アクセス解析

気まぐれ雑記帳。

 2004年11月17日(水)   三者面談と半リンクフリーと原稿とプロジェクトゥトと。








三者面談やってきた。


特に問題なさそうだ。

英語の先生にエッセイのことをmentionされた。

現実に引き戻された。

日本語が不自由だ。

さあエッセイ書かなきゃ。

寧ろ似っ非イってやつを。


てか書き始めたよ。

かなり頑張ったはずなのに232単語って何よ。

最低700単語なのに。

をぃ。



これの3倍ですか。無理です。ぶっちゃけ無理です。無理だってば。(血眼)







バレーやりたくて仕方がないです。
まだトーナメントのアドレナリンの生き残りが脳の隅っこに居るみたいです。(※居ません)

あの時の興奮を取り戻せぇ~。
猛烈に練習して上手くなるぞ~。
そしてアムスの11番ぶっ倒すぞ~。
といっても直接対決できないのか~。
ちっくしょ~…。(悲しくなってきた)







そろそろハロウィーンどうにかしようぜ、稲瀬です。

最近、タイプしていると“です”のつもりは“でうs”になっていることが多すぎる。
ちなみに、"font"のことを"fotn"と打つ癖は未だにあります。(痛ぇ)


トップ絵、描き掛けのがあるんだよ。
描き掛けってか、まあ、描き掛けか。(何)
ハロウィーンの時に同時進行で描いてたんだけどな。

いやあ。それより原稿どうにかしろって話になってきて。(滝汗)
プロット=ネーム=下書き<ペン入れ、って感じで。
(意味:プロット切るのもネーム描くのも同じこと。ネームはそのまま下書きとして使用。
     そして、下書きが適当すぎて、白紙の部分にもペン入れを入れる羽目を大量に喰らっている)

作業をかなりショートカットしてるけど、
手際よくやるために一つ一つをしっかりやった方が人間的に正しい気もしてきた。
てか、その方がもしかして早かったりして、とか。滝。(not萩之介)


その証拠に、前回の本はペン入れしていない鉛筆書きのような状態のものなんですが、
なんか、汚すぎて修正する時間が掛かりすぎてたのかなんだか、
ペン入れという余分な工程が入ってるはずが今回の方が一つのページに掛かってる時間が短い気がする…。

なーんーでーだーろ~~♪♪






現在の状況。(インスタンテイニウス シチュエーション)


 体重>似っ非イ>プロジェクト≧プロジェクトゥ>ジャパ≧マス>>バレー


てな感じの切羽詰まり具合。(一番上のやばいんだ…!/笑)



あーバレーやーりーたーいー。(ウザ)








うちのサイトは半リンクフリーなんですけどね。
その意味についてちょっと語ってみる。


何故、リンクフリーじゃないのか。(題名太字にしてかっこつけてみる)

実は、前は普通にリンクフリーだったんですよね。
でも一度、ネットマナーサイトでリンクフリーについての云々を読みまして。

まず、リンクフリーの癖に「報告してください」は間違ってる、
あれはリンクフリーじゃない、という話を読んで。
ふむふむ納得したわけさ。

それから、「宗教系やアダルト系サイトはダメ」というのも
正確にはリンクフリーではないという話になって。


でも、うちのサイトは報告は強制でもないし。
アダルト系サイトとかその辺は黙認だろう、という判断。

ひょんなわけで、“半リンクフリー”とか“基本的にはリンクフリー”とか
そういう曖昧な表記をするようにしてみた。あいまいみーまいん。




微妙に私信も兼ねてる気がする。てへり。






そして、大好きな方が帰ってきて浮かれ♪
いやあ、アクセス解析とか付けてみるものだねぇ。
どちらにしろそのうち教えていただけるんだったかもしれないけど。
なんか、教えられる前に知ったっていうのが嬉しい。(笑)

リンクは、バナーが出来たらってことで宜しいでしょうか??(私信)








今日のフレーズはセンチメンタリズム。


 私はアナタに恋をした。だけど愛とは違ってた。


ああもういいよ。あれは恋ですよ。フォーリンラブですよ。ぇ

本気の恋ではないとしても~。
好きなものは好きなのさ~。
瞬間的に惚れてたのさ~。
きっと~。







↓エンピツ投票ボタン!日記を楽しんでいただけましたらお願いします♪  ⇒My追加

と、ちょっとポエマーぶってみる。(何)








 

 

 

日記内リンク : 
昨日の日記 / 明日の日記 / 最新の日記 / 目次

 

●かくれんぼ●
 * Hide and Seek *



My追加