  
 | 
  | 
 
| 2006年07月22日(土) ■ | 
 
  | 
 
| 世の中の学生たちは夏休みが始まりましたね。 | 
 
  | 
 
  私に夏休みはあるんですかね。 てゆうか梅雨あけせずに夏休み突入かぁ。 毎日よく降るよ。 水害もおこるってもんですよ。
  ジメジメしてしょうがない。
  体が重い。
  そんなジメジメをも吹き飛ばす、私の二十代最後の夏の思い出作り一覧。
 
  7月23日(日) 嵐 横浜 7月27日(木) 車を譲る友達と打合せ兼飲み会 (打合せにならないかも) 8月 1日(火) まどかとワインを飲む会 8月 2日(水) ハチクロを見てみたりしたい 8月 5日(土)〜6日(日) 事務所女子メンで東京旅行 8月13日(日) 仕事 8月14日(月) 嵐と一緒の飛行機に乗りたいがために上京(予定) 8月16日(水) 巨人×ヤクルト戦 東京ドーム 8月20日(日) ビーズ 名古屋 8月21日(月) 婦人科検診 8月27日(日) 氣志團 富士急 8月28日(月) ブラブラ 9月 3日(日) 安室ちゃん名古屋 9月10日(日) 宇多田 代々木(予定) 9月17日(日) 航空祭 9月20日(水) 自民党総裁選挙 10月25日   GOING DVD 発売
 
  すいません、この中で1番楽しみなのはGOINGのDVDです。 
 
 
 | 
 
 
 
 
| 2006年07月18日(火) ■ | 
 
  | 
 
| お金の使いみちですけど。 | 
 
  | 
 
  本当、金の話ばっかりで申し訳ありませんけどもね。 先日もらったボーナスが、とどこおっている支払い(税金とか)と今後の移動代とチケット代とカードの支払いをあわせてみると、半分が消えちまいました。
 
  ドロン!
 
  忍者も真っ青な勢いで消えていきました。 まるで滝沢が消したレインボーブリッジのようなもんですよ。
  はぁ。 切ない。 お金って切ないね。 一生懸命かせいでも一瞬でなくなるんだもんね。
 
  しかし 実は今からもっとでかい買い物をしなくてはなりません。
  そのために溜めているといっても過言ではありません。
 
  実は。 新しい車を買うことにしました。
  39号とさようならをすることになりました。 でもまぁ友達に売るからいつでも逢えるんだけどね〜。
  あの子のことは本当に愛してるし、大事なんだけど、どうしても一緒に生きて行けない。 たぶんこれからの人生何台か買っていくとは思うけど、きっと特別な子としていつまでも心に残ると思います。
 
  新しい車種はまだ悩んだりしてて未定。だいたい決めてはいるけど・・・ 
 
 
 | 
 
 
 
 
| 2006年07月17日(月) ■ | 
 
  | 
 
| ボーナスをもらいましたので | 
 
  | 
 
 
  携帯の機種変更をしてみました。
  そりゃあもういい具合に壊れてましたからね。 アンテナは曲がって、折れて、とれて。軽く通話困難やったし。
  さらにボタン「た」行が反応遅いし。
  角が丸くなってるよ?ってくらい欠けてたし。
  充電器の金具も壊れてて、携帯から充電器外すときは毎日戦いでしたからね。
  でもまぁ1番の不都合は充電が半日しかもたないってことですかね(笑)
  仕事帰りに家よらずに遊びに行こうもんなら夕方からは連絡とれませんみたいな状態に。
  すんごく不都合。
  待ち合わせとかできないから。
  ボーダからauにかえたきっかけになった愛着あるかわいいINFOBARではありましたが、変更することにしました。
  新しいのはCASIOのG‘z Oneの白です。 デザインもさることながら、耐久にすぐれてるのがイイネ! 落とし放題、水没し放題!
  でもね。 もんのすごく重いんですけどー! 腕だるくて長文メールが打てません。 そして不必要な機能も満載だよ!まるでNECのパソコンみたいだよ! 実生活においてストップウオッチを使うことはあるか?ないだろ? 電子コンパス、使うことあるか?ないだろ!
 
  とりあず、ハイテクすぎてついていけてないので、全機能を使いこなすにはまだ先になりそうです。 
 
 
 | 
 
 
 
 
| 2006年07月16日(日) ■ | 
 
  | 
 
| 日曜ですが仕事です。 | 
 
  | 
 
  仕事ですが、ボーナスをもらえる日だったのでヨシとしました。
  うちはボーナスのみ現金支給なので。 さらにボスから直渡しなので。
  なんかね。 ボーナスもらう時も言われたんだけどさ。 最近さ。 代議士は私と話をする時にからなず「早く結婚しなさい」っていうんだけど、これって肩たたきですか?
  こないだ朝電話とったときも 「君はいつも朝早く来てくれてるな。それは結婚してないからできるんだろう。早くきめなさい」 だし。 ボーナスの時も 「これで旦那とうまいものでも食べなさいというわけにいかないから、ご両親とでも行きなさい。早く結婚しなきゃだめだよ」 だし。
  ほっとけよ!
  心からほっとけよ!
  分ったよ。 結婚決まったって辞めていけばいんだろ!そうするよ!
  決まってなくてもそう言ってやめてやるからな!!(切ないか?)
 
  そんな訳で、もらったボーナスで割烹へお食事に行きました。
  両親でも旦那でもなく、後輩とですけど!
   
 
 
 | 
 
 
 
 
| 2006年07月15日(土) ■ | 
 
  | 
 
| 我輩が終わってしまった、、、 | 
 
  | 
 
 一気に見て、一気にはまったと思ったら、もう終了です。
 
  最終回はそれなりでした。
 
  クドカンって本当、風呂敷広げまくっても、最終回までカッチリ納めるって感じが多いけど、若干、グダグダ系だったかなぁ。
  でもまぁ「なまはげ」でオチつけたのはさすがやな、と。
  やすこが多分一番人気だったろうしな。
 
  しかしハッピーエンドにするにはみどりちゃんを戻すしかないのはわかるけど、なんとか我輩も残る方向でいけないもんか
  そんだけ愛すべきキャラにしておいてさ〜
  なんとかさ〜
 
  って。無理か。
 
  無理やな。
 
  私的には、泣き女ちよこが本当に好きだった。 あんな姑はいないもんか。
  いないか。
  いてほしいな。
 
  小松と朝野を必要以上にいちゃいちゃさせるのはクドカンの狙いなのか どうなんだ。
  ものすごく気になるんだけども。
 
  小松こと岡田くんは以外とドライな俳優さんなのでとっても好きです。 HPでの小松の役のコメントもドライで好印象。
  早く木更津ワールドシリーズのウッチーが見たいなぁ。
 
 
 
 
 
 
  我輩で。 一番の残念は、クドカン作品なのにサダヲちゃんが出なかったことです。 
 
 
 | 
 
 
 
 
| 2006年07月14日(金) ■ | 
 
  | 
 
| うちのボス誕生日 | 
 
  | 
 
 69歳だって。
 
 
 
 
  もう引退してもいいよ。
 
  
 
 
 | 
 
 
 
 
| 2006年07月12日(水) ■ | 
 
  | 
 
| 日本男児と呼ばれて | 
 
  | 
 
  私は、基本的に自分の話をしない人です。 自分の気持ちとか。自分の行動とか。自分の意見とか。
 
  人のグチを聞くのは好きなんだけど、自分のグチは酒が入らないとなかなか喋れません。 もしくは本当に親しい人にしか言いません。
 
  基本的に無感情を通す方向にあるんですね。 嬉しいも悲しいもムカツクも無表情無反応って感じにしてるんだよね。
  その、言葉にしないのが「日本男児」だそうだよ。
 
  そう、相方に言われました。
 
  その相方はそれに反して、基本的に笑ってる感じなんですね。 なにも考えてなさそうにしているっていうか
 
  本当は、すごく考えてるし、自分のポリシーとかすごく持ってるし、こだわりもあるんだけど、それを前面には出さないようにしてるみたい。
 
  なのに、なにも知らない人に「いつも笑っててチャランポランだ」って言われたらそうとうムカつくんやと。
 
 
  そうとうムカついても笑ってんだろうけど。
 
  私はムカついてるときの無表情と嬉しい時の無表情はかもし出すオーラでわかりやすいみたいだから、そう思うと、相方よりはまだまだ子供ですね。
 
 
  てゆうかお互い、日本男児なんじゃないんですかね。
 
  
 
 
 | 
 
 
 
 |