楽観的思考

6月になりました。


今日から
暦の上では
衣替えです。


政界では
内閣不信任案が
衆議院に
提出されました。


どうなる日本?!


内閣も
衣替えか?






それにしても。






何が正しいって
わけじゃありませんが
うまい方向に
向かいますように。


これって
全てを解決出来る
素晴らしい策があると
考えてしまう
典型的O型の
超楽観的思考
だったりします。






でわまた今度~♪


 past mattinism  index  will mattinism


matty.T [MAIL]

My追加