kasisの日記
これまで|きのう|あした
先日うっかりお茶を買うのを忘れたので、隣市まで。 …ま、職場最寄駅前なんですが、そこに一番近い支店があるんで!
で、とあるシリーズの文庫本の新刊が出てたので、書店に寄ったらば、『鬼灯の冷徹』の一番くじをやっていました。
レジの後ろに猫好好のクッションがあったので、運試しに1度引いてみました。 猫好好はD賞です。 箱の中を見れば、くじもあまり残っていない。 よし!
…A賞が出たよ…。
お店の人はにこやかに「おめでとうございます〜」と云ってくれましたが、なんだろう、この微妙な敗北感。
くじには勝ったけど勝負に負けた的な…う〜ん。
あいかわらず微妙なくじ運で、今年も締めとなりそうです。 (そういや昨年の今頃もA賞当てて微妙だった記憶がある)
た、宝くじは何とか!
部屋の掃除をしていました。 窓を開け放しているので寒い。 ダウン着て、貼るカイロをお供にしてても寒い。
思い立って、昨日買ったイヤーマフをつけてみました。 (だって寒くても帽子で通勤はちょっと)
快適。 ぬくい。
作業しつつ、「ここは屋外なのか屋内なのかどっちやねん」気分にはなりました。
あ。 買う頻度の高い洋服屋さんから、「今回、数量限定で福袋出すよ」とお知らせが来ました。 ここ、出さないんだよね。 ちょっと迷ってみる(しかし買うと決めても、のんびりまったり行って「あれば」パターンに落ち着くんだけどね)。
昨日、無事に仕事おさめでした。 ここ数年、お昼で終わって午後から事務所内で納会、その後有志が本社納会になだれこみ〜な流れだったんですが、今年は上司が代わったし、いつもより締めが早いからどうなるのかなと思ってました。
いや、通常営業で締めるだろ?
と思ってた25日。 「昼までで!そんで事務所内納会ね♪」なお達しが。
…まあ、納会の途中から抜けて仕事片付けてましたが。 表向き電話を切り替えた分、仕事が進んでさくっと定時前に帰りました。
そして今日。 歯医者のあとにスタバでまったりしていたら(最寄駅が職場と同じ)、営業マンが通り過ぎてゆきました。 哀れな。 仕事が残ってるらしい…。 見つかるとやなので、さくっと顔を伏せてスルーしてみました。
その後はちょっと神戸でバーゲン下見。 もう始まってる、早い!
痛いです。
火曜は地元内科にかけこんでフレックス出勤。 翌日は午前休。 そして今日も痛いので、早々にお休みをもらって予約外だけど麻酔科にGO。
「腰に麻酔を打ちましょう」
そう云われました。 腰椎に注射をぶっさすわけですね。わかります。 硬膜外ナンタラってやつですね、はい。
まあ、脊髄から髄駅を抜く検査も、胸骨からの採血も経験済みです。 平気です。
処置室のベッドで、はい開始。
あれ? 痛いよ。 痛いんですけどすごく痛い。
ふるふるしてしまいました。
「あ、麻酔だから痛いよ〜」
麻酔って痛くなくするんじゃないんですか。 なのになんで痛いんですか。
理不尽っつかなんか納得いかないよ。
さらに、立てるようになるまで3時間弱寝てたんですけどね、処置用のベッドって、休むためのものじゃないので、とっても堅い。 寝心地悪し。 前は1時間弱だったからなぁ…うん、改良を求むよ。
仕事帰りに寄った地元スーパー。 中には書店だってあります。 一番くじだってやってます。
通りかかったら、羽海野チカ先生のくじをやっていました。 まだまだ残ってます。 ざっと見て、C賞のブランケットかD賞のポーチが欲しいなぁ。
1度だけ引いてみました。
…B賞がでました…。

未開封でビニール袋ごしの撮影のためぼけぼけですが、証拠です。 ウミノグマです。
くじ的にはB賞が上なのはわかる。 わかるんだが、なんとなく微妙なわたしのくじ運。 どうせ当たるなら宝くじをごにょ(まだ買ってない)。
どうでもいいけど、この店はシュリンクがへたくそです。 ビニールの中でエビぞってるコミックス多し。 「もっと頑張りましょう」とみけるたびに密かにつぶやいておりますよ。class="pict" align="left" />
最近は郵便局さんも粗品を配っているのでびっくり。
「こ○もチャレンジ」のCDもらったけど、子供いないよ〜。
で、週末。
帰りがけに郵便局の窓口で(遅くまで開いてる)、社用の郵便を渡していました。 受け付けてくれたおじさんが、「きれいになるから」と化粧品のサンプルをくれました。
…化粧品まで! と、ちょっとびっくり。
「ほんまに綺麗になりますか」 「なるよ!…ちょっと余計目にあげとくね」
カウンター裏においてあったらしき粗品の山からわしづかみ。 さらにまた「こどもチャレ○ジ」のCDをくれようとしたので、 「うち、必要な子供いないんで」と云ったら 「…また(粗品の)いいのがあったらとっとくね」 と云われました(笑
ま、必ずその人にあたるわけでもないんだけど。 きっと預けられた粗品の束がうざかったのだろうと推測してみたんでした。 (だって郵便業務に関係ない)
行った報告のみ。 ドイツクリスマスマーケットだ! (1週間前だけどね)
先日、某バッグのシークレットバーゲンに行ってきました。 だけどまあ、なんか踏ん切りがつかないまま、買わずにおりました。
で、地元駅にあるバッグ屋さんを思い出し、寄ってみたら同じブランドのバッグがあったわけです。 というか、まだ扱ってた(笑 アウトレット扱いで、半額以下。
確かに今シーズンのカラーとかデザインってわけじゃないけれど、別にそこまでとんがる必要もなし。
可愛かったので、「よし!」と今日、仕事帰りに寄り道してきました。 お店の人ときゃっきゃうふふと、いろんなバッグで遊んで面白かったです。 (迷惑な客)
しかしこれでもう
しばらくバッグは買いません。 しばらくバッグは買いませんったら。
大事なことなので二度云ってみましたが、三万回唱えても無駄な気がしているんですがどうしましょう。
|