酒と薔薇の日々日記
琥珀



 宴会モードからバトルモードへ

朝、自分が硫黄臭いので目が覚めた。

温泉は洗い流しちゃいけないと誰かが言っていたので拭くだけにしたら臭い(泣)
そして起きたらお部屋の皆はとっくに起きていた…起こしてよう!
昨日乱入した飲み部屋のベイベーと、ワタシと同室のベイベーが実は知り合いだったということも発覚。世の中狭いわ。

珍しく朝ご飯をしっかり食べ、支度してチェックアウト。

途中まで一緒のベイベーを送りつつ、目指すは軽井沢!

アウトレットモールでお買い物すべくバトルモードに突入です。
お店数が増え、かなりの品揃え。サマンサタバサのアウトレットなんかも入ってました。
シンプルなワンピースやTシャツ、帽子に小物など気づけば大量購入。

ふう。満足。

…?あれ、何でこんなに現金持ってたんだっけ、ワタシ。


!!!!!!



今日から母がバリ島に旅行に行くので食費預かってたんだった(汗)


あと6日どうしよう…。毎日もやし炒めとかだったら怒るかしら?やっぱり。

そしてどうやら曽我ひとみさんはインドネシアでご家族と再会するみたいだ。丁度母が行ってる間かもしれないのでちょっと心配。前に家族でバリに行った時は911テロだったし…。

2004年07月04日(日)



 草津の夜♪

いやあ、楽しかった。
仕事を12時前にこっそりフェードアウトして出かけた甲斐がありましたが、
浴衣もって行ったから荷物の大きいこと!一泊なのにバック2つって…。

宿に着いたら既にお部屋に同室ベイベーがいらしていてご挨拶。ワタシの部屋は全員1人参加の方でした。自己紹介など済ませつつ雑談。皆楽しい方ばかりでよかった〜。
着付けも皆で協力しつつ何とかクリアし、いざ!イベントへ。

サイトに来てくれるベイベーさんの席が解っていたので、ご挨拶に行くと可愛らしい方が座ってました。ええのう、カワイコちゃんの浴衣姿は(オヤジ…)

イベントの内容はお達しがあるまで秘密なのですが、浴衣姿のみっちーの美しい事ったら!
ショーのみっちーももちろんカッコイイのですが、これはこれでまた、なんとも…じゅる。

イベント終了後、部屋のベイベーと再び飲みに突入。浴衣の時は帯締めていたし、あまりトイレに立つのもなあ…ということであまり飲めなかったので、ビール飲みつつ、みっちー話。皆さんマニアだわ…。というか普段みっちーの話しても「…そうなんだ。凄いね」「…ふ〜ん、今度見てみようかな」位の薄い反応なのに流石ベイベー話が尽きなかったです。
12時ぐらいにお風呂に入りに行ったらもう空いてました。イベント終了後は混んでいたらしい。
露天風呂は白濁した硫黄泉でちょっと入っただけなのにお肌つるつる。
部屋に戻ると何だか皆さんお休みモードだったので、友人ベイベーの飲み部屋に乱入。恋話に花を咲かせました。
3時過ぎに部屋に戻ると部屋が真っ暗…。皆寝ちゃったよ〜。
他のベイベーの足を踏まないよう気を付けながら就寝しました。
…締め出されないでよかった。不良娘でごめんよ。ありがとうございます。

2004年07月03日(土)



 当たった…

仕事から帰ると机の上に見慣れぬ封筒が…。

テレパルFのポラが当たってました。


わーい♪

草津はどうやら後ろのほうの席みたいだから、これで運を使い果たしたのかも。サマージャンボは買わないでおこう。


ポラは紫のラメバックに白シャツ姿のみっちー。髪の毛は内藤っぽいかな?
以前当たったスーツ姿のと見比べてみようと久々に出してみたら、

退色してる…(涙)

10年ぐらい前のAXSのポラなんて顔のパーツがうっすらになっちゃってました(滝涙)…大ちゃ〜んっ。この頃はまだ茶髪でカワイコちゃん(今も可愛いけどさっ!!)だったのに。。。

どうしたら薄くならないんだろう…スキャナーでコピーして保存おかないとダメかしら?

2004年07月01日(木)



 リフレクソロジー

母に行け!と命じられ、任務を遂行すべく埼玉県某所へ。

軍資金に頂いた6000円は交通費と、おやつ代と「ユザワヤ」で使い果たしてしまいました…。

ダメじゃん!ワタシ。

だってだってだって何だも〜ん♪生地とかフリルとかいっぱいあるんですもの〜(はあと)フリフリ服をミツヒロ君に着せたいじゃない?…作り方がわからないんだけど、何とかなるかな?なるよね。
でも欲しかったお目当ての生地が無くて、やっぱり蒲田店まで行くか、もう一度、桐生の織り元さんに頼むかしないと駄目かな〜。

更に立ち寄ったドラッグストアでビタミン剤が安くなってたので大量購入しちゃったし(汗)バーゲン中のデパートを尻目に泣く泣くリフレクソロジーのお店に向かいました。

世の中バーゲンですよ!来週の週末、バーゲン真っ盛りなのに草津だよ!!うわ〜ん!!…帰りに軽井沢のアウトレットでも行こうかな。

さて、リフレクソロジーですが、初めてだったので75分8400円のコースをセレクト。予算オーバーでしたが、どうせならフルコースで頼んじゃえ。カードも使えたし(カッコ悪。)
特に指名しなかったら男の人だった…。首にスカーフ巻いた綺麗なお姉さんが良かったなあ…。

最初にフットバスで足を暖めてからマッサージに。始めはパウダーでツボを刺激。気持ちいいぐらいの痛さで寝ちゃいそうでしたが、内容を覚えて帰らないとスポンサーにしばかれるのでここはグッと堪える。つづいてオイルマッサージ。リンパはあんまり刺激しないで足裏中心でした。むくみやすいワタシにはちょっと物足りないかな。でも他の人は寝ちゃってたぐらいかなり気持ちよかったです。

家に帰って早速母にやってあげると

途中で寝てる…。ここ一週間ほど毎晩マッサージさせられていたのですが、途中で涎をたらしたことはあっても、寝たのは初めてだ。う〜ん、やっぱり違うものですな。もうちょっとツボとか学べばもっと上手くなるかな。って、どこに向かおうとしているのだ!?ワタシは。

2004年06月27日(日)



 マイブーム

今ハマっているのがお裁縫。物作り欲が高まって母をだまくらかしてミシンを購入させてしまいました。それぐらい自分で買え!でもツアーでお金が無いんだもん。

そして毎日ちまちまとこんなことやっていたので、HPのレポもままならず。記憶が薄れつつあります…。

まだまだ作りたい衣装はあるのですが、なにせ裁縫なんて中学以来だから、家庭科でパジャマ作った記憶を呼び起こしつつやってます。ジャケットなんてどうやったら作れるんだろう…。(遠い目)

そして、生地が地元ではいいものが手に入らないので、同じ群馬県の桐生市まで出かけちゃいました。ここは織物が有名な所で、桐生の生地を使って、和小物などを販売している、桐生街づくりのお店の人から生地を織っている職人さんに連絡とって頂いて生地を譲っていただけることに!!しかも市価の半値近くとかなりお安い値段で。凄くうれしいけれど、こんなに安くていいの!?と、申し訳ないかんじでした。
職人さんも減ってきているとの事で、こういう文化を継承する人がいなくなってしまうのはとても悲しいことです。

2004年06月26日(土)
初日 最新 目次 MAIL


My追加