なお吉っつあんのありがた~い御言葉
なお吉



 はぁぁ…

終わっちゃう~

正月休み終わっちゃう~

悲しい~

悲しい~

とてもとても悲しい~

あ~あ~

仕事やだぁ~

もっとダラダラしてたい~

楽しかったなぁ~

正月ぅ、かむぶわぁ~っく!

シクシク…



えーえー、
どうやらなお吉完璧な正月ボケのようです。
みなさんは大丈夫ですか??

さ、明日から仕事。今年も頑張って働きましょう!

2004年01月04日(日)



 初滑り~宿編

今回泊まる宿は『ホテルミモザ』。
うーんなんとも言えないネーミング。。。

しかも予約したのは前日の夜8時頃。
一人7500円、夜朝飯付き、和室6帖。

この時期この値段、ハッキリって期待はしていませんでした。
なんせ安すぎる。。。絶対落とし穴あるはずだ。。。

が、

着いてみれば普通の温泉旅館(ちょっと古めの…)見たいな感じで
ちゃんとしているとこ。

夜ゴハンがこれまたスゴイ!
刺身盛り合わせ(普通の量じゃない軽く2人前)
焼き魚
チーズフォンデュ
から揚げ(ネギソース)
酢の物
ゴハン
味噌汁
あと2、3品あったが憶えてません…
写真とりゃよかった。ゴメン。

この値段でこんな料理食べられるとは思いませんでした。
かなりお腹一杯で満足です!

お風呂は普通のお風呂。
でも温泉よければ、ちょっと行けば赤倉温泉なので問題無い。

今度また利用してもいいなって思えるほどリーズナブルで満足でした。
それにバイクシーズンでもこの値段なら利用出来るし。

朝は10時チェックアウト。
帰りはのんびり高速でブラブラしながら帰りました。

楽しかった~♪今度はミンナで行きたいっす♪

2004年01月03日(土)



 初滑り~

本日ボード遊びしに来てます。妙高杉ノ原まで。

今年はビンディング&ブーツ新調してゴキゲンやる気満々。

去年まで使用していたものはボード始めた時からのものだったので、
かれこれ8年モノの年代ものでした。
鮒寿司ならばこの年月で旨味も増すだろうが、
ブーツ&ビンディングじゃただ臭いだけです。

で、今年思いきって新調したんです。
キックインでとても楽チン。ビンディング締めなくていいです。
感動です。歓喜です!

道具が違うと滑りも違う!と言いたい所ですが…まぁ普通にスイスイと。

今年はスキー場までの道には雪一切無し!走りやすかったです!
ついでにスキー場にもあんまりいい雪は無い(←ダメじゃん!)

山頂の辺りはパウダースノーでキュッキュッっといい感じの音してます。
下のほうではシャーシャーとシャーベット状の雪でした。

初滑りはまぁまぁ納得の滑りで完了。
今日は今からお宿に泊ります。

明日の日記に続く…。

2004年01月02日(金)



 明けましておめでとうございます。

みなさま、謹賀新年でございます。
今年もどーぞ宜しくお願い致します。

今年は年越しで初詣に行ってきました。
そしたら大雨(たま~に雪降り)でした。

今年も雨男は絶好調みたいです!イエイ!

今年はサル年。
サルのようにケツ赤くなるまでバイクに跨りつづけ、
サル山のように毎日キャッキャ、キャッキャ元気で、
サルのように全身で喜怒哀楽表現できるような
そんなチーム作り目指しましょう!
(↑とても迷惑だ…)


何はともあれ、
今年一年メンバー全員が無事故無違反で過ごせますように、祈願!




2004年01月01日(木)



 今年も終わり。

あーあ、今年も今日で最後です。
毎年思う事だが、やっぱ早いよね~1年間て。

今年もアチコチバイクで遊びまくったけど、
一番の思い出というとやっぱり…

『北海道ツーリング』

ですかね。

あ、bfpのイベントじゃなくて、すんません。。。

でも始めて走った北海道の楽しさはやっぱり一番です。
フェリーチケット取る為に夜中ターミナル並んで、
会社への長期休暇願い頑張ってなんとか貰って、
現地でバイク乗りへの優しさに感動して。

ホント楽しかったんです。うぉぉ、また行きたい。


では、今年も1年間ありがとうございました。
来年もみなさん、楽しく元気な1年にしましょう。

2003.1.31 なお吉

2003年12月31日(水)



 わはは

結局書いて無いやん!あほ!
てな御言葉をあちこちから沢山頂きました。
みなさん本当にありがとう。
なお吉っす。

さてさて、明日は我がBFPの元気っ娘。
美食ライダーゆかさんの結婚式。

オメデタイのです。
なにやらライダー諸君が結構来るらしく、
ゆかさんらしい披露宴になる気配バンバン.

こないだの『ゆかさん御奉仕フナオフ』にてダンナさまの
まーしーさんとも接触済み。ナイスガイっす。

まさひろさんが披露宴でギター弾くそうな。
お題は
『日曜日よりの使者』by HighLows↑↓(合ってるのかな…)
これも楽しみです♪

明日は2人の幸せお裾分けシテモライマス☆

ではまたに~♪

2003年12月05日(金)



 ふふふ。

やっほ♪

1ヶ月ぶりの日記。おひさしぶりぶり。
こんだけ書いてないと日記って客観的に見れちゃうもんなんだねぇ。
思わず自分の日記って事忘れて読みふけっちゃいました。

え?俺すか?やだなぁ、なお吉ですけど?
お忘れすか(笑)


じゃ日記みたいなもんを…どぞ。


最近は年も押し迫ってるからかかなり忙しいんだ。
ほ~んと毎日毎日おそ~くまで仕事ばっかり…

毎日毎日僕らは鉄板の~♪ふんふん♪

日曜は日曜で、あるイベントに向けて毎週奔走中。
乗り納めするはずだったバイクもこのまま冬眠の兆し。
なんとも寂しいもんです。休みくれ。

あ、そういえば。とうとう水槽に魚入れましたわ。
現在の住人はと言うとですね、

アフリカンランプアイ×6匹   (新参者、キレイ)
カージナルネオンテトラ×10匹 (うーん一番スキかも)
スリースポットグラミー×2匹  (2人でいつもチチクリ合ってる)
シルバーチップ×6匹      (でかくなって来た、ヤバイ)
赤コリ×2匹          (こいつら不死身っぽい、笑)

総勢26匹 わはは、大所帯♪

ちょっと飼い過ぎですが、
今の所みんな元気に仲良く泳いでいます。
最近の悩みはコケが増えてきた事。
水替えとかちゃんとやってるのに…現在原因調査中。

そろそろ年賀状の段取りしなくてはです。
今年もbfp年賀状出しますかね。
ま、期待せずにマテ。爆


ではこんくらいで御勘弁。

ん?明日?
日記書けるのかって?
書くのかって?
書く気が有るのかって?

また明日お答えします(笑)

2003年12月04日(木)



 

始まりました仕事の毎日。
昨日までの楽しい連休ほけ~と思うダメ社会人。

え~と、まずは熱帯魚の御報告から。
変化無し!うん。良好良好♪ ←何もしてないけど。。。
早くなんか入れたい。草でも魚でも。うずうず。。。


では嫌な仕事のお話しましょうかね。
今日事務所きてみたら先輩が居ません。
寝坊かなぁとか思ってたら入院してました(驚)
尿管結石みたいなので3~4日で退院して来るみたい。
大きい病気じゃなくて良かった良かった。

・・・良くないよ。

うげぇ、案の定仕事こっちにわんさか廻ってきた。
自分のは日々何とかこなしてきたが、
ここでこの量入ってきたら確実オーバーフローしちゃいます。

緊急ミーティングで仕事の分散。
これで午前中半日潰れた(=帰宅遅れる)
しかし事務所のピンチなのでミンナでチカラ合わせましょう。


って、先輩…この提出期限11月6日になってんじゃん。

わ~はっはっはっはははっはははっはははっは!(乱壊)





2003年11月04日(火)



 うおっ!

うおっ!うおっ!うおぉぉぉぉぉ!

熱帯魚買おうと思います。わはは♪

知り合いから水槽貰ったもんで…

高校の頃少し飼っていた時期が有りました。
貰った装備見ると基本は一緒ですがさすがに
進化しております。

まずは環境作りから。
彼女のミーオちゃん手伝いで登場です。
最近まで買っていたので情報&指導していただきました。

まずは砂入れから。
お風呂場で(外が良いけどマンションだから仕方ない)
バケツの中砂入れてゴシゴシゴシ…
ある程度綺麗になったら水槽に移します。
60cmの水槽はかなりでっかく感じます。
充分な量だろうと思ってた10kgの砂が若干少なく感じます。

次に流木とか位置決め。
なんか適当に決めました。また後で全体見ながら決めます。

さて水を一気にドバドバって入れます。
と言いたい所ですがチョビチョビと流木に沿って流し込みます。
砂が崩れるのを防ぐ為なんですね~。

カルキ抜き入れてバクテリア少々。
後は1週間ほど待って水草いれて、んで「うおっ!」入れます。

何入れようか既にワクワクうずうずしてます。
深くふか~くハマリそうです。
すんごくやばい予感。

今後の展開はまた後日随時報告。

うずうず…

2003年11月03日(月)



 りらっくす

本日プール遊びしてきました。

プールと言っても普通の競技用プールではありません。

リラクゼーションプールとでも言いましょうか、
要するに心身の疲れが取れちゃうプールです。

この施設は温泉を使ったプールで、色んな設備があるんです。

強めのジェットを体の各部に当るものだとか
(↑ジョギングの10倍近くの運動量があるんだって)

下から水流が出ててプカプカ浮くことができるものだとか
(↑これ気持ちイイ!水の上で寝れちゃう!マジで!)

イイ香りのスチームサウナだとか
露天感覚のプールだとかそんなのがたくさんあった。

気が付いたら2時間も遊んでたみたい。

そのあとは隣接する温泉浸かってまたホワ~ン。

バイクでの旅先ではthe秘湯てな感じが最高だけど
こんな普通の休日ならばこういう場所も有りだなぁと思った。

最近仕事忙しかったからホント良い息抜きになったよ。
またこよっと。

ふぃ~♪

2003年11月02日(日)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加