いよいよ今年もあと2日です。今年も色々な事がありました。色々な事があったけれど何よりもりゅうやんが大した病気もせずに元気に過ごせた事がよかったです。片方のじぃじがいなくなってしまった事は、家族みんながいまだに信じられないような気持ちでいるのも事実です。
昨日から大掃除を始めました。今日からはパパもお休みに入ったので、二人で。りゅうやんがいるとなかなかはかどらないけど、二人いるのでボチボチ進みました。(笑)ここの所、りゅうやんは駄々をこねる事がまた増えたこともあって、パパにもママにも構ってもらえない&したい事が出来ない事でギャーギャー言って、パパに怒られてばっかりでした・・。(怒っている時はカッカッ!くるけど、怒られているのを見るとちょっと可愛そうになる矛盾しているまみママ・・) そんな大忙しの一日だったけど、完璧!!とはいかなくともおおよそ?!終わりました。明日は実家の方へ帰省します。じじばばも楽しみにしている事でしょう!
今日は近くの子育て支援センターのクリスマス会でした。先週は体調を崩していたので、このクリスマス会に行けるかどうかちょっと心配でしたが、すっかり元気になって無事に行く事が出来ました!一人で行くのは不安だったけど、ストレス発散にまみママは頑張って行きましたよ!!
少し遅れてしまったけど行ってみたら駐車場にもいつもより多く停まっているし、やっぱりクリスマス会と言うだけあって皆さん来るんだなぁ~と覚悟してお部屋に入りました。案の定、結構な人!それからも続々と来ていました。 りゅうやんはちょっと今日は控えめ・・。何だか初めは何かにぶつかったのか、まみママの所へ、もじもじ来て「ぶっかちゃった・・・。」と早くもへこんでいました。(苦笑)そして最近ブロックがお気に入りなので、ブロックの所で遊び出したらつなげるようになったので、一人で淡々とつなげていました。 たまたまその近くに同じくらいの男の子とママがいたので、お話する事が出来てとっても良かった♪年齢より月齢が近い事ってなかなかないので、近いと言うだけで何だか同じ悩みが分ち合えるような気がします。とっても気さくな方だったので、お友達付き合いが出来るといいなぁ~と勝手に思っているまみママでした。(笑)
今日のりゅうやんはいつもとは違って、ママのそばでチマチマ遊んでいました。(こんな事もあるのかとちょっと不思議??)いつもはママそっちのけで何処かへ行ってしまうのに。あまりの人にちょっと怖気づいたかな?って感じでした。(相変わらず物は投げていたけど・・)最後の方にようやくクリスマス会が始まり、歌を歌ったり、手遊びをしたりして、手品を見ました。大人のママ達も「わぁ~!」なんて驚いてしまうくらい、上手な手品でした。そして、サンタさんが来て一人一人にプレゼントを渡してくれて、りゅうやんもサンタさんを見ながら嬉しそうでした。プレゼントの中身は、牛乳パックで作ったおもちゃ!子供達は結構喜んで遊んでいました。もちろん、りゅうやんも! 幼稚園くらいになると、サンタさんは誰だろう??なんて詮索したりしていたけど、この年齢はみ~んなありのままを受け止めているから、とっても素直に「サンタさーん!」なんて言っていて、かわいかった♪りゅうやんもいつまで信じてくれるんだろう??
今日は月曜日だから朝起きて機嫌が悪いのかなぁ~?なんて思った けど、やっぱり案の定「パパは??」から始まってぐずりだした・・。 昨日の夜は何度か泣きながら起きたりしていたので、眠りが浅かった からかちょっと眠そう・・。 ママは今日から仕事なので、午前中に自分のやらなければならない事 を済まそうとしたんだけど、相手にされないりゅうやんはご機嫌斜め でまたぐずりだした。そんなりゅうやんを怒ったり放っておいたりち ょっとしていたら、りゅうやんもこれまた泣き止まずに20分も30 分も泣き続け、とうとうママが根負けしてしまった。 そしたら今度は泣きやまなくなってしまい、いくら慰めてもただひた すら泣いているばかり・・。結構りゅうやんは怒られてもゴメンナサ イの後はケロリとしているのに、今日は放っておかれたのがこたえた のかな??ちょっとかわいそうな事をしたかな・・と思うけど、わが まま振りが増してきているこの頃、ある程度のルールも覚えて欲しい ので、分からないかも??と思うけど言いきかせているまみママでした。
猛威を振るったりゅうやんの風邪菌に悩まされながら、何とか昨日 自宅に帰ってきました。でも、いまだ食欲はいまいち。しかもこっ ちは寒い!!実家の方ではすぐに融けていた雪がこっちではまだ所 々残っているし。家の中で吐く息が白いし。寒さの違いにちょっと ビックリです。
今朝は参りました・・。朝方4時頃、目が覚めると何か臭い。。りゅ うやんがまたまた下痢をしていたのです!昨日は全然出なくて良く なったかと思ったのに~。このままだとまたお尻が荒れるのでしょ うがなく起こしてシャワーしました。起こされたりゅうやんは大泣 き!!パジャマにまでもらしているし、後始末が大変でした。 具合が悪かったので、午前中ゆっくり寝ていたらまたもや下痢でも らしていました・・。今度はパジャマだけでなく布団にまで・・。 それから洗濯戦争のようでした。普通の洗濯物、下痢で汚れた洗濯 物、布団の洗濯。。と今日は洗濯で終わってしまった。りゅうやん も食欲がいまいちで、まみママも気持ち悪いのがまた復活・・。体 調悪いと悪循環でいやだなぁ~。早く良くならないかな? りゅうやんは子供なのでぐずったりする時意外は案外元気です。子 供は偉い!と思います。まみママはちょっとゲッソリです。フゥ~。。
2002年12月09日(月) |
りゅうやんから全員?? |
りゅうやんから移った嘔吐はついにパパにまで移ってしまった。 そしてばぁばもお腹の調子が悪くなり、りゅうやん以外皆、熱を だしてしまった。 まみママも吐き気が治まらないので家族総出で病院へ。まみママ は点滴とも言われたけど拒絶したので、注射になった。りゅうや んも一緒に診てもらったので、ママの注射の様子をみていた彼は、 「ママ、大丈夫か?」と言われてしまった。(苦笑) 皆、殆ど食べられずにりゅうやんも退屈そうだったけど、TVの ある部屋で一緒にゴロゴロしながら寝た。夜にはお粥が食べられ るようになった。まみママも嘔吐がなくなったので少し楽になっ た。あとは熱が下がればなぁ・・。
そしてりゅうやんの風邪は、お姉さん達家族にまで移ってしまい、 皆嘔吐してしまったそうだ。皆さん、ご迷惑お掛けしました。と っても強い菌にビックリです。
昨日の夜から15年ぶりの早い雪が降り、少し積もりました。りゅう やんもしっかりと降っている雪を見るのは初めてなので、喜んで いました!体調が良ければ雪で遊んだのになぁ・・。
今日は皆が帰る日。りゅうやんは薬を飲んでいるせいもあって下痢 だけで、まぁまぁ元気だ。いとこのお姉ちゃんお兄ちゃん達に遊ん でもらって大満足!の様子。 家は姉妹の中で一番近いので最後に帰ることになった。皆を見送っ た後、まみママの実家へ寄ってから帰る事に。しかし、パパの実家 を出てから何だか気分が悪くなった。そういえば、午後から妙に寒 気がしていたり、節々が痛いような??と思っていたら、まみママ の実家でとうとうママが嘔吐してしまった。頻繁に吐きつづけてし まった為、辛くて救急病院へ。りゅうやんはじじばばとお留守番。 心配だったけど、りゅうやんはケロッとしていた。
結局ママは点滴を打つ羽目に。しかし、夕方から全然水分を取って いなかったために点滴の針が入らない!!血管の中を入れたり戻し たり押されたり・・思わず「ぅぅ~。」とうなってしまった。看護 士さんも「ごめんなさいね、もう一回やってみましょう」とやられ、 3箇所も刺されたけどダメで違う看護士さんにやってもらったけど これまた入らずに、仕方なく腕の内側から点滴をする事に。計5箇 所も刺されてどうしようかと思った。点滴2時間半、それでも吐き 気はあんまり良くならない・・。今日は帰れず、まみママの両親は まだ働いているのでやっかいにはなれずパパの実家へ。夜中も3回 嘔吐して辛かった・・。 りゅうやんはぐずることもなく、いい子に寝てくれていたから助か ったよ。
2002年12月07日(土) |
四十九日なのに・・。 |
今日はじぃじの四十九日。と言うのに、朝起きたりゅうやんは 口をモゴモゴさせていると思ったら突然嘔吐・・。昨日まで元 気だったのに、こんな時にどうして??って感じだった。吐い た後は楽になったようで元気だったけど、念の為病院へすぐに 行った。今流行りの風邪らしい。。 家に帰ってくると今度は下痢・・。頻繁に出るからお尻が荒れ てきてしまった。パパのお姉さん達もいたので、手際よく対応 してくれて助かった。結局りゅうやんは朝から何も食べられず、 四十九日もどうしようかと思ったけど、み~んな行ってしまっ てママと二人だときっと余計にぐずると思ったので、近くだし 一応連れて行くことにした。
しかし案の定、御経をあげる席にはじっとしていられずママと 館内をず~っとウロウロしてました。(ママはじぃじにのんの んがしたかったよ・・。) 会食の席でも今日はあまり食べられないので、間がもたずウロ ウロ。。色々お手伝いもしなくてはいけなかっただろうに、全 然できませんでした。トホホ。そうこうしているうちに大人し くなったなぁ~と思うと、突然泣き出し「痛いよぉ~!」。下 痢でお尻が痛いらしく、ロビーでオムツをかえた。お尻はさら に真っ赤っ赤!!家に帰ってからは、シャワーで洗い流したけ ど痛がって身震いするほど。りゅうやんには散々な一日だった ね。じぃじにはちゃんとした所でのんのんできなかったけど、 会食の時にじぃじの写真の前で自分から手を合わせて「のんの ん!」とやっていたので、じぃじも分かってくれているかな?!
|