石田彰に右往左往日記
目次|昨日|明日↑今ならアビスっぽいのがついてくるかも
2005年04月30日(土) |
「GW」と書いてどう読みますか? |
①ゴールデン・ウィーク ②ガンダム・ウイング ③グリーン・ウッド
あたしは②かな
どうもどうも 課題が終わったのが嬉しすぎて遊びほうけてました おバカだね仔猫ちゃん…連休明けに提出する課題もあるっていうのに
というわけでここ数日のできごとを箇条書き
‐‐‐‐‐‐‐
水曜日:友だちが学校帰りの電車内で杉田を目撃 クッ あたしも図書館なんか寄らずに一緒に帰宅すれば…!
‐‐‐‐‐‐‐
木曜日:課題提出 この課題を提出するまで生きた心地がしませんでした 授業終了後 SOPHIAのライブ(渋公2デイズ・2日目)に直行 楽しかった~
10周年記念ライブなんだって そりゃああたしもハタチになるわけだよ~ 中学時代から好きで ファンクラブに入って CD買ってライブ行きまくって… でももうファンクラブ辞めたし CD買ってないどころか曲すら聴いてなくって もう歌詞なんか忘れちゃっただろうな~とか思ってたけど 全然覚えていたよ 松ちゃんと一緒に「ALIVE」を口ずさみながら ちょっと感動してる自分がいた
やっぱりまだ好きなんだな~ 永遠に好きでいられるかは分からないけど たぶんもうちょっと彼らの後を追いかけていきたい感じです かっこいいよ
そんなあたしは都ファンなのですが ライブ前に友だちに見せてもらった氏の 最近の髪型事情を記録した写真があまりに衝撃的すぎて 久々のライブなのに そのロン毛はあんまりだと嘆いていたのですが ライブが始まったらアリでした か かわいい!なに!あのモップ犬!でも松ちゃんも言ってたけど 時折こわいよ
は~あ ということで8月の西武ドームにも行くぞ~ 去年は何で行かなかったんだろ~と思っていたのですが ネオフェスとかぶってたんですねー アッハッハッハッ
…次 金曜日
‐‐‐‐‐‐‐
金曜日:「逆転裁判2」を買う やっと買って来たよー! ちなみに土曜日現在では3章の法廷パート(2回目)中です 御剣がいないのがさみしいけど冥ちゃんがかわいいよー!
そのうち御剣の件の真相にも触れそうなのでモリモリ進めてます 待ってろ御剣…おまえのすべてを手に入れてやるぜ!うへへへ…
それにしても御剣について語るときとサイコ・ロックを解除するときの なるほどくんがとっても攻くさいんですけど お おとこ臭がする…!
‐‐‐‐‐‐‐
そして土曜日(つまり今日)
母親と2人で「愛がなくても喰ってゆけます。」で紹介されてる 新宿のベトナム料理店に行って来ました!めっちゃ美味かった~
これまでベトナム料理ってイマイチよく分かんなかったし そもそも辛いものが苦手なので食わず嫌いしていましたが 美味しかったよ~!わざわざ都内まで行った甲斐があったよ
作中にも出てくるけど 生春巻き&揚げ春巻きが美味しいの~! 生春巻きの味噌タレが超うまい 空心菜の炒めものもオススメ! あとパパイヤのサラダも美味かったな~… また行きたいよ~! 今度は大人数で行きたいな~(さりげなく身内に向かって私信)
ひとことレス停滞しててすみません…! 次回の日記でお返しさせていただこうと思います
2005年04月25日(月) |
アフタヌーン6月号ネタバレあります |
S.S.D.S.に行ってからというもの ムショーにスペチャン5パート2がやりたくて しょーがないのですが 課題でテンパりすぎて無理です ポゥ!!(マイケル局長)
テンパったまま本屋に単身突撃・アフタを立ち読みしてえだの小宇宙が大爆発 そもそも自分がなぜおお振りにハマったのかを思い出したよ… 阿 部 !! あべぇ~あべぇ~あべぇ~ 「阿部」ってもはや形容詞みたいに使ってるからね… 友だちと「阿部が阿部すぎるよ!」と意味不明なメールのやり取りが続いてます だって阿部 感動して泣いちゃうんだもん!ほんと頭の中が三橋劇場だな…もん!
いや~それにしても準さん!準さん…!準さん!!ハァハァ 「ハァハァ」って素で言ってる自分にかなりヒいています…あ~ ピッチングのモーション1つ1つが色っぽいんだよ~!フェロモン… 野球選手のユニフォームの一番の萌えポイントはアンダーシャツです 白いユニフォームに黒のアンダーシャツ ≒ スーツに眼鏡 これ鉄則 まあ桐青のユニフォームの色知りませんけど…とにもかくにも準さん! アンダーシャツからのぞく二の腕に 乾 杯 ハァハァ ハァハァ!!
だんだん調子が出てきた準さんが…!しかし西浦っ子のなかなかの健闘ぶりにより あんまり「目ェ開いた」準さんの実力は拝めませんでしたね スゲーな西浦っ子… でも田島をシンカーで翻弄したし!ホントに試合中盤が楽しみだな~!ウキウキ あまりの準さんフィーバーぶりに近々「準さんサミット」が開催される予定です
そろそろ文貴にファインプレーさせたげてください
水谷くん いつまで経っても クソレフト (忘れがちだけど下の名前は文貴)
‐‐‐‐‐‐‐
遅くなってすみません~ ひとことレス
:ハマーを演じきったこにたんには何か賞を贈るべきですよね日本は! :え~ウソまじで~?(←軽いよ)啓治欲満たされて下さって嬉しいです! :ナイスです弟さん…!あたいも岡田くんに抱かれたい…虎竜派だけど
:サモンナイト情報ありがとうございます!サモナイやったことないけど面白い…? :モリモリ曰くタコらしいですよ…!あの杉田にはホントにビビりました
:えっ Dの嵐終わっちゃうの?!ちょっと人が見てない間に~…!!泣きそう :ジャガーさんのフィギュアほしい!けどコーラ飲めないんです…アウチッ :S.S.D.S.お疲れでした!いいな~!あたしも行ってきますYながオススメの店! :課長CD聴きますその内!たしかママがこにたんなんですよね~ ツ ボ す ぎ :ネオフェスで瀕死状態なので直くんのライブに行ったら確実に死にそうですあたし :「課長の恋」おもしろいです!個人的に「課長、受デビュー」がお気に入りです
‐‐‐‐‐‐‐
ハチクロ2話 藤原啓治のモノローグにシカオちゃんの歌 サイコー
でももうちょっと歌のボリューム落としてもいいんじゃないかな 歌がウザったかったわけでは決してないんだけど 音小さめにして 「あれ?この曲もしかしてシカオちゃんじゃない?」っていう方が 感動もひとしおだと思うのです でもいいよね「8月のセレナーデ」
‐‐‐‐‐‐‐
友だちにラブレスの原作借りて一気読み
うわー狂ってるわ~…と言いつつも「律てんてー萌え!」と言ってる自分が 分からない 脳内ステレオ状態 うーん 精神的にも肉体的にも痛い描写が 多くて読んでてツライ… 規制がかかってるアニメの方が楽しめそうだわ~ アニメならこにたんもコヤPもいるもんね ていうかそこが一番大事だもんね
ところで作者がメガネ属性らしくてやたらとメガネが出てきてウザったいです メガネ+ロン毛+ネコ耳…どないやねん 何でもつけりゃいいってものでは… いくら毎日メガネが好きだと言ってるあたしでもこれは…ちょっと…げんなり
「一汁三菜」みたいに「1眼鏡3裸眼」ぐらいがちょうどいいと思うんだ
‐‐‐‐‐‐‐
あとトモカズ・オルタナティブ見たよ もっとアホな話だと思っていたら 意外にシリアスだった 意外にっていうか…無理やりシリアス?みたいな でも個人的に面白かったので継続視聴しようかと思います この智一好き
‐‐‐‐‐‐‐
「タイガー&ドラゴン」の若頭の日向が たとえ一瞬といえども 昔のコヤPに見えてしまうあたしには 視力検査が必要ですか?
2005年04月24日(日) |
速水教授の総回診ですパート2 |
D・N・A!D・N・A!中野で白衣とスーツのオッサンが大暴れだ!
S.S.D.S.(夜)行って来たよ いや~声優イベントたくさん行ったけど あんなに大量にドライアイスを焚く(焚く?)イベントは初めてだぜ そして歌でSHOW速水にバックダンサーが付くのは予想通りだったけど まさかモリモリとひーちゃんの時にも後ろに付くとは思わなかったぜ あ あいいれねー声優とダンサー 直くんはそれはもうナチュラルでしたよ むしろコーディネーターです あの坊…まさかこっちでも振り付けがあるとは!
not ルヴァさまな俊彦の歌を初めて聴きました う うめ~!かっこいい~! サビの最後の「超~えて~~♪」のところで俊彦が右手を高くかざしたときに 俊彦の後ろに「魔戒天浄」の4文字が見えてしまったくらいかっこよかったです さしずめ2000人の観客は妖怪です うわー無数の経文が体に絡みついてくるー
で でもね!俊彦の前に歌ったの…ご本尊が! あ・いえ 松本さんが… みんな歌うときは普通に舞台袖から歩いて出てくるんだけど 松本保典だけは ステージ下から舞台装置を利用して登場 ドライアイスが立ち込めている中に あの…あのアルカイック・スマイルが顔をのぞかせたのだよ!ああ~癒される~… もはやはぐちゃんを見たときの花本先生状態です 2回席まで届いたよその微笑み!
診察ではSHOW速水が 俊彦から怒られたり賢雄さんから見損なわれたりしてました 怒られる度にステージ奥の段差(通称:ベンチ)に下がることを命じられるSHOW速水 進歩たんも台詞カミカミでみんな(特に保典)からシビアなツッコミが入っていました 保典の的確かつシビアなツッコミが好きです さらにあの微笑み付きだからたまらねー
最近 急激に檜山…いえ ひーちゃんが好きになっている自分が…いる! お おまえらが好きだ~!ネオフェスではエルンストという名のまとめ役の 仮面をかぶっているけど本当はボケ体質のモリモリにつっこむひーちゃんが 好きだ~!ツッコミなんだけど温かみがあるよね ヴォイス・ウェポンながらに
イベント最後の 各々の今後の活動報告(宣伝)でも
森川「こないだのおまえら10周年のDVDが夏に出ます。タイトルも決まってます」 檜山「えっ、オレ聞いてないんだけど」 森川「さっき決めました。“おまえらのためだろ!このタコ!”」 檜山「その言葉、オマエに返すよ!」
みたいなやり取りがあってさ! キュ キュンッ あたし実は究くん好きだしね でも一番は沢登てんてーですが 沢登×日下が萌えるだなんて言わないよ絶対
‐‐‐‐‐‐‐
ひーちゃん熱をもてあましていたので 録画したまま放置していた ガガガGGGを観ました ウ ウルセー!でも熱いくらいがちょうどいい OPが頭から離れないよ~さりげなくコーラスでもガガガって言ってるよ~
‐‐‐‐‐‐‐
ひとことでもおっしゃってる方いましたが ネオフェス8の出演者でたね 個人的にはアンジェ組がものすごくツボなのです!お・王様が!王様が! 延年さん・まどのん・てっちん・あっくん ←これ無敵の布陣 さらにここに 無敵のエンターテイナー・展男が加わったとあらば…!宿泊プランでもいい!
まあ問題なのは「フェスタ」ってことだよね ネオロマ・ソング大好きっ子としては みんなの歌が聴きたいので 昼・夜どっちかしか歌わないフェスタは少々微妙です
でもね~あたしね~…真殿さんの…真殿さんの背中が大好きなんです! なんか惚れ惚れしちゃうの…あの背中!和彦のジャケットプレイよりときめく
‐‐‐‐‐‐‐
今 母子で「愛がなくても喰ってゆけます。」(よしながふみ)にハマってます 喰いてえ~!というわけで 近々どれかのお店に行く予定です うっふっふっ
自分オススメのものが他人にも大絶賛だっときの幸福感とか 逆にケチつけられたときの腹立たしさとか 分かるわ~!! あたしの場合はそれが食べ物ではなく「漫画」になるのです
母さんに「買ったばかりの漫画をすぐ友だちに貸すなんて信じられん」って 言われたんだけど 違うんだぜマミー 共通の話題を持つ友だちがほしいんだ 決して親切じゃないんだ 「この漫画おもしろいね!」その一言が聞きたいの
2005年04月20日(水) |
1、2、3、4、5、6、7、8! |
血液型はB型・好きな四字熟語は「高校球児」です どうもこんにちは いや~日記にログインしようと思ったらクッキー消えててビックリしたよ
帰って来て録画しておいた「H2」をいそいそと再生しました 英ちゃ~ん! いや~充が高校球児なんですよ 世の中の声優はみんな球児役をやるといいよ 久保田利伸の歌とかスゲーなつかしい~… 昔ちょっとだけ見てた気がします
‐‐‐‐‐‐‐
ひとことレス~
:うわー日記ネタかぶってすみません…!でも欲しいですよね~「ray-out」(ホランド表紙)
そういえば最近の日記はやたら啓治まみれですね… だって好きだもーん ていうか今期のアニメはホントにうすたファミリーの嵐だぜ… ラ ブ !!
:名前の読み間違えよくあります!あたしは川島得愛さんの読みをよく忘れます…
適当に読み仮名を当てて読んでたときの記憶が残ってて どーしても 「とくはる」と読んでしまいます… 正しくは「とくよし」さん…だよね?! あと小学生のとき(スラダンの時期です) 緑川光は「みどりかわひかる」と 見せかけて本当は「りょくせんこう」なんじゃないかと冗談抜きで思ってました 深読みしすぎだぜ小学生 あと「置鮎」が読めなくて「ちあゆ」とか読んでたな…
:おお振りデビューおめでとうございます!あたしの中では花井は小野坂昌也かな~ :金丸さんも入ってますよ!こにたんとか問答無用で殿堂入りです<うすたファミリー
‐‐‐‐‐‐‐
どーでもいいけど こないだ見た夢に久々に智一降臨
なぜか智一が 露出の多い服を着てセクシーポーズで写真を1枚 という 罰ゲームを課せられたというので どう見ても股間しか隠せないような服を あたしが必死に勧める夢でした 智一に「ありえねーよ!」と一蹴されました どんな服かは 昔ジャンプでやってた「変態仮面」を想像していただければ…
もっとロマンチックな夢を見させろよ!ちなみにコヤPが出てきたときは 新作のパン(超マズそう)をコヤPに無理やり食べさせるというものでした 「これはありえないよ!」と必死に食べることを拒んでいるコヤPに向かって 「テメーが食わねーで誰が食うんだよ」と言い放つあたしをお許し下さい…神よ!
今まで最もインパクトがあった声優出演の夢は 朝起きたら自分が櫻井孝宏になってる夢です
‐‐‐‐‐‐‐
スガシカオば~~っかり聴いていたので 新しい刺激を求めて スネオヘアーに手を出してみました 「アイボリー」が好きだな~
‐‐‐‐‐‐‐
学校始まって考えなきゃいけないことがいっぱいあって忘れてたけど 今週はS.S.D.S.でしたー!夜の部のみだけどカンパ~イ!(俊彦声で)
2005年04月18日(月) |
「問題ない」(by ユージ・ウエダ) |
学校からこんぬつわ あ~クソッ!「みきしん」が変換できないなんて不便の極みだ
‐‐‐‐‐‐‐
エウレカセブン1話は試写会で見たので特に感想はないんですが もうOPだけ何回も何回も見てます そしてホランドに恋の 予 感 公式見るとムーンドギーっていう可愛い子がいるので楽しみです
そのうち色々なグッズが出ると思うんだけど そうしたら是非 雑誌「ray=out」を本当に作って発売してほしいな~ ホランド表紙の
そういえばエウレカセブンのケータイサイトのメルマガ登録したんですが 毎回?待受や着声がDLできるらしく 1回目はもちろんレントンなんですが 着声が録り下ろし…っぽい?「エウレカセブン、始まるよ!」って感じのです こりゃあ待ってれば松本保典や藤原啓治の着声も出るかな…?わくわく
‐‐‐‐‐‐‐
オメー何回目だよ!ってくらいに「タイガー&ドラゴン」を見てます 長瀬ぇ~長瀬ぇ~ 落語の再現ドラマ?で髷を結ってる長瀬を見ると 反射的に「弥次さん!」と言ってしまうんでい!クドカン恐るべし… 思わずケータイの待受画面は「ヒゲのおいらん」です お~いおいおい♪ いや~それにしてもホント岡田くん…どこの美少女?特に落語モード時に おねえ言葉使われたりすると色っぽくて失神寸前なんだけど ときめき! 蒼井優ちゃんも可愛いしよ~ ギンギンとぜひ末永くラブラブでいてほしい
‐‐‐‐‐‐‐
ひとことレスだってんでい
:弥次喜多みましたよ~!ホント卑怯ですよね…クドカンは恐ろしいよ! :あたしも虎児の舌で絶命寸前ですが…弥次喜多もすごいですよ!気をつけて!
弥次さんの最大の武器は「包容力」ですから… 七之助も色っぺーし!
:えっ 今ワカメちゃんも声ちがうんですか?!…時代の流れを感じる :こちらこそ同意見の方がいらっしゃって嬉しいです!ユージ可愛いですよね
‐‐‐‐‐‐‐
そう!ユージといえば!こないだの「英國戀物語エマ」見た?! ユージぃ~!ユージぃ~!はぁ~ハキム王子に夢中ばってん ハキム王子の台詞って 文字にすると泰明っぽくもあるよね ユージ声で「問題ない」っていうのも悪くなくなくな~い?(何…?)
とにもかくにもハキム王子にひとめ惚れなのです 口説かれたい 今期のアニメ悶えポイントはうすた京介ファミリー率が高いなあ
※うすた京介ファミリー:うえだゆうじと藤原啓治のこと
2005年04月16日(土) |
東海道で行こうぜベイベー |
ふんぬお~~~!!弥次さんに抱かれたい!!
学校始まって考えなきゃいけないことが山盛りで しかもどれも重くて まるで就職がなかなか決まらない竹本@ハチクロ並みに落ちこんでいて そんな気持ちを吹き飛ばすために「真夜中の弥次さん喜多さん」を観ただよ そしたら弥次さん!弥次さんが…めちゃくちゃオットコマエだったんでい!! 長瀬攻(冒頭からディープキス)が身震いするほど萌えだったんでい~!! そのくせ喜多さんが傍にいないと泣いちゃう弥次さんが…たまんないんでい!
七之助@喜多さんも可愛かった…弥次さんがいないと何もできないの ていうか七之助のおとーさんがあんな役で出るからビックリしたんでい でも個人的には松尾スズキがイチオシ 学ラ~ン着ててもおいらんだ~♪ あと小池栄子が怖かった…怖くて良かった!荒川良々は怖すぎてトラウマ
そして今 猛烈に「ピンポン」が観たいのです Because A・R・A・T・A!! ARATAという名のおにゃんが弥次喜多にいたのです without 眼鏡ですが
‐‐‐‐‐‐‐
そして帰ってきてから録画しておいた「タイガー&ドラゴン」を観たのです ふんぬお~!長瀬…!TOKIOにおいては太一派を貫いてきたあたしですが (と言いつつ「松岡がお兄ちゃんだったらどんなにいいか」と常々思ってますが) この一日ですっかり長瀬ファン 覚めない(覚めない!)夢のなかへ~~!!
でも岡田くんが…可愛くて!と・ときめく~!!どこの美少女?! あ・すいません…つい… でも長瀬がガタイいいからさ~その直後に 岡田くんを見ると 特にホモ萌えをしているわけではないのですけれど その体格差に萌えざるを得ないのです 華奢!キャ・キャシャーン!! ム!君!なんだねその目は!オ・レ・の・は・な・し・を聞けぇ~~~!!
あいすみません 落語って面白いよね 次は「饅頭怖い」ですね 前にやってた特番は見てないんだよね~ DVD買っちゃおうかな
‐‐‐‐‐‐‐
ひとことレス~
:フタコイおもしろいですか?智一が出てるんですよね?今度見てみます! :大阪も!「H2」楽しみなんですよ~ ひーちゃん出てましたっけ?!
あと「ドラえもんは?」と聞かれたのですが み・観ますよ! 第1回は録画してチラッと観ました すごい!スネ夫がいたね! ジャイアンものび太もよかったし 新ドラえもんは可愛いじゃん! でもこれに慣れたら昔のドラえもんを思い出せなくなるのかな… 現に昔のカツオくんを忘れかけてたもの!それだけは避けたいわ~ 今の「ドラえもん」を応援しつつ昔の「ドラえもん」も大切にしたい
‐‐‐‐‐‐‐
あと「ハチクロの森田のような役をぜひ石田彰にもやってほしかった」というような ご意見をいただいたのですが あたしも全く同じ意見であります!やってほしかった~
ユージには何の不満もないどころかもうドンピシャ!って感じなんだけど 「ハチクロがアニメ化される」という話を聞いたとき 森田の声の候補に 真っ先に挙がったのは石田彰でした 最近「心に残る石田彰」が少ない! 「心に残るアニメ作品に石田彰が出てない!」とも言えると思いますが… あたしが熱心に彰出演のアニメを見てないだけかもしれないけれど…でも! 最近はめっきり不景気だ 時代はそう!AKIRALESS!!スペルは「良作」と… ‐‐‐‐‐‐‐
「英國戀物語エマ」見た 「モンキーターン」で川島さんにハマった身としては 毎週見逃せないアニメになりそうです 来週からはユージ来ちゃうんでしょ?! しかも…王子様役?あ~わ~わ~あ~わ~わ~ エマさんに…なりたい!ギリッ
それにしても いつ宮本充氏が出てもおかしくなさそうな雰囲気のアニメですね 「宮本充に対するイメージは?」と聞かれたら まさにこんな感じです 英国紳士!
‐‐‐‐‐‐‐
私信 >> フフフ…ついに知ったわね 深道(兄)の正体を! よかった~これで1人でウズウズせずに済んだ~!
ひ~さ~し~ぶ~り~ニャー(日本シリーズ)
学校が始まったので授業を組むのに右往左往です 資格関係めんどくさ! 今年と来年を少しでも楽に過ごすために行った去年の努力が無駄になった なんのために…なんのためにお前の授業を2時間連続で受けていたと…! 嫌いな教授の授業を1限に持ってこなければならないこの悲しさ…ギリッ
‐‐‐‐‐‐‐
そんな中の楽しみは 録画しておいた攻殻の編集作業です どのシーンのトグサをサムネイルに持ってくるか…楽し!
でも録画しておいたやつ ぜんぜん消化できてません バジリスクは野球延長のせいで録画失敗しました あー
‐‐‐‐‐‐‐
ハチクロ見た ユージぃ~ユージぃ~ ゴロゴロゴロゴロ ニャー!(木更津) ユージとケージをキャスティングしてくれたひと ありがとう心からありがとう
ひそかに神谷くんの声が好きなので 楽しい30分になりそうです 杉田はたまに「山ちゃん?!」と錯覚を起こす瞬間がありますが その後すぐ「あ~やっぱり杉田だ…」と思います よくも悪くも
でも杉田よかったよ~ あとは野宮…野宮なのです!メガネなのです! ていうか早くも竹本が「自分探しの旅」のにおいをプンプンさせている…!
‐‐‐‐‐‐‐
ひとことレス~ 遅くなってすみません
:やっぱり恋…?!まあ藤原啓治の時点ですでに駆け落ちの覚悟はできていますが! :エウレカセブン期待大ですよ~えだ的に!視聴可能ならば是非…! :メイド話 楽しんでいただけて嬉しいです!女の子が行っても楽しいですよ本当に :エウレカ楽しみですよね~ 保典・啓治・耕史…ホントぜいたく!ゲプッ :武将コンプお祝いのお言葉 ありがとうございました! :怨霊文化…あたしも受講したいです
‐‐‐‐‐‐‐
あと「バッテリー」は1巻がもうちょっとで読み終わりそうです 青波はいい子だなあ~!と言いつつ腐女子スカウターを装着すると アイツ恐い!恐いよ!青波が高校生になる頃にはお兄ちゃんは…
そのうち巧のことを「姫」と呼ぶ輩が出てくるそうなので楽しみです
‐‐‐‐‐‐‐
明日が給料日だというのに 最近PS2の調子が急に良くなりました というか「上手く起動させるコツ」をつかんでしまいました…クッ!
無双4 先日も言いましたが武将コンプしました!左慈プレイ楽しい あとレアアイテム全部そろえました 玉と鐙はあと1つずつなんだけど 無理くさいので誰か手伝って…!もう五丈原を独りで駆けるのは嫌です
‐‐‐‐‐‐‐
今期たのしみ :エウレカセブン(めちゃくちゃ楽しみ) :攻殻(トのアレが今後ケガをしないか心配…生身ですから!) :ラブレス(小西と子安に板ばさみ スペルは「コンボイ」!) :ハチクロ(ユージ声の森田を見ていると脳内でペニシリンの歌が…) :スピードグラファー(悪魔の実の能力者・子安武人の舞を堪能したい) :ツバサ(でもOPにお兄ちゃんが一瞬もいない時点で何かあきらめるえだ・春)
今日はマサキさんに「交響詩篇 エウレカセブン」の試写会に連れて行っていただきました
実は試写会当日の明け方まで無双をやっていたので(…)寝てしまうのではと 心配していたのですが 眠気なんてちっとも起こらないくらい面白かったです
監督が「ラーゼフォン 多元変奏曲」の方で シリーズ構成が「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の方で キャラデザが「OVERMAN キングゲイナー」の方 なんて 見ないわけには!
この3作品は本当に大好きで 特にキンゲのキャラデザが大好きだったので もう絵だけ見ても視聴決定 作中の世界もとても広く深く感じました 楽しみ! ロボットの変形の仕方がマクロスっぽい…と思ったら本当にマクロスの人でした あとあたしの好きなロボットものには必ず関わっていらっしゃる出渕氏もいるよ…
主人公役の三瓶さんの演技もすごくイイと思いました 声優陣がまたツボでな~ 個人的には藤原啓治・松本保典・辻谷耕史の三本柱がすごくすごく気になります 今日観た1話では辻谷氏のキャラは出てこなかったんだけど 敵役なのかな~? 藤原啓治がまたハマってそうなんスよ!ていうかハマってる これは…恋…?
誘っていただいた時は「わ~い松本保典が来るんだ~」ぐらいのノリでしたが 試写会が終わった頃には続きが楽しみで楽しみで仕方がないって状態ですよ! たぶん今期スタートで一番おもしろい作品はこれじゃないかな~あたしの中で
OP&EDもよかったです!両方とも生で聴いちゃいました~ CDほしいかも OPがFLOWなんだけど「NARUTO」の曲とは全然ちがうタイプの曲でビックリ さらに挿入歌を作ったのがスーパーカーでビックリ もう解散したのに!!
設定から音楽から宣伝から 何から何まで気合が感じられる作品でした ちなみに松本保典氏にはちょう癒されました あ~お家に来てください…
‐‐‐‐‐‐‐
試写会に誘っていただいたお礼に マサキさんをメイド喫茶に案内しました カウンター席に座ってかなり長い時間メイドさんと話し込んでしまいました
そこのお店のメイドさんは全員がヲタク要素を持っているわけじゃなくて 「制服が可愛いから」という理由で働いてるパンピーと半々らしいです 以前は高校生のバイトもOKだったらしいですよ…!恐ろしや恐ろしや
ヒートアップするえだとマサキさん
えだ「ちなみにお姉さんは何かお好きなアニメとか…あるんですか?」 メイド「え…ガンダムSEEDとか…」 2人「キタ―――――(・∀・)―――――!!!!」
SEEDネタのあまりの食いつきのよさに メイドさん弱冠ひき気味です
他にも色々とお話うかがいました ウチの母親が行ってみたいと言うので 「母親が来た場合は“奥様”になるんですか?」とお尋ねしてみたところ 女性はみんな「お嬢様」なんだそうです やったね!全国の奥さま方! 「“お嬢様”もいいけど、やっぱり“ご主人様”って言われてみた~い」と ワガママを言ってみたら(……)「ではお帰りの際にそう申し上げますね」と 快く承諾して下さいました さすがメイド…主人の要望に対して臨機応変だぜ
今日の発見 >> アイスミルクティーでもメイドさんがミルクとガムシロを入れてくれる
ところでメイドさんは人材不足で困ってるらしいよ 今日は日曜だから 最初は空いてた店もだんだん混み始めてさ~ カウンター満席だってのに ご主人様のお相手をするメイドが1人のみ!おしゃべりできないお客多数 前にテレビの取材がやって来たときは 本当に人手が足りなくなってしまい 同じフロアのメイド喫茶と関係ない店の店員に応援を頼んだらしいです…
メイドさんが忙しそうなので 店内にある交換日記にメッセージ書いたりしたよ… ちゃんと記事の最後に「えだ」とか「マサキ」とか書いてきちゃったよ ハハハハ
帰り際に前回来たときに注文を取ってくれたメイドさんにお会いしました いや~あたしのこと覚えててくだすったよ… ハハハハ 恥ずかし~い!
メイド「あっ、そういえば“ご主人様”…でしたよね?」 えだ「はい、お願いします(真顔)」
「行ってらっしゃいませ、ご主人様」 う~んやっぱり“ご主人様”っていいねえ
‐‐‐‐‐‐‐
エウレカセブンをプッシュする日記を書くはずが なぜ こんなことに…
そういえば試写会の会場が道玄坂にあったんだけど 場所が分からなくて それっぽい場所をグルグルと周っていたらラブホ街に出てしまいました 「アニ店の道玄坂の“必殺・円山町ラブホ斬り!”ってこれのことかー!」と しばし感激しながらラブホ通りを闊歩してやりました P.S. 元気です、えだ
2005年04月09日(土) |
お兄ちゃん・クロニクル |
今朝ちょっと余裕があったので 学校に行く途中でコンビニに立ち寄り ヤングアニマルを立ち読みして うっかり深道の正体を知ってしまいました マ~~~ジ~~~で~~~!!??先が読めなさすぎるよエアマスター! やっぱり深道ランキング篇もちゃんとアニメ化してほしい~!コヤPおいしすぎ
‐‐‐‐‐‐‐
さて今日はツバサです お兄ちゃん…老けたな~! まあ国王だもんね… 三木眞声は悪くなかったけど でもやはり智一声で聴きたかった想いが拭えない… 智一声のお兄ちゃんの方が 大人っぽいけどやっぱり青臭い面もあって好きだな~ ヘリちゃんの雪兎さんはあまり違和感なかったです 司令の本気はユエになってから
原作を読んでいて 黒鋼からはどうやってもゾロの声しか聞こえなかったので アニメ見るとなんか老けてんな… いや~これはこれですごくいいと思うけど だけど浪川のファイはギリギリ(どっちかっていうとアウト)だコノヤロー!! なんか「やばいコユキ」みたいだよね… ウソだと言ってよバーニィ~~~!!
来週は空ちゃんが出るけど 空ちゃんはやっぱり真殿さんがいいな~
ていうかサクラ軽すぎだろ
‐‐‐‐‐‐‐
ひとことレス
:レス忘れてましたすみません!え…「BLEACH」にあの御方が…?! :いえいえ!気にしてませんよ~ ロンブーの淳ちょっと苦手なんです…怖くない!? :いや腹黒攻でも可だと思いますよ…!やっぱり智一&司令ペアは強烈でしたよね~ :ん~むしろ実写でやっちゃえばアリかもしれません!<羽賀@アラジン
あとPS2なんですが「横に置いてたものを縦に置くと調子が良くなる」と お聞きしたのですが あたしも聞いたことあって試してみたことあります! ダメでしたけど… でも本体設定にある「読み取り速度」を標準から高速に 設定するといいみたいですよ 実際ウチのPS2はこの方法で現在も稼動中です
今日の日記は手短です なぜならこの日記を書いてる間ずっと 無双4再生中のPS2を放置しているからです 早く戻らんと…! 電源切ったら二度と動かなくなるような気がして怖くて電源切れん…!
ただいま黄忠おじいちゃんシナリオ攻略中 ジジイかっこよすぎ
2005年04月08日(金) |
だからと言って殿鬼のようなお兄ちゃんは御免です |
スネオヘアーを素で彰と見間違えました アーメン
‐‐‐‐‐‐‐
今日は隣市にお住まいのマのつく主婦さまからお借りしていた アニメ「スクラップド・プリンセス」のDVDを一気に全部見ていました 「ツバサ」の桃矢お兄ちゃんが三木眞で不安で不安で仕方がない旨を 先日お邪魔した際にぶちまけたところ(※ド迷惑)貸して下さったのです! この三木眞のお兄ちゃんっぷりはいいぞ・と…!ぜひ「ツバサ」の予習にと…!
もうね~…超・よかった 三木眞のお兄ちゃん…よかった…!!
「お兄ちゃん…大好きだよ」 「……。知ってるよ」 ←ここ!ここ三木眞ボイスで!!
この兄妹 血はつながってないんだけど最後まで「兄妹」の関係を崩さないのが いいんですよ~!お兄ちゃんは最後まで妹を守り通してくれるんですよ!キャー! ていうかこの妹(主人公)めっちゃかわいそうなんですけど… この作品を見て お兄ちゃん萌えをするためには魅力的な妹の存在が必要不可欠だと悟りました だってさ~…さくらとか可愛いもん そりゃあ桃矢お兄ちゃんもああなるよ…
ていうかね 後半にいきなり出てきたこにたんがまた素敵すぎてね! 超おいしくて超泣けるんですよ!ああ~~~フューレ~~~~!! 最後にパシフィカが無事に戻って来て フォルシスの傷が治ってたとき ひそかにフューレの復活を期待してしまいました…ああ~~~~!!
あと水島大宙にちょっと夢中
あと忘れた頃に出てくる鳥さんが素敵
すてプリを貸して下さってありがとうございました!大ハマりです(私信) え?攻殻のダビング?いいですよ別に…サムネイルが全部トグサでよければ
‐‐‐‐‐‐‐
なんだか ひとこと沢山いただいてます ありがとうございます!
:いやいや!あたしも学生でお金ないですよ!狩納さーん!! :あたしも御剣はオッキー希望です もしくはコヤP… :いいですよね…柳楽くんのリョーマ!ていうかまんまじゃん :声優界のヨン様は~…う~ん 高橋直純?
先日我が家を訪れた従兄が あたしの部屋に貼ってある直くんのポスターを 見て(本当に)「誰これ?ヨン?」と言いやがりました まあ気持ちは分かる
:やっぱり話飛んでますよね?!<攻殻 2話は平田広明が出るのにな~残念 :あたしも見ました…女子アナ@ハチクロ また微妙なマネを…! :あるある探検隊は小野坂隊長とかにやってもらいたいです :えっ!?すでにジャンガ×2やってたんですかあの2人…くそう! :矢尾アニキですよねえ?!まごうことなき矢尾ですよ…アレは :全サDVDでは三木眞だったらしいですね~ それはそれで無理がある気が… :いいな~メガネ・キャンパス… まあ萌えられなきゃアレですけどね… :え?!なに?!そんないきなり花田ネタ投下されても困るよIちゃん!
‐‐‐‐‐‐‐
「智一さんはパク・ヨンハよりもロンブーの淳に似てると思います。」
ステラのブロックワードが「死」なら これはえだのブロックワードです いや…あつし…似てるの…?イヤーーーーーーーッ!! ガッシャーン
‐‐‐‐‐‐‐
広樹のヒロシを見てみたい仔猫ちゃん多数 すでにSTA☆MENで少しだけ披露したそうですが…チッ 見てみたいよね~ ピッタリじゃないか顔色の悪さとか…
「広樹です…。菊丸以外もやってます!!」みたいな 忘れがち
‐‐‐‐‐‐‐
あ PS2なんですけど 今日ディスクトレイを何度も開け閉めしてたら ディスクを読み込んでくれました!でももう買い替えないとダメだな~ PS2初期型を買った人はそろそろ替え時なんですかね…はあ~金が飛ぶ…
‐‐‐‐‐‐‐
「スピードグラファー」見る なんと主役が克哉さんではないですか! 続きが気になるので視聴決定!ていうか悪魔の実を食べたコヤPがいます
‐‐‐‐‐‐‐
リンクのアドレス変更のお知らせをいくつかいただいているのですが 全く変更してなくてすみません… 近々なんとかしたいと思います!
明日は「ツバサ」ですよ… 智一の桃矢お兄ちゃんよりは ちょっと高貴な感じのお兄ちゃんが出来あがりそうですね
は~あ いつになったら「内P」ならぬ「コヤP」が始まるのですか?
‐‐‐‐‐‐‐
というわけでバイトから帰って来ました 昨日の日記でひとことレスしてます
快適!DVDレコ生活!も~無駄に予約録画しちゃうよ キャッキャッ 新番組もチョロチョロと見ているので いろいろ感想なんぞ手短に…
●ELEMENTAR GERAD 原作は連載開始当初に雑誌で読んでいて つまんないことは知っていたので まったりと見てました 彰とユージが共演…それだけでいい でももったいねー! 元気っ子な彰は…なぜか照れる!それにしてもいつまで見続ける気になれるかな… スクエニ系で面白かったアニメってパプワくんとかハレグゥとかギャグばっかだな
●攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 最初っから安心して見れるのはこれぐらいな さすがだなー! OPかっこいいよ~!でもDVD版のOPもかっこいいんだよ~!! 未視聴の方は是非 1・2話はDVDで見ていたので2度目の鑑賞 2度目なのにも関わらずトグサの一挙手一投足にあわあわあわあわ はぁ~ なんでこんなに好きなんだろ~っていうぐらいトグサ好き これがいわゆる「母性本能をくすぐられる」ってやつなのかな~?
余談ですが DVDレコ手に入れたあかつきにはこの攻殻をぜんぶ録画し DVDに落とすのが目標だったわけです も~このためにバイトしてたのよ! ゆくゆくは再生ナビで表示されるサムネイルをすべてトグサにするのが夢です
●アイシールド21 アイシールドはヒル魔っていうキャラがいることしか知らないので このアニメで楽しんで行こうと思います OP・EDにいる金髪が気になる 淳は…思ってたほど悪くはないんじゃないかな でももっとハジケてほしいな~ しかしあたしはヒル魔から矢尾一樹の声が聞こえてきそうな気がしてならないのです
●LOVELESS うわ~~~こにたんが~~~こにたんが~~~~!!!!ウゥッ(つわり) こにたんが…こにたんが終始やさしい口調で…!むぅ~おお~~~!!(前かがみ) と 思っていたら最後に敵役?っぽく声のみコヤP召還・えだ絶命 むしろメガンテ! しかし心はメラゾーマ!この世の中はパルプンテ!誰かザオリクを唱えてください…
1回見たあと思わず編集してCM全部カットしてプロテクトかけてる自分が…悔しい! これだけご乱心のえだですが 作品そのものに対してはドン引きです 無理無理! あと付け加えるならば眼鏡とロン毛は別々の方がいいです ロン毛は微妙なのよね~ メガロン毛(眼鏡+ロン毛)キャラの似合う声優は三木眞くらいしか知らん 例:ヒートガイJ
これくらいだな~見たの あとは見忘れた… 「極上生徒会」ちょっと気になってたんだけど 「Dの嵐!」とかぶってるので諦めました…
‐‐‐‐‐‐‐
新番組じゃないけどこないだのジャぱん 「なんやてー?!」の回ですね これコミックスで読んでたから知ってる話だったんだけど すごく好きです 「アナタは一体“なんやて!?”を人生で何回言うおつもりなんですか?」 …って台詞 読んだとき頭の上にタライが落ちてきたような感じがしたよ あたしも日々驚かされてばっかりじゃなくて 驚かす側にもなりてえなあ~
‐‐‐‐‐‐‐
ところで話は変わりますが 一度でいいから杉田のギター侍・広樹のヒロシ そしてチェリーベルペアによるアンガールズのネタが見てみたいと思うのです 想像して!サクスズ(特に大将)がジャンガジャンガジャンガジャンガ…プッ!
は~あ もうほっといてくれ
2005年04月05日(火) |
とりあえず、ひとことレス |
は~あ いつになったらメガネ喫茶はできるのですか?
‐‐‐‐‐‐‐
今日はまだお外が明るい内に書いてるよ 昨日は寝ちゃったい というわけで ひとことレスです~ 遅くなってごめんなさい
:聴きたいですよね!智一の「死んでもいい'98」!!キャラソン百科は…制作中です…
:ミッチーのDVD情報ありがとうございます!ほしい…!おのれ~喝采の回し者め! :啓治の自宅公開?!見てないです…独身貴族さま!へぇ~ひ・広いんだ~… :この日記を読んでコヤPを好きになるのならば それは歪んだ愛です うへへ… :エターナル~のレポ日記のコヤP発言…的確と言っていただけて光栄です! :米沢りか先生イイですよね!もうアクション大魔王は買われましたか?
:だって似てるでしょう!?ナリケンに…!ププッ :あたしが買ったDVDレコは7万ちょっとのディーガ(not どっちも録り)です~ :あたしもゴドー検事好きです!…まだ3やってませんけど…早くやりたい! :すみません…!で・でも似てましたよね?!唐橋くんと大将…! :先日のAB型社員 いいキャラでしょう?でもずっとOかAだと思ってたんですよ…
‐‐‐‐‐‐‐
あと ひとことやメールで教えていただいたのですが これ ばっかやろ~!智一はヨン様じゃなくてパク・ヨンハだっつーの!
‐‐‐‐‐‐‐
最近ひとことや身内からのメールで「私もメイド喫茶に連れてって」という意見多数 フッ…やはり全国のお嬢様の心には「行ってみたい」という気持ちが宿っているのだね? (ここから賢雄ボイスで)しかしさすがの俺でもこれだけのお嬢ちゃんを連れて行くのは 不可能だぜ? …おっと ルヴァがこんなサイトを教えてくれたぜ こいつは便利だな …ところでルヴァは何故こんなサイトの存在を知っているんだ? (秀幸声で)フッ…愚かな
‐‐‐‐‐‐‐
守護聖になりきっていたらバイトに行く時間になりました 帰って来たら次の日の日付けで日記書くかもしれません
うおお~やっとDVDレコつながった!買ったの先月の26日ですが! 明日(むしろ今日)から攻殻なので加速装置入れてつなげました ウキウキ
‐‐‐‐‐‐‐
今日は仔鹿さんと2人でガンダム・カフェ行ってきました~パート2(ごきげんよう風) テイスティング大会の様子は写メ日記にガシガシ打ち込んだのでそちらでどうぞ~
‐‐‐‐‐‐‐
チーズの盛り合わせとか頼んでガンダム・カフェでふつうに飲み会やってたら 「メイド喫茶行こうぜ!」という流れになったので(この酔っ払いどもが!) 速攻でアキバに詳しい友だちにメールしてオススメのメイド喫茶情報を収集 ほんの好奇心で行ってみるつもりがまさか2軒もハシゴすることになるなんて
まず1軒目~ 店内に入った瞬間「お帰りなさいませ、お嬢様」 出た~!! 最初に通された席のテーブルがちょっと壊れてたので「あちらの席に…」と お座敷(ソファー)に通される 店内を一望可!VIPとさらし者は紙一重!
ていうか値段高ぇな~オイ!あのデザートプレートで1000円は許しませんよお嬢様 でもテーブルに注文を取りに来たメイドちゃんが…可愛いんだ!次回から指名したい ※そういう店じゃねーよ でも「チャージ料金」取られたんだけど…キャバクラか!! しかもちゃっかりイベント(メイドさんとジャンケン大会)に参加しちゃった☆(……) でもね~ほんとに可愛くてね~!デザート持って来たのにスプーン忘れてくんの! ドジっ子?!これはドジっ子メイド?!ドジっ子萌え!?罠!?と大盛り上がり
あたし達は何も考えずココア(アイス)を注文して飲んでたのですが… 隣りの席のお兄さんが紅茶(ホット)を注文したのを見て気づきました
ホットじゃなきゃ メイドさんがお砂糖やミルクを入れてくれない
しまったーーーーー
これがハシゴの決定打となったのです…アホだな 1軒だけじゃ比較できないし! 「行ってらっしゃいませ、お嬢様」 その言葉を背に受けてお嬢様は歩き出すのでした
‐‐‐‐‐‐‐
友だちが1軒目の次に勧めてくれた店を2軒目にしようと思っていたのですが これが見つからなくてね…魔界都市・秋葉原の障気に当てられ続けて数時間 そろそろ肉体的にも精神的にも「限界だ」と思い 通りすがりに見つけたお店を 2軒目に決定!意気揚々と自動ドアを突破したら 満 席 …受付のメイドさんに ケータイの番号を告げ 席が空いたらお電話してもらうという約束で追い出される…
でも20分くらいで電話してくれたよ~!助かった…20分といえどもホント限界でな 仕方がないからアニメイトにいたんだけど メイドさんから電話をもらったときには 本当に癒されたよ 男ヲタが求めているのはこれか~!みたいな(違う気もするけど)
1軒目のお店はビルの中にあるので 高校の文化祭の喫茶店って感じだったけど 2軒目はちゃんと「喫茶店」って感じでした メニューもこっちの方がよかったな お茶の種類もいっぱいあったし…客席のすぐ横にキッチンカウンターがあるので メイドさんがお茶を入れたり盛り付けをしている様子を見ることができるのです!
レトルトも見えたけどな
先の経験を踏まえ 今度はしっかりホットの紅茶(しかもミルク)を注文(アホだ…) メイドさんはちゃんと「お砂糖は何杯入れますか?」と聞いて入れてくれました そしてミルクも入れたあとスプーンでかき混ぜてくれもしたよ!うほほ~い!
ただこっちのお店は「お帰りなさいませ」とか「行ってらっしゃいませ」とは 言ってくれなかったな…やっぱり言ってくれた方がいいな~せっかくだから…
‐‐‐‐‐‐‐
今日カフェしか行ってねー!メイド喫茶の客はそりゃ男ばかりですが 女の人も結構いたよ メイドさんの話でも女性客は増えてるそうです そして同性のお客さんが来ると嬉しいみたいだよー また行こうかな…
エターナル・ガーディアンのイベントに行ってきました~
コヤPはキャップに(でた!キャップ!)スタジャン+ジーパンでした 社長は花粉症がひどいらしくてずっと涙目 ここら辺で親近感わきわき さらに花粉症用のお薬を飲んで来たらしく(※社長いわく「シャブ中」) ボーッとしておられたよ お隣の席のわべたんの口調がのんびりなので 余計に眠そうだったよ 鳥さんの席を真ん中にしてほしかったなあ~
そう!本日はコヤPが花粉症で大人しかったため (※社長いわく「若い人にはついていけない」) 鳥さんがシャカリキにがんばっているように見えました 可愛いんだよ~!「なんかね、こうね」っていう口調が! イベント中にモリモリや潤くんや鈴村からメール来てました よっちんも来てたっけな? 鳥さんはずいぶん髪伸びたねえ
OPとEDの歌の収録のときなどのお話を聞いたりしました
司会「子安さんはOPのスローVer.を1人で歌っていますが…」 コヤP「1人は気楽でいいですよ(中略)2人とかグループとかって難しいし…」
会場にいるー みんなの心がー ひとつにー なったー (プロジェクトX風)
コヤP「ちょっ…みんな!何で笑うの!俺の後ろにあるものを見るな!」
そのあとボソッとわべたんが「後ろに3人くらいいますよね」と 言ったのが忘れられません キャンドールはー 月あーかりー
‐‐‐‐‐‐‐
トークのあとは大抽選会だったよ 結構プレゼントたくさんあったけど それでも抽選に当たらない人の方が圧倒的に多かったのを気づかってか 鳥さんやわべたんが「あ!輪ゴム!輪ゴムほしい?」と言ってさらに抽選 当選者は壇上にあがりお目当ての声優に輪ゴムを手首にかけてもらうという 珍妙なイベントでした あたしだったら足首にかけてもらいたいな!でへへ
‐‐‐‐‐‐‐
イベントが終わったあとも さらにモモグレ&アニメイトからのプレゼントで 新宿でやってる「多重人格探偵サイコ」の舞台のチケットの抽選会も行われて 当選したのですあたし!でも急に「今日の17時半から!」って言われても~…と 思いつつもチケット引換券を入手して そこに書かれている詳細を読んでみたら
唐 橋 充 じ ゃ な い か
※唐橋充…「仮面ライダー555」に出てたへっぴりメガネ・たまに「さんま御殿」に出没 しかも雨宮一彦役=めがね装備はまちがいない 行くしかないない!というわけで あたくし独りで池袋から新宿に急行しました…すまなかっただ連れの皆さま方…
サイコは昔読んだことあるけど(そして内容はほとんど忘れちゃったけど) 舞台は 「多重人格探偵サイコ」を読んでるあたし達の世界 って感じでした 何が現実で何が非現実なのか?そこに区別はあるのか?みたいなお話でした さっき公式サイト見たら これは原作のその先のお話のようなものみたいですね
まだ公演やってるんで内容の話はさておき 唐橋充はとても良質の眼鏡っ子でした 今年まだ始まったばかりなのに上位に入っちゃった!みたいなみたいな(石橋貴明風) 人格が雨宮から西園くんに変わったときの眼鏡のはずしっぷりもかっこよかったよ~◎ そういえば「多重人格探偵」なんだから多重人格の役なんだよね(あたりめーだ) いや~唐橋くんのキレた演技・狂い演技・へっぴり演技 それぞれ良かったです!
‐‐‐‐‐‐‐
…というような話を帰って来たら速攻で書こうと思っていたのですが 新宿に行く前にメイトで買った「新装版・アクション大魔王」(米沢りか)が 面白くて面白くてPC立ち上げるの忘れてました 米沢りか先生大好き~ 小学生のときにこれを読もうとして母親に止められた記憶があるのですが うん…そうだね母さん 今読んでも何とも思いませんがね むしろ社会勉強 1ページ目から「ヨン様のお宝」で笑わせてくれます(しかもカラーページ)
今日あった出来事のインパクトの度合い
エターナル・ガーディアン < 唐橋充 <<< 新装版・アクション大魔王
2005年04月02日(土) |
「死んでも!」「いい~~!!」 |
ミッチーのワンマンショーに行って来ました も~ときめき死んだ!5千回くらい! 素敵だったなあ~ミッチーの009のコスプレ!しかも登場と同時に「誰がために」熱唱 思わぬところで井上和彦とダブルキャスト マントのなびき具合がすごく本物ぽかった…
ミッチーは前に国際フォーラムでやったシカオちゃんのライブに行ったそうです 「シカオちゃんのベイベーは、ウチのベイベーほど踊らない」 でしょうね!!
‐‐‐‐‐‐‐
ふと思ったのですが ミッチーの「死んでもいい'98」と 智一の「死んでもいい」を交換して歌ってほしい!切実に 「命!命だけ~は~!」って兄沢風に熱唱する智一…ププッ! 一方 智一の「死んでもいい」は…ミッチーにぴったり過ぎて鳥肌
‐‐‐‐‐‐‐
拍手レス~
:ボスと姐さん…気になります!姐さんがまんざらでも無さそうなので余計に…! :利央はやっぱり捕手なんですかね!?ウキウキ 利央はアホの子ですよきっと! :名古屋の種イベお疲れさまでした!さすが彰…!見たかった~キッコロ彰モリゾー!
あと たぶん入力ミスなんでしょうか… 一言「やぎら」とだけ メッセージを残されたそこの仔猫ちゃん とても気になります
‐‐‐‐‐‐‐
遙か3のドラマ&歌CDの感想をチラホラいただいているのですが 九郎の歌聴きた~いけど遙か3まだ分かんないからな~ 保留!
そういえば智一キャラソン百科を作りかけて放置したままだった…
‐‐‐‐‐‐‐
はぁ~ 誰か「三日月姫」と「CRAZY A GO GO!!」と「バラ色の人生」の 振り付けをご指導願います… む 難しい!でも振り好きとして燃えます
明日はエターナル~のイベントです 連日しあわせすぎて死んじゃいそう
|