相変わらず、三回目の歯医者は一瞬で終わりますな。 到着し、歯茎の状態を見て、先生からのアドバイスを受けて終了です。 なんか・・・ここで歯磨き指導とかの方が良くないか。 一回目が結構長いんだよな。 検査して歯石取って磨いて指導されるから。
って事で、完了しました。 しみる所も大丈夫って言ったらスルーされました。 虫歯もなかったー!良かったー!
そして、今回は三か月に一回来たら歯石取り一回で済むよ?って提案がありませんでした。 諦めてくれたらしい。 まあ、前回も前々回も『一年半か、まあ定期的に来てるからいいでしょう』みたいな感じでスルーされたしな。 今回もそんな感じで終了されて良かったでございます。
しかし、ここは駐車場問題が結構大変でした。 今までそんな事なかったというか、歩いて行ってたんだよな。 今回はその後に用事があったのと・・・酷暑の中歩きたくなかったので・・・車で行ったのですが。
一回目は満車で停められず、近くの銀行に停めてお金下ろして使わせて貰って・・・。 二回目はすんなり。むしろスカスカで肩透かしを食らい。 今回は満車でしたが、かろうじて歩道側の駐車場が空いており、そこに駐車したのですが・・・。
横も縦も狭い! 歩道に車がはみ出てる!! でもどうしようもにない! 横は・・・かろうじて私が出られる程度の幅しかない!!
何とか駐車しましたが・・・しんどかったです。 次回はもう少し涼しい時にして、歩いて行く事にするかな・・・。 駐車場が空いてない事を、もうかなり通っていますが、初めて知りました。
パートの皆さまとランチでございました。 いつもの場所でございます。 ちょっとお高いですが、個室風になっていて喋りやすいんですよね。 各々好きなランチを頼んで、サラダバーとドリンクを持って来て・・・談笑タイム!!
パート先は現在本社介入の上調査が行われているので・・・。 言いたい事が山ほど皆さま溜まってます。 私が辞める決意をした経緯も話して・・・。 せめてこことここが変わればいいんだけどなぁ・・・って話をしました。
それぞれ思っている事が違っていたり。 でも、納得だったり。 私に関しては『仕事ができるかもしれないけど、したらダメ』って言われましたが・・・。 いや、それは無理ですけど・・・。 我慢しすぎは良くないよなぁって話に。 結局それで不満が出て、私の場合は爆発しちゃうしな。
って事で、それぞれ言いたい事を言っていたら・・・。 4時間!! まさかこんなに居座る事になるとは思ってもみませんでした。 お店側も『ドリンクバーは終了ですが、サラダバーは常時あいてるのでいつでも使って下さいね〜』とか言うし。 大体、店員さんのそういう声かけでお開きなんですが『じゃあまだいれる』みたいな空気になって、もう少々粘りました。
私は途中で置いて来たシナリオを書き上げたかったのですが・・・。 結局書き上げられないまま・・・。 一旦中断すると物語が動いてくれなくなることがあるんですが、まさにそんな感じでした。
楽しかったですけどね。 言いたい事言えて。 環境が変わる事を・・・願いながら解散しました。 さて、どうなるんでしょうね。
流石にこの夏は勉強を頑張って貰わないといけないムスコ。 夏期講習に突っ込みたい。 高校受験の冬期講習は自転車でいける距離の集団塾に入れました。 今回はどうしようかねぇ? 自転車で行ける距離の塾は、高校生は個別しか対応してないんですよね。 流石に電車で向かう場所です。
友達が通っていると聞いているので、友達経由で何とかして貰えと言ったのですが、結局私が電話する事に・・・。 すると、説明も兼ねて一度来塾して下さいとの事。 ・・・面倒だな・・・資料送るだけじゃダメなのか。
で、パート終わりにダッシュで向かうスケジュールを組みました。 少々待たされて色々説明受けて・・・終了。
終わり!? その情報、全部知ってる情報だったんだけど!? 何の為に来たの!? あっ!そうだ! 模試の結果持ってこいって言ったよね? あれは!? わざわざ準備させたんだけど!!
『ああ、だったら見せて下さい』
そして直近のものだけ書き写し・・・『これならやっぱりこのコースですね』 ・・・何か・・・適当・・・。
まあ、夏期講習だけ受けてその後入会のつもりないもんなぁ。 こんなもんだよねぇ。 さて、ではこの対応の塾に夏期講習だけ突っ込んで、実りある夏になるのだろうか? 私の答えは・・・ノーだな。 多くても、一教科につき80分授業が4回って所。 この短い時間で何かをゲットできるとは思えない。 体験程度で終わる気がする。
しかし、ムスコは不満そう。 何かをゲットできる気がしているらしい。 じゃあ無料体験の授業受けて来てよと言えば、それは面倒だと言う。
金を出すんだから吟味してくれよ!!! 実りがないと出せない金額なんだよ!!! うちの塾に物理や化学があれば・・・そっちに突っ込むのになぁ・・・。
とりあえず後は任せた。 体験授業に行かないのなら、この話は無しにしよう。 体験授業に行ったら・・・その反応でまた考えよう。
日本の待ちサイトでご依頼が来たのですが。 ちょっと難しい・・・! これはいつもの手段! ヘルプを頼もう!!
という事で、ヘルプをお願いする事にしました。 幸いにも、引き受けて下さるとのことで。 4分の3を請け負って頂く事に。 本当は全部お願いしたい所でしたが、それじゃ私に頼まれている意味もないので。 1つはお請けする事に。
で、金額。 ケチな事はできないので、依頼する方には正規の値段でご依頼。 これ、依頼する時も手数料かかるんですよね。 売る側の手数料ほどじゃないんですけどね。 売る側は2割って決まっているので計算も楽なんですが、正直買う側の手数料はよく理解してない(しろよ) 提示金額を見て初めて「そこそこ取られるな」という気分になります(だから理解しろ)
依頼も完了して、後は自分のを読むだけだ〜!と思った・・・の・・・です・・・が。
よくよく考えたら、私の手元に残るの400円〜!!! って事になってびっくりしました。 今まで、こんなに大半をお願いした事もなく。 半分くらいをお願いして、残るのちょっと微妙だなぁ・・・ではあったんですが。 まさかの金額になってしまいました。 しかし、依頼する側としてはこの理由で値引きさせて欲しいなんて言いにくいですし、失礼ですし。 私のスケジュール調整がまずかったからだと我慢するしかないのか・・・。
その辺りを考えて調整しなければならないと学びました。 行き当たりばったり、よくない! 知ってる! でも色々考えるの面倒くさい!!
参観日でございました。 教室の中はクーラーがきいています。 が、私はムスメが見える廊下のポジションゲット。 風も三階なので気持ちよく入ってきて、丁度良い。 教室の中は・・・机が後ろまで密集していて狭い。 密の教室でのクーラーか風か・・・を考慮して、私は廊下で見る事にしました。
廊下でも、窓は開けてくれているので先生の声も生徒の声もよく聞こえます。 問題なのは・・・知り合いに話しかけられる事でしたが・・・。 欠席だったのか、別の道を使ったのか、誰にも会わずに授業を見届ける事ができました。 前にいた人に会ったら今の会社の状況をどう話そうか悩んでいたので良かったです。
さて、授業は英語。 英語は、ムスメが分かりづらいと言っていた先生ですが・・・。 なるほど、納得。 とってもわかりやすいんです。 リズムをとって教えてくれるし。 でも、教科書には沿ってないというか。 英語の歌詞を使ったり、小説の一節を使ったり。 興味が沸く方法ではあるんですが、上級者向け? 塾に行ってる子用の授業だなあという感じでしたね。
英語と数学は塾に行ってる子が多いから、教科書なぞっても・・・と思うんでしょうが。 うち、まだ塾行ってないので、それだと足りない・・・!という感じなのですよ。 塾…そろそろ入れないとなぁ。
懇談会は、今回は余計な事をせずに淡々とプリント読んで終了です。 修学旅行の日程が出てました。 USJ行くかなと思ったけど、入ってませんでした。 代わりに吉本新喜劇入ってました。 吉本・・・私は好きだけど・・・子供達見た事ないのに、あの笑い・・・分かるだろうか・・・。 予習させた方がいいだろうか。 あれは・・・あの人がいつものアレをやってくれた!から面白いからなぁ。
そして、丸一日自主研修がある・・・。 え?移動費も入場料も昼ご飯もこの日は全部自腹? この旅行費で!? という・・・ちょっと雑・・・というかあんまりじゃないか・・・という日程に震えています。 でも、ムスメはとても楽しみにしているので、問題なく行けるといいな〜と思ってます。
昨日。 いつもの長文が4本いらっしゃいました。 納期まで時間はあるけど、さっさと終わらせたい。 って事で収録です。
夏はね、まず収録します。 大体15分くらいです。 汗だくになりながらも・・・15分くらいなら何とかなります。 で、開け放って扇風機をあびながら編集します。 この後整音するのですが今回は4本あるので、整音は後回し。
これを4回繰り返していたのですが・・・。 3本目に異変。 パソコンのファンが、いつもよりも爆音になる時がある。 私の声、かき消されてない?というほどの爆音。 まあ・・・整音ソフトで消せば何とかなるかな。 一応リズムは一定みたいだし。 あの整音ソフト、セミの声でも消せるしな。
と思っていたのですが。 消えない!! 私の声の後ろにしっかり残る!!
幸いにも、他と文言が同じ場所だったので、そこから抜き取ったのですが。 問題なのは、4本目。 もうパソコンさんが暑くて限界なんですよね。 編集中に扇風機当てても、それまで溜まった熱で無理。
という事で4本目は・・・爆音になったら黙る・・・で対処。 爆音が止むのを待ちます。 大体・・・2分程度・・・。 これを3回・・・。 つまり・・・灼熱のブースにいる時間が6分も増えたという事で・・・あっっっつ!!!
いよいよ、パソコンをブースの外に出せる方法を考えなければなりません。 今までも、パソコンは外にある方が音質がいい・・・というのは分かってたんですが。 優秀な整音ソフト様があるんだからいいじゃない! という感じで放置してたんですよね。 ブース内にある方が便利ですし。
サイドテーブル買って、マイクの位置もずらして・・・。 ああ・・・暑い中の作業面倒だなぁ・・・。
余り体調がよろしくなかったムスコ。 黙ってた件については翌日すんなり謝って来ました。 いつもは長時間謝らずに冷戦なんですが。
結局、クラスマッチに無理やり出た結果、悪化。 昨日のパートの休憩室でムスコから『悪化した。早退する』というラインと、 『お子さんを早退させます。自力で帰る事ができると言っているので、そうさせます』との連絡が入っているのを聞く。 10分しかない中、高校への連絡はもういいや。 『お大事に』で締められているし、繋いで貰ってまで話す事は何もない。
ムスコは…何か必要なものがあればラインしとけ。 病院行くなら14時から。 というメッセージを残し、休憩終了。 やれやれ、連絡だけでなくなったわ。
帰宅すると、とにかく頭が痛いらしい。 何だろな。 熱中症的なものもあるのかな。 でもメインは喉が痛いらしいしな。 熱はない。 一体何の風邪なのか。
ともかく、今日もお休みです。 大事な時期、あまり休んで欲しくもないけれど。 頭痛いのはどうしようもないしな。 しかし問題なのは私はまた家でずっとマスクが必須という事。 基本的には二階にいてくれるのですが、降りて来た時はマスク。 絶対に・・・うつるわけにはいかない・・・。 来週・・・選挙なんだから・・・! 行くって・・・言ったんだから!! 自分の身は真剣に自分で守ろうと思います。 ファイトだ私!
|