ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年03月16日(日) お願いしてみる


昨日夕方。
おっさんに提案を持ちかける事にしました。
タイミング難しいんですよね。
お酒を飲んでいる時は言わない方が良い。
そして、ちょっと子供達の前では言いにくい提案。
雑談をした感じ酔ってなさそうだったのでトライ。

それは。
毎月になってしまった矯正歯科の予約が取りづらい!
毎回平日の夕方、夕飯時を指定されてしまう。
それを何とかかわして土日とか水曜日に予約しているが、毎度『この日は多いんですよねぇ』と嫌味を言われながらの承諾で、いい加減ストレス!
なので、頑張ってかわすけど、数か月に一度難しかった時に、私達は矯正歯科の後にそのままどこかで外食をしたい。
その日はムスコと外食をしてくれないか。

というもの。
これに対する答え。
『え?なんで外食しなきゃいけないの?家でレトルトカレーでいいじゃん』
・・・え?
私に帰宅してレトルトカレーを用意しろって言ってんの?
『いや、俺らはレトルトカレーでいいじゃん』
よくないよ。
ムスコが文句言うに決まってんじゃん。
私とムスメが外食してんのにレトルトカレーなんて・・・。

あ、でももういいや。この話無し。
だって、あなたの第一声がそれな時って『分かった、外食する』と言いながら私に内緒でレトルトにしたりしてムスコが怒るから。

子供達が小さい時、私が仕事の日は家にいてと散々お願いしても。
『大げさだ。昼食さえあればいいはずだ』と言って聞き流し、懇願してようやく承諾してくれたものの、私にバレない様に外出し続けた。
浄化槽が壊れているので、油ものは拭き取って流して欲しいとお願いしても。
鼻で笑った後に承諾したものの、ちっともやっている素振りはない。

この人の最初の反応は、その後の対応の全てなのです。
なので、まあ諦めて『もういい』と言ったのですが・・・。
この後、大惨事に・・・。
長くなりそうなので続きます。



2025年03月15日(土) ムスメ参観日


ムスメの参観日でした〜。
その前に友人と会っていたのですが、同じく参観だったので間に合う時間に出ればいいや〜と思っておりましたが、ギリギリに・・・。
話が尽きなかった事もあるんですが・・・。
予定がある前のランチは中々厳しい様です。

本当は少し前に到着して教室に入っていたかったんですよね。
元親友ちゃんのお母さんと接触したくなくて。
いや、話しかけられれば話しますが、多分もう相手が嫌だと思うんですよ。
彼女はいつも廊下で見ているので、廊下だと話すしかなくなっちゃう可能性がある。
だったら自分は先に教室に入っておこうと思って、急いで向かいました。

セーフでした。
何とか教室に滑り込んだ後、元親友ちゃんのお母さんが来て廊下で見てました。
子供の関係が悪化するとこうなるのは分かっていたから、余りママ友を作らなかったんですが・・・寂しいですね。

さて、授業は日本史でした。
そのワードポンポン使っていいの?というくらい口の悪い、ある意味ノリのいい先生でした。
時系列とか、感情とかを交えて説明してくれるのでとても面白く、覚えやすい感じがしたのですが・・・。
ムスメ、あまり覚えてないな。
ノート取るのに必死だったみたいですね。

その後は懇談会。
担任は、割とつぶさに説明するタイプなので、時間がかかります。
その上、一年間の振り返り動画を作ってくれていたので、更に時間は押しましたが、とても充実した懇談でした。
修了式の日は担任は出張で最後の日に立ち会えないと申し訳なさそうでしたが・・・来年もいるなら問題ないですよね。
多分クラスが違っても担当教科でお世話になったりすると思うので。
そういう事を誠実に考えてくれる担任で良かったと思います。

さーて、来年はどんなクラスなのかな〜!
楽しみだけどちょっと怖いです。



2025年03月14日(金) 戻る?どうする?


昨日は前に職場にいた元パートさんとランチでした。
今の職場でごたごたがあり、転職を考えているがうちはどうかと・・・。

ウエルカムですよ!!!

後一人パートがいたら楽になると思ってますよ!!
戻る気無さそうだった人なので、検討してるだけでもビックリでした。
一応、前に戻る予定が白紙になった事があったので、上司にやんわり聞いてみると、ウエルカムでした。
しかも広めてた。
まだ決まってないのに。

で、ランチ。
今の職場の話を聞いていると。
そんな職場さっさと辞めればいいのに・・・という感想しか出てこない。
何を悩んでいるのか分からない。
職場は無数にあるのに。
人間関係にもひずみが起き始めてて、仕事もそんなに好きではない。
時給は多少いいけど、休憩時間の関係で日給にするとうちの方が勝つ。
大きな会社の様で、社保に入りたくなければ稼げるのは103万円まで。

うちは現在人間関係は平和な上、トラブルがあったとしても休憩は10分なので深い関係にはならない。
社保には入れない従業員数なので、稼げるのは130万円まで。
まあこれはいつか変更になるかもしれませんし、人間関係だっていつどうなるか分かりませんが。
あと、今はちょっと急遽は休みにくいかもしれない。

うちじゃなくてもいいから、早く別の所を探せばいいのにな・・・と思うのですが、踏ん切りがつかない模様。
本人も何がメリットで残りたいのか理解をしていない様子なので、これ以上押せず。
色んな人に相談して、早く周囲が見えたらいいなぁと思います。
職場はそこだけじゃないんだぞー!



2025年03月13日(木) なんだと・・・?


昨日のパート、なぜかすんごい忙しかった!!!
忙しいなんて思ってもみない日だったので、完全に油断もしていた。
その上、朝頼まれる仕事が遅れてしまい、バタバタ!!
そんな中上司は休憩に行くし、もう一人のパートは研修始めるしで、何だおい!という状態。

その後も終始忙しい中、もう一人のパートは帰宅。
集まって来る雑務。
一人で用紙を何枚も貯める中、再び鳴る電話!

あ〜疲れた・・・久しぶりに忙しかった・・・。
なんか面談があったのでそうぼやいたら、上司。
『でも、今日の入電でも数は一人頭これだけですからね』
との事。

受電だけしてたわけじゃねえからなー!!!
何故かチェックはほとんど私に回って来てたし!
用紙を順番に並び替える作業も全部一人でやってたし!!
自分が受けた電話の用紙と、チェック中の用紙と、順番に並び替える用紙が混在して私の机カオスだったんだけど!!

という反論を・・・頭がぼーっとしていた故にできなかったんです・・・。
よくよく考えたら『お前この程度の受電数でてんぱってるなんて、舐めてんじゃないの?他の仕事はもっと忙しいんだよ?』と言われてる感じなんです。
受電だけなら・・・そんなに忙しくないよっ!
でもその他の雑務全部私がやってたのにっ!!

反論できなかったので、仲間に愚痴ってみました。
皆・・・共感してくれて怒ってくれて・・・泣きそうでした。
きっと上司二人だけが分かってない。
私・・・色々やってたんだからーっ!!!



2025年03月12日(水) お姉さま方とランチ


パート先のお姉さま方とランチをしてきました。
中々シフトを合わせられないのですが・・・。
無理やり合わせて・・・。
そして合わせた先はムスコが入試で休みという・・・。
ムスコなので、放置して出かけました。
昼ごはんは適当に用意して。

まあ、不満・・・たまってるよね〜という事での開催でしたが。
3時間半喋り倒しました。
いや〜たまってるね!!
数回ループした話もありましたが。
気になっている事を吐き出せて良かったです。
吐き出せない愚痴もあるのですが。
それは来月、一回り年下の社員ちゃんに吐き出す予定です。

流れとしては悪くないんですけどね。
パート同士で適当に解決できる環境にあって。
微妙なミスならもみ消せるというか。
私達よりも上司の方がミス多いし。
あれが許されるなら、私達も許されていいよね?という。

昔にいたパートさん達の愚痴にも発展。
いやいや、なんだ。
結構仲良くしている様に見えたけど、実際そうでもなかったんだな。
話していて解けた謎もあったり。
譲渡の時は色んな謀略が働いていたんだろうな〜とか。
思った以上に、皆プライドや気持ちを傷つけられていたんだな〜とか。
色々知れて良かったです。

が、疲れた。
さあ早く帰ろう・・・と途中まで帰宅して気付いた。
今日、買いだしの日じゃん・・・。
帰りにスーパーに寄る予定だったじゃん・・・。

って事で、Uターンして買い物に行きました。
疲れ果てました。



2025年03月11日(火) 押し付け


ムスコ、どうやら花粉症の様です。
昨日私がパートから帰宅すると、先に帰宅していたムスコがぐったり。
顔が腫れてる?くらい感じるほど、目がどんより。
もしかして?と先日思ったのですが、昨日で確定ですな。
病院に行かなきゃね。

っていう事を雑談していると、じいじが。
『じゃあ通学中は眼鏡をすればいい』との事。
まあ・・・高校生男子・・・見た目を気にするから・・・果たしてつけるかなぁ。
『恰好なんてどうでもいいだろ!』
それは本人によるけどな。

そして、せっせと自分が今まで買った眼鏡を出してくる。
紙袋にどっさり。
『これなんてどうだ!』
いや、明らかに度が入ってる・・・。
『入ってない!ここに入ってるのは全部花粉症対策の度が入ってない眼鏡だ!』
・・・いや、それは知らんけど、これは度が入ってる・・・。
とりあえずそれでいいんじゃない?
と、一つ取り出す。

『とりあえず全部持っていけ!』
いらんよ!(こんなゴミ紙袋・・・)一つあれば十分だよ!
『合うか分からないだろ!いいから持っていけばいいじゃないか!高かったんだぞ!』
知らんがな・・・。

結局、圧に負ける形で紙袋を持ち帰り・・・掃除の邪魔になりそうです。
圧が凄いんだよなぁ・・・。



2025年03月10日(月) ジグソー完成!


11月に購入して。
テスト期間中は封印。
封印していたら、テスト期間中に興味のあるものを発見。
テストが終わったらそのままそちらに全集中。
そうこうしていたら寒くなり。

と、数か月放置していたジグソーパズルさん。
再開した時には埃を取り除く作業から開始!という状態でしたが。
一昨日、突然『再開したい』と言われ。
一昨日に3時間くらい集中して。

昨日もやるぞ!と言っていたのに。
何故か長編アニメを見始め。
え?これ、また放置なの?
あと少しなんだけど。
たぶん1時間もせずに終わるんだけど。

と、ハラハラしましたが、無事に時間を確保。
30分ほどで残りを完成させましたー!
トータル4カ月かかりましたが、時間にしたらどのくらいなんだろ。
計ればよかったな〜。

後半はサクサクハマるので楽しいですよね。
前半は1ピースハメるのも一苦労ですが。

という事で、完成。
長編アニメにハマってしまったので、暫くは完成状態のまま置いておいて、アニメが終わって暇になって『やろうかな』と思った時に、今度はムスメが上から、私が下からでチャレンジしようと思っております。

ムスコも戯れに数ピースハメており、完成したのを見て写真撮ってました。
中々楽しいですね。
再開が楽しみです。


 < 過去  INDEX  未来 >