![]() |
![]() |
弔い - 2007年01月30日(火) 最近、お通夜やお葬式があった。 2度しか会ったことのない人だったのに、 亡くなられた後にその人の90年という 長い歴史の端々に触れた。 尊敬すべき人だと思った。 今から1週間ほど前、生前の彼女が はっきりとした口調で語ったのは、 「昔は物がなかったけど、今より気楽に暮らせた。 今は複雑で大変や。」 ということ。 なるほど、なるほど。 ごちゃごちゃ考えるのがあほらしくなる。 今年初の必然的な出会いもあった。 彼女の弟さん(72歳)だ。 彼は最後に一言だけみんなに挨拶させて 欲しいと頼み、毎日一升瓶を空けるほどの 酒豪であったためガラガラに酒やけした声で、 「姉のためにありがとうございました」 と言って頭を下げた。 彼の言葉は全て率直で公平でぐっときた。 新幹線の改札まで見送った時、 もう会えないのだろうなと思って泣けた。 好きだなと思った。 びっくりするほど青空の日だった。 ... 記憶の海 - 2007年01月23日(火) 記憶の海 フラッシュバック ロックトランスフォームド状態 向井さんの音は呪術的で、空海ってこんな人 やったんじゃないかな?って思いました。 あ、1/21のタイムレスメロディ Vol.13に 行ってきました at シャングリラ。 シャングリラのブッキングはいつも最高です。 今回は、ロレッタセコハンとPANIC SMILEと向井秀徳。 で、DJがミヤガワエレクトリック808という方。 ロレッタセコハンかっこよかった~。 PANIC SMILEはドラムに釘付け。 で、向井さんには記憶の海のはるか彼方まで 連れて行かれて泣いてしまいました。 こないだ10年以上前に捨て去っていた 記憶のフラッシュバックを経験したばかりだったので 敏感になっていました。 でも、思い出してよかった。 なぜ記憶を消してしまっていたのか? なぜ記憶を歪めてしまっていたのか? この、記憶の破片が自分を傷付けてしまうと 脳が判断したのだろうか? でも、フラッシュバックした。 記憶は残っていた。 ただただ悲しい思い出だった。 きちんと悲しくて清々しかった。 記憶を見つけて、今の自分が分かった。 思い出さなければ、 閉じ込めたままでは、 供養できない。 最近、いろいろあって鬱々としてます。 こういう時は、好きなことだけするように心がけよう。 と、思います。 あぁ、オールザッツ漫才のビデオもう少し借りてれば 良かった。 飛びぬけて面白かったジャルジャルはピカピカ輝いて 溢れてたので、おこぼれをあやかりたい。 自家発電できない時はしない。 ... アンテナ - 2007年01月18日(木) NHKで浦沢直樹のドキュメンタリーをやっていた。 かっけー。すげーかっけー。 こないだくりぃむしちゅうの有田さんに恋したばかりだが、 やっぱり浦沢さんにも惚れた。 自我から開放されて全身全霊で生み出す人はかっこいい。 それは、音楽でも漫画でも書物でもダンスでも演技でも 一緒だなぁと思った。 昨日、田口ランディの『アンテナ』を1日で読みきった。 こないだ読んだ『コンセント』の続編とされる作品だ。 止まらないほどのめりこまされた。 う~ん凄い。 んで、今日からまたエッセイを読んでいる。 貪り読むってこういう状態なんだなって実感中。 きっと、田口ランディの発しているコトが 今の私に必要なコトなのだと思う。 ... こころの天気図 - 2007年01月16日(火) 臨床心理士の河合隼雄さん著の本 『こころの天気図』を読んだ。 しっくりきた。 そうかー。そうかー。あーそうか~。 って思った。 この1年感じてきたことや、それによって起こった 自分の変化についての解説のようだった。 反省点もあった。 その反省点を無理に直す必要もないことも分かった。 むしろ、「すぐに反省点を直したい」と思って しまうことが問題だったんだって思った。 天気は変わる。 理想の天気ばかりではない。 もし、暴風雨になったなら、 自分が望んでいることを、 寝たいなら寝て、 おいしいものを食べたいなら食べて、 心が晴れるのを待てばいいのだ。 『揺らぐ時は変わる時』、とあった。 そうか。じゃあ揺らぐ度に、 自分がどんな風に変わっていくのか楽しみだ。 ... 出会い2007 - 2007年01月04日(木) いや~、年末はオールザッツ漫才の録画失敗するし、 風邪っぴきで喉が痛すぎだしさんざんだったけど、 友達にオールザッツのビデオ借してもらえることに なったし、おみくじは大吉だったし、 お雑煮もおせちもおいしかったし、 なかなかに良い正月ですな。 って、あけましておめでとうございます。 さてさて、今年の目標、っていうよりも、 宣言は『出会う』。 去年の後半あたりからのテーマでもあったけど、 必然的に出会っていく人やモノにアンテナを 張っておこうと思う。 ビンビン張っておこうと思う。 去年の目標だった『人見知りをしない』は いまいち達成できなかったけど、今年はやるよ。 訳もわからず、心がつるんとしている。 受け入れ態勢万全だ。 無我夢中で遊べそうだ。 ...
|
![]() |
![]() |