それは紙一重という話。

えー
久々にぶっ倒れ。(何してんの0
ってか、まあベットの上で昇天してよかったわいという話でして。

この頭痛はなんじゃーい。
会社で社員の人に、「コーラ飲んだら治るよ」とか言われた…!
ただの暗示だろうよ…(でも頭痛に効果があるのは本当らしいが…)

何が紙一重かといいますと。
社員T垣氏は結構、イイ奴なんですが、キツイ性格をしている方でね。付き合い易いけど、嫌な事もサラッといっちゃう人なんですな。「飲みにいきたいねー」って自分からいい、セッティングを私に頼んだ挙げ句、忘れている。「忘れてたでショ!」というと、何回か「いや、覚えてたよ」っていうが、「へー…」を繰り返すと「ごめんなさい」と来る正直だけど曲がった人だ。
で、以前、私が髪を下ろして会社に行った時、「なんか、髪型変わった?」と振って来たので、「いや、結んでないからやないの?」といったら「そっちの方がなんかグワッてなってていいんじゃない」と言いました。彼は、卓球ができない私をカモにするような奴なので、全く褒めているのかけなしているのかわからない。(私)「それは喜んでいいんですかね」(T氏)「え、褒め言葉だった」(私)「…日頃の行いの賜物ですね」

そしてそれからもう少し髪が延びた昨日。
「なんか今日の髪型、アレみたいやね」
…なんですか(構え体制)
「宝塚であってた劇がさ、なんか漫画化されてたやん」
「…あったっけ?ってか宝塚って…」
「いや、絶対知ってるって。アニメにもなってたやんか」
「…アニメェ?そんな濃いアニメって…(まさか)」
「あ!ベル薔薇!」(やっぱり!)
「それの何ですか…」
「あの黒い髪の、グあってなってる、オー何とかとかいう奴みたいで、イイカンジやん!」←といって馬鹿笑いしている。
なんだか微妙過ぎですが、依然のことを覚えていたらしく何かに例えようと思ったらしい。のですが、微妙な…!!
とりあえず言っておきました。
「オスカーと呼ぶが良い!」

これはー…ガラスの仮面のあの先生みたいって言われるよりはマシなんだろう。ね。しかし、ベルバラって、宝塚→漫画→アニメ…じゃ無かったよね?
2004年09月22日(水)

幻燈活劇 / jin

My追加