kasisの日記
これまで|きのう|あした
知人(男性)がラインをはじめたらしく、メッセージを送ってきました。
やっている方はご存知だと思いますが、メッセージのところに、送信者の名前とプロフィール画像が出てくるのです。 自分の写真を使うもよし、他のものでもかまいません。
彼の場合、男性なのに女性の写真を使ってます。
まあ、懐かしのアイドル好きなのは知っていた。 知っていたんだが、これは想定外でした。
アンヌ隊員…(爆 (@ウル〇ラセ〇ン) 何気なくスルーしました。 おとなの気配り? いえ保身です。
1週間に1度くらいしか浮上してませんすみません。 ネタはあるんだが、帰宅したらへろへろで、なかなかここにたどり着きませんよ。
さて、アニカラでした。 えへ。 部屋のリモコンで履歴を見るのが楽しいです。 ジャンルが違っても「祭って」るのを見ると、楽しくなります。 うちらの刻んだ履歴も、そういう風に他人さまを楽しませているといい。
今回のアニカラ、なんだか画像つきの曲が減ってる気が。 はっきりとはわからないんだけど、「あれ?これ前画像あったよね?」な漢字のものがちらほらと。 画像が変わってるのもありましたが。
近くのお部屋では同類項だったのかたまたまだったのか、『キルラキル』の1期のOPを熱唱してたりとか、サックスのレッスンをしていたりとか、それなりに面白かったです。
『鬼灯の冷徹』、1話だけのEDは入っているのに、なぜ通常のEDが入っていなかったのかは謎。なにかしがらみでもあったんだろうか。そしてどうせならください金魚草の画像。 あ、歌詞を知りたくていれたOPは、みごとなほど漢字ばっかりでした。そして舌は絶対まわらない(苦笑
そんな感じでフリータイムをみっちりと。 残念ながら家から指令がとんだため、夕食はパスさせていただきました。 次回は絶対。
そして火曜は通院です。どうなるかな~。
はい、テレビ君がきました。
どんだけ作業に時間がかかるかと思いましたが、30分もかからなかった…。 ただ、ケーブルTVのチューナーがつなげられなくて、現在BSは視聴できず。 まあ困らないし、近々ケーブルTVには来てもらおう。
ためしに録画もしてみました。
で き た。
これで以降は安心して、多少録画はためておけます。 テレビデオの時はつらかったよ(苦笑
いただいたブルーレイも観ることができる!
初の麻酔科です。 初の領域です。 ずぅっとずうっと改築中の(現在も)行きつけの病院。 採血室の奥に、そんな未知の領域ができていました。 (移転しただけだと思うけど)
で、処置室で4㎝の針を刺されました。 今後のためのプレ的なものです。
事前に「4㎝の針さしますから」と云われたら、「えええ、どんな風に入るんだろう。やっぱり斜めにいれるのかしら。いやいや厚みは4㎝くらいあるから通るか?」とわくどきしますよ。
エコーで場所をさぐりつつ、いざって時に、ばっちりそこを見ようとしていた私に、看護師さんとお医者さんは口をそろえていいました。
「目は閉じといてください」
ちぇ。 他に見るものないし、見えないところで未知の作業が行われてるのも怖いじゃないかッ! さすがに人が刺されてるのは見たくないけど、自分のだしぃ~。
しばらく通院しなきゃですが、きっともう針は刺されないはず。 長さ4㎝のセカンドチャンスはなさそうです。
某テレビに、行きつけの美容院の方が出演したそうです。 見るの忘れましたが!
別にヘアケアがどうのとか、今年の流行がどうのっていう話ではありません。
「札勘要員」としてオファーが来たそうな。
「なんで札勘?」
なんでもその番組の中に、100万円が景品のコーナーがあるそうで、「確かに100万円ございます」と数えて見せる係なんだそうです。
なんじゃそりゃ。
TV局の人が云うことには、銀行関係に順当にオファーしたところ、就業規則だかなんだか知りませんが、ことごとく断られ。 でも進行上、札勘は切れないし!
そんな時検索してヒットしたのが、その美容院の方のブログだかなんだか。 そこには堂々『特技:お札を数えること』。 で、仕事場にオファーが来たそうです(笑 ええ、仕事場のURLものっけてたから!
前日にリハ、翌日に本番。
「カラーチェックで真っ黒になった指先をどうにもできないまま」の出演だったそう。
しかしいろんなこういうオファーもあるんだなあ。
|