ブツブツ独り言
ふ〜〜、なんか朝から暑い。やっぱり、ここにも夏がやってきてるんだ。 職場に行ったら余計熱くなった。また、休みかよ、どうなってるんだ。(ほんとに熱くなるぜ) ま、それはいいとして、今日から執務室が全面禁煙となってしまった。 分煙の波が押し寄せ、たばこはロビーの喫煙所(エアーカーテンの檻)で吸うことになった。 なんか、たばこのみにはつらい世の中になってしまった。 でも、何でたばこを吸う奴だけがこんな目に会わなくちゃいけないんだ。 確かに、周りにいる人の健康を損なうおそれがあることは十分知っているし、 周りに気を遣いながら吸っていた。 100歩譲って、別の場所で吸うのはがまんができる。 しかし、健康を損なう恐れがあるのはたばこだけではないんじゃないか? 精神的な健康を損なわせる奴はほっといていいのか?そいつがいるだけで、周りが迷惑し、 強いては、精神的な苦痛を受けるのはいいのか? そういう奴は全体から見たら少ないかもしれないが、ものすごく、目に見えて、害があるぞ。 たばこの害も怖いが、こっちの方が、もっと即効性で、多くの人にかなりの害を与えまくり、 本人は平気で生きていくぞ。これは絶対になんとかすべきじゃないかな? そう思うのは、俺だけかな?
oyazy
|