![]() |
ボロボロの金曜・前向きになった土日・でも立ち止まる月曜 - 2007年03月12日(月) インフルエンザになりました〜。 きっかけは金曜日の昼間・・急に襲い掛かる寒気。 先週は毎日帰るのが終電1本手前。 でも企画が劇的に進んでいるわけじゃあ、ないんだな。 んで、上司が怒ったらしく 「お前らは1月2月何やってたんだ」という話を 近いうちにするという話になったそうだ。 1月2月は・・・仕様書を作るのにがむしゃらでした・・・。 全体なんて全然見ていない。スケジュールも見もしない。 ただひたすら目の前にある仕事に専念して。 そうしたら過ぎてました。 「もっとやり方があったはずだ!」といわれれば 何も言い返せないそんな状況。 でも、毎日がむしゃらにやってた結果として言われることと してはかなり堪えた。 んで、うっかり自分がかわいそうになってしまったんだな。 もうイヤだ!こんな会社辞めてやる!! 辞め方としてはカッコ悪いし(要するにもうムリと逃げることと同義) どうしようもないけど、しょうがない。 そう思ってたら寒気がどんどん酷くなって 帰って体温計がなかったから計れなかったけどたぶん38度くらいは あったんだと思う。 その後も昼間は微熱・夜になると38度を超す熱。 土曜日はそんな中、前から約束していてどうしても ドタキャンすることができなかった着付け教室に行き 友達に少し元気をもらい。 日曜日は見るテレビ見るテレビが何故か 「あきらめなければきっと未来は開けるものだ」と 語りかけるようなものが多くて やっぱりこのイベントが終わるまでは諦めては いかんと思い少し勇気付けられた。 イベント終わってもね、きっと後に待ってるのは 反省の嵐と、怒られることばかりだってわかっているけど。 ボーナスだって、今これだけ遅くまで働いていることに 比例なんかゼッタイしないけど (むしろゼッタイ評価が下がるから期待なんてできない) やっぱり諦めずにGWの開催まで走りぬけていかなければ そう思った。 その日の締めくくりはNTVの番組で ミスチルが「彩り」を歌っていたこと。 つま恋のライブで聴いて以来だったけど・・・やっぱりいい歌だった。 私の周りで決して評価されなくても 達成感より反省が多かったとしても そのイベントに来た人が笑顔になってくれりゃそれでいい。 そうなってもらえるように頑張ろうと思えた。 んで、今日。 どうしても下がらない熱。 病院行ったら検査。長いめんぼうみたいなのを 鼻の奥の奥に入れられ気持ち悪かった〜;; んで、A型インフルエンザと発覚。 「会社、しばらく休みなさいね」って言われたけど・・・無理・・・。 もうしばらく熱には悩まされそうです。 ボロボロになっても仕事をしている意味がちょっとわからなくなって でもきっと自己満足なんだろうなとも思う。 結果のみを会社は求めていて 過程を見てしまうわたしはすぐくじけてしまう。 あまり仕事できないのかなあ。私・・・自信も喪失気味。 それでもやっぱり何かを形にしてみたくて だからやってんだよなあ、今の仕事。 1回やったらきっと満足しちゃうんだろうな。 ホントいつまでたっても「社会人」になれなくて苦笑い。 さて、これから家でちょぴっとお仕事します。 明日は会社に行かんとな・・・・;; ...
|
![]() |
![]() |