ぴんママちゃんの絵日記 目次|OLD|NEW
![]() ついにネエちゃんのリベンジかないました。 (雨の中決行された遠足のネ) 最近雨やら曇やらパッとしない日が続きました。 日曜も天気予報は曇りのち雨~みたいなはっきりしない予報でしたが 「決行!」することにしました。 ところがママ、油断しちゃったよ。 開けてみたら天気は「晴れ」。 日傘忘れちゃったよ~。帽子忘れちゃったよ~。 ・・・と泣いているとそこへ通りかかった若い兄さんが傘を・・・・じゃなくて、 やさしいやさしいパパが日傘をレンタルで借りてきてくれました。 今回の旅(たかだか日帰りで遊びに行くことを旅と言う?)の目的は食べ歩き。 ・・・あ、食べ歩きって言ってもアイスを食べながら歩くことじゃなくってよ。 各国の料理を食べながら転々と歩いたワケよ。 まずは台湾でラーメン。そしてペルーではボカティージョ(サンドイッチ)。次にドイツでビールにソーセージの盛り合わせ。イタリアではパスタとジェラート。 このあとスペインサーカスの時間になったので会場に急いだ。 サーカスが終わって、またインドまで戻り、インドでは当然ナンにカレー 。 タイでやしの実ジュース。次は韓国でチヂミ・・・・と思ったところで時間切れ。 サーカスを見なかったら食べられたんだけどなぁ。 残念。 おみやげに豚まん買って帰りました。(車の中で食べちゃったけどね。) ネエちゃんのリベンジというより、ママが楽しんだ旅でしたわ。
![]() 巨大なカエルのたまごではありません。 ゴミ袋です。(・・・をイメージしました。) 今日は保育園の廃品回収(資源回収というんかな?)がありました。 私は役員じゃないので早朝よりお手伝いとかはないのですが、 この日に合わせておととい、「昔の服」の整理をしました。 「おおー!なつかしい!」と言いながら 昔愛用していたがここ10年ほどは袖も通していない服をゴミ袋にポイ。 ゴミ袋6袋ほど処分しました。 10年以上前かな、はいていたスリムのGパン。 レーヨンジーンズとやらが流行り出してからずっとしまいこんでいたんだけど、最近またスリム流行ってきてますよね。 「はけるかなぁ・・・」(ドキドキ)と思いながらはいてみたら、なんとかはけたのでコレは捨てずにまた引き出しにしまいました。 「やっぱり流行らないからと言って捨てるのはダメね!」 な~んて思ったりして。
![]() どうやら、ネエちゃんは雨女のようです。 なぜなら8日(木曜日)は雨の中、6年生だけバスで遠足だったのです。 1~5年生までは9日(金)だったそうな。 ウチのチビちゃんも遠足は9日。曇りのち晴れでした。 「くやし~~~~」(たまごおうじ風 ![]() ネエちゃんはパパにもう一回遠足に行った所に行きたい!連れてって! とお願いして11日に行こう!ということになりました。 じゃあ、ネットで交通費と入場料と11日の天気を調べて!・・・と調べると ・・・・なんと!天気はくもりのち雨! それでも行きたがったが、いつ降りだすのか心配しながら傘を持って歩くのはいやだということで、また日を改めて・・・ということになりました。 ネエちゃん、この屈辱が果たせる日は来るのであろうか・・・。
![]() バス11台です。ウチは5号車でした。 午前中はくもり。午後から晴天。 日焼け止め持っていってよかった~。 (この日のために日焼け止めとUVファンデーションを購入したのであった。・・・靴もネ。(笑)) 行き先は観覧車とメリーゴーランドのある公園・・・といったところでしょうか。 大きめの公園?小さめの遊園地? チビちゃんはアスレチックや滑り台で思いっきり遊びました。 ママはそれを見ているだけでヘトヘトでした。(笑) 疲れました。さあ。寝よう。 今日は猫井さん風にしてみました。 My追加ありがとうございます。 とってもお気に入りのサイトです。
![]()
![]() 3日・4日・5日と実家へ行っていました。 4日はうちのチビちゃん4才の誕生日でした。 いとこのK君も誕生日が近いので(5/1)、5/3に合同で誕生日会をすることにしました。(誕生日会の模様は近日中に・・・) ・・・ってなわけで、晴天に恵まれたこの3連休、 ママはずっと実家で家事もパソコンも出来ずに ゴロゴロ。 ムダに時間を過ごしてしまいました。(;´д` ) トホホ
![]() ごはんに味噌汁? ・・・たまごやシャケや海苔もつけちゃう? コーヒーにトースト? ・・・サラダやヨーグルト、玉子焼き(目玉焼き)も つけちゃう? めずらしく「朝食シリアル」と呼ばれるものを買ってきました。 チョコ味のヤツ。 我が家のチビ共はそのめずらしい朝食に♪♪♪ 牛乳をかけて・・・・・・ ネエちゃん、いつまでも混ぜてます。 母 「早く食べなきゃふやけちゃうぢゃん。」 姉 「やわらかいのがおいしいぢゃん。」 母 「・・・( ̄o ̄;) 」 まぁ、好き好きですが、私としてはサクサク感が残った方が好きですね。(笑) しかし、シリアルの位置づけって・・・・・ ごはんとかトーストとかの一般的な朝食の並びにくわわってもいいのでしょうか?
![]() ネエちゃんは1年から5年までずっと担任の先生は女性だった。 ・・・が、今年はなんと!男の先生だ。 しかも20代の体育の先生。(むふふ) おまけにだ。 チビちゃんの(保育園の)担任の先生もなんと!男の先生。 男性保育士というヤツでしょうか。 こちらも20代のお兄さん。(むふふ) 今年は当たり年ね。(むふふ) ・・・って何が?(笑)
![]() 「ああ。ピザ食いてぇ・・・」 戦略にすっぽりはまってしまいそう。
![]() うわぁ。幻想的~!写真撮っておこう! ・・・と思ってデジカメを手にした。 「パシャ・・・・」・・・・? あれ?シャッターがおりない。 そっか。電池がない! 夕べ充電した電池に交換した。 ・・・・あれ?スイッチが入らない。 ξ( ̄□ ̄|||)ガーン!! 充電したつもりがコンセントが抜けていて充電されていない! 結局写真が撮れませんでした。 (;´д` ) トホホ
SATY
![]() |