 |
 |
■■■
■■
■ イタリア旅行1日目
と、言ってもこの日は移動のみ。
11時過ぎに成田を出て、ローマでトランジット、ヴェネツィア空港に降りたのが、現地時間で午後10時過ぎでした。
アリタリア航空ボーイング777型機はエコノミーでも一人一台液晶画面がついていて、ゲームや映画が好きなものを見られるので長時間のフライトでも退屈しないで済みます。 「半落ち」がやっていて見たのですが、なぜか1時間を過ぎたところで音声のみが最初から始まるという事態が生じ、日本映画なのに何言ってるかわからず、読唇術で見る羽目に。裁判のとこなんてさっぱり判りませんでしたよ!!もう。
2年前にやはりアリタリア航空でイタリアに行った時に、食前酒を頼むときに近くのオネーさんが「スプマンテ」を頼んでいたので、次は必ず頼んでやろう!と思いつつ、イタリア人アテンダントに「Would you like something to drink?」と聞かれ、反射的に「…birra」と答えてしまった小心者のワタシ。…うう、帰りこそ必ず!
空港での両替レートは高いとは言いますが、前回空港で両替しようとしたら「ここはレートが高いから市内に行ってから変えたほうがいいよ。まだ開いてるし」と言う親切な両替所のお姉さんの言葉を鵜呑みにしてホテルに向かうと、既にホテルの両替時間は終了。(当然市内の両替所もやってない)おまけに次の日は日曜で両替所が殆ど休みの上、ホテルはプチホテルだった為、日本円の両替はしていないと言う有様。夕飯はトラットリアでカードが使えたものの、タクシーに乗る現金が無いので仕方なくカードでキャッシングしました。後日清算でキャッシングのほうが利子を引いてもレートが良かったのだけど、初めてだったのでちょっとビクビク。
そんな訳でローマでのトランジットの間に両替しようとしたら、空港内の両替所はやたらレートが高いうえ、手数料17.9パーセントも取るという暴利。慌てて両親に止めさせたのですが時既に遅し。1ユーロ=149円ぐらいのレートになってました。背に腹は変えられないとはいえ高すぎ…。成田で変えたほうが手数料は知らないけど1ユーロ=140円ちょっとだったから良かったなあ。。。
ヴェネツィア空港から送迎の水上タクシーでホテルへ。 ヴェネツィアのホテルは「アル アラ ファヴァ」2つ星で部屋は狭いのですが、リアルと橋とサンマルコ広場の中間の良い立地でした。 とりあえず荷を解いてこの日は就寝。
2004年09月13日(月)
|
|
 |