与太郎文庫
DiaryINDEXpastwill


2007年02月28日(水)  三文芝居と大芝居 ~ カノッサの再現 ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070228 
 
 芭蕉の「古池や蛙飛込む水の音」は、俳句そのものの代表作である。
 これに「むかし、アイツはオタマジャクシだった。イェーイ」ごとき
駄句・蛇足を加えると“著作人格権・同一性保持権”になるらしい。
 
── 「柔肌の熱き血潮を断ち切りて仕事ひとすじわれは非情か」
 夏休み最後の日、これからはじまる改革への心境を与謝野晶子の短歌
をモチーフにしてつくってみた。こういうのを「本歌どり」というと、
俵万智さんが教えてくれた。
── 《小泉純一郎です 20010830 小泉内閣メールマガジン》
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2001/0830.html
 
 10770125 カトリックから破門された神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世
が、教皇グレゴリウス7世の滞在する城砦(北イタリアの寒村カノッサ)
を訪れ、雪の中の門前に佇み、3日後に赦免された。
 
── 《カノッサの屈辱 19900409~19910325 フジテレビ》情報パロディ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%81%AE%E5%B1%88%E8%BE%B1_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84)
 
>>
 
 森進一“みちのくおわび旅”…川内氏「三文芝居」
 
 「おふくろさん」をめぐる“改作騒動”で、歌手の森進一(59)が
2月28日、作詞家、川内康範氏(87)=写真=に謝罪するため青森
県八戸市の自宅を再訪したが、川内氏は、すれ違いで上京していたこと
が1日分かった。川内氏はマスコミを通じ、森の謝罪旅を「三文芝居」
と切り捨て、無断で自宅敷地内に入ったことに怒りを倍増させている。
 
“みちのくおわび旅”に出ていた森は、1泊2日の滞在中に八戸市内の
川内氏宅を2日にわたって訪問した。このとき、川内氏は不在だったた
め、門扉を開けて敷地内に入った上、玄関先に花束、「とらや」の羊羹
など手土産と手紙を置いて、帰京した。
 
 川内氏に会えなかった森進一=28日午後、東京駅
 実は、このころ川内氏は持病の治療などのために東京へ舞い戻ってい
て、完全なスレ違い。さらに、川内氏を東京で直撃したテレビ朝日の情
報番組「ワイド! スクランブル」に対し、川内氏は森への怒りをした
ためた直筆の手紙を託していた。
 
 手紙の冒頭では、≪告ぐ! 我が真実、無償の愛は何があっても変わ
りなし≫と心血を注いで作詞した「おふくろさん」への変わらぬ思いを
主張。マスコミが囲む中での八戸来訪を≪森進一の三文芝居≫と切り捨
て、≪拙宅は無断侵入禁止の札が掲げおるにもかかわらず侵入した≫と
激高している。手土産などは、家政婦が宅配便で森の事務所に返送した
とし、≪これが私の返事です≫と修復不可能であることをうかがわせた。
 
 11日に福岡公演を控える森。「おふくろさん」は二度と歌えないの
だろうか-。
── 《ZAKZAK 2007/03/01》
 
────────────────────────────────
 
「おふくろさん」のご利用について
20070307 社団法人 日本音楽著作権協会(JASRAC)
 利用者各位
 
 「おふくろさん」(作詞:川内康範氏、作曲:猪俣公章氏)の歌詞の
冒頭に保富庚午氏の作とされる歌詞を付加したバージョンについては、
著作者である川内氏から意に反する改変に当たる旨の通知がなされてお
り、同氏が有する同一性保持権(著作権法第20条1項)を侵害して作
成されたものであるとの疑義が生じております。
 このため、改変されたバージョンをご利用になりますと、川内氏の有
する同一性保持権の侵害その他の法的責任が生じるおそれがありますの
で、ご留意ください。また、あらかじめ、改変されたバージョンが利用
されることが判明した場合には、利用許諾をできませんので、ご了承く
ださい。
 なお、オリジナルバージョンの「おふくろさん」は、従来どおりご利
用になれます。
http://www.jasrac.or.jp/release/07/03_2.html
 
<<
 
 20070220《おふくろさん》騒動
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19471118
 おふくろの子 ~ モリモリ家の人々 ~
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
(20070307)
 


2007年02月27日(火)  暗い正義 ~ こんな騒ぎに誰がした ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070227
 
 ◆ 父帰る ~ 闇の中の男ども ~
 
 長身の男女が、ディナーの後で散歩して、ふと暗がりにさしかかり、
思わず手が触れたら、つぎにどうすべきかは、誰もが想像できる。
 たとえ、ゴミ箱のかげにカメラマンが身をひそめていたとしても。
 
 消音シャッターを押しつづけ、勇躍して雑誌社に戻ったカメラマンは、
編集長から「でかした!」と肩をたたかれ、支払伝票を渡される。
 家に帰って家族に「よーし、明日はレストランでディナーだ」と叫ぶ。
 
 夜八時からゴミ箱のかげに身をひそめ、朝十時まで14時間、二人の
カメラマンが交代で張込んでいた。
 三日目の朝、年増女性が、五日目に若い女性が現われた。
 
 遠隔シャッターを押しつづけ、勇躍して雑誌社に戻ったカメラマンは、
編集長から「でかした!」と肩をたたかれ、支払伝票を渡される。
 家に帰って家族に「よーし、明日はファミレスでステーキだ」と叫ぶ。
 
 路上キス ~ いちばん悪いのは誰か? ~
http://q.hatena.ne.jp/1159508691
 民主党のイケメン代議士、TBSキャスターと熱烈不倫
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050605
 カメラマン ~ 男の中の男ども ~
 
 ◆ 公人の不倫
 
 配偶者のある者が、他の異性と性的接触をした場合に、家族から損害
賠償を求められる。かつては浮気、いま不倫である(姦通罪は廃止)。
 配偶者のいない者同士の情事は、誰からも非難されない。
 
 独身の公人が、夜ごとに恋愛対象を代えても、誰も非難できない。
 ただし、有権者の3分の1以上の署名でリコール請求され、住民投票
で過半数が賛成すれば、任期をまたず失職する。
 
 一般人との性的接触を禁じるのは、去勢を強いるような発想である。
 過去に、ジャーナリストに職務上の秘密を明かして失職したケースは、
すべて不倫がらみだった。
 
 下記のケースは「知らなかった」と偽証したために辞任している。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060309
 コールガール ~ 陸軍大臣の情婦 ~
 
 そんな密約はなかったが「密約を漏らした」という奇妙な判決。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19720515
 西山事件 ~ みせかけとすりかえ ~
 
 ◆ いくら貰ったんだい?
 
 独身知事のマンションから、隠れるように出て行った女性の写真には
目かくしマークが印刷されている。こうすれば肖像権がなくなるらしい。
 知人なら髪型や体型だけで、すぐにピンとくるはずだが。
 
 さっそく別れた前妻のところに、マイクを持った青年が訪れる。
「きょう発売の週刊誌をご覧になりましたか?」「いいえ」「関係ない
と云われるのですか?」「その質問もアレですが、お察しください」
 
 こんな仕事を(ワイドショーのレポーターはいいとして)若い記者に
命じるテレビ局のディレクターは、いつか顔と名前を明示すべきだ。
 だれか生中継で「こんな仕事、やってらんないよ!」と叫ぶべきだ。
 
 ようこそ、ホテル・そのまんまへ!
http://q.hatena.ne.jp/1172531629
 あなたが支配人になって、経営しませんか?
 
 ♪ こんな女に誰がした(谷 真酉美・唱)
http://8.health-life.net/~susa26/ikoi/hosinonagareni.htm
── 清水 みのる・詞/利根 一郎・曲《星の流れに 1947 テイチク》
 
(20070228)
 


2007年02月26日(月)  白暦曜日表 ~ 20070228 Wednesday ~


┌─────────┐

│ adlib/20070228

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20070228
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://note.com/adlib20210301/all
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=19011215
│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

│ https://jp.quora.com/profile/%E9%98%BF%E6%B3%A2-%E9%9B%85%E6%95%8F

└─────────┘

 
 白暦曜日表 ~ 20070228 Wednesday ~
 
20070101(Mon)
  0102(Tue)
  0103(Wed)
  0104(Thu)
  0105(Fri)
  0106(Sat)
  0107(Sun)
  0108(Mon)
  0109(Tue)
  0110(Wed)
  0111(Thu)
  0112(Fri)
  0113(Sat)
  0114(Sun)
  0115(Mon)
  0116(Tue)
  0117(Wed)
  0118(Thu)
  0119(Fri)
  0120(Sat)
  0121(Sun)
  0122(Mon)
  0123(Tue)
  0124(Wed)
  0125(Thu)
  0126(Fri)
  0127(Sat)
  0128(Sun)
  0129(Mon)
  0130(Tue)
  0131(Wed)
20070201(Thu)
  0202(Fri)
  0203(Sat)
  0204(Sun)
  0205(Mon)
  0206(Tue)
  0207(Wed)
  0208(Thu)
  0209(Fri)
  0210(Sat)
  0211(Sun)
  0212(Mon)
  0213(Tue)
  0214(Wed)
  0215(Thu)
  0216(Fri)
  0217(Sat)
  0218(Sun)
  0219(Mon)
  0220(Tue)
  0221(Wed)
  0222(Thu)
  0223(Fri)
  0224(Sat)
  0225(Sun)
  0226(Mon)
  0227(Tue)
  0228(Wed)
20070301(Thu)
  0302(Fri)
  0303(Sat)
  0304(Sun)
  0305(Mon)
  0306(Tue)
  0307(Wed)
  0308(Thu)
  0309(Fri)
  0310(Sat)
  0311(Sun)
  0312(Mon)
  0313(Tue)
  0314(Wed)
  0315(Thu)
  0316(Fri)
  0317(Sat)
  0318(Sun)
  0319(Mon)
  0320(Tue)
  0321(Wed)
  0322(Thu)
  0323(Fri)
  0324(Sat)
  0325(Sun)
  0326(Mon)
  0327(Tue)
  0328(Wed)
  0329(Thu)
  0330(Fri)
  0331(Sat)
20070401(Sun)
  0402(Mon)
  0403(Tue)
  0404(Wed)
  0405(Thu)
  0406(Fri)
  0407(Sat)
  0408(Sun)
  0409(Mon)
  0410(Tue)
  0411(Wed)
  0412(Thu)
  0413(Fri)
  0414(Sat)
  0415(Sun)
  0416(Mon)
  0417(Tue)
  0418(Wed)
  0419(Thu)
  0420(Fri)
  0421(Sat)
  0422(Sun)
  0423(Mon)
  0424(Tue)
  0425(Wed)
  0426(Thu)
  0427(Fri)
  0428(Sat)
  0429(Sun)
  0430(Mon)
20070501(Tue)
  0502(Wed)
  0503(Thu)
  0504(Fri)
  0505(Sat)
  0506(Sun)
  0507(Mon)
  0508(Tue)
  0509(Wed)
  0510(Thu)
  0511(Fri)
  0512(Sat)
  0513(Sun)
  0514(Mon)
  0515(Tue)
  0516(Wed)
  0517(Thu)
  0518(Fri)
  0519(Sat)
  0520(Sun)
  0521(Mon)
  0522(Tue)
  0523(Wed)
  0524(Thu)
  0525(Fri)
  0526(Sat)
  0527(Sun)
  0528(Mon)
  0529(Tue)
  0530(Wed)
  0531(Thu)
20070601(Fri)
  0602(Sat)
  0603(Sun)
  0604(Mon)
  0605(Tue)
  0606(Wed)
  0607(Thu)
  0608(Fri)
  0609(Sat)
  0610(Sun)
  0611(Mon)
  0612(Tue)
  0613(Wed)
  0614(Thu)
  0615(Fri)
  0616(Sat)
  0617(Sun)
  0618(Mon)
  0619(Tue)
  0620(Wed)
  0621(Thu)
  0622(Fri)
  0623(Sat)
  0624(Sun)
  0625(Mon)
  0626(Tue)
  0627(Wed)
  0628(Thu)
  0629(Fri)
  0630(Sat)
20070701(Sun)
  0702(Mon)
  0703(Tue)
  0704(Wed)
  0705(Thu)
  0706(Fri)
  0707(Sat)
  0708(Sun)
  0709(Mon)
  0710(Tue)
  0711(Wed)
  0712(Thu)
  0713(Fri)
  0714(Sat)
  0715(Sun)
  0716(Mon)
  0717(Tue)
  0718(Wed)
  0719(Thu)
  0720(Fri)
  0721(Sat)
  0722(Sun)
  0723(Mon)
  0724(Tue)
  0725(Wed)
  0726(Thu)
  0727(Fri)
  0728(Sat)
  0729(Sun)
  0730(Mon)
  0731(Tue)
20070801(Wed)
  0802(Thu)
  0803(Fri)
  0804(Sat)
  0805(Sun)
  0806(Mon)
  0807(Tue)
  0808(Wed)
  0809(Thu)
  0810(Fri)
  0811(Sat)
  0812(Sun)
  0813(Mon)
  0814(Tue)
  0815(Wed)
  0816(Thu)
  0817(Fri)
  0818(Sat)
  0819(Sun)
  0820(Mon)
  0821(Tue)
  0822(Wed)
  0823(Thu)
  0824(Fri)
  0825(Sat)
  0826(Sun)
  0827(Mon)
  0828(Tue)
  0829(Wed)
  0830(Thu)
  0831(Fri)
20070901(Sat)
  0902(Sun)
  0903(Mon)
  0904(Tue)
  0905(Wed)
  0906(Thu)
  0907(Fri)
  0908(Sat)
  0909(Sun)
  0910(Mon)
  0911(Tue)
  0912(Wed)
  0913(Thu)
  0914(Fri)
  0915(Sat)
  0916(Sun)
  0917(Mon)
  0918(Tue)
  0919(Wed)
  0920(Thu)
  0921(Fri)
  0922(Sat)
  0923(Sun)
  0924(Mon)
  0925(Tue)
  0926(Wed)
  0927(Thu)
  0928(Fri)
  0929(Sat)
  0930(Sun)
20071001(Mon)
  1002(Tue)
  1003(Wed)
  1004(Thu)
  1005(Fri)
  1006(Sat)
  1007(Sun)
  1008(Mon)
  1009(Tue)
  1010(Wed)
  1011(Thu)
  1012(Fri)
  1013(Sat)
  1014(Sun)
  1015(Mon)
  1016(Tue)
  1017(Wed)
  1018(Thu)
  1019(Fri)
  1020(Sat)
  1021(Sun)
  1022(Mon)
  1023(Tue)
  1024(Wed)
  1025(Thu)
  1026(Fri)
  1027(Sat)
  1028(Sun)
  1029(Mon)
  1030(Tue)
  1031(Wed)
20071101(Thu)
  1102(Fri)
  1103(Sat)
  1104(Sun)
  1105(Mon)
  1106(Tue)
  1107(Wed)
  1108(Thu)
  1109(Fri)
  1110(Sat)
  1111(Sun)
  1112(Mon)
  1113(Tue)
  1114(Wed)
  1115(Thu)
  1116(Fri)
  1117(Sat)
  1118(Sun)
  1119(Mon)
  1120(Tue)
  1121(Wed)
  1122(Thu)
  1123(Fri)
  1124(Sat)
  1125(Sun)
  1126(Mon)
  1127(Tue)
  1128(Wed)
  1129(Thu)
  1130(Fri)
20071201(Sat)
  1202(Sun)
  1203(Mon)
  1204(Tue)
  1205(Wed)
  1206(Thu)
  1207(Fri)
  1208(Sat)
  1209(Sun)
  1210(Mon)
  1211(Tue)
  1212(Wed)
  1213(Thu)
  1214(Fri)
  1215(Sat)
  1216(Sun)
  1217(Mon)
  1218(Tue)
  1219(Wed)
  1220(Thu)
  1221(Fri)
  1222(Sat)
  1223(Sun)
  1224(Mon)
  1225(Tue)
  1226(Wed)
  1227(Thu)
  1228(Fri)
  1229(Sat)
  1230(Sun)
  1231(Mon)
 
 
https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=%E6%9A%A6
〔White Calendar〕 2020-2027 ↑ 暦 ↓ 曜日周期
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%CD%CB%C6%FC%BC%FE%B4%FC%C9%BD
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 YMDay(20240620)last up dated.


2007年02月25日(日)  三老亭はなし家 ~ 若手の晩年 ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070225
 
 小金馬が金馬を名乗って金歯になり、総入歯になれば、ついに噺家。
(最後の“はなしか”は、20070225 円楽引退の弁より)
 NHK「お笑い三人組」TV草創期1956年から11年間。最後の現役。
 


 三遊亭 金馬 1  落語 18‥‥‥ ‥‥ 18‥‥‥ ‥ /籍=?
 三遊亭 金馬 2  落語 186807‥ 江戸 19260503 58 /明治1.06‥/籍=?
 三遊亭 金馬 3  落語 18941025 東京 19641108 70 /籍=加藤 専太郎~居酒屋/茶の湯
 三遊亭 金馬 4  落語 19290319 東京 20220827 93 /籍=松本 龍典←小金馬/異 0519-
 三遊亭 金馬 5  落語 19621124 東京        /籍=松本 晋平/龍典の長男
────────────────────────────────
 江戸家 猫八 3  声色 19211001 栃木 20011210 80 /籍=岡田 六郎
 一龍斎 貞鳳   講談 19260901 福島 20161227 90 /籍=今泉 正二/1971 参院議員(自民党)
 三遊亭 円楽 5  落語 19321229 東京 20091029 76 /籍=吉河 寛海 19330103/《笑点》司会
 三遊亭 円楽 6  落語 19500208 東京 20220930 72 /籍=會 泰通/旧称=楽太郎
 三遊亭 円楽 7  落語      東京       /籍=?
────────────────────────────────
 塚越 孝 アナウンサー 19550503 川崎 東京 20120626 57 /首吊自殺/ニッポン放送

 
>>
 
 スター誕生
 
 五月の十九日生れの方です。順を追って御紹介しましょう。
 昭和四年、五月の十九日生れ、今日五十七才になったのは、落語家の
三遊亭金馬師匠であります。昭和十七年に、先代の金馬さんのところに
弟子入りをしました、この時十三才でありました。三遊亭金時、そして
小金馬を名乗り、三十三年に真打ち、昭和四十二年に、先代・三代目の
あとを継いで四代目・金馬を襲名しました。小金馬時代には、NHKの
《お笑い三人組》をはじめ、テレビ・ラジオで大活躍をしました。腹話
術をやっていたこともあります。「釣は、先代の金馬師匠が教えてくれ
ました。噺を教えずに、釣ばっかり教えてくれてね、なんせ入門の条件
が、釣につきあうこと、ってんだから」いうふうに当時をふりかえって
金馬師匠は笑っています。今日の誕生日ですが「いやあ、よくこの誕生
日がわかりましたね」というふうにいわれました。「実は、ボクには、
ふたつ誕生日がある。本当に生れたのは今日の五月十九日、しかし戸籍
上は三月の十九日生れになっている」ということなんですね。というの
は、親父さんが「早く学校に入れたくて、早生まれにして戸籍に登録を
しちゃった」と。こういうのは昔あるんですね「うちのオフクロなんか
もそうなんです。本当はね、六月生れなのに三月生れになっている」い
いかげんなもんですからね、昔はよくありました。「ですから、一般に、
おめでとうございます、といわれるのは三月のほうなんです。マスコミ
には、この三月十九日が誕生日ということになってるんですが、さすが
ニッポン放送《朝から大変ツカちゃんです》、よく調べましたね」って、
こういうふうに師匠がいってました。「で、学校に入ってからは、苦労
しました。やっぱり、ひとつ違うってのはハンディがある」そうです。
今日五十七才の誕生日は、「子供が小さい頃は、子供の友達と師匠の友
達を呼んで、庭でバーベキューをやったりしたんですが、子供が結婚し
ちゃってからは、家族だけが集まって、夕食を食べに出かけることにな
っております。今は孫が四人、夫婦あわせたら十人以上の大家族になっ
ちゃうから、友達を呼ぶことはできない。家族で、今日は食事」という
ことであります。   (略)(19860407)
 
── 塚越 孝《朝から大変ツカちゃんですよ 19860519 05:00~07:00
ニッポン放送》
 
 ▲ 東京の高木良子さんから、「こわれもの」と表記した小包をいた
だきました。ニッポン放送の《録音テープ》で、約一ヵ月分が収録され
ています(この項、重複)。
── 《編集者への手紙 19861104-19870321 Who's Who Monthly No.2 Ⅳ》
 
<<
 
 三遊亭 小金馬(現・金馬)初代エド(馬)の吹き替えを担当。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070203
 ダ・ジャーレ素材集 ~ Viva da-Jare ! ~
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20011210
 虫の息 ~ 猫八が泣いた ~
 
 三遊亭 円楽の引退
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060422
 焦点の星 ~ お後がよろしい ~
 
(20070304)(20221218)
 


2007年02月24日(土)  ほな、あほな ~ ペコちゃん危うし ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070224
 
 ◆ 井植家の人々 ~「敏」のドラ息子が「敏雅」~
 


 井植 太郎  むめのの父  18‥‥‥ ‥‥ 19‥‥‥ ‥ /
 松下 幸之助 松下電器創業 18941127 和歌山 19890427 94 /191706‥創業
♀松下 むめの 幸之助の妻  18960303 兵庫  19930905 97 /井植 歳男の姉
────────────────────────────────
 井植 歳男 三洋電機創業 1 19021228 兵庫  19690716 66 /井植三兄弟”
 井植 祐郎 三洋電機社長 2 19081124 淡路島 19851018 76 /歳男の次弟
 井植 薫  三洋電機社長 3 19110209 兵庫  19880813 77 /歳男の末弟
 井植 敏  三洋電機社長 4 19320228 兵庫 /20051117退任 /歳男の長男
 井植 敏雅 三洋電機社長 5 19621203 兵庫 /20050409-20070401/敏の長男/200206‥副社長
 佐野 精一郎三洋電機社長 6 1953‥‥ ‥‥ /20070401就任
────────────────────────────────
 井植 貞雄         19450225 兵庫 /元淡路フェリー・ボート社長
/19980405明石海峡大橋開通と同時にフェリー部門から全面撤退

 
1999‥‥ コラソン・アキノ元フィリピン大統領を社外取締役に招聘
 
 ◆ ペコちゃん登場
 
♀野中 ともよ 三洋電機会長 19540618 東京/キャスター、ジャーナリスト
 
 誤=NHKアナウンサー。
 テレビ東京系列のニュース番組のキャスター。
 サンヨー電機=三洋電機
 
 かつて隔週刊《日経パソコン 1995-2000ca》にIT関連のエッセイを
連載、いかに彼女がちんぷんかんぷんであるかが、よく伝わった。
 それだからこそ、経営陣にとって都合がよいのだろう。
 

19540618      東京に生れる。
1977‥‥      上智大学文学部新聞学科卒業
          同大学院文学研究科博士前期課程修了
         (留学・休学を経て'94年修了)
1977‥‥      米国ミズーリ・コロンビア大学大学院留学
         (フォトジャーナリズム専攻)
          帰国後フリージャーナリストとして活動。
          マガジンハウス《クロワッサン》《ブルータス》執筆
1979‥‥      NHK《海外ウィークリー》《スポーツとニュース》
         《サンデースポーツスペシャル》キャスター
1981‥‥      英国ロイヤルウェディング現地メインキャスター
1986‥‥      アジア大会現地メインキャスター
1988‥‥      ソウルオリンピック(含 開・閉会式中継)キャスター
1987‥‥      中京女子大学 客員教授(コミュニケーション論)
1992‥‥~1996‥‥ テレビ東京《ワールド ビジネス サテライト》キャスター
1995‥‥~20‥‥‥《日経パソコン 1995-2000ca》コラム連載
199903‥      NHK《アカデミー賞授賞式》L.A.現地メインキャスター
199905‥      国連本部シンポジウム "World Press Freedom Day" 参加
200104‥~200503‥ 日興フィナンシャル・インテリジェンス理事長
200112‥      2001年経済界大賞「フラワー賞」受賞
200203‥      アサヒビール株式会社取締役
200206‥~200506‥ 三洋電機株式会社取締役
200406‥~200503‥ 株式会社ニッポン放送取締役
20050331      ニッポン放送社外取締役辞任(一斉辞任。サイト閉鎖)
20050409      三洋電機CEO就任「ほな あほな!」
20070319       三洋電機株式会社代表取締役会長「一身上の都合」による辞任

 
 「ほな あほな!」の出典は「ほな、さいなら」?
 国立大学教授の定年は65歳。私立は70歳。
 語源は熊本里謡「あんたがたどこさ」からの連想とみられる。
 
 藤堂 明保 中国語学/漢字研究 19150920 三重 19850226 69 /旧姓=今井
── 「あんたがたあほやろ、うちかてあほや、ほなさいなら」と東大
教授を去った。早稲田大学客員教授。~《漢字語源辞典 1965 学燈社》
http://bungakusyo.com/cal/2007-02-26.html
 今日の暦 ~ 19850226の出来事 ~
 
── ♪「あんたがたどこさ 肥後さ 肥後どこさ 熊本さ 熊本どこ
さ 船場さ 船場山には狸がおってさ それを猟師が鉄砲で撃ってさ 
煮てさ 焼いてさ 食ってさ それを木の葉でちょいと隠(かぶ)せ…
 
── 童歌(わらべうた)の中の手鞠歌のひとつ。熊本県熊本市が舞台。
一説には戊辰戦争時に熊本藩出身の兵士が子供に聞かれたときの逸話が
もとになっているという。 ── 《Wikipedia》
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070115
 ペコちゃんの謝罪 ~ 不二家よ、またもか ~
 
(20070224-0329)
 


2007年02月23日(金)  最後の授業 ~ 勇退する十二人の男たち ~


┌─────────┐

│ adlib/20070223

│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20070223
│ http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
│ https://tx696ditjpdl.blog.fc2.com/?q=00000000

│ https://awalibrary.blog.ss-blog.jp/
│ https://booklog.jp/users/awalibrary/
│ https://q.hatena.ne.jp/adlib/

│ https://twilog.org/awalibrary
│ https://twitter.com/awalibrary
│ https://www.facebook.com/masatoshi.awa

└─────────┘

 
 最後の授業 ~ 勇退する十二人の男たち ~
 
https://q.hatena.ne.jp/1172190396/75725/#i75725(20070223 22:29:21)
 
 はてな大学まぼろしの看板教授が、ついに語る不滅の名講義。
 受講希望者は、デタラメの履歴書をそえて当大学事務局に郵送の事。
 講義日程は未定、先着800名で〆切、受講料はヤフオク決済。
 


 
●芸脳学部
 
 人間国宝に至る道:三枝とざこばの顔を立てると、息子の出番がない。
 桂 米朝 3     落語 19251106 満州 大阪 20150319 89 /20010429&07‥ 喜寿独演会/籍=中川 清
 
 歌舞伎うらおもて外伝:いつ死んでも、息子の梅雀が代ってくれます。
 中村 梅之助 4  前進座 19300218 東京   20160118 85 /梅雀の父/翫右衛門の長男/籍=三井 鐵男
 
 ダジャレ高座:三十二歳から老化が始まり、膀胱の皺が残尿感を招く。
 ケーシー・高峰   漫談 19340225 山形 福島 20190408 85 /籍=門脇 貞男
 
●脳内学部
 
 文学部唯野教授の傾老記:老教授は死なず、名誉教授だらけになる。
 筒井 康隆     作家 19340925 大阪          /199310‥ 断筆宣言~《無人警察》
 
 バカウケ出版経済学:利口な人は少なく、だれでも読める本が売れる。
 養老 孟司    解剖学 19371111 鎌倉          /元東京大学教授~《バカの壁》
 
 将棋史発掘:6000時間の猛勉強で東大よりも将棋指しを選んだ男。
 米長 邦雄   将棋棋聖 19430610 山梨 東京 20121218 69 /19930521-19940606 最年長名人
 
●脳外学部
 
 未来神化論:あるとき、ふと思いだす……人類究極の謎は記憶である。
 利根川 進   認知科学 19390905 愛知   /1987 ノーベル賞
 利根川 智   進の息子 1993‥ Japan America 20111025 18 /MIT大学寮で死亡
 
 エモやんのモテモテ学入門:野球は軽口でも、色事は無口にかぎる。
 江本 孟紀  元阪神投手 19470722 高知   /1992~参議院議員
 
 デーブ・スペクターのニッポン学:下手なダジャレも数撃てば当る。
 Spector, Dave タレント 19540505 America  /TVコメンテーター
 
●夢脳学部
 
 イーデス・ハンソンのガイジンでもイーデス:百姓もエーデすよ。
♀Hanson, Edith タレント 19390828 Indea /エッセイスト
 
 わたしのものはわがもの学:凡人と軍人が死んで、変人が残った。
♀田中 真紀子 角栄の長女 19430114 東京 /元外務大臣
 
 スキャンダルの力学:ゴシップ・大学・離婚は、再チャレンジできる。
 そのまんま 東 タレント 19570916 宮崎 /宮崎県知事/籍=東国原 英夫
 

 
…… 「世界一受けてみたい授業」という番組がありますが、あなたが
一度受けてみたい授業は誰の授業で、どんな内容の授業を受けてみたい
ですか? できれば理由付きでこたえてちょうだい! takarin473
 
http://q.hatena.ne.jp/1172190396(20070223 09:26:37)
── 《世界一受けたい授業(土)19:57-20:54 日本テレビ》
http://www.ntv.co.jp/sekaju/
 
(20070223)(20211029)


2007年02月22日(木)  黒馬登場 ~ 金持主義から共生主義へ ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070222
 
── ダーク‐ホース【dark horse】1 競馬で、予想外の活躍をして
番狂わせを演じるかもしれない馬。穴馬。2 実力は未知だが、有力と
思われる競争相手。 ── 《大辞泉》
 
>>
 
 黒川紀章氏、都知事選で出馬会見・「金持ち主義を変える」
 4月の東京都知事選に出馬表明した建築家黒川紀章氏(72)が22日、
都庁で記者会見し「東京を金持ち主義から経済と文化の共生主義に変え
る」と公約を説明した。
 
 黒川氏は、首都機能の移転により「低所得者のための議員宿舎並みの
都心住宅群ができる。貧乏人でも住める東京を」とした。2016年五輪招
致中止の理由は「湾岸開発で五輪で群がるのは金持ち。泣くのは東京湾
の生態系」と語った。
 
 3選を目指す石原慎太郎知事(74)とは「40年来の親友」としながら
も「最近の側近政治問題などが出馬のきっかけ。都民は懐疑的な目を注
いでいる。潮時」と述べた。
 
 黒川氏は政党推薦は「ないだろう」とし、無所属の方針。都知事選で
は街頭演説をするが、海外での仕事も重なり、投票日はパリで迎えると
話した。〔共同〕(20070222 20:09)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070222STXKE049322022007.html
 
<<
 


 石原 慎太郎 東京都知事 19320930 兵庫 /19990423就任/裕次郎の兄
♀若尾 文子  女優    19331108 東京 /1980再婚1983入籍
 黒川 紀章  建築    19340408 愛知  20071012 73 /若尾 文子の夫/2010‥‥(76)

 
 石原慎太郎の四〇年来の友人として、三選阻止のため出馬したそうだ。
 石原が不出馬なら、みずからも出馬辞退するという(意味不明)。
 黛 敏郎のような長口舌だが、語彙はすくない。
 
 夫婦そろって選挙カーに乗っかって、何というのか、ワイドショーも
期待している。まさか“バロック都政をめざす”とは云わないだろうが。
 本人の予想する寿命七十六歳では、任期満了まで一年と半月たりない。
 
>>
 
(c)新都市ジャーナル 撮影:滑川 薫
 生命原理の基本コンセプトを貫く
 黒川 紀章(くろかわ・きしょう)
 一九三四(昭和九)年四月八日、愛知県名古屋市生まれ。建築家、
日本芸術院会員。
 
 二〇〇〇年~二〇〇一年に日本各地で開催された黒川紀章回顧展のタ
イトルは、共生の思想──機械の時代から生命の時代へ──となってい
る。
 当時六十六歳の黒川紀章が四十年の創作活動を振り返る回顧展であっ
たことからも判るように、黒川は二十歳代にすでに世界に知られる建築
家となり、終生トップランナーとして変革へ挑戦しつづけた。その七十
六年の生涯は、世界でも稀有である。
 黒川紀葦は自ら、建築家であるまえに、思想家であると語っていた。
一九六〇年から彼が語り、書いた言葉=コンセプトは、新陳代謝、循環
(リサイクル)、共生、突然変異、情報、生態系(エコロジー)、中間
額城、曖昧性、遺伝子、アブストラクト・シンポリズム等、実に目まぐ
るしい。しかし、四十年の創作活動の末に、それらがすべて生命の原理
の基本コンセプトであるという種明しをされると、その思想の一貫性に
驚かざるを得ない。
(略)
 共生の思想は、彼が中学生時代に学んだ名古屋の東海学園の学園長で
あった仏教思想家で、芝・増上寺の管長椎尾弁匡師の「共生き仏教」が
そのルーツであり、それを生物学の共棲と合体させてつくりだした造語
である。
 共生の思想は、西欧近代主義の行きづまりをその合理主義的二元論に
あると考え、それを超えるものとして位置づけられており、インド四世
紀の唯識思想が参照されている。
 また、中間領域論は、二元論の対極の間に第三の時・空間を挿入する
ことによって、対立や本質的な矛盾のまま共生させようとする意図があ
る。
 建築家としての黒川紀章は、思想の一貫性と形態の非一貫性を語り、
建築はその風土、気候、場、文化、環境に応じて、その材料、技術、形
態が変るのが正直でよいと述べている。
 アブストラクト・シンボリズムは、彼の建築創作の作法(手法)とで
もいうもので、近代建築の遺産としての抽象化を継承しながら、それぞ
れの異なる土地や文化のアイデンティティをシンボリズムとしてとり入
れようとするものであった。その代表作は、奈良市写真美術館(日本芸
術院賞)、オランダ・ゴッホ美術館新館、マレーシア・クアラルンプー
ル新国際空港、カザフスタン新首都計画がある。
 アメリカ・シカゴ美術館は、その一つの展示室に 「黒川紀章ギャラ
リー」と命名しているが(一九九五年)、四年後その生誕八十年を記念
して黒川紀章回顧展が開催される。夫人は女優の若尾文子さん。茶人と
しての名は唯識庵空中。享年七十六。
── 《私の死亡記事 20001210 文芸春秋》P70-71
 
<<
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19331108
 バロックの女 ~ 歪んだ真珠 ~
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19320930
 石原家の季節 ~ 太陽の子ら ~
 
<<
 
(20070223)
 


2007年02月19日(月)  右顧左眄 ~ はてなアンケートの虚実 ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070219
 
http://q.hatena.ne.jp/1171878715
 
 あなたの左手の“指から指まで”は、何センチありますか? 
(ヴァイオリンやチェロ、ギター、ピアノなどを演奏するために)
 せいいっぱい拡げた状態で、両端までを測ってみてください。
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060606
(↑レントゲン夫人の左手/↓モーツァルトの左手)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20040127
 
 _| ̄| ◎ 誤入力のため再質問! 
http://q.hatena.ne.jp/1171876752
 もういちど、ご協力ください。[ ]内は誤設問の集計
 


Q01 弦楽器のための左手“人差指から小指まで”(択一)
  6cm 未満  4 [ 3]
  6~11cm  4 [ 6]
 11~12cm  4 [ 0]
 12~13cm 13 [ 7]
 13~14cm  7 [ 7]
 14~15cm 20 [ 5]
 15~16cm  6 [ 4]
 16~17cm 16 [ 8]
 17~18cm 14 [ 11]
 18~19cm  6 [ 11]
 19~20cm  3 [ 17]
 20cm 以上  3 [ 21]
────────────────────────────────
 合計     100 [100]
 
Q02 ピアノのための左手“親指から小指まで”(択一)
 10cm 未満  6 [ 6]
 10~12cm  3 [ 11]
 12~14cm  6 [ 14]
 14~16cm  3 [ 26]
 16~18cm 17 [ 16]
 18~20cm 18 [ 13]
 20~22cm 31 [ 9]
 22~24cm  5 [ 2]
 24~26cm  5 [ 2]
 26~28cm  2 [ 0]
 28~30cm  1 [ 1]
 30cm 以上  3 [ 0]
────────────────────────────────
 合計     100 [100]

 
 ◇ miharaseihyou さんへ、質問者より。
 
 せっかく関心を寄せていただいたのに(間に合わず)残念でしたね。
 ふつうの質問は、最大7日後まで回答を受付けますが、アンケートは
約30分から1時間で終ってしまいます(今回は 00:33:25~00:36:13)。
 
>地方のユーザーには回答不可能<
 メールは、全国一斉に送信されるので、地域には関係がありません。
 質問者と閲覧者(あなた)あてに、4分おくれで告知されています。
 
(旧問)
2007-02-19 18:19:14 登録 from adlib
2007-02-19 18:52:26 終了(00:33:25)
2007-02-19 22:07:00 確認 for adlib
2007-02-19 22:11:00 通知 for miharaseihyou
 
(新問)
2007-02-19 18:51:57 登録 from adlib
2007-02-19 19:28:10 終了(00:36:13)
2007-02-19 23:10:00 確認 for adlib
2007-02-19 23:14:00 通知 for miharaseihyou
 
>質問の数が多すぎて対応し切れません<
 たしかに、この24時間に14問ものアンケートが出没していますね。
最終:2007-02-19 21:35:55 終了:2007-02-19 23:20:22
最初:2007-02-18 22:04:22 終了:2007-02-18 22:38:35
 
>正確なデータを取るには、はてなでのアンケートでは不可能<
 わたしは、はてなアンケートは、一種のジョークだと考えています。
 電話アンケートなら、スピードとコストは数百倍かかるはずです。
 
>結果を左右する意図があっての妨害<
 たとえば、誰かが偶然このアンケートを発見し、10人の友人たちに
意図的に指示した場合、結果を左右する可能性はあります。
 
 そのような可能性を憂慮した質問例もありますが、いつどんな質問が
出現するか神出鬼没なので、実際にはありえないでしょう。
 むしろ「注目の質問」は、数人の「ウォッチリスト」で操作可能です。
 
 ◇ まとめ
 
 実は、あなたのように、コメントで意見を寄せていただくと、とても
参考になるのです。設問の意図がどのように伝わったか、つぎの挑戦で
工夫したいと思います。たいへんありがとうございました。
 
 はてなアンケートは、通りすがりの閲覧者が、ふと立ちどまって一票
投じる目安箱のようなもので、世論を集計したものではありません。
 したがって、この結果をもとに、何らかの結論に導くことは困難です。
 
 むしろ、この簡略なゲーム感覚で、いかに興味ある設問を思いつくか、
いかに予想外の結果を生みだすか、丁々発止のスリルを楽しむべきでは
ないでしょうか。
 
 なお、このテーマで、以前に書きとめた旧稿もあり、いずれまた追記
しますので、いつかまたご覧ください。
(その前に、いくつかのアンケートも準備していますので、よろしく)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
(20070219-0220)
 


2007年02月16日(金)  冬ソナ三悪妻 ~ 韓流から寒流へ ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070216
 
 むかし“ワンマン宰相”こと吉田茂は、愛読書を問われて《銭形平次》
だと答えた。そのまんま真にうけた記者もいるが、英国仕込みの教養と
貴族趣味で《シャーロック・ホームズ》を意識したジョークだったのだ。
 
 その孫にあたる麻生太郎も、総裁選にあたって「愛読書は漫画だ」など
と吹聴して、秋葉原オタクの心をつかんでしまった。
 内心をそのまんま云うのではなく、すべては政治的深慮遠謀である。
 


 吉田 茂 首相45,48-51 18780922 東京 19671020 89 /自由党
 麻生 太郎  外務大臣 19400920 福岡 /自民党衆議院議員/吉田 茂の孫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 奥田 碩 前トヨタ会長 19321229 三重 /日本経営者団体連盟会長09/務の兄
♀奥田 □□  碩の妻  193.‥‥ ‥‥ /
────────────────────────────────
 安倍 晋三  首相90  19540921 東京 /自民党衆議院議員20060926就任
♀安倍 昭恵  晋三の妻 19620610 東京 /旧姓=松崎 昭雄=森永製薬社長の長女
────────────────────────────────
 笑福亭 鶴瓶 落語   19511223 大阪 /籍=駿河 学[O]京都産業大学
♀駿河 玲子 鶴瓶の妻  195.0326 大阪 /元あのねのね「笑い死に寸前事件」

 
 奥田 碩(トヨタ会長)日本経団連会長といえば、“財界総理”とも
呼ばれる国家の重要人物である。
 春画の殿様みたいな表情で、こんなことを云っていた(20061214)。
 
 「最近わたしも妻も、韓国ドラマしか観なくなった。NHKも負けず
にがんばってもらいたい」(20040530)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20061018 ~ わたしの経営免許論 ~
 
 そのあと安倍内閣が実現し、五年間も空席だった“ファーストレディ”
に“アッキー”こと昭恵夫人が登場した。なんたることか、彼女もまた
筋金入りの“韓流ファン”だった。なにしろ韓国語が流暢だという。
 
── 2006年9月に韓国を訪問した際(略)安倍夫婦とゴルフをともに
した人物は何と韓流スターのパク・ヨンハ氏だった。(略)記念写真を
撮り、安倍夫人はこの写真を額に入れ、とても大事に家に飾っている。
ところが、その写真は夫の安倍氏が映った部分がハサミでばっさり切り
取られ、パク・ヨンハ氏とのツーショットになっているという。
── 鮮于 鉦《朝鮮日報 200609211 東京》
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/21/20060921000029.html
 
 もうひとりの“悪妻”は、いささか格差があるが、落語タレントの妻
である。夫婦そろって韓国ドラマを観ながら、ベッドで泣くそうだ。
 何をしてもいいが、そんな寝物語を誰かが催促したのだろうか。

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 韓流ブーム終わった。映画観客、旅行者がた落ち
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/korean_star/story/20070215jcast200725556/
 2006年の韓国映画、日本では全て失敗
 
 寒々 ~ 寒い国のジョーク ~
 
 冬ソナタの「創作セリフ・コンクール」で、往年の漫才ネタが復活。
 ミス・ワカサ「あなたのものは私のもの、私のものは私のもの」
── 《ニュース 20050219 19:00 NHK》
 

♀ミス・ワカサ 漫才 19210505 京都 19740930 53 /島 ひろしの師匠
~ワカサの先代萩「あなたのものは私のもの、私のものは私のもの」/籍=
♀ミス・ワカナ 漫才 1910‥‥ 鳥取 19461015 36 /(初代)&玉松 一郎
~金色夜叉/籍=河本 杉子
────────────────────────────────
 金 正日 北朝鮮主席 2 19420216 Russia /金日成総合大学卒
 金 大中 韓国大統領15 19251203 Korea /1998-2003(キム・デジュン)
/カトリック洗礼名=トマス・モア/日本名=豊田大中(-1945)

 
 矛盾を発見することによって、笑いが生まれる。
 これまで聞いた韓国人のジョークは、お金に関するものが多い。
 ほかの話題で、おもしろいことが発見できないのだろうか。
 
 南北会談(200006‥)平壌、南北共同宣言が発表された。
 離散家族の再会事業、韓国主催のスポーツ行事に北朝鮮の参加など、
民間レベルでの交流事業が本格化した。
 
 会談後のパーティで、金大中に向けて、金正日のジョーク。
「まごまごしてると、ぼくらも離散家族になっちゃうよ」
 翌々年秋の日朝会談(20020917)で、ついに拉致家族の疑惑が解けた。
 
 ことし、金 正日北朝鮮主席は、満65歳になった。
 核爆弾のスイッチに手をかけたまま眠っているのだろうか。
 ほんとうに腹をかかえて笑うことがあるのだろうか。
 
(20070217)
 


2007年02月15日(木)  九段の妻 ~ 働かない男 ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070215
 
 将棋の内藤九段が、新婚時代にテレビで名人戦を観ていた。
 新妻が、画面を見ると、何十分も変化がない。
「あなた、テレビが壊れたんですか?」と夫にたずねた。
 
 夫は「いや、壊れとらんで」と云って、動かない画面を観つづけた。
 そこで新妻は、わが夫の頭が壊れてしまったと思ったそうだ。
 将棋指しは、日常のことができるようでは、モノにならないという。
 
 やがて、夫が庭を眺めていると「あなた、眺めているだけじゃなく、
庭掃除でもしてくださらない?」と云われた。
 棋士は、何もしていないときこそ、考えごとをしているのだ。
 
 古典的な伝説に、庭師を呼ぶと、たばこをふかしてばかりいる。
 いつまでたっても仕事にかからないので、それとなく催促した。
 すると庭師は「段取りを考えていた」といって、その日は帰った。
 
 こういう伝説を知らない人には、こういう冗談が通じない。
 彼らは、すべての仕事を、肉体労働と頭脳労働に二分している。
 そう思いこむのは、脳内作業にすぎないことに気づかない。
 
 ホリエモン事件は「汗をかかない成功者」への批判だった。
 まさか、同世代の検事までもが、法廷で語るに落ちたのである。
 なにゆえ手足が、頭脳にまさるのだろうか。
 
 肉体労働も頭脳労働も、途中でムダがバレることがある。
 その場合、肉体労働は「まぁ、よく頑張ったよ」と慰められる。
 だが、頭脳労働の失敗は「バカにしやがって!」と恨まれる。
 
 日本の近代化は、官尊民卑の思考回路から、知尊肉卑の傾向に向かう。
 これを緩和するため、知育徳育体育などと評価を分散させたりする。
 学歴偏重や学力格差など、いくら糾弾してみても意味がないのだが。
 
http://q.hatena.ne.jp/1169875228
 パソコンライフ ~ 一日平均何時間パソコンに向かっていますか? ~
http://q.hatena.ne.jp/1169876011
 
>>
 
 内藤国雄九段宅、夜中に侵入の男逮捕
 15日午前1時20分ごろ、兵庫県西宮市甲陽園目神山町、将棋棋士
内藤国雄九段(67)方で、玄関ドアをたたく音に気付いた内藤九段の
妻(67)が「不審者が家の前をうろうろしている」と110番通報。
 
 西宮署員が、敷地内の玄関前で新聞紙を敷いて座り込んでいた東京都
板橋区、自称株売買業中村洋容疑者(57)を住居侵入で現行犯逮捕し
た。中村容疑者は「内藤九段に会いたかっただけ」と供述している。内
藤九段は「全く面識がなく、夜中に訪れられて驚いた」と話している。
 
 調べでは、内藤九段方には数日前、意味不明の手紙が届き、14日夜
には、男の声で面会を求める電話があったという。中村容疑者は逮捕時、
内藤九段が歌う曲のカセットテープを持っていた。
(2007年2月15日11時54分 読売新聞)
 
<<
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20021110
 一芸の人々 ~ 加藤一二三 vs 内藤国雄、解説・米長邦雄 ~
 
── 内藤 国雄・唱《おゆき 1976‥‥》関根 浩子・詞/弦 哲也・曲
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20031017
 
── 《九段の母 193.‥‥》石松 秋二・詞/佐藤 富房・曲
/塩 まさる、二葉 百合子、氷川 きよし・唱
 
 ◆ “おゆキー” ~ 「おゆき」のキー ~
 
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2578688.html
 
QNo.2578688 オーケストラではキーの上げ下げは不自由?
質問者:kamehameha1941
 将棋の内藤九段が何年かぶりでNHKの歌番組で「おゆき」を歌うた
め、オーケストラの伴奏でリハーサルをしたところ、高い声が出なくな
っていたので、「1度下げてくれ。」と頼んだら、「急に言われてもカ
ラオケのようにはいかん。」と怒られたそうです。
 私は酒場で、ピアノ弾きの伴奏で歌わせてもらったことがありますが、
キーの上げ下げは自由自在でした。
 酒場のピアニストより、NHKに出る楽団の演奏者の方が格が上のよ
うに思いますが、なぜ無理なんでしょうか?
 餅は餅屋(酒場のピアニストはそんなことに慣れている)ということ
でしょうか。
 大編成だと難しいのでしょうか。
 楽器によっては、演奏しにくい調があるんでしょうか。
 
(20061203 22:47)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ◆ 奇士列伝
 


 阪田 三吉 将棋八段 18700701 大阪 19460723 76 /明治3.0603(旧=坂田)
 藤内 金吾 将棋八段 1893‥‥ 兵庫 19680211 75 /阪田 三吉の弟子
 内藤 國雄 将棋九段 19391115 兵庫 /阪田 三吉の孫弟子/棋士番号77
 藤内 忍  将棋三段 19740823 兵庫 /内藤 國雄の弟子/指導棋士

 
 “棋士の中で最も歌が上手く、歌手の中で最も将棋が強い”
 
── 当初内藤は、将棋道場の看板に横書きされた「藤内」の文字を逆
向きに読み、同じ苗字の人がやっている道場だと誤解、これが藤内の道
場に通い始めるきっかけとなった。後に内藤は藤内忍(とうないしのぶ、
現・指導棋士)という弟子を持つことになる。── (Wikipedia)
 
(20070215)
 


2007年02月14日(水)  癒着百科 ~ あるある“やらせ”の誕生 ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070214
 
 ついにM氏は、テレビ局を定年退職する日を迎えた。
 幸せな人生だったが、ひとつだけ“やばい”記憶がある。
 入局早々の処女作、ドキュメンタリー《仏壇始末記》のことである。
 
 先祖代々の仏壇を、せまい家のなかに置きたくない人々が増えていた。
 そんなウワサをもとに企画書を出すと、すんなり通ってしまった。
 だが、いざとなると実際に協力してくれるお人好しが見あたらない。
 
 そこで、新婚ホヤホヤの出入業者C氏に、さりげなく当ってみた。
「あんたの家には、仏壇はあるのかい」「いちおう、ありますが」
「邪魔だな、と思ったことはない?」「そんなことはありません」
 
「実はね」と、新米プロデューサーは、出入業者にささやいた。
「あんたの家の仏壇を、半日ばかり番組に貸してくれないかな」
 お人好しは答えた。「そりゃまぁ、お役に立てるなら、いいですよ」
 
 しかしまさか、床の間に祀ってある仏壇を運びだしてトラックに載せ、
方々の心あたりをめざして捨てに行く、とは誰も想像できないだろう。
 ところが、まさにそのとおりの台本が出来あがっていたのだ。
 
 ◇ 
 
 C氏の家では、もっぱら老父が仏壇の手入れをしていた。
 亡妻の位牌に向かって、毎朝おがんでいるという。
 そこで丸一日、老父が留守にするための“用事”をこしらえた。
 
 新妻に言いふくめ、近所にもバレないよう、注意深く盗みだした。
 位牌などの備品は、あらかじめポラロイド写真に撮っておく。
 ロケが終ると、ふたたび用心深く、もとの状態に戻すためである。
 
 かくて盗みだした仏壇とともに、ほうぼうの寺をたずねて回った。
 お人好しが「どうか引きとってもらえないでしょうか」と頼みこむ。
 お人好しの住職に「どうぞどうぞ」と引きうけられても困るのである。
 
 あちこち断わられ、ときに「先祖代々の仏壇をもっと大切に」などど
説教されたりした。ラストシーンは、途方に暮れた表情で、夕日を浴び
ながら走り去るトラックの荷台に立ちつくす、お人好しの後ろ姿だった。
 
 C氏は、ついうっかり酒場で、この番組の苦労を語ってしまった。
 居合わせた大学教授が「なんだ、あれは君だったのか」と呆れていた。
 なにしろ当時は“やらせ”という概念もキーワードもなかったのだ。
 
 ◇ 
 
 ロケが終ると、プロデューサーは協力者に謝礼を差しだした。
 あらかじめ領収証も用意されていて、金額まで記されていた。
(当時の中卒初任給、大卒プロデューサーなら二十日分に相当する)
 
 お人好しの協力者は、署名捺印して、にこやかに受けとった。
 あまり親しくなかったが、これを機に共犯関係が成立したのである。
 そこで、新米プロデューサーは出入業者に人なつっこく笑いかけた。
 
「ところで、これから一杯どう?」「もちろん、行きましょう」
 たちまち二人は意気投合して、夜の街に向かって歩きはじめた。
 お人好しのC氏は、足りない分は付けにして、M氏を接待した。
 
 こういう経験のない人や、あるいは業界を知らない人たちが聞くと、
とんでもない不届きなエピソードだと思うだろう。
 あるいは知りぬいた人々も、そんな慣習はあり得ないと云うだろう。
 
 いまかりにM氏が、現役のプロデューサーなら、かくなる経済感覚は
研ぎ澄まされているにちがいない。もちろん金額も手法もケタが違う。
 さらに云えば、こういうセンスがなければ仕事が捗らないのである。
 
 ◇ 
 
 このケースが暴露された場合、世論の反応は、贈収賄の二人が共謀し、
卑しく酒食を貪った行為まで非難するにちがいない。
 ワイドショーのコメンテーターも、したり顔で論評するだろう。
 
 ただし、仔細に検分すれば、二人がタダ酒を呑むために、手の混んだ
番組づくりをしたわけではない。当初の思惑が外れたため“やらせ”の
共犯者を道づれにしたのである。
 
 きよく正しい人たちが、いくら空想しても及ばない領域なのだ。
 与太郎は“やらせ”はもとより、贈収賄から接待や談合まで、すべて
経験したので、いずれ基本的な手口だけでも書きとめておきたいと思う。
 
 ただし、たとえ時効にしても、実際の個人や団体が特定できるような
情報は明かさない(何人が詮索しても骨折損になるだろう)。
 迷惑そうな知人の顔も思い浮かぶが、仁義は守りぬくつもりだ。
 
 もちろん官公庁や民間によって、臨機応変のバリエーションがある。
 あるいは文明の進歩もあるが、あくまで犯罪の動機は古典的である。
 たとえば、現金の受渡しにも、初級から上級までに熟練を要する。
 
 ◇ 
 
── 現金で賄賂を渡す場合は、わざと大きめの封筒に入れるのがよい。
緊急の場合は、週刊誌などにはさんでもよい。
 さりげなく、テーブルの左右どちらかに寄せて、置き忘れてもよい。
 
(知る人ぞ知るだけで、あらたまって教えるわけにいかないことなど)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20060217
 経済美学入門
 
(プレゼントの経済学)
http://q.hatena.ne.jp/1171449122
 ことしまた“バレンタイン・チョコ”に縁がなかった友へ。
 
── 公務員と指定業者が、連綿として“談合”にむらがるのは(略)
税金を、自分たちだけで山分けしているとは思っていません。仲間うち
(同業者)で分けあうことは、むしろ共存の美徳なのです。
 
(江戸時代の鎖国経済では、談合は犯罪でなかったこと)
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030622
 談合余論 ~ 田舎者の美風 ~
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
(20070214-0216)


2007年02月12日(月)  殉職・特進・叙勲 ~ ミヤモトさんとミヤケさん ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070212
 
 殉死>殉職
 
【殉教】信仰のために生命をささげること。「―者」
【殉国】国家のために身命を捨てて尽くすこと。「―の士」
【殉情】感情のおもむくままに自分をゆだねること。〈佐藤春夫・殉情詩集〉
【殉死】1.主君が死亡したときに、臣下があとを追って自殺すること。
【殉死】2.公務死、職務死、任務死、〈職に〉殉じる。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%BD%DE
【殉難】国家や宗教の危難のために、身を犠牲にすること。「―の士」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%BD%DE%C6%F1
 
>>
 
 殉職警官名前間違えは“アッキー”補佐官?
 
 安倍首相は故宮本警部の弔問に訪れた際、記者団に対し次のように語
った。
「ミヤケさんの、亡くなられたミヤケさんのような方が、町の安全を守
っているのだと思います」「危険を顧みずに人命救助に当たったミヤケ
さんのような方を、私は総理として日本人として本当に誇りに思います」

 夫人のサポート役である宮家氏と勘違い?
 
 安倍首相の名前間違いは公邸の「ミヤケさん」?
 せっかくの弔問だったが、名前を何度も間違えてしまった安倍首相。
実は、この「ミヤケさん」、首相夫人である昭恵夫人のサポート役であ
る首相公邸連絡調整官の「ミヤケ(宮家)」邦彦氏ではないかと大人気
ブログ「きっこの日記」で07年2月14日に指摘された。
 内閣官房によると、宮家邦彦氏は06年10月4日に首相公邸連絡調整官
に任命。安倍首相の父・晋太郎氏が外相の時に外相秘書官を務め、その
後立命館大学客員教授を務めている。安倍首相とは家族ぐるみの付き合
いだ。
 首相公邸連絡調整官は、公邸内の執務室に基本的に常駐し、首相と首
相夫人との連絡調整を行うのが主な任務で、海外訪問などの際にも夫人
に同行するなど、まさに昭恵夫人のサポート役という立場。公邸にいる
のだから、安倍首相が宮家氏と毎日会う機会もあるわけだ。
 J-CASTニュースが内閣官房に、弔問の際の「ミヤケさん」は宮家氏と
の間違いだったのかと問い合わせたところ、
 
「ちょっと私には分からないですね。家族ぐるみの付き合いということ
なので、そうなのかなとも思いますが」
 とその可能性については否定も肯定もしなかった。一方、首相官邸事
務所は、「わからない」と答えるだけ。結局、首相周辺では可能性はあ
るかもしれないが、首相本人に聞いてみないと分からない、ということ
のようだ。
 宮家邦彦氏は07年で54歳になるが、殉職した宮本警部は53歳。同い年
である可能性が極めて高い。しかも、名前も同じ「邦彦」である。「日
本の誇り」とまで故宮本警部を評した安倍首相だけに、思わず親近感を
覚えて「ミヤケさん」と言ってしまったのかもしれない。
http://www.j-cast.com/2007/02/14005525.html
 
<<
 


 宮家 邦彦 公邸連絡調整官 1953....  /20061004任命/晋太郎外相秘書官
 宮本 邦彦 板橋署巡査部長 1954.... 東京 20070212 53 /0206殉職=警部
♀□□ □□ 無職      1967.... 東京 /20070206踏切自殺未遂=重傷

 
>>
 
 緊急叙勲 ~ 宮本さんに正七位と旭日光章 ~
 
 政府は16日の閣議で、東京都板橋区で女性を助けようとして電車に
はねられ、その後亡くなった警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦警部
(53=巡査部長から2階級特進)に正七位と旭日双光章を贈ることを
決めた。安倍晋三首相は宮本氏の死去を受け、緊急叙勲する意向を表明
していた。[2007年2月16日12時31分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070216-157472.html
 
<<
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070126
 あなたを忘れない ~ もうひとりの男 ~
 
(20070129-0218)
 


2007年02月08日(木)  不審死 ~ モンローのような女たち ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070208
 
19620804 モンロー変死。
19950804 マーシャル急死(モンローの命日33年目)。
20010213 マーシャルの遺産訴訟証言「夫妻が死去した際には、スミス
(アンナ)が敬愛するモンローの墓の近くにともに埋葬したい」
 
 アンナ・ニコル・スミス(女優)
/籍=Vickie Lynn Hogan→Vickie Lynn Marshall
1993プレイメイト・オブ・ザ・イヤー《PLAYBOY 199203‥》(Wikipedia)
http://www.annanicole.com/
 

 
 Marshall II, J. Howard 石油王 19050124 America 19950804 95 /急死19940627再婚
♀Marshall,Eleanor Pierce 前々妻19‥‥‥ America 19‥‥‥ ? /1931結婚1961離婚
♀Marshall,Bettye Bohannon 前妻 19‥‥‥ America 1991‥‥ ? /死別1961結婚
 Marshall III, J. Howard 長男 193.‥‥ America       /Bettyeの息子/勘当
 Marshall, E. Pierce   次男 1939‥‥ America 20060620 67 /Annaの義子
────────────────────────────────
♀Monroe, Marilyn     女優 19280601 America 19620804 34 /変死
♀Mansfield, Jayne“肉体派女優”19330419 America 19670629 34 /交通事故死
♀ケイ・ケント“Monroeソックリ”1964‥‥ England 19890613 25 /そっくり自殺/モデル
♀Felix, Maria“Mexican Monroe”19140408 Mexico 20020408 88 /毒殺?女優
────────────────────────────────
♀Smith, Anna Nicole  モデル  19671128 America 20070208 39 /変死1994Marshallと結婚
 Smith, Billy   Anna の前夫 19‥‥‥ America /飲食店の同僚1984結婚1986-1987離婚
 Smith, Daniel Wayne  (長男)1985‥‥ America 20060910 20 /Bahamas急で客死/Billyの子
♀Smith, Hanna   Anna の長女 20060907 Bahamas /籍=Danielin
────────────────────────────────
 Stern, Howard Kevin 弁護士  19681129 America /20060926 Hannaの父と公表0929婚約
 Anhalt, Frederic “第三の男”1948‥ca Germany /20070209 Hannaの父と名乗る。
(女優Gabor,Zsa Zsa(90)の9番目の夫で元ドイツ貴族)
 □□□      “第四の男”19‥‥‥ America /2006‥‥ Hannaの父?
────────────────────────────────
 Birkhead, Larry E.  芸能記者 19730122 America /2006‥‥ Hannaの父と主張。
/20070410DNA鑑定で判明/芸能カメラマン(パパラッチ)
born in , circa 1948ca
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
 “和製モンロー”諸説あり。
 
♀根岸 明美 女優 19340326 神奈川 /日劇ダンサー~《アナタハン 19530628 大和プロ》
♀真理 明美 女優 19330504 岩手  /~《モンローのような女 19640101 松竹大船》
 
♀Politkovskaya, Anna Stepanovna 19580830 America Russia 20061007 48 /暗殺?
/籍=Анна Степановна Политковская
(アンナ・ステパノーヴナ・ポリトコフスカヤ)
 ニューヨーク生れのロシア人ジャーナリスト。
 ノーヴァヤ・ガゼータ紙評論員。
 プーチン政権に対する批判的論陣で知られた。
 
 ◆ 三枚起請(さんまいきしょう)あらすじ
 
── 遊女と婚約しているという猪之さん、証拠に遊女が書いた誓いの
文(起請文)を見せた。名前を見た棟梁、実は俺も同じものを持ってい
ると起請文を取り出す。どうやら二股をかけられていたことに気づいた
二人、よくも貢がせやがってと口惜しがっているところに清公がやって
きて、実は俺も……と告白したから三人とも怒り心頭。遊女を呼び出し
てとっちめてやろうと画策する。まんまと計画にはまって追い詰められ
た遊女、開き直っていうことには「あたしゃ起請をどっさり書いて世界
中の烏を殺すんだ」「殺してどうする」「たっぷり朝寝がしてみたい」
http://media.excite.co.jp/book/news/topics/127/p03.html
── 《落語特選(上)志ん朝の落語(3)遊び色々 ちくま文庫》
 
(20070209-0411)
 


2007年02月03日(土)  ダ・ジャーレ素材集 ~ Viva da-Jare ! ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070203
 
 ◆ 新作「国際バカデミー賞」(20050414 18:30:00)
 
 お探しのページは見つかりませんでした。
 
 以下の原因が考えられます。
 質問者やYahoo! JAPANによって質問が削除された。
 サーバーの負荷が高まっているためページが表示できなかった。
 アクセス権限がないページを表示しようとした。
 
 Yahoo! ページとの一致 (1件) 20050204=ダ・ジャーレ記念日
 
 ◆ 与太郎文庫
 
2005年02月03日(木) ダ・ジャーレ記念日 ~ Viva da-Jare ! ~ ‥. の
逆に、. Mangiare(マンジョーレ)Cantare(カンターレ)Amore(アモーレ)。.
「朝から ‥. 嚆矢とする。.
「アモーレ/カンターレ/マンジョーレ/ダジャーレ」に該当する ‥.
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/87518/diary.html - 50k -
2005年2月4日- キャッシュ [www.enpitu.ne.jp から検索]
 
>誰かが思いついた“ダジャレ”をタダで友人に伝えることこそ、人類
 の文化なのです。<(つい最近「はてなQ&A」に寄せた回答の一節)
http://q.hatena.ne.jp/1099743570#a199474
 
 ◆ ダジャレ記念日にオシャーレ・追記
 
────────────────────────────────
 
 ダジャレの素材
「たぬきとさぬきの歌」~ 狸うどんと讃岐うどん ~
 
 たぬきは タぬきだから「♪たんたんタヌキのきん●ま」
「♪春がき来、春が来●、どこに来●」のように、みんなで歌う。
 キャンプ・ソングの変形替え歌。
 
 さぬきは何県か? 
「♪お●ルの篭屋がホイ●ッ●」 
「さぬきでは、お●ルの篭屋がホイ●ッ●」
(20040410)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ◆ ジョーク&ダジャレ草稿
 
 私的UO日記前編 20040826 TrackBack
 野球。日本代表。日本の旗にかかれた「3」の文字。あれは背番号じ
ゃなく順位予想だったんですね。恐るべし長嶋さん。
http://diarynote.jp/d/51359/
 
 ◆ 七面倒(なぜ、七が頭につくのか)
 
 彼はヨコシマな奴だったが、きみはタテジマだった。
 生れた子供は、チェックじゃないか?
 
 「老婆は一日にして治らず」はてな忘年会より
 
 ジョークの研究 ~ 《AT》 ~
 
 夜の街で遊んでいると、女たちは平気で嘘をつくことが分る。
 つぎに、おかしくもないのに愛想笑いする。
 いったい、彼女らは、ほんとうにユーモアを解しているのだろうか。
(Day'20050320)
 
────────────────────────────────
 
http://www.americanjoke.com/
 FAQ ~ アメリカンジョークに習え! ~
http://www.americanjoke.com/jokes/mm21/faq.shtml#2
 
20041011 ── 《AT 19660128 edited by Awa Library》
 田村くん24才の日付にあわせて再録。
 AT 20060128 続編をつくろう! ほかに「月刊山陽・冗句箱」
 
 ◆ リ・タイア ~ 馬場くんの定年退職 ~
 
 車のタイヤは、なるべく早めに、擦り切れる前に交換する。
 もちろん、社員も。横浜ゴム専務の清浦圭明くんも退職した。
(東洋ゴムの重役、擦りきれた自殺、ブリジストンのリストラ事件)
 
 ◆ goo ヘ
 
「金井さんから、お電話です」「カナイさん? 誰だろう?」
「あの、わたしですけど……」「なんだ、お前か」
 妻からの電話だった。(197601..ca オフィス・OKで)
 
 ◆ 近作など
 
 あまり小さなカニの脳みそは「ノー・みそ」である。
 民主党支持者にとって、ケリーはゼリーなのだ(味も栄養もない)。
 マーティンのマイ・ティン(妻は、わたしの顎を知らない)
 
────────────────────────────────
 
 メール読者は一人(日記は300人)、掲示板は3000人!
 この数字は、失敗の法則に似ている! 
http://q.hatena.ne.jp/1082616072#a82790
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 さらば、純一郎! 
 
 イチローの父はチチローと呼ばれている。
 イチローに兄がいたらゼロロー、そのまた兄はフイチローだったか? 
 
 純一郎の長男は、先に生まれたのにゼンタローではなく、コータロー
(後=孝太郎)と名づけられた。(次男・進次郎、三男・佳長)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ケケケ実話 ~ 政界失楽園の媒酌 ~
 
 秋の佳き日、皆様ご多用の中、ご臨席賜わり、ありがとうございます。
 ただいまより、三宅家と小池家(ミヤケケとコイケケ)ご両家の結婚
披露宴をはじめます。(略=司会者の自己紹介)
 
 ご媒酌の労を賜りましたのは、衆参両議院で結ばれた船田 元 ご夫妻。
畑 恵(ハタケイ)夫人は、元NHK(ネヌエッチケイ)アナウンサー
として才色兼備をうたわれました。(200411.. 太田 光のジョークより)
 
────────────────────────────────
 
 佐々木家は、七五調で 喋ってる(佐々木家の人々・草稿)
 
────────────────────────────────
 
 金馬から金歯へ
 
 初代エド(馬)の吹き替えを担当。
 NHK「お笑い三人組」TV草創期1956年から11年間、最後の生き残り。
 
 江戸家 猫八
 一竜斎 貞鳳
 三遊亭 小金馬(現・金馬)年とって総入れ歯になったら三遊亭 金歯? 
 
────────────────────────────────
 
 JOKE BOX ~ 小噺の素材 ~
 
 まさか! 私を見つめて 
 古女房と旅に出て、宿帳に「妻・吉永小百合」と書いて、フロントの
顔をじっと見つめると、相手は何というだろうか。(20040210)
 
 見つめあう二人、消費税の内外。カウンターの前で。
(NHKクイズ、大塚アナウンサー・司会)解説=田畑 彦左衛門
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ◆ デーブ傑作集
 
 2004の流行語大賞候補「オレ流(竜)オレオレ」
 
 振り込め詐欺に、デーブ・スペクターの対策案。
「親子で暗証番号を決めておいて、間違って答えたら切っちゃう」
「山、川みたいに?」と、西脇アナウンサー。
 
 与太郎なら、こう云う。「息子よ、合言葉をいうぞ。そら“山”」
 すると犯人は、とっさに「川!」と答えるにちがいない。
「ばーか、うちには合言葉なんて、決めとらんのだ。ガチャリ」
── 20050124 07:45 テレビ朝日
 
 サッカーに負けたら、ジーコ責任ですね。
 
 ゴメント(敗者の弁)
 ゴメンテーター(失言だらけの人)
 コラマー(コラムを書く人)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20050209 ジョーク
 
 桝くんによれば、
 ハーフが1/2、クオーター1/4、エイター1/8、とつづく。
 すると、加山雄三は岩倉具視のエイター1/8だから、62.5円。
 岩倉 明(同志社高校絵画部)は、直系らしい。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
20050219
 
 冬ソナタの「創作セリフ・コンクール」で、むかし漫才のネタが復活。
 ミス・ワカサ「あなたのものは私のもの、私のものは私のもの」
── 《ニュース 20050219 NHK》19:00
 
♀ミス・ワカサ 漫才 19210505 京都 19740930 53 /島 ひろしの師匠
~ワカサの先代萩「あなたのものは私のもの、私のものは私のもの」/籍=
♀ミス・ワカナ(初代)漫才 1910.... 鳥取 19461015 36 /&玉松 一郎
~金色夜叉/籍=河本 杉子
 
 矛盾を発見することによって、笑いが生まれる。
 韓国人のジョークは、お金に関するものが多い。
 ほかの話題で、おもしろいことが発見できないのだろうか。
 
 金正日のジョーク(南北会談後のパーティで)金大中に。
「まごまごしてると、ぼくらも離散家族になっちゃうよ」
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 三太郎の残高 ~ カード以前 ~
 
 サトウ・サンペイの連載漫画より。
 三太郎が銀行の窓口で「3000円出してくれ」というと、女子行員
が、クスクス笑いながら「全額でございますね」とたしかめる。
 
 つぎに、三太郎が「バーンと、全額おろしたい」というと、女子行員
が、クスクス笑いながら「3000円でございますね」とたしかめる。
 ジャックリーン再婚にならぶ代表的傑作のひとつ。
 
 はてなに引用。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ことしの笑点、いちばんの傑作。お題は、泣きながら答える。
 林家木久蔵「手紙の最後に、かしこって書いてあるんですが、彼女の
名はよしこなんです」 ── 《笑点 20050213 日本テレビ》
 
────────────────────────────────
 
 20050401 エプリル・フール
 
 ジョーク、うそかまことか。たったひとつ真実がある。
 
 花見の弁当は、日本の文化だ。弁当広場を特設。茶柱ドリンク発売。
 小泉総理が、首相日記「語った打った勝った」を公開。国際史上初か。
 
 朝日新聞・博報堂・文芸春秋の共同会見をNHKが実況中継。
 植草元教授が、拘留記を出版。「私は闇の中に暗黒を見た!」
 
 日枝会長が、会長日記を公開。もちろん、ヤフー・ブログで。
 亀淵社長も、社長日記を公開。もちろん、ヤフー・ブログで。
 北尾CEOが、大人の投資相談所を開設。会員制。秘密厳守。
 
 孫会長が、会長日記を公開。もちろん、ヤフー・ブログで。
 三木谷社長が、社長日記を公開。もちろん、楽天ブログで。
 堀江社長が、電撃入籍、披露宴は6月の株主総会の前後か?
 
 美人秘書が、秘書日記を公開。
 田尾監督夫人が「楽天パパ日記」を公開。辞任の噂を否定。
(三波伸介「満点パパ」のパクリ)
 
 ニッポン放送社外重役の一斉辞任。野中ともよ、サイト閉鎖。
 
────────────────────────────────
 
 来年のエプリル・フール「巨人・阪神・卵焼」
 ジョーク ~ ことしのエプリル・フール ~
 来年のエプリル・フール“三省一体”
 
 国土建設省は、厚生労働省と協力して、つぎの声明文を発表した。
「ホームレス認定者すべてに、ホームページを一軒づつ無償提供する」
 彼らのホームページは、全国ネット・カフェで無料開設更新できる。
 
 《新・アンタッチャブル》リメイク版=禁煙時代に再設定
 アル・カポネとエリオット・ネスが、牛乳で乾杯する。
 
────────────────────────────────
 
── 春風亭 小朝「牛乳は飲むより配達した方が健康になる」
── 《幸せって何だっけ緊急拡大SP 20050909 フジテレビ》
 
 秋刀魚は目黒だが、明石家は豪邸にかぎる?(与太郎)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 田中真紀子の刺客に超エリート
 
 自民党から立候補した米山隆一は、医師&弁護士免許を持っている。
 養豚場の息子らしいが、トン児ではなく、キリン児だった。
 
────────────────────────────────
 
 Q&A
 
「それは119の管轄ちゃいまっか?」「119て、何番ですか?」
「104で聞いてみたら?」「なるほど。もしもし」
「104番です」「あのう、119番おねがいします」「?」             (20011223)
 
 ◆ 村にラジオがやってきた。
 
 むかし本庄でラジオを買ったとき、隣家の者が「英一さんと同じこと
を言うとるで」と、わざわざ告げに来たそうだ。(20060812)

 ◆ 数のダジャレ
 
 柔よく剛を征す、十よく五を制す。
 
 ◆ ハイジャック・テロ防止法
 
 空港バスに、バスルームを設けて、乗客を素っ裸にさせる。
 その上で、金属探知機にかければ、たいがい解決するはずだ。
(1970 よど号事件のあとで思いついたが、未発表にしていた)
(20060811)
 
────────────────────────────────
 
 スッポンのオスとメスは、どうして見わけるか?
 メスはスッポンポンですから。
(1980年ころ、桂 三枝 がテレビで)既出。ないちんガール。
 
 ◆ もう結構? ~ 一羽でもニワトリ、一人でも産婆 ~
 
 国語=ニワトリとタマゴは、どっちが先か(小論文、ジョーク可)
Which is the point as for a chicken and an egg ?
(正解例=いろは順、ABC順、五十音順、JISコード漢字順)
 
 五十音ではタマゴ、いろは順・ローマ字ならニワトリ。
 アルファベットなら、Chook & Tamago or Chicken & Egg
 
2006年02月02日(木)   猿の去勢 ~ 風説ないちんガール伝 ~
2005年02月03日(木)   ダ・ジャーレ記念日 ~ Viva da-Jare ! ~
2005年01月30日(日)   学生諸君! ~ 与太郎の教材 ~
 
【こぼれ話】卵がニワトリより先=古くからの論争に決着?-英紙

── 卵が先かニワトリが先か? 古くから議論されているこの問題に
決着か-。タイムズなど英国の各紙は一斉に、科学者、哲学者らが卵が
先だとの結論を出したと報じた。(写真は、高く積まれた鶏卵)
 
 英ノッティンガム大学のブルックフィールド教授は、この問題を解く
カギは、動物の遺伝物質が一生涯変化しない以上、最初にニワトリに進
化した鳥は、当初から卵の中でその胚として存在していたに違いないと
いう事実にあると語った。同教授はこのことから、卵の殻の中の生物体
は、それがニワトリに変わったときと同じDNAを持っていたと結論付
けた。進化遺伝学が専門の同教授は各紙に対して、「それゆえに、我々
が明確にその種の最初の一員だと呼べるものは、この最初の卵だ」と述
べている。
 
 ロンドンのキングズ・カレッジの科学哲学のパピノー教授や養鶏業者
団体のボーン会長も、この結論を支持している。パピノー教授は、「最
初のニワトリは卵から生まれたに相違ない。その卵を産んだのは違った
種の鳥かもしれないが、中にニワトリが入っていたのだからニワトリの
卵だ。だから、結論としては卵が先ということになる」と論じている。
各紙はボーン会長の「論法」は紹介していない。
── 〔AFP=時事通信 20060526 (金) 15:16 ロンドン25日】
 
 ◆
 
 このニュースは、ディズニー映画《チキン・リトル 20051223 DVD》
の宣伝のためのジョークとして、デッチあげられたんです。わたしは、
遺伝学者と哲学者と養鶏家の3人を“庭トリオ”と名づけています。
 
 つられて、浮んでは消えていったダジャレの数々が思いだされます。
 庭サキはあるが、庭アトはない。チキン・レースはトリが勝者。
 一個でもタマ5が先ではないか、最後はトリだから……などなど。
http://q.hatena.ne.jp/1169700009#comment
 
http://www.interq.or.jp/japan/k3j/warabeuta/ippondemo%20ninjin.htm
── 前田 利博・詞/佐瀬 寿一・曲《一本でもにんじん》
 
(20070127)
 
 ダ・ジャーレ「中村 メイ子は、話をメイクする」
 
 夫の神津 善行の歯が一本も無くなるまで、妻のメイ子は知らなかった。
 何かの拍子で、歯医者が「あなたのご主人は、一本も歯がありません」
と教えられたのだそうだ。(20061019)徹子の部屋で。
  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓=Non-display><↑=Non-display
────────────────────────────────
 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050203
 ダ・ジャーレ記念日 ~ Viva da-Jare ! ~
 
(20070204)
 


2007年02月02日(金)  敬語の指針 ~ 文化審議会答申 ~

 
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20070202
 
http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/list?id=87518&pg=000000
 ↓Edita for text ↑Index 000000=19020102~99991231
http://www.enpitu.ne.jp/tool/edit.html
 
 PDF バージョンでは、印刷実行を命ずると、ハングアップした。
 HTML バージョンでは、全73頁にわたって白紙が印刷された。
 そこで、HTML バージョンを全文コピーして、メモ帳に貼付けた。
 
 原状では、レイアウトが乱れるので、目次部分だけ補正した。
 さらに、これを以下(はてなダイアリー)に貼りつけた。
 意味不明の箇所も多いが、ともかく索引の用を足すことはできる。
 
 全5200行:171715bytes(8705字)
 第1825行:例: たかい」→「たこうございます」まで収録。
 ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
 
http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/soukai/pdf/keigo_tousin.pdf
 のHTMLバージョンです。
 G o o g l eではファイルを自動的にHTMLに変換して保存しています。
 
>>
 
Page 1
敬語の指針
平成19年2月2日
文化審議会答申
 
Page 2
敬語の指針
目次                              1
はじめに………………………………………………………………………
第1章 敬語についての考え方
第1 基本的な認識                       5
1 敬語の重要性…………………………………………………………… 6
2 「相互尊重」を基盤とする敬語使用………………………………… 7
3 「自己表現」としての敬語使用………………………………………
第2 留意すべき事項                      8
1 方言の中の敬語の多様性……………………………………………… 8
2 世代や性による敬語意識の多様性…………………………………… 9
3 いわゆる「マニュアル敬語」…………………………………………10
4 新しい伝達媒体における敬語の在り方………………………………11
5 敬語についての教育……………………………………………………
第2章 敬語の仕組み
第1 敬語の種類と働き                    14
1 尊敬語( いらっしゃる・おっしゃる」型)……………………「15
2 謙譲語Ⅰ 伺う・申し上げる 型 ………………………(「」 )18
3 謙譲語Ⅱ 参る・申す 型 …………………()丁重語(「」 )20
4 丁寧語(です・ます」型)…………………………………………「21
5 美化語(お酒・お料理」型)………………………………………「22
6 尊敬語・謙譲語Ⅰの働きに関する留意点……………………………
第2 敬語の形                        24
1 尊敬語……………………………………………………………………26
2 謙譲語Ⅰ…………………………………………………………………28
3 謙譲語Ⅱ……………………………………………………(丁重語)28
4 丁寧語……………………………………………………………………29
5 美化語……………………………………………………………………29
6 二つ以上の種類の敬語にわたる問題…………………………………32
付 敬語との関連で注意すべき助詞の問題………………………………
 
Page 3
第3章 敬語の具体的な使い方
第1 敬語を使うときの基本的な考え方             33
1 現代の敬語は,相互尊重を基本として使う…………………………33
2 敬語は社会的な立場を尊重して使う…………………………………34
3 敬語は「自己表現」として使う………………………………………35
4 敬語は過剰でなく適度に使う…………………………………………35
5 敬語は自分の気持ちにふさわしいものを選んで使う………………
第2 敬語の適切な選び方                   36
1 尊敬語にするための形の問題…………………………………………37
2 尊敬語と謙譲語Ⅰの混同の問題………………………………………38
3 謙譲語Ⅱに関する問題……………………………………(丁重語)39
4 自分側に「お・御」を付ける問題……………………………………40
5 「いただく」と「くださる」の使い方の問題………………………40
6 「させていただく」の使い方の問題…………………………………
第3 具体的な場面での敬語の使い方              42
1 自分や相手の呼び方の問題……………………………………………43
2 「ウチ・ソト」の関係における問題…………………………………45
3 「ねぎらい」と「褒め」の問題………………………………………47
4 能力などを直接尋ねることの問題……………………………………48
5 依頼の仕方の問題………………………………………………………50
6 いわゆる「マニュアル敬語」の問題…………………………………50
7 敬語使用における地域差の問題………………………………………53
おわりに………………………………………………………(参考資料)55
文化審議会委員名簿…………………………………………………………56
文化審議会国語分科会委員名簿……………………………………………57
敬語小委員会・漢字小委員会委員名簿……………………………………58
文部科学大臣諮問(平成17年3月30日)……………………………61
文部科学大臣諮問理由説明…………………………………………………63「」
敬語の指針 の概要…………………………………………………………65
審議経過………………………………………………………………………71
索引……………………………………………………………………………76
第3章 問い一覧……………………………………………………………
 
(※)
 
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
↓=Non-display><↑=Non-display
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
 
(20090528)
 


与太郎 |MAILHomePage

My追加