 |
 |
■■■
■■
■ 2008年12月11日
術前に、一人で部屋にいるのがさみしくて泣いてたあの子は、 あちらではさみしくて泣いたりしていないだろうか。
もう痛いところは無いだろうか。 苦しいところは無いだろうか。 声は出るだろうか。 目は開けられるだろうか。 動けるだろうか。
どうか、 さみしい想いをしてあの子が泣いたりしていませんように。
さいごに、目が開いたときに会いに行けてよかったよ。 お見送りも、できて、よかったよ。 がんばったねえ、
なんだか、メールを送ったらお返事が返ってくるような気がするよ。 でも、送ったってもう、見てくれる人はいないんだよね。
最初に涙がたくさん出たのは、きみの受け持ちになって現病歴を知ったとき。 次に涙がたくさん出たのは、まだ2,3週間は大丈夫そうだとカルテ上で確認したけど面会に行って、部屋に戻ってきた瞬間。 何でかわからなかったけど、ものすごく苦しくて泣いた。何故だかあまりにも辛くて、立っていられずに玄関で崩れるようにして泣いた。 結局、それがさいごの面会になった。 次に涙がたくさん出たのは、翌日。 病棟から、いってしまったという報せを受けたときと、 急いで実家から病院に戻ってお見送りをして、ご家族の方の姿も見えなくなってから。 そのあとは、なにも。
まさか、2回目の面会の翌日にいってしまうなんて。
考えようとするけど、あまり考えられない。もやもやと何かに邪魔をされる。 でも私はなるべくていねいに、あの子のことを思い出そうとする。 いろいろ考える。少し母に話したりしてみる。でも本当に口にしたいこととは何か違う気がする。 ただ無性に、やさしい歌が歌いたい。 上まで届くような歌が歌いたい。
何かに、すがりつくようにして泣きたい。泣けない。
2008年12月12日(金)
|
|
 |