m+diary...

 

 

踏んだり蹴ったり - 2004年09月30日(木)

すごい風と雨。
朝、学校に行こうと外に出たら、傘がキノコに・・・(ノД`)
もうやる気がなくてお昼までダラダラしてました。
途中寒くてレモンティーを飲んでみたけれど、
もうコタツが欲しいかんじです。

親と車の事ですごい喧嘩する夢を見ていたら、
マミーから車の件で電話。
すごいタイミングだったので焦った。
パパーがブレーキが何やらどうのこうの・・・というので、
夢に近い結果になりました。
あまり、自分勝手な事も言える立場じゃないし。
今のところ共有車だし。
パパーとマミーに従います。
はい。


そして2時ごろ学校へ。
なんとか単位が取れてたよー。
取れなかったら殺されるところだったよー。
ちょっと安心しました。
残すは後期の単位のみですね。
これが取れれば卒業だわ。
頑張らねば。
と思い、今日もコツコツ頑張りました。
人一倍頑張らないとみんなに付いていけないので、
今からちょっとずつでもやっとかないと。

そして、久しぶりに会ったなしえちゃんに、
「腕がたくましくなった」
と言われた。
Σ(゚Д゚)ショック
たくましくなったというよりは太ったのよね・・・_| ̄|○


明日はみんな内定式みたい。
いいなぁ。


...

悪 - 2004年09月29日(水)

最近足が冷たくて眠れないのですが、
昨日はとてつもなく足だけが冷たくて大変でした。
ホットミルクティーで体を温めてみたけどダメで、
最後には足湯をして寝ました。
これが結構温まった。
いいかんじでした。
これからは足湯でいくつもりです。

そして、最近胃の調子も悪い。
胃が痛くて痛くて、寝るのはいつも明け方。
普通に眠りにつきたいです。



移動中、パパーから電話。
なにやら、新古車を買うそうで。
お得意様の所から買うらしく、これは安い方だからどうだ!?
という内容の電話でした。
ええー。
株売ってまで買わなくてもいいと思います。
もったいない。
もう少しで、うちはもっと火の車。



...

癒し - 2004年09月28日(火)

昨日は、久々に音楽を聴いて寝て、
今日は音楽で目覚めました。

なんていうか、
テレビを見て過ごすよりも全然時間の流れが違う気がしました。
いいかんじ。
しばじゅんなんかも久しぶりに聞いてみたりして。
落ち着いて寝れました。
それで、CDをあさっていたら、B'zのアルバムが一枚ない事に気づく。
(゚Д゚;)ガーン
探さなきゃ。

とにかく、久々にのんびり過ごせました。


今日もちょこちょこっとプログラムが進んだような、進んでいないような。
お弁当でお腹がいっぱいで、更に具合悪いので早く帰りたいです。
帰ろかな。



そういえば、現代用語の基礎知識で。
(多分「若者用語」とかの分類だったような。)

「超ウケるんだけど」
の言葉の意味が、
「大して面白くない時に使う言葉」
って書いてあった。
Σ(゚Д゚)シラナカッタヨ

もうあたしも若くないんだなぁ。




...

遅寝遅起き - 2004年09月27日(月)

最近午後から夜にかけて学校にいることが多い。
夜中に帰ってそのまま寝て、次の日のお昼起きる。
そんなパターンです。

最近のイライラや暴食も手伝って、
顔はいつにも増してボロボロで、体もむくんでます( ´-`)


今日は最近のイライラの種だったプログラムがやっと、ちょっとだけ動いた。
よかったよかった。

後期はゼミが週2で4時間とか。
ぐは。
当然発表の順番も回りが早いので死んでしまいそう。
それに加えて3年生のゼミもよね、多分。
もっと死んでしまいそう。
ちゃんと生きて卒業できるんでしょうか。
あたしの力でも卒業できるんでしょうか。
そして、ほんとに前期の単位取れてるのかしら。
本気で不安です。



今日のいいともは、良純さんが言いたい放題だったので
なんかかわいそうだったなぁ(´・ω・`)
たしかにクドイけど・・・ゲフンゲフン


...

もう - 2004年09月26日(日)

基本のものを応用することすらできない自分に嫌気が差します。
PCの前でイライライライラ。

どんなに学校に来て頑張ろうと思ったとしても、
前に進まなきゃ結局やってないのと同じ。
っていうのを、最近になって痛感してます。

最初は、
進まなかったとしても、それまでの頑張りはきっと後々自分の役に立つ。

と自分に言い聞かせてやってきたわけですが、
段々そうも思えなくなってきました。
この状況では。
進むとまたやる気になるけど、
いつまでも進まないと気分は↓↓になるばかり。
たまには順調に進んでみたい。


画面の見すぎ?で頭が痛いです。
でももうちょっとだけ粘ってみようかしら。



後期開始まであと1週間弱。
今日はヤケ食いだーヽ(´ー`)ノ


...

お寿司病 - 2004年09月25日(土)

今日は、りんりんに充電器の卓上ホルダをいただく。
本当にありがたい。
早速充電してみると、ちゃんと赤く点灯するー!
感激でした。
これで、あと数ヶ月は生きていられます。
ありがとう。
もう、なんか携帯は手放せない存在になってますね。
携帯依存症とかいいますけど、
あたしもやっぱり依存症みたい。


とりあえず、昨日学校に来れなかったので挽回しなくちゃ。
と思いつつ、ネットしてます。
_| ̄|○
来週は設計書出して直してまた出して・・・と
結構忙しくなりそうです。


そういえば、昨日は久々にポワソンでご飯を食べました。
あのアットホームな雰囲気がかなり好き。
ご飯もとてもおいしかったです。
卒業したらなかなか来れなくなるので、
今度はマミーを連れて食べに行きたいです。

そして、その後は5、6人がおうちに来ました。
秘密の小部屋にいっぱい詰め込んでおいてよかったです。
そしていっぱい食べました。
こんなにたくさん?の人と話すのも久しぶり。
面白かったです。



今日、気がつけば、多めに買っておいたもやしがお亡くなり。
ちょっと張り切って買っておいた時に限って使わないのよねぇ。
とりあえず、いつもより材料はあるので、
頑張って料理したいと思います。
昨日の残りのソースもあるし、これは今晩ハンバーグかしら。
(おうちに帰れたら・・・)


...

(´・ω・`)178san's birthday - 2004年09月23日(木)

昨日は盛岡まで。
先輩に充電器を届け、携帯ショップに行ってきました。
携帯が壊れたので修理してもらえないか聞いたところ、
無理。
と言われた。
機種変するにしても、まだ携帯を買って1年もしていないので
やっぱりお金がかかる。
それで、結局
「携帯を買って1年経つまで、どうにか頑張って充電してください」
というお言葉をいただきました。

ガ━(゚Д゚;)━ ン

あまり携帯ショップに行く意味なかったような・・・。

卓上ホルダを使えば、多分普通に充電できるみたい。
あたしのはどこかに消えてしまいました。
使わないし・・・(;・∀・)
んで、りんりんが卓上ホルダ持ってるらしいので
実家からわざわざ送ってくれるらしい。
ホントにありがとう。
助かります。


今日は、とりあえずぱーるとかしーじーあいとかまいえすきゅーえるとかを
いじってみたのですが、
自分のHPを作っていてよかったなぁ、としみじみ感じました。
多分、HPを作っていなかったら
フォントのサイズや色を指定するタグすら忘れてるはず。
タグはもちろん、SQL文とぱーるも極めなきゃ。


学校でちょっと勉強してからイオンへ。
祝日なのでやっぱり混んでました。
夕食は豚丼。
玉ねぎが異常にあるのでネギだくです。
すき家では何やら牛丼が復活したらしいので、
今度是非行きたいです。
あたしには、何産だろうが関係ないです。
食べれれば。







...

はやーい - 2004年09月22日(水)

今日は久々に6時起き。
天気予報のメールで目が覚めました。
とにかく早く学校に行って勉強して、
それから盛岡に携帯直しに行くつもり。
秋物もちょっと見ながら・・・。

と思っていたけど、なんだか面倒だ。
盛岡行くのやめよかな。



今日が178さんのアルバムのリリース日だと知りませんでした。
もうとっくに出てるものだと・・・。
昨日のCDNEWSを見て気づきました。
CDNEWSって、昔日曜のお昼とかにやってなかったかしら。
5分番組で。
B'zがよく取り上げられていたので見てました。
178さんのプロモを見たらCDが欲しくなったのですが、
お金がないので我慢します。
・・・できるかな(´・ω・`)))


昔、
稲葉苦しむ(1789年)フランス革命
と、
稲葉泣く泣く(1787)寛政の改革
という語呂を勝手に作ってました。
さっきネットで調べたら、
「人もなわなう寛政の改革」
っていう語呂がありました。
なわなうって何?
縄ですか?
(・ω・ )モニュ?
国語もダメみたいです。


...

きもちわるい - 2004年09月21日(火)

最近なんか胃がおかしい。
多分、食生活の乱れ?なのかしら。
野菜なんてめっきり食べていないので、体が野菜を欲しています。
冷蔵庫には何もないし、もしかしたら○の市の出番なのかしら、
とちょっと震えています。
普通に安いけどね。
鮮度がちょっと・・・。


具合が悪かったので、夕方頃学校に来てみる。
そして、接続できなかったアレがどうしても分からず、
面倒だけど、いろいろ再インストール。
そんな作業をしていたのだけど、
結局バージョン違いだったことが発覚。
ΣΣ(゚д゚lll)ズガーン
もう、こんな失敗二度としません。
こんなんに何日もかけてたあたしがバカでした。


そんなこんなで、後期開始まであと10日もないじゃん。
いろんな単位取れてるのかなぁ。
取れてなかったら死にそうです。


...

ガ━(゚Д゚;)━ ン - 2004年09月20日(月)

昨日、マミーから電話。
先週末は横浜に行っていたマミーですが、
キタムラのお財布を買ってきてくれたらしい。
ありがたや。
でも、人のお土産ばっかり買って自分のお土産買わないなんて
勿体無いわ。
それと、その日に泊まったホテルはお台場のホテルだったとか。
なんだそれー。
あたしも泊まりたかったです。
その次の日は地元の山に向かって20㌔弱歩いてきたとか。
(イベントでですが。)
ハードですが元気なマミーでした。


今日、仕方なく充電器を買ってきました。
保証書とかを持っていたら
もしかしたらどうにかなるかもしれなかったけれど、
なくしてしまったらしく、もう探すのもめんどいのでやめー。
普通に家電量販店で買ってきました。
最近ってドコモやえーゆーなど何でも対応しているやつがあるのね。
疎いもので、知りませんでした。


**追加部分**
↑と、のんきなことを言ってたんですけど、
充電器に付けてみてもさっぱり点灯しない。
え?
確かにこれはこの機種対応のやつよねー。
おかしいなー。
と思って、なんとなく接続部の角度を変えたら
点灯した。

え?
これって充電器が壊れてるんじゃなくて
携帯本体が壊れてた!?

(|| ゚Д゚)ガーン

それこそ保証書ないし、
しかも充電器買っちゃったし、
もう空けちゃったから返品できないし・・・
と研究室でテンパっていた午後10時。
誰もいません。
もうだめだ。
_| ̄|○
****



それから学校にPCを持っていって作業しようと思ったら、
なんか動作が重い。
何度か再起動したら、デスクトップのあらゆる表示が消えた。
なんだこれ。
最後には直ったけれど、
あたしはそんなに機械系と相性悪いのかしら。
と思ったら凹みました。

卒論でもいろんなものが繋げられなくて
未だにプログラムできない状態だし。
機械音痴はなんでこの大学のこの学部に入ったのでしょう。



今日は稲葉さんライブ最終日。
ジェニーが行ってるそうな。
いいなーいいなー。
ガチャガチャとかがあったらしい。
こっちは雨降りだったので、あっちは雨降らないといいなぁ。
きっとあたしの分まで楽しんでくれてると思います。
うんうん。
来年からはきっとB’zやら何やらのライブに行きます。
仙台だったら普通にいろんな人が来るし、
そういうことを考えると楽しみです。

その前に卒業しなきゃ。




...

IBCまつり(2日目) - 2004年09月19日(日)

充電器が壊れました。
昨日、充電しようとしても赤く点灯せず、焦りました。
電池が切れたらもう使えない?と思ったけれど、
接触が悪いみたいでした。
手で充電器と携帯の接続部分を押さえてないと充電されませんが、
なんとかやっています。


昨日は凹だったので早めに就寝。
よく寝たー。
今日は、まりんメールで目覚める。
そして今日も急いで準備をしてIBCまつりへ。
雨が降ってたのでどうなるんだろうと思ったけど、普通にやってました。
今日はホタテを喰らいました。
肉厚でとっても( ゚Д゚)ウマー
あたしは残したけど、黒い所をまりんさんが食べてました。
食べてる人初めて見たよー。

IBCの裏口で雨宿りしていたら、何やら車が到着。
「人が通るので・・・」
と言われて避けたら、いつここ発見(*゜ロ゜)
間近で見ちゃいました。

でも、ステージには立たなかったらしい。
なんでだろ。
どけどけー、見たかったなぁ。


最近うちにはじゃがいもと玉ねぎしかない。
ということで、今日はカレーになりそう。
にんじんと肉抜き?


...

胃痛 - 2004年09月18日(土)

最近の暴飲暴食がたたって、朝から胃が大変でした。
おかげでほぼ何も食べられず。
お昼過ぎまでぐだぐだしていたら、
急遽IBCまつりに行くことになりました。
メールが来て、決定したのが1時前。
ヒロシが出るのが2時頃。
急ぎました。

信号待ちしてる間、
隣の車から赤ちゃんが見えたので手を振ったら、
赤ちゃんのお母さんが赤ちゃんの手を持って
無理矢理手を振ってくれました。
赤ちゃんってあれですよね。
みんなを笑顔にさせるパワーを持ってますよね。
そんなこんなで赤ちゃん大好きです。

おまつりの会場は人の山。
こんなに人が集まるとは思いませんでした。
ヒロシはほとんど見えなかったのでそこらへんをうろうろ。
スピーカーの近くに行ったら聞こえたので、
ちょっと立ち止まって聞いてたら、噛んでました。

その後は、さんまが美味しそうだったので購入。
炭火で食べるのは初めてだったので美味しかったです。
人ごみに疲れたけど楽しかったおまつりでした。
いつここもとても見たかったけれど、
明日は行けなさそうなので我慢。
「どけどけー」とかやってくれるのかしら。
さすがに「アルゴリズム体操」とかはしてくれないよね。


憂鬱さがなくならないので、明日はやっぱり引きこもろう。
と思いました。


...

さむっ - 2004年09月17日(金)

起きたら雨。
雨。
雨。
さすがに寒いです。

昨日はやけ食い。
ミートソースを1.5人前食べて、
鶏の唐揚げをちょと食べました。
こんなに食べたのは久しぶり。
おなかいぱーいでした。
たまにはこんな日があっても。

今日は訳ありでさっさと起きて学校へ。
11時到着。
いつもなら起きる時間なはずなのに、我ながらすごい。
そして、最近帽子がヘビーローテ中。
視界が狭まるから大好きです。
極力人を見ずに済むし。
って、なんだか暗いわ(´・ω・`)
でも、この帽子を買ってからはなんだか服の好みまで
変わってきた気がします。
スカートとか履かなくなったし。


設計書提出まであと2週間を切りました。
そんなかんじなのですが、設計書よりperlとかmysqlとかやってます。
今更。
sqlってあまり好きじゃないけど頑張ります。
てか、この研究で卒業できんのかよ。
と思いながらまた暗くなってました。


そろそろ元気がなくなってきたので、
週末はおうちに引きこもろうかと思います。

でも明日明後日とIBCまつりだわ!


...

凸凹 - 2004年09月16日(木)

昨日はまるまつへ初めて行ってきました。
早くて安くてうまいらしい。
口内炎だとはいっても、やっぱりお腹は空く。
ということで、ねぎとろ丼を喰らう。
途中で口の中が痛くなりながらも頑張りました。
まりんに貰ったお薬はかなり効き目があり、
結構治ってきました。
すごいすごい。
後は自力で治していこうと思います。

それから学校に戻って絵日記を消して凹みながら帰宅。
結構遅くまでいたかもしれないかもしれない。
0時すぎてたかなぁ。

でも、「どうでしょうゼミナール」で一気に気分が晴れました。
校長の語呂合わせで、これでもかというくらい久々に泣き笑いしました。
でもでも、あれはあれですごく勉強になります。
今回は石川・富山編だったけれど。
あーいうかんじの番組大好きです。
受験生の時にあーいうの見たかったです。


今日は本あさりにエムズまで。
研究費で落としてもらいたいくらいの本をしぶしぶ購入。
でもこれ買わなきゃ卒業できなさそうだし、我慢我慢。
ますます貧乏になっていきましたとさ。
凹。
夏休みが終わりに近づけば近づくほどやる気が失せてきます。
無理矢理頑張らなくちゃと思うからなのかなんなのか。
研究室に来るとなんだか具合悪くなるけれど、
ここに来なきゃできなかったりもするので我慢します。
くぅ。
ソフト系の会社に就職を決めなかったことは、
あたしにとっては珍しく、良い選択だったと思われます。


明日からマミーが横浜に行くみたい。
(´・ω・`)イイナァ
あたしも日帰りでどこかに行こうかと計画中。


...

群青日和 - 2004年09月15日(水)

あまりに口の中が痛いので、ビタミン剤を買ってきました。
まりんが言ってたアレもあって、買いたかったけれど、
高くて手が出せませんでした。
高いほど効き目があるってのはとても分かるけど、
バイトもしていない学生は貧乏。
週1でもいいからチャイナで働いておくんだったかなぁ、とちょっと後悔。
でもそんなことを考える余裕もなかった5月・・・。
早く治って、いろんなものをおいしく食べられますように。



今日は1時半に、だらだらと学校へ出発。
途中でコンビニに寄り、お茶とパンを購入。
でも、なんだかお会計が思ったより安かった。
今キャンペーン中だったかしら・・・(CMもやってたし)
と思って大して気にしてなかったけれど、
後でレシート見てみたらお茶代しかお会計されていませんでした。

(|| ゚Д゚)ガーン

お店から見れば損にはなるだろうけれど、
お客さんに損をさせてないだけ、まだいいと思う。
買い手市場ですから(謎)。
と、前にコンビニバイトで言われたような。
そういえば、昔そこのバイトで
からあげくんのチーズ味と普通味とを一緒に揚げてしまったために、
どれがどれか分からなくなって困った覚えがあります。
どっちも色が同じだから、本当はレッドとどちらかを
揚げなきゃいけなかったのに。
その時は、ベテランバイトさんに見分けてもらいました。
┌┤´д`├┘ フゥ…


そういえば、今日は稲葉さんのCD発売日だったような。
もう買えません。
さよならヾ(*´ー`)
FCも休眠期間に入ってるし、ぐだぐだです。


今日は久々に歩いて学校に行ったわけですが、
晴れていてすごく気持ちよかったです。
微妙に秋だなぁ・・・と感じました。




...

血まみれ - 2004年09月14日(火)

最近口の中の同じところを何度も噛みすぎて、
熱いものや辛いものなんかが食べにくい。
といいながら、お昼は春雨スープ。
痛かったです。

今日は2時3時ごろ?学校に来て、
図書館の本のなさにがっかりして、
東京事変のPVを見てばかりいました。
見れば見るほどハマるPVでした。
なんとなーく、曲がPE'Zちっくな気もしましたが、
そういうかんじが大好きです。


夕方からはまりんとおしゃべり。
小枝いただいて。
あれは結構おいしいですね。
黒糖。
久しぶりにお話したし、
久しぶりにジェニーと先輩にも(先輩には会ったか)に会いました。

それにしても、結構月日がたったものよねー。
そして、だんだんみんなとも会えなくなるのよねー。
と思ったらなんだか寂しいかんじでした。
無理やり遊びに行くけどさー。

卒業しても(できないかもしれないけれど)みんな仲良くしてけでね。


...

NO MUSIC, NO LIFE - 2004年09月13日(月)

今日はイオンでいろんなものあさり。

グローバルワークで帽子をかぶりまくり、
タワレコで東京事変をずっと試聴。
林檎さんも素敵ですが、ヒイズミさんの鍵盤も素敵。
とても欲しいですが、最近金欠もいいとこで
CD買えません。
むしろ買いません。
稲葉さんのアルバムも、増田さんのバンドのアルバムも・・・
さよならヽ( ´ー`)ノ

東京事変はツアーをするらしいですが、
近くて仙台サンプラザ。
そして1月27日。
卒論発表直前。
(´;ω;`)ムリ

どこかのHPでは、Coccoが来年復活するとかしないとか。
復帰してくれたらいいなぁ。


なんだか・・・
大学に入って時間がたつほど、
好きだったことをしなくなって
趣味もだんだんなくなってしまって
気がつけば課題やら課題やら。
やる気になれば趣味なんていくらでも作ってできるんだろうけど、
あたしはいろんなことを同時進行で(?)することが
苦手みたいです。




...

車車車 - 2004年09月12日(日)

今日は家族4人で車の視察にアピオまで。
意外と人がいました。
ご成約ーーちゃらんちゃらん、と鳴っていました。
みんなお金持ちねー、と思いながら
見るだけ見てきました。
ラパンに乗ってみたり。
マミーはテリオスキッドが欲しい欲しいと嘆いていました。
ボブはキューブがいいらしいし、
パパはザッツがいいらしい。
やっぱり親子の意見は一致しない。
ボブの案は即却下。

それにしても、営業の方々のしぶとさ?にびっくり。
そりゃあ仕事だからしょうがないけど、
ゆっくり見せろよー、と内心思いました。
同業者のパパにしつこく説明する営業さんもいたし。
あたしなら絶対こういう仕事は向いてないなぁ。
とりあえず見るだけで退散。

あとはブックオフで、ボブに東京BABYLONの単行本を
全巻買ってもらって帰ってきました(あたしより金持ち)。
昔から漫画はあまり読まない人だったけれど、
この本だけは小さいころから何度も読んでたやつ。
また暇なときに読めるのがうれしいです。


小岩井に見に行ってから、スウィングガールズが見たくて仕方ない。
メキシカン・フライヤーを聞いて鳥肌。
かっこよかったなぁ・・・ということで、
ぜひ、サントラを手に入れたいです。


...

キレた - 2004年09月11日(土)

最近キレまくりです。
テレビに向かってはキレ、
車に向かってはキレ、
挙句の果てには自分にキレる。
カルシウム不足なんだと思います。
鉄不足にカルシウム不足ときたら、
もうあたしには脂肪しか残りません。
..._| ̄|○


お昼頃、ボブからメール。
明日、中古車を一緒に見に行くそうな。
マミーの車が廃車になるからなんだけど、
みしぇ用に軽のオートマにしてくれるようです。
どこに飛ばされるかも分からないから、ということで。
そして多分、マニュアルは無理だろう、ということで。
ただ、あたしの意見がどこまで尊重されるのか謎。
緑ラパンは、就職して落ち着いたら・・・と夢のまた夢になりそう。
パピーの会社が会社なのであまり他社の車は買っちゃいけないみたいだけど、
やっぱりラパンは魅力です。
とりあえず、どこかに飛んでいった初心者マークも友達に頂いたので、
車買ったら4号線飛ばします(自殺行為)。
うちの近くは事故多発地域です。


本当は卒研に精を出さなければいけないのでしょうが、
したいことがいっぱいです。
なんとかして稲葉さんの仙台公演に行きたい。
ヤフオクに手を出したい。
仙台に行きたい。
髪染めたい。
そんなことばっかり考えています。





...

オスシ - 2004年09月10日(金)

今日は先輩とデート。
ダイエーで先輩をお待ちしている間、いろいろ見てきました。
なんだかプレーオフ進出とかで、セールだったみたい。
微妙に安い。

んで、先輩と合流してエムズに行ってオスシを喰らう。
やっぱり鮨勘だと思います。
あたしがこんなにオスシを好きになったのも、鮨勘のおかげだと思います。
あぶりエンガワとか。
まぐろユッケとか。
サンマとか。
数え切れたらキリがないくらい。

安いお皿のネタをパックに詰め込んで帰った事は内緒。

そしてシメにパフェを食べて帰りました。
満腹でした。
そして美味しかったです。

オスシ食べたし先輩に会ったし、よかったです。



なんだか寂しくなりました。
というのも、仲良しさん達は結構東京方面に出てしまうから。
あたしの周りは、岩手に残るか東京に出るか、のどちらか。
微妙なあたしは寂しいです。
知らない土地で1人でやっていけるのか。
人見知ラーが新しい所でやっていけるのか。
自分が行きたいと思っていた場所なのでアレなんですが、
そんなことを考えていたらちょっと悲しくなりました。
あと半年(うまくいけば)かぁ・・・。



...

(´-`) - 2004年09月09日(木)

今日は浄土ヶ浜へ。
やっぱり少し車酔いしながらも、以外に2時間程で到着。
どの車も飛ばすので怖かった。
ガードレール突き破るんじゃないかと、何度もヒヤヒヤしました。
宮古は、2年の時の友達の結婚式以来。
といっても車酔いであまり覚えていないけれど。
浄土ヶ浜はすごくキレイでした。
こんなに澄んでいるのねー。
太平洋もまだ捨てたもんじゃない。

そんなこんなで、有名らしいラーメン屋さんに行き、
ちょっとだけ食べてきた。
1.8人前の麺が入っているのに480円だって。
安いねぇ。
自家製麺とにぼしだしのスープがなかなか良かったです。

多分夏休み最後の遠出、楽しめてよかったです。




...

復活 - 2004年09月08日(水)

なんとか胃痛も治って、いろいろ食べられるようになりました。
それで昨日はティラミスやらお肉やらをたらふく食べました。
おなかいっぱーい。

今日、やっと学校に来てみる。
と、なにやら珍しく人がいっぱい。
ないやる気が更になくなり、遊びました_| ̄|○
売店で買ったうまい棒を食べながら。
やっぱりあたしは1人で何かに取り組む方がいいみたい。
と、理由をつけているだけだと思う。
あたしが怠けているだけで、
人間やる気になればどこでも何でもできるのよ、うんうん。

もう、どこかにひきこもりたい気分です。







...

胃痛 - 2004年09月06日(月)

昨日から具合があまり良くありません。
とりあえずモノが食べれない。
というみしぇるらしからぬ症状。
夜中はあまりの具合の悪さに先輩にお世話になる。
ありがたや。
そして泣きながら就寝。

今日起きてからも何か口にはしたものの、胃が痛い。
キャベジンを飲もうとしたら、使用期限が切れてた。
ぐは。


今日は気合を入れてお化粧したせいで、
厚塗りになって顔と首の色が違います。
_| ̄|○
直す気力もありません。

やつれ痩せだけはしたくないです。
すぐ体重戻るし。

昨日は地震が起きたみたい。
なんだか怖いなぁ。
震度1でも耐えられないのに5とかそれ以上なんて、無理です。
自然の力は恐ろしい。


...

龍泉洞 - 2004年09月04日(土)

11時に出発。
一戸→葛巻→岩泉のルートで行ったのですが、
あまりにも狭くてぐにゃぐにゃした道だったために車酔い。
何も考えずに行こうとしていたうちらは、
途中で迷いそうになったりしながら2時間ほどで岩泉へ。
半分死んだ状態で辿り着いたために、
お昼ご飯は食べられませんでした。

龍泉洞の中はひんやり。
水もぽたぽた落ちてきて冷たかった。

それにしても、あの水のキレイさはすごいと思いました。
水深が何十メートルとかあっても、下まで見えちゃう。
澄んでいて、吸い込まれてしまいそうでした。

帰りは、間違えて九戸→一戸のルートで帰る。
その道もぐねぐねしていたので3人共死にかけましたが
無事に帰ってきました。

車移動は辛かったけれどとても楽しかったです。


...

ダラダラ - 2004年09月03日(金)

遅起きしすぎです。
今日もお昼に起床。
そのおかげで夜は眠れないという悪循環。
頭も痛いし。
このままでは10月からも起きれません。


そういえば、昨日CMで久々にコブクロを見た。
あたしもトコブクロに応援歌作ってもらいたいなぁ。
・・・と、コブクロの歌声で癒されるのでした。

明日は3人でちょっとお出かけ。
なにやら龍泉洞やら厳美渓やら・・・って計画らしいけれど
どっちにしても何気に遠い。
車酔いにならないことを祈るばかりです。


最近見たい映画がいっぱい。
ちょっと前に、まだセカチューが上映中だということで
前日張り切って寝たわけですが、寝坊。
スィングガールズも、吹奏楽だから見てみたい。
華氏911もなんだか気になる。
ということで、レディースディとお金が貯まるまで待ちます。


...

実家ですが - 2004年09月02日(木)

やることはたくさんあるけれど
実家はやる気が失せます。
寒いし。
週末は二戸まつりだってー。


今日は、あたしが実家に帰ってきた事を先ほど知ったおばーちゃんが
急いで「きみ」を蒸してくれました。
実は「きみ」を食べ過ぎてあまり好きじゃなくなったことは内緒。
マミーがいつも作ってくれる混ぜご飯もありました。
実は食べ過ぎてあまり好きじゃなくなったことも内緒。
本当にありがたく食べてます。
おいしいです。

昼ドラにちょっとハマった。
タイトルは忘れたけれど、ちょっとゴタゴタしてるかんじのドラマ。
子役の女の子が○○ちゃんにそっくりでかわうぃー。
というのもあって、最近毎日見てます。


...

再び - 2004年09月01日(水)

実家に帰ってきました。
肝心の(?)おばーちゃんは寝てしまっていたので
元気かどうか確認できませんでした。
きっと元気でしょう。

実家にはいろんな食べ物があって困る。
夜中の空腹に耐えられるかどうかが心配です。

今週来週はいろんな意味で忙しい。
お金も飛んで、ますます貧乏に・・・( ´-`)


...



 

 

 

 

INDEX
past  will