職場でも、すっごく地味な服装です。
プライベートと、会社で服装を変えた方が気持ちの切り替えができるって子もいるけど、そのときそのときでイメージしてる「なりたい」服装は、私服でも会社服でもあんまり変えてない。内勤だからかな。その代わり、会議の時とか客に会うときはジャケットを着るくらい。
地味な服装というか、冬はハイネックにパンツ、かスカートでブーツ。とか。寒い時期は、防寒目的100パーセントなのですが、3月にもなったらさすがに首を出したくなるものです。 そんで、珍しく首出したツインニット着てったら、職場のオジサンに「首がかゆそう」って藪から棒に言われたのですね。何の前触れもなく。 は?って思ったら、首からデコルテ?の部分にかけて、かさぶたがちょこっとあったので、それを指したと解説された。 気分が悪くなったので、また来週からハイネック着たくなりました。
服装について、派手じゃないし、むしろダサい服装では、ある。スカートも短くない。会社で着ていく服装である。 服装については、コメントされるのはコミュニケーションの一環で平気。色とかね。春っぽいねとか。取締役とはそういう話してたので。 服の中身の話は、止めてください(凹)
逆にね、私が反応しすぎなんだと思うのですよ。軽く流せたら良いんだけどさ。適当に流そうとすると、さらに言葉の上乗せ、というか、さらに人の肌質について、言葉を重ねてくるのね。気持ち悪さの上塗りです。肌が荒れてるとか、夜更かしかとかさ。それ、この場所で言われなきゃいけないことですか?みたいな。
セクハラして、辞めさせたいのかなぁ?年齢も若くないし、仕事も出来ないし?他の女の人たちに言ってるとこ見たことない。 仕事は机の上にぽいっと置き去り、もしくはメールにて指示のみなのに、あえて席立って話しかけることが、それ!? 飲み会の時は飲み会の時で、家まで着いてこようとしていたし、気持ち悪いなぁ。好きじゃない。 そういうの気にしないで流せるようにならなきゃなぁ・・・。はあ。
|