<<old  cover  new>>
★★今日は楽しかったよぉぉぉぅ!!
★★★2005年05月22日(日)
似てなくもない。
マジデこんな髪型ですが、何か。
もんちっちだよモンチッチ!!
髪の毛も赤茶になったもんだからよりモンチッチ!!ウヒョー!!!(ハイテンション
ホットペッパーみて安さに目がくらんで初めて行ったT槻の美容院で切ってきたんだけども・・・・終了3分前くらいまでふかわりょうみたいな髪型にされてて恐れおののいてました。
おい!なんだこの鏡の中の生物は!!!ふかわか!!ふかわりょうなのか!!!もしくはアンガールズか!!!
どどどどどうしよう・・・このままだと私明日学校行けないよ!!!
ちょっとこのお兄さん優しそうな顔して実はサタンの手先だな!!!悪魔!!悪の申し子だ!!!
そうだ!!そうに違いない!!!!!
と、切ってくれているお兄さんの人格までもを疑ってかかってしまいましたが、最終的にはモンチッチだったので大いにOKです。
てか見せた雑誌とほぼ同じだったよ。
有難うおにいさん!!(手のひらを返したかのような笑顔で)
しかしラスト5分の髪の毛乾燥してからのラストスパート切りはものすごかったなぁ・・・髪の毛乾いてからあんなに髪の毛バッサバッサ切り落とされたのは初めてだよ・・・。
後、今回初めて毛を染めたんですが毛を染めるのって人によっては凄い痛いらしいですねぇ・・・。
かく言う私もアトピーもちなのでお兄さんに心配されましたが全くさっぱり微塵も痛くも痒くもありませんでした。
お兄さんが驚愕してたよ。ワーイ。
しかしながら毛が痛んだので今度別の美容院でトリートメントでもしてこようと思います。
友達と一緒にー。

で、話はやっと本題に行きますが本日交渉人真下正義観て来ました。
詳しく語るとネタバレになるのでやめておきますが、先に見た友人が言っていたとおり確かにすっきりしない終わり方でした。
多分これは次回作の室井の回に複線張ってるんじゃないのかねぇと思ったよ。
それにしても今回はユースケ・サンタマリアが主役なのでマジ終始ユースケ出っ放しで最強でした!!!ユースケサンタマリアだいすきなんじゃーい!!この愛はとめられないんじゃーい!!!

今日はマイラバァ★な僕らのいおりさんと遊びがてら映画観てたんですがんもう映画以外もそっごい楽しかったよ!!!

本日のタイムテーブル

10:30 お互いに遅刻。某○ンテカルロ(ゲーセン)で落ち合う。
10:31 お互いポプ一回ずつプレイ。鬼はー外ー。
10:50 クイズマジックアカデミーをする。大賢者の戦いを間近で拝む。
12:00 ラーメンを食べる(昼食)
13:00 梅田の地下にあるヲタな本屋さんで本を物色。いおりさんは夏目漱石の「こころ」の漫画版を栄華は山本版ブラックジャックを買う。
13:15 早めに映画館に到着。マンガを開いてみるもあまりのこころの内容の凄さにふたりで爆笑する。周りに白い目で見られる。
ていうかKがやっべぇことツボです。「失策った!!!」とかいて「しまった!!!」と読むのは夏目界のセオリーです。爆笑です。文章として読む分にはまだ大丈夫なんですがこう・・・絵が付いて物語が展開するというだけでココまでおかしな事態になるなんて・・・。GJ!執筆者!!Kが頬骨張った漁師みたいなビジュアルなのもGJです。いおりも栄華もKがダイスキですが、何か。
13:30 真下正義鑑賞。燃える。ウォォォォ!!!あと2回観たい!!(ほざけ
16:30 カラオケに行く。DAMの採点に燃える。ウォォォォ!!ジャンヌの雪月花で92点デタァァァァァ!!!JAM PROJECTの歌を歌ったらライブ映像出てきたァァァァァ!!!(今日一番の衝撃。
19:15 ラーメンを食べる(夕食)エガガはいおさんと共に梅田のラーメン屋を制覇することを誓った。
19:40 某○んだらけに行く。古本を求めて。しかし何故だか栄華さんは3年ぶりにアンソロジーを買ってしまった。(ウッカリ★
何で今更アンソロに手を出したかというとですなァ・・・
先日リボーン(本誌)を貸してくれた友達が今度は同人の方を大量に貸してくれたんですよ。
で、
その友人は山本獄寺がダイスキなので当然貸してくれた同人も見事に山獄一色★だったんですよ。割り込む余地無し!!!!
そんなわけなので所詮は主人公フェチなエガガさん。
山獄も嫌いなわけでは全然ないんですが所詮は主人公フェチ
どうしてもどうしても主人公がみんなにかいぐりかいぐりされてるマンガが読みたくなってしまったので買ってしまったわけであります。

が、しかしですよ。

4種類くらいあった中からどれにしようどれにしよう。。。と散々悩んで(ふ「どちらにしようかな」で)決めた一冊のアンソロ(600円)・・・


めくってもめくってもめくってもめくってもめくるめく山本と獄寺でした・・・OTL


いや、他のカプもあったしツナ受ぽいのも無きにしも非ずだったんですがいかんせん山獄らしき物体が全体の85%をしめておりました。
更に友人から借りた本の採録が15%ほどを占めており口惜しさ倍増。
畜生!なんだ世の中は山獄がゴールデンロードなのか!!
いや!多分そうだろうなァとは思ってたけどさ!!
でもアンソロって出版社の趣味によってカプの比率とか傾向がかわってくるからさー・・・
自分の趣味に合う出版社のやつを買えばよかったと思うんですがいかんせんこの3年間アンソロを買ったことがなかったもんだから3年前には明らかにアンソロに参入してなかった出版社が増殖しており一体どの出版社が自分にとってあたりなのかさっぱり検討が付かなかったわけで・・・。
そんなわけで次回某○んだらけにこの本売り返してやろうかとおもいました。
いいもん!僕には山本版ブラックジャックがあるもん!!!
山本版BJは異様にカコイくて素敵なところがNG(ナイス・ガイの略)だと思います!!!!!
てかエコノキックスの回の黒男は反則的な可愛さなんですがどうすれば!!!!

20:00 某○んだらけが閉店なので追い出される。
20:15 フラフラしながらふたりでアフォな話をしながら電車への道のりを行く。
21:40 ご帰宅。


そんな感じな楽しい一日でしたよ!!!
なんだかちょっとストレス発散できてモヒョモギョしましたvv
今日は付き合ってくれてありがとうよ!いおりん!!ラブしてます。




<<old  cover  new>>