おもちゃショー行ってきました お台場に行くとなんでこの前のイベントに行かなかったんだろうと どうにも後悔してしまいます。 行けばとホント思うけど疲れてたからな~
で、おもちゃショーですけど 東京ビッグサイトでしたけどやっぱり広かったですね。 キャラコンやアニメフェアとは場所が違って 昔ゲームショウで行った場所でした。
見るブースは大方目星つけていきました。 大手おもちゃ会社といえばトミー、タカラ、バンダイ、エポック社。 トミーはやっぱりゾイド! ゾイドブロックスとゾイドバーサスというのが注目で行きましたが ゾイドブロックスは組み立てとか改造が思いのままはいいですが 若干ちゃちーかな?ってのもあります。 まぁコスト下げて安全性考えると、あれがいいのかな。
ゾイドバーサは触って動かせました。 相手のダメージがよく分からないのはヤだったかな。 でも面白いと思います。
タカラは東京ミュウミュウとチョロQ。 チョロQの自動車は屋根ないし、馬力ないのに買う人いるんかな~ あんなんで環状とか走ったらパッシングの嵐です
東京ミュウミュウはコスプレしたお姉さんは ホントお疲れ様言いたかったです。あんな格好で頑張ってました これから出るグッズは アンパンマンやおジャ魔女でよく見たようなもんばっかでした まぁありきたりでそれでも売れるのでしょうね。
バンダイはとにかくセットに金かけてました。 龍騎にコスモス、ギア、ワンピース、ガンダム、どれみ、セーラームーン まだまだありましたね。あ、あとデジモン。 龍騎のこれからのストーリーが 少し分かってしまったグッズ宣伝もありました。 あのライダーが出てきて、あ~なってこうなるとは!
あと「ガンダムパイロットアカデミー」という次世代アーケードゲーム? にも体験してきました。 いや~、迫力でした。 そこら辺のちゃち~遊園地のマシンよりかは数百倍マシです。 振動がまさにガンダムパイロットになってる感じで スクリーンの映像もまた凄かった。 あれはホントスゴイっすよ。
それにしても疲れました。 業界日だったんでおもちゃの販売がしてなかったのが痛かったですけど 満足はしました。 一般日はトミーブースで シャーマンキングの佐藤ゆうこさんと小西克幸さん ミルモでポンの中原麻衣さんのイベントがあるので これまた痛かったですね。
藍より青し ビデオ録り失敗しました。 あ~新キャラ登場だったのに~!!!
七人のナナ 先週良い良い言ってた小野寺瞳にちょっと距離を置いてしまう回でした。 メガネはずすと勉ゾーさん(キテレツ大百科より)になってしまうなんて しかもあんな生活指導に心惹かれるとは! …ちょっとorかなりガッカリです
|