michiyonのしあわせ探し
DiaryINDEXPastFuture


2005年07月17日(日) 宇宙戦争 (映画)

昨日レイトショーでスティーブン・スピルバーグ監督、トム・クルーズ主演の「宇宙戦争」を見てきました。

私としては 今イベント前ですっご~く忙しいのですが ダンナが見たいと言うもので 

イベントが終わるまで待ってると終わってしまうかもしれないな~なんて思って行ってきたのですが…。

感想は…


んん~~~~ん………

逃げ回ってばかりの 後味の悪い映画?


とにかく 最初から逃げ回ってばかり。

見ているこちらも どんどん追い詰められた気持ちになっていきます。



未開の宇宙には どんな生物が生息しているのかわからないと考えると

こういうことも 絶対にないとは言えない…


そう考えると どんどん いや~な気持ちになっていく。



とにかく ある一瞬で 今まで当たり前にあったものが全部破壊され

多くの人の命が いとも簡単に奪われ 

どんどん日常から離れたところに追いやられていく恐怖…



思い出してもぞっとします。


「ザ・デイ・アフター・トゥモロー」の時も 同じような恐怖感を味わいましたが

最後には ほんのわずかの救いが残されており 


これほど後味の悪い思いはしませんでした。



一見観客を納得させるような終わり方をしてはいるのですが



 絶対にありえねぇ~ (あ、はしたない言い方で失礼しました。)



…というのが 私たちふたりの感想でした。(^-^;;


そう言えば この映画の公開直後 ラジオのパーソナリティーが言ってたのを思い出しました。


最後のシーンには 「唖然」としたって!


これのことだったのか~。 (納得! 納得!)
(見てない方は自分で確認してね)



なんだか 「ジュラシック・パーク」を思わせるようなシーンもあったりして…
(見た人には どこのシーンかきっとわかると思います。ヒントは追いかけっこ)



頼むよ スピルバーグ って思っちゃったのでした。


繰り返し見る気はないですね~。


テレビで「バトル・ロワイヤル」を見たときも同じようなこと思いました。



人がたくさん殺される映画は嫌いです。


michiyon |HomePage

My追加