2002年11月12日(火)
11月8日 ヨドバシから買ってきたメモリをチェック。 エラーいくつかあり。 やっぱりどこでもあるね。 でも、あんなに安くして良いんだろうか。 この日の深夜、買ってきたHDDをRAID0をにしてみましたが まったく持って早くないです。 SEAGATEは単体で使って何ぼですね。
11月9日 仕事で何かとどんより疲れた日でもあります。 特になかったですが、忙しかったのだけ覚えてます。
11月10日 RAIDを組んだのですが オーバー区ロックしているため どうやら、動作が不安定です。 3GHzにしているとたまに認識しなかったり。 いまは、2.7GHzにして安定動作しています。 でもやっぱり早くないです。 ちなみに、彼女用に買ったEXCELSTORのJ240が結構早いです。 これでRAID組んじゃおうかな。 ST3400810よりも早いです。 いいのでは?
11月11日 今日は仕事がなんだか忙しかったです。 昼休みに、私物のサイリックスを 組み立てようとしていましたが、 休みなんか15分取っているかいないかぐらいでとてもきつかったです。 帰ってきて彼女がわけのわからないことでおこりだしたので 切れて、HDDを4つひとまとめにしているのですが それを分投げたところ すぐわれに返り、 つなげ直したところ、何事もなく動いたので一安心です。 いま、240GBになっています。いやああ、 多くてもまったくいいことがないですな。 棒アプリは今のうちなので 早くやっておこうと思います。
|
|
|