石田彰に右往左往日記

目次昨日明日
↑今ならアビスっぽいのがついてくるかも


2007年09月24日(月) 開幕

そろそろ死亡説が流れそうなので戻ってきました

会社の人と仲良くなったので 夜は仕事後に遊びに行ったりご飯行ったり
昨日は部署の女子だけで写生大会に行ってきました 仲良すぎこの部署

そして写生大会から帰宅後~3連休・最終日の今日は
アマゾヌさんから届いたコルダのアンコを始める…前に
急いでコルダ2起動して 金やん・冬海たんを攻略した
まだやってなかった… ついでに柚木さまの連鎖もやった

スチル・イベントはまだ穴が空いてるけど 全員落としたどー!
もうこれでアンコ始めちゃおうと思います 待ってて柚木さま!

というわけでアンコ休暇いただきます
その前に集英社ドラマCD祭りレポを…

‐‐‐‐‐‐‐

ヱヴァってただのリメイクじゃないらしいよの話(以下反転)

いっしょに映画観に行った上司(の友だち)が言ってたんだけど
TVシリーズとはまた違う世界なんだって ループしてるんだって
一部の人にだけ超・わかりやすく説明するとガンパレードマーチです

でもその登場人物の中に 前の「世界」での記憶を持ってる人もいるらしい
その中の1人はタブリスなのでは… 裸体が衝撃すぎてうろ覚えなんですが
「3人目」発言と ヤツの隣に空っぽの棺が2つあったことから推測すると
「記憶」保持者は少なくともあと2人はいるってことなんじゃないかなあ…

加治さんなんてバリバリ記憶持ってそう あとは綾波かなあ
綾波なんて「世界」がループしてるどころの話じゃないもんね
1回の「世界」の中で何回死んで何回蘇ってるんだって話です


うおー 次回作が楽しみになったじゃないかああ 庵野はやくしろ!

‐‐‐‐‐‐‐

「スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ」を観て来ました

堺!雅人が!かわゆすぎて…!もしも前の席に人がいなかったら
座席を蹴り飛ばす勢いでした 平家かわゆすぎてもんどりうった

あと今作で初めていせやゆーすけ良いと思った 演技ヘタだな~…って
思ってたんだけど ちがうんですね この人 演技がヘタなんじゃなくて
日本語がヘタなの 今回=全編英語 よーしハリウッド行って来い!
しかし太刀さばき共ども美しかったです…ほう あと桃井かおりが最高

面白かったんだけど 観終わったあと すんごく疲れます

また今回もたっくさん死んだなあ~…それが三池クオリティ
「龍が如く」のDVD発売が待ちきれません でも予約してね…
アマゾヌでいいか 長野で生活して初めてわかる通販の便利さ

‐‐‐‐‐‐‐

マツモトトモ先生の新刊買ったので恒例の脳内アテレコタイム
馨さんは遊佐がいい な… もちっとオトナだったら平田さん
今度のお相手役の男の子は よくしゃべるコだね~めずらしい~

新旧問わず マンガ原作のドラマがぼこぼこ増えてる昨今
「キス」が変なキャスティングでドラマ化されやしないかと
ちょっと想像して冷や汗かきました やだやだ!アニメ化しろ

‐‐‐‐‐‐‐

超・遅くなって申し訳ございません ひとことレスです

:「キサラギ」面白かったです!DVDほしいです EDロール最高ですよね!
:青葉シゲルはちゃんとコヤPでしたよ!ご心配なく!

あとネオフェスの兄貴のメッセージ教えてくれた方ありがとー!
萌え死にました 後ろから…抱きかかえ…ッ ふもっ!(鼻息)

す すいません あまりに放置してたのでweb拍手の解析画面の
ログが流れてしまい…もしも「レス返ってきてねー!」という方が
いらっしゃったら お手数ですがもう一度送ってください…!えーん

自炊がんばろうとすると 自炊・家事に全神経が回ってしまい(不器用)
趣味の時間(ネット・テレビ・ゲームなど)を取る前に寝落ちするという
日々が続きストレスが溜まり気味だったので 自炊がんばらないことにした
できないクセに1~10まで完璧にこなそうとするからダメなんだ うんうん

自炊はほどほどにするとしても 部屋の片付けはがんばらんとなあ…

‐‐‐‐‐‐‐

先週は銀さん×土方さんオンリーに行って来たのでほくほくです
かっこいい銀さんいっぱいでしあわせ 大好きなサークルさんで
攘夷本も買わせていただき 白夜叉時代の銀さんに興味がむくむく
ていうか辰馬かっこいい かっこいい台詞に土佐弁はずるいです
そして声が三木眞 もはや罪 「愛しちょるきに」とか言われたい
あれ土佐弁まちがった? とにかく辰馬に夢見すぎで困ってます

そしてどーしてもミツバ編が読みたくて 原作買ってきちゃった…
土方さんかっこいいぃぃ 沖田が弟属性フルスロットルで失禁寸前
早くこれアニメ化してー!動乱編もー トッシーな中井和哉を…!

ここ1ヶ月くらい銀魂アニメを録画失敗してるので飢えてます
来週の今頃は紅桜編DVDがわが手に…!彰VSコヤP!うひょひょひょ

そんなわけで「ひたすら銀さんに萌えるための動画」です↓
http://www.youtube.com/watch?v=E7fCL0ibfAI

BGMなに?!

ついでにもう1つ神動画↓(おお振りネタです)
http://www.nicovideo.jp/watch/1190067863

そういえばこのOPのパロはなかった…!

‐‐‐‐‐‐‐

というわけで ちょっくら星奏学院通ってくるわ
帰りは柚木さまのお車に乗せていただく予定です
(そしてそのまま漁船に乗せられそう)

加地も兄貴もれんれんも待ってて!そして笙子は俺の嫁

ぜんぜん関係ないんだけど ふと聖剣伝説3がやりたいなーと
思ったんだけど あれPS2でリメイクとかされてないのね!ふんっ
今大人気のCCもやりたいけど どう考えてもEDが絶望的なので無理

お金ないのにまたおニューの眼鏡買いました… 今度は緑
ハッ 今気づいたけど土浦色…?(ばーかばーか)えへへー
月曜の午前中にできるらしいので仕事終わったら取りに行きます
自慢したいので写メ日記にもアップします 写メ日記も活用せなー


2007年09月09日(日) ネオフェス9・2日目の昼の部

ネオフェス行って来たよー ひさびさのSS席!近ッ
イベントでひさしぶりに緊張しました オペラグラスいらずッ

ネオロマ作品が増えたせいかドラマが多くて覚えられません!
楽しいんだけどね 忘れないうちに箇条書きってメモっとく…
ちなみに2日目・昼の部です セリフ・発言はうろ覚えですよー

思いついた順に書くから順番はめちゃくちゃです

:広樹が「Crazy Beat」歌ってくれてめためたかっこいかった…!
:広樹の顔色が土色なのはいつものことだが今日はいっそグレー
:本当に具合が悪かったらしいです お大事に…!
:でもお歌の最中に滑って(フラついて?)階段にペタッと座ったの可愛い

:コルダのドラマ エキストラは1年=智一&空港の男=俊彦のW関
:「セレブ」って言えなくて何度もかんじゃう智一かわゆす
:(智一がかみつつも「セレブ」を言い切った直後)「よく持ち堪えたね」 by 柚木さま
:でもその直後に自分も「セレブ」でかんじゃう柚木さま
:「僕はできる子、僕はできる子…(ぶつぶつ)」 by 柚木さま
:日野ちゃんを勝手な解釈で語る智一キャラにぶち切れるれんれん
「いい加減にしないかァーッ!!」 ちょ 誰?!
:「トゥーマッチだよ月森くん」 by 柚木さま
:ところでコニタンが珍しくふつうの服装であった

:遙かのドラマでオカマキャラ全開でぶっちぎるコニタンが素敵すぎる
:必殺技を放った瞬間に自分のアクセの数珠?が吹っ飛ぶ直たん
:(場面転換直後)「よし、この隙に回収しよう」 by 九郎
:ヒノエ・弁慶・九郎で必死に後片付け(可愛かった…)

:ネオロマDEブレーメンの音楽隊
:ロバ=れんれん / 犬=オスカーさま / 猫=ベルナール / ニワトリ=イノリ
泥棒・かしら=柚木さま / 泥棒・手下=フランシス
:ロバ「音楽の勉強をするために単独でブレーメンに…」 犬「よし、音楽隊結成だ!」
:ロバ「僕はヴァイオリンの勉強のために…」 猫(犬?)「ヴァイオリンとギターは似てるね!」
:いじめ かっこわるい
「泥棒…なぜ僕が…泥棒…」 by 柚木さま
:「泥棒・かしら…泥棒かしら…ふふふ…」 柚木さましっかりー!

:コルダ2アンコール宣伝コーナー with 岸尾大先生&コニタン
:新キャラの声は大原さやかさん
岸「俳協が増えたー!」
:コ「いっそ“金色の俳協”って名前のゲームにしたら?」
:俳協のビルをいかに金色に染めていくかというゲームらしい
:柚木さま・アンコールのセリフ一部朗読
:久遠「“調教”チックなセリフですねー」(みたいなこと言ってた)
岸&コ「コルダをそーゆー目で見ないでくださいー」
:久遠「(新キャラは)学校で指揮を専攻してるということで…」
:コ「しき?!」 岸「劇団?!」
:コ「ああいう(ステージの)高い所に立ってライオンの赤ちゃんを抱き…」
:やりません

:ネオアンのドラマに本物のヤンキーがやって来た
:ちょ あまりに本物すぎるので母校に帰っていただきたい
:スコットランドでスコッチ飲んでガーッ!
:ほら吹きジジイは反則です
:デスク役のモリモリがめたんこ可愛かったれす
:ていうかモリモリが痩せた+黒ぶちメガネで祥ちゃんに見えたほどだった

:メッセージ@王崎NOBUTAKEがいちばん萌えました
:どうしても王崎先輩を「のぶたけ」と呼んでしまう ※「しのぶ」です
:NBTKとぶどう狩り
:車・飲酒・「君がお酒を飲める年まで待つよ」 オトナの3連コンボ
:ちなみにメッセージ@れんれんは 別 人 で し た
:「好きだよ…本当に……好きだよ」
:何か悪いものでも食べたんでしょうか
:ちなみに主人公の手を温めたいって言ってたけど脇に挟んで温めそうこの人

:すごくひさしぶりに直たん見たけど相変わらずのにゃんこっぷり…!
:そして忘れてた この人の歌には振り付けがあることを
:初めて聴く曲・初めて見た振りを何とか公演中にマスター
:ダイサクは曲中にマイクをジーパンのベルト通すところに挟んでエアギター
:俊彦の「市場にて」ほんと名曲 早く音楽の教科書に載せろ

:ED 何人かずつに分かれて登場
:杉田と平川が正座して「あっち向いてホイ」しながら出てきたのかわゆし
:ちなみに杉田の負け
:ダイサクや谷山たちはビリー隊長風に登場
:ネズミーマウスの中身は平川なんじゃないかな 動 き が 同 じ
:ED中 智一がスゲーつまんなそうな顔してるので思わず「ちょwww」ってなった
:岸「僕は一字一句、台本通りに進行して…」 コ「胸は痛まないのか」
:アニバーサリー中 照明で遊んでるダイサクと広樹が可愛かった!

遙かの実写… 友雅は京本政樹以外はありえないと思ってたのに…

‐‐‐‐‐‐‐

ところでアンコールってCEROレートBなんですね イベントでPV見たら
火原が日野ちゃんのほっぺにちゅーしてましたけど まさかそれで…?
いやいやいや きっと「ほっぺにちゅー」以上の何かがあるに違いない

①柚木さまが保健室で日野ちゃんを×××
②クスリ疑惑(柚木さまかNBTKあたりが濃厚→でもただの勘違いオチ)
③理事長と金やんが………

どれかだな

‐‐‐‐‐‐‐

フェスタはSS席1回行ければお腹いっぱいですね

柚木さまのメッセージが聴けなかったことだけが残念!誰か教えてプリーズ
夜の部行ったマサキさんから教えていただいたのはとてもありがたいのですが
なんかレクター博士みたいな柚木さましか想像できません!ネ・オ・ロ・マ・ン・ス!

公演前に パシフィコの別ホールでやってたバーゲンセールで
緑のジャケットコートを安く買えたし とっても楽しかったです!

あ!そうだ 1日目行った人~!土浦のメッセージも教えて~!






↑昼の部終わった頃にはれんれんも売り切れ~


2007年09月08日(土) ゲーム貧乏

明後日のネオフェスのために実家に帰ってきました

長野のお家のネット環境がちょっとキビシイので
実家で快適ニコニコ生活…と思ったらちょっと!

すごい今さらなんですけど 「戦国BASARA2 英雄伝」の発売日って
あたしの誕生日じゃないですか! あ ありがとうカプコンさまー!

チェックするのすっかり忘れてたんだけど 新キャラの声が藤原啓治だー
そんな…藤原啓治の声で「欲しがればよいのだ」なんて…クッ!(内股)
CEROレートがBで止まっているのが奇跡です 18歳未満はプレイ禁止!

辻谷ボイスとともにバサラできるのがうれしいでっす!えへへー
あと能登かわいいよ能登 伊達軍のほもはもうどうでもいいです
勝手にやっててくれ 佐助×かすがなシーンが増えるといいなあ
どうしてバサラってノーマルCPのサークルさんが少ないんだろう…
気のせい?あたしが出会えていないだけ?佐助×かすが萌えるよ~
伊達×いつきも萌える でもぶっちゃけ瀬戸内ほも萌えましたごめん

あー たのしみー!それまでに戦国無双2の方をやりこまなきゃー

‐‐‐‐‐‐‐

バサラをチェックした勢いでテイルズの公式サイトも見てみたら
デスティニー ディレクターズカットってなんだー! アッー
いのまた先生の冬の新刊か何かかと思った… ナムコも必死だな
そういえばまだTOD(リメイク)クリアしてなかった 忙しいなあ

イノセンスのユージ・ウエダのキャラがめっちゃかわいい!
帽子もかわいい!平田さんの声がかっこいいー 気になるうぅ

そーいえばTOSのOVAにやっぱりゼロスくん出てる よ ね?
やっぱり買うべき?2巻から出てるのかな?最初いないもんね
しかも こにたんと小野坂の対談付きかー…せめてそこだけでも!

なんだかんだで あたしの中のお気に入りのテイルズキャラは
ガイかゼロスくんなんだなー フェミニスト萌え…? うーん
そーいえばWiiで出るアレにテセアラの神子が出たりしないよね…?

いやいや!そんな!まさか!

‐‐‐‐‐‐‐

ひとことレスのお時間です いつもありがとうございます!

:気配り上手な上司を持つと本当に大変です気の利かない人間は!

ただ最近のあたし(&上司)の敵は人事部です あのアホ共が~…!
共通の敵ができると途端に仲良し 上司と手を取り合って頑張ってます

:銀魂はネオロマゲームだと思えばいいんですね!

なんて画期的 且つちょっぴりかわいそうな楽しみ方…!(目頭を押さえつつ)
あたしも彰と中井和哉と3人で花札やる~!あれ?花札って何人でやるもの?
しかし花札できるようになるまでの道のりが長い ね 眠く…な…る…の…
ブリーチみたいなアクション系を出してほしいなあ 格ゲーは苦手だからやだ

‐‐‐‐‐‐‐

ドラマの「山田太郎ものがたり」がいちいちキレイにまとめすぎなんだけど
うっかりウルウルしてしまうのも事実 隆子ちゃんと鳥居ちゃんハマりすぎ
吉沢悠も好きなんだけど永原教授はもっとオトナな人がよかったなーなんて
ていうか ふ 太っ…? でも吉沢悠とメガネは大好物なのでときめくわ…

あー 最近忙しくて…ていうか眠くて録画したドラマぜんぜん消化してない
スシ王子もちゃんと録画できてるか怪しい… いっそDVD買っちゃおうかなあ
勤め始めて 定期的にお金が入るようになると すぐDVDを買いたくなる…はあ

‐‐‐‐‐‐‐

明日はお買い物すっぞー 秋服!秋服!うきうき
ネオフェス行かれる方は楽しんで来てくださいねー
あたしも早く智一とだいさくに会いたいです いひっ






↑こないだ観た「キサラギ」面白かったよー


2007年09月06日(木) 笑えばいいと思うよ

も~しも~ねがい~ひ~と~つだけ~ かな~うな~ら~

というわけでエヴァじゃなかったヱヴァを観てきました会社の上司(♂)と
以下全力でネタバレですがめんどくさいので反転しませんあしからず
でもリメイクだからネタバレもくそもという話です というかこの日記の
読者のほとんどの方はエヴァに乗れる年齢×2ぐらいの方が多いのでは…

パターン・青!使徒です!

‐‐‐‐‐‐‐

なつかしー!の連続でした 全話見てたけど特別ハマってたわけじゃないし
作中に無数に散りばめられている「謎」も特に解明しようとしてなかったし
(しかし後に大学の研究室に残されていた先輩の卒論を読んでほぼ解消される※)
でもいざ観てみたら 台詞けっこう覚えてて自分キモ以下略 面白かったです
(※大学でエヴァをテーマに卒論を書いて卒業した先輩がいらっしゃいました)

脇キャラの声優もちゃんとそろってたー ヴァイスが4分の3いましたよ
アスカの声は変わっちゃうらしいけどね?みやむーの声が聴きたいよう~

テレビ版1~6話をギュッと凝縮したので駆け足な感じもしたけど
でもこれくらいがちょうどいいかもなあなんて感じたりもしました
最初の 初号機がシンジくんを守るシーンが省かれたのは驚いたけど

リリス出るの早すぎじゃね?あんなタイミングで見せられたら
あたしだったら裸足で逃げ出すよ~逃げちゃだめだとは言わせない~

でも何より映像がキレイだったー 第3新東京市は美しかったですよ
ミサトさんとリツコさんが2人でしゃべってるシーンはぜんぶ好き
特にヤシマ作戦前に2人でリフトで移動してるシーンがなんか好き

でもラミエルはCGやりすぎでは…!劇場版で新キャラ出るって聞いたけど
新キャラってラミエルのことかと思った 七変化ってレベルじゃねーぞ!
綾波の笑い方はもっとぎこちない感じだったような気がするんだけどなあ

劇場版・第1弾は6話までだから加持さんいなーいと油断してたら
タ ブ リ ス 出 た U・TA・WA・I・I・NEEEEEEEE―――――!!
上司の真横で動揺してるのを隠すのが大変でした 庵野…おそろしい子!
オイこれもう1回観に行くかDVD買うしか…こんな時どんな顔をしたら…

映画を観終わって感想を述べ合うときに 上司に向かって
「綾波の乳首は見えない方が良かった」と力説する自分は
いよいよ女として終わってるなと思いました だって…ねえ

本筋とは関係ありませんが ミサトさんの部屋の布団のそばに
放置してある雑誌に「JIDAI」があって笑いました 庵野め…!
嫁のマンガのネタ出してんじゃねーよ!気づいちゃったじゃん!

とりあえず少しでもエヴァを「通った」方なら観てもいいのでは
新たな発見もあるかもしれないし無いかもしれません エヴァだから

ちゃんと次回予告もやってくれたよサービスサービスぅ!
新キャラっぽいのいたー ていうかエヴァ六号機って何だ!

まあ最終的には委員長萌えってことで

‐‐‐‐‐‐‐

BGMも多少は手を加えつつも あのメロディもこのメロディも聞こえてきて
本当になつかしかった あたしは思いのほかエヴァが好きだったんだなあ
いや好きだったけど 主に歌はいいねえのあたりが好きだったけど ※知ってる

宇多田は大好きだけど やっぱり高橋洋子の歌がいいなあ


2007年09月03日(月) 聖地巡礼(プレ)

初の出張は楽しかったけど凄絶に疲れました
足が…豚足に… あ これは元からでしたね

直属の上司がたまにめんどくさいと感じる余裕が出てきた9月…
お互いテレビっ子なので話題は合うのですが 上司が自分のことを
かなり面白いと思い上がっているのがたまにイラッとします イラッ
おまえ…自分が思ってるほど面白いこと言ってねーよ!笑えねーよ!

上司はいわゆるパンピーなので「流行りのものは押さえとく」的思考であり
あたしのような「この作品のこの回のこんなところが萌えっ!」的思考とは
ちょっと違うのですね あたしはもっとピンポイントで話がしたいんだ~!
ドラマ版の「西洋骨董洋菓子店」で満足してねーで原作も読めよ!ばか!
なんか話聞いてると「流行ってるから見てる」ような感じがするんだよね…
もう少しお互いに歩み寄ればディープな話もできるようになるかしら…は~あ

あと上司はとっても気配りくんなので…あたしのように気配りレスな人間は
毎日軽くお叱りを受けています 上司が何か周囲の方に気配りなさった後で
「ほら、こういうことはえださんが率先してやらないと」とお叱りが入るのです
仰ってることはごもっともなのですが その「俺ってとっても気配りさん♪」的な
態度が鼻につきます わかってる!あたしが悪いのはわかってるの…でも!!

社会人になって初めてケツメイシがこんなに多くの人に聴かれてることを
知りました… だって学生のときの友だちは以下略 会社の人とカラオケに行くと
高確率でケツメイシ・ケツメイシ・湘南乃風!ヴァイスまだー??(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン

でも今週の木曜はちがう上司とエヴァ観に行くんだ~るんたった~

‐‐‐‐‐‐‐

実は明日も出張です 今度は渋谷…と横浜 先に聖地の下見してきます
出張して何やってるかって 社員の写真撮影(のアシスタント)なんだけど
「横浜のどこで撮るか」を話し合ってるときに山下公園とかみなとみらいとか
案が出て冷や汗1リットルくらい出た いっそ「三渓園」と何度言おうと思ったか

そうそう 埼玉の実家帰る→友だちと遊ぶ or イベント→長野に直帰 という
週末をよく送るのですが その際にでっかい荷物を肩から下げて歩いていると
邪魔だし見た目もカッコ悪いので ついにキャリーバックを買いました…ははは

早速こんどの週末=ネオフェスで使おうと思っているのですが
みんなイベントのとき あのガラガラ引くキャリーどうしてんの?
大きいコインロッカーに預けてます?それとも会場持ってっちゃう?
よく会場にいるよね…ガラガラ引いてる子 座席に収まるのかしら…
ガラガラ便利なんだけど あれ後ろ歩いてる人がつまずいちゃうんだよね

ちなみにサイズは コムサのキャリーのMサイズです
うーん どっかにキャリーが入るロッカーあったかなあ

‐‐‐‐‐‐‐

ひとことレス~ ひとこと本当にありがとうございます!励みになります

ニコ楽しんでいただけましたか?動画作ったのあたしじゃありませんが…
でも面白い動画を見つけたら人に教えずにはいられませんよね そわそわ

あと銀魂のゲームなんですが想像を遥かに超えたクソゲーで困ってます!
ていうか本当に作業が「読むだけ」だから寝る フルボイスじゃなかったら
絶対にやらないけど フルボイスでもきびしいぞ…これは!誰がやるの?!

特典CDは楽しかったけどね!おーい土方さんが「推して参る」っていいんですかー

‐‐‐‐‐‐‐

ていうかもうすぐネオフェスだ~ キャッキャッ!だいさく!ともかず!
久々にパンフほしい…と思ったんだけど 今パンフって予約しとかないと
買えないんだって?!バッ…おいちゃんがまだ何のためらいもなく全公演
SS席のチケット買って参加してた頃はなァ~…! 時代の流れを感じます

そして柚木さまとまもいのボイスカードがほしい クソッ!
昔はボイスカード買ってる人のこと「理解できない」とか何とか
言ってたのに!本当に申し訳ありませんでした この屑がッ

今回は日曜の昼の部だけしか行かないんだけど 久々にSS席なのです
最近ずーっと2・3階席でまったりしながら観てたから SS席の感覚が
思い出せない…! と とりあえずお肌の手入れは念入りにしときます
帰りに智一と入籍するかもしれないからね おーっと背後に白き狩人!

‐‐‐‐‐‐‐

さて聖地の下見に行くのでもう寝ます 横浜のメイト行きたいなー…


えだ |彩チャMAILやおプロ写メ日記どうぶつの森Blog絵チャット
アビスっぽいキャンペーン実施中↑

My追加