アニゼロDiary

2002年11月30日(土) いっぱいあった

木金土と。
木は学校行かずに学校の課題にポケモンにてんやわんや。
で、その日見たもの

シスプリ
出た!「あの人!」分かりやす!
妹12人は前作から今作にかけて記憶を消されている(嘘)ので
お兄ちゃんが変わっていること、
13人目がいたことを忘れてしまったのね~ん。
赤の他人になってしまったマミちゃんは何を思う(笑)

灰羽
ヤンベ~、悲しくなってきた。
こりゃもう目が離せなくなってきた。たぶんそのうち泣きそう。
2話連続で、1話やってED曲かけてと思ったら
テロップはあれどほぼ1時間アニメでやってくれて嬉しかった。

ドラドラ
これといってナシ。

ナルト
カカシ先生かっけ~な~。ていうか印結んでるとき何言ってるの?
よくあれを2人同時に合わせられるな~、とただただ感心。

この日朝っぱら美味しんぼやってました。
山岡も井上和彦さんだったのね(^-^
役幅ひろいね~。この後モンコレナイト見るとバカです(笑)

金曜日
学校終わってそのままバイト。
バイト終わってそのままバイトの飲み会にまずカラオケへ。
すでに飲み会自体は始まっていてバイトしていた自分は途中参加
カラオケ・・・相変わらず歌う歌がない。
高校生男子に「一緒に歌おう」と言われ
「山嵐知ってます?」と聞かれ「知らない」と即答。

個人的にはその隣の
山形ユキオさんの「ガオレンジャー吼えろ」が歌いたいけど…
歌う歌を探せど目に止まるのはアニソンばっか。
まぼろし、えがおのてんさい、青酢などなど。

結局歌ったのはインボーク、Burning X'mas(TMR)
それと青いイナズマ(Smap)の3曲。
え~、「ガンダムだね」と言われませんでした。
あと季節もの。そして古い歌を(まだ森君いたよ)
一般市民とは歌いにくいな~。
誰かアニソンカラオケしませんか?

その後、20歳以上で居酒屋へ。
なんだかんだでいて、なぜか気付けば
店長2人にマネージャー5人に私…はぁ?
んで、いろいろ言われて終わったのが2:30。

土曜
寝て起きたのが正午。
飯食って
フルムーン・ミュウミュウ
満月は1話飛んでるけど、ん~切羽詰まってるねって感じ。
ミュウミュウは2ヶ月ぶりでしたが、話進んでないね。
絵があれだったので見たのですが、見なくてもよかった。

動画大陸
変身前ロウランに萌えるやも(笑)
話はまだ観察中ってことで
プリチュチュはもうミュウトどうでもいいよ。
ファキア頑張れ!


それ見終わったらバイトへ。
たんたんとこなしていたら落とし穴。
アイスティーぶちまかしました。
もうその大失態でテンション下がり、バーガー・ドッグ他ミスりまくり
悪性変異しました(上手いね~、ってそんな言ってる場合じゃなかった)


もうテンション下がりっぱなし。
クソー!明日のKSS冬祭りで暴れてスッキリしてやる~!


そんな感じの3日間でした




2002年11月27日(水) 昨日とほぼ一緒

14:40に帰宅して、ロビン、キディ・グレイド、ヒートガイJ鑑賞

ロビン
もう少し話の急展開待ちってとこですね。
今はまた~りとストーリーが進んでます。

キディグレイド
徳永愛だったか~!気付かなかった~!
ロリ萌え狙いのキャラか。僕の中ではボール3個分高め(笑)
折笠愛さんは分かったんですがね。カトルですから(ガンダムW)
まだ桑谷夏子さんらのキャラが出ず、2クールですからね。

ヒートガイJ
今更ながらあの女3人娘が
渡辺明乃さん(ロビン)、永田亮子さん(エクレール)、徳永愛さん。
豪勢だよな~、ていうか今回はズレたが
ほぼ少し裏でカブるんだけよね(笑)

そして今回は清水愛さんメインで。
作画も最高で面白く素直に良かったです。


そして今日こそバイトに行き帰ってきて
テニプリ鑑賞
今回で乾・海堂ダブルス戦終了。
あれ?手塚喋ってたっけ?ガヤか(笑)
保志さんらが試合終わっても喋る回数多くてよかったです。
やっぱテニプリは楽しいですね。

来週は河村vs樺地
河村の声があさりどの川本さんってのがいまだに信じられない
上手すぎだし、もう遜色なく最高です!バーーニング!!!



今日から電車内でポケモンを。
ポケモンやってると眠くなります。単調作業だからでしょうか…
いい睡眠薬になってくれてます(;^_^A


あとお友達よりパソゲー「それは舞い散る桜のように」借りました
悪性変異→侵食汚染、ポケモン、それは舞い散る桜のように
この3つで今年一杯は十分になりそうですな。

Gジェネネオは…まぁいつもムービーで騙されるしな。
周りの評価待ち。いつも果てしなく長いし、このゲーム



2002年11月26日(火) あり?

学校より14:40帰宅して、KYOとグラヴィオン鑑賞。

KYO
植田佳奈さん、野川さくらさんお疲れ様の回。
短かったッスね…地上波でレギュラー番組お待ちしております。

椎名ゆやが胸揉まれた(実際は傷?を付けられただけだけど)シーンが
ちょ~っとドキッ(^-^;
ていうかあれは揉んでるだろ(笑)
もうそのシーンが目について後の話なんてどうでもよかったです(おい


グラヴィオン
お~~~、桃井はるこさんにくまいもとこさんか~~い!
小麦むぎむぎ小麦ちゃ~ん!(笑)
分かりやすい声ですな~。
逆に釘宮理恵さんらチビメイドがお休みでしたけど。
グランバイパー(だっけ?)あんな鞭あったのね。

グランカイザーハイパーモード?になって蹴散らしました。
リィル一言だけッスか。
来週はまた2話連続


今回、自分の部屋ビデオを新しいテープで録画したものの
やはりそれほど直らず…標準でやってもダメならもう無理だな。


それ見終わって15:40、バイトへ行く




あ、明日でしたっけ?(◎O◎;)

無駄に来てしまった、
急遽横浜駅に行ってなんかやりたくなった「ポケモンサファイア」を
昨日、ヤフオクで失敗して、
スパロボ感謝祭行ったつもり貯金でたまったお金で購入
くさポケモンのキモリでスタート中です。
これで電車の中のお供ができた

現在キモリLv15



2002年11月25日(月) 光になれ~~~!!!

あぁ~、負けた~。
スパロボ感謝祭の抽選にハズレ最後の手段でヤフオクに手を出しましたが
最後の追い込みで抜かれてギブアップ。

昨日のこの時点で2850円で誰かが落札していたのを
7000円いきなりぶっこんで勝っていたのが今日の19時半まで。
そこで1度差されて、もう1つの出品が3700円だったので
締め切り10分前に(当時4100円)にまた7000円でいったものの抜かれ、
予算オーバー覚悟で9000円でいったものの延長に入り白旗
ていうか9000円あったらゲームが軽く買えるってのに

楽しみにしていたイベントだっただけにも~やる気なくした
ふて腐れてガオガイガーを21話から2話分見ちゃいました。
勇者になりて~~~!!!
今も「勇者王誕生」リピートでガンガン流してる状況。
ゴルディンマーグ出てきたよ…エヘ、エヘヘヘヘ( ̄∇ ̄)(壊)

今週土曜はバイト入ろうかな…悲しくなってくるだろうけど。
JAM Projectの歌で燃えたかったよ~!かかずゆみさん見たかったよ~TT


そういえば今日KSS冬祭りの当選ハガキ来てました。
番号が10975
万の桁の1ってのは優先かそうじゃないかってことだろうか。
どっちみちかなり後ろだな。
スパロボ感謝祭のショックがデカく喜べず。

クソーーー!!!12/23のスパロボ魂ライブで燃えてやる!!!
ちなみにスパロボ魂ライブの番号は740これまた後ろでやんす


今日は15時に帰宅してから19時までひたすら悪性変異。
あとラスボスに内山田ボスだけだ~!
でもそこらの敵が強ぇ~よ~。フィールドの敵で4000とかって…
じゃあこの先、侵食汚染に絶対包囲はどんなになるのやら。
武器防具もトレードしまくってかなり在庫整理完了。
というか大半売っぱらいました。成金生活です(笑)
でもまだレアものでだいぶ占領されてっから
ここの整理をなんとかしたいもの
侵食汚染になってから好感度上げの一躍を担ってもらいましょうか。

気付いたけど悪性変異でさっぱりムッシュやグランバ活用してね~や
トレードやDDで十分だったし。

とにかくこっからはレベル上げやろ。
フィールドの敵で苦戦してるようじゃダメだし。


ゲットバッカーズ
そういう邪眼の使い方もあるのね。
スパイラルよりもいい推理アニメになってるかも(笑)
2頭身キャラは可愛げがあって良いです。
松岡由貴さんはホント最近見ないキャラでこれまた良く。
できればZ葉とポジション交代を(;^_^A


ガンダムSEED
天然ミンメイ、ラクス。
であのハロの声は誰?三石さんで当ってるの?
うわ~、フレイのファンはどれだけつくのかな~?
嫌味炸裂してまんな

ギャラクシーエンジェル
「もしかして準レギュラー?」のCM明けゼリフ
いえ、ゲストですね(笑)
高木渉さんがヤマザキ王みたいなキャラで登場。
先週のチビミントほどのインパクトは今回はなく。
田村ゆかりさんがトゥルーラブストーリーって言ったのは良かったですが
久々に伊集院メイ(ときメモ2)を見れた感じでした(笑)


ぷちぷり
なんか絵がカクカクしてる感じだったけど
ココルーちゃんメインなので良しとしましょう(笑)
いっぱい喋ってくれただけでもOKOKです
来週やっとあやち~登場か。やった~!

昨日のイベントで
「えがおのてんさい」サビ部分踊れるようになってた(^-^;


今日はふて寝だな、まだチケットは出品してるけど…もういいよ



2002年11月24日(日) 終始引きまくり

「ドキドキ★ハッピーシアター2」&「ラジオアニメどんぶり公開録音」
行ってきました。

10:30に出発、11:35にJR水道橋駅到着
腹ごしらえにマックで食事を取り、会場の尚美学園バリオホールへ
が、地図が書いてある参加ハガキでも道に迷って
やや焦りながら走ってようやく12:05会場前に到着
絶対に分からないこんな裏道にあるちっぽけな会場

スタッフに整理番号順に並ばされる、めちゃくちゃキッチリに
ここまでシッカリ1から並ばされるとは初めてでした。
そして13時開場…と思ったらスタッフが笑いながら「リハ20分押してます」
果てしなく待ちが続く中、まだシッカリ並ばせている。
実際はもう13時すぎてるのに、後から来たヤツを前にいれることに
客が憤慨し始めてきた、俺も憤慨(笑)
開場時間すぎたらどんな番号だろうとも後ろにしろよ。

またスタッフが笑い声しつつリハもやっており、再度憤慨。

リハは20分どころか30分もかかり結局13:33開場
自分の整理番号は15番で前には14人いる、が会場行くとすでに30人以上?
というのも先に入った14人のうち何人かが、
持ち物を椅子に置きまくり幅広く場所取りがされてるし、
1人で1列とか取ってんじゃね~~!ふざけろ!!!
ていう俺も2人分取ってましたが(;^_^A でも比になりませんから。

14:20開演、
どこぞの見習い声優2人の前説で始まる。
なんか知らんけど、来てる方々には顔見知りなようで。
「な~なちゃ~ん!!!」 ここにも「なな」か(笑)

アニメージュ女性編集者とパイオニアの男性方の司会で
第1部スタートで
いきなりぷちぷり2話分上映、
自分の取った席がスピーカーの目の前で猛烈なうるささ。
寝てる人2割ほどいた。まぁまったりアニメだから寝るよな。

山本麻里安さんとぷちぷりのアシスタントP登場、
トーク(ふつおた)が始まり
「山本麻里安さんのやりたいバイト」からコスプレ話に発展、
「サエキトモさんの裏話」とか面白いトークが進む。
ていうかここに来てる客は麻里安ファンと真田アサミファンだけ?

ぷちぷりーず「えがおのてんさい」麻里安ソロver.

濃ッ!!怖ッ!!

客の動き&振りが(笑)

今まで様々なイベント行って様々な、き(ピーーー)を見てきましたが
今日ほど怖いと思ったことないです(-◇ー;)!!
いつもならイベント色に染まって自分もノリノリになるのですが
今回はもう引きまくって我に返って見てました。

ぷちぷりーず1人バージョンはやっぱり寂しいな~

15:50に20分休憩に入り16:10第2部スタート(少しうろ覚え)

大内麻美とかいうヤマギワ声優?出てきた。
…前説の女の子のほうが顔も人気も上(笑)
まほろまてぃっく第1話上映、
ここに来てる人ほぼどこかのイベントですでに見ているので
また寝てる人1割ほど。

ラジオアニメどんぶりの公録
清水香里、向井マン登場。
一悶着?して向井アナ着替えて登場。
公録通りのスタートだったがいきなりのオープニング決めゼリフ
「チェケラー!」を言われて誰も着いていけず(^_^;)

清水香里さんのソロライブ。
結構ノリいいですね。

真田アサミ、水野愛日登場してトーク。
見るのは3~4度目になりますが、今回は一段と可愛いかったです。
ヤマギワスタッフも出て俳句コーナー?なんかもやりました。
にしても向井アナって背高いね。

まほろ第2話上映。
第1話はみな見ていても2話はまだな方多く
笑えるとこで大笑いが起きてました。

終わってから菊池由美さんも登場でとりおまてぃっく。
高田由美さん、清水愛さん、川澄綾子さんからの映像で
問題が出されたりでとりおまてぃっくが答えていったりしていく。
映像でも川澄さん見れただけでも幸せです(笑)

とりおまてぃっくのライブ
やっぱり濃いし怖いです。
ノリきれず。

抽選会はいつもハズレますね。
にしてもここの抽選は開場時にハガキ参加券を回収していったのですが
その回収のハガキが抽選に使われたのですが
当人だという確認はどうとるのだろうかと思った。
しかも絶対当たるこのシステムで
(だって来た人のハガキが抽選に使ってるのだから)
しかし当たった人が帰ったらしくハズレ引いてるし。

そして公録終了と同時にイベント終了。


結局終始、染まりきれず我に返り続けてました。


イベントで会いましたトンズラーさん、黒獅子さんお疲れ様でした
また次回お会いできる機会があれば、よろしくお願いします。
今回初めてお会いできた黒獅子さん、
人見知り全開で申し訳なかったです(^-^;
まぁこんな性格、こんなナリだったのです。トロアというやっちゃ(笑)


もうイベントも置いといて、今日はすみすみナイトの公録放送です
結局こっちのほうが重要だったな。
さすがに2時間30分あったイベントの公録はかなり無理がありますね
いきなり最後に出てきてない方が出ましたから(笑)
行けてよかった。

スパロボ感謝祭、ハズレたので金を使う手段に出ました(ヤフオク)
現在勝ってますがあと22時間ある、どうなるか
結果を明日ご報告
勝ってくれ!しかも低価格で!(今3000円!)



2002年11月23日(土) 姉さん事件です(HOTEL風)

Myビデオの調子が悪いです。
9月に1万円の安く低性能なビデオだけど2ヶ月でくるとは。
このビデオで録画したヤツを
このビデオで観ると画面がチラついて見れない
が、そのビデオテープを居間の高性能なビデオデッキで観ると観れる。

居間のビデオで録画したもの他レンタルビデオは
このビデオデッキでちゃんと観れる。

もしかすると重ね録りに耐えられないのか?
ビデオクリーニングしておいたが
ガンダムSEEDがチラついて観れませんでした。
保険で居間ビデオで録画してあったので観ることはできましたが。

次、新しいビデオテープで試してみるけど、
この程度の重ね録りに耐えられないとなるとビデオテープ代かさむな~
せっかく「重ね録り」のビデオテープで
重ね録りに強いもの使ってるのにビデオデッキが弱いんじゃ話にならん

S-VHSの性能持つビデオだと3万近くするから1万にしたツケがきた。


今日は朝14時に起床、って朝じゃね~!昼だ。
17時からバイトでもう何もできないし。
飯食いながら灰羽、プリチュチュ、ロウラン鑑賞
シスプリ、ドラドラ、ナルトは昨日の深夜見ました。
満月は録画したけど見ません、時間ないです。

シスプリ
可憐の横顔がヘタれてます。
さっぱり出番のなかった鞠絵がメインのAパート
もうこれで今後、出番ないでしょうかね。
早送りで見たほどの内容でした。

Bパートは四葉たん
僕のシスプリランキング3位のキャラです。
ハイテンション、ミニスカでも~!
絵コンテ・演出が大地丙太郎さんでビックリ。

ドラドラ&ナルト
特に感想ナシ。でもナルトはいい出来で、声も合ってきて文句ないです。
ドラドラが盛り上がりもなく、熱くもなく萌えもなく。
まぁ子安さんが面白いってだけですかね

灰羽
ほのぼのですな~、未だにキャラと誰の声か把握しきれてません。

プラトニック・チェーン
昨日、初めてみました。
ときメモ3ばりの3D、光強すぎ、10分でなんだかな。
もう見ることないな。

プリチュチュ
時間が短くなってホントに盛り上がりも何もない。
ダラダラしてる、もうムリヤリ引っ張ってるとしか感じない

ロウラン
だから、保志さんがロボット乗るのツライって。
ますみんのキャラのポジションはルリルリか?
まだ世界観が見えず。


明日はイベントだ。
12時に着くようにするから家出るのは11時か
計4話上映で公録にライブにトークだから
3~4時間は軽くかかるな。2回くらい休憩あるだろう。
空腹とトイレ対策に行く前にちゃんと済ませませんと(笑)



2002年11月22日(金) いかんな

シスプリ、灰羽、ドラドラ、ナルトが消化しきれずに土曜突入は。
勉強、ゲーム、パソコン、アニメの両立がキツくなってきたな~
それでなくてもゲームできてないのに。

苦渋の決断で、
ハングリーハートとワンピースは見るアニメからハズします
少しでも減らさないと、対応しきれない。
これでも火、水、木が大変なんだよな~。
あ~、どうしよ~


今日は帰ってからはひっさしぶりに悪性変異を。
昨日コミックの黄昏の腕輪伝説を読んで
「シューゴやレナに恥じない勇者にするべく」頑張ろうと思いました。

今日でかなり進みましたが、いまだにアイテム持ちすぎの状態が。
武器防具がめちゃくちゃあるよ~。
トレード用にとっておいてもこれといっていいトレードないしな~。
仲間にはポイポイ上げてもう好感度が400超えたヤツばっかになったのに

もうちょっとで終わりそうだけど、
一旦レベルを53くらいには上げとかなきゃ勝てないだろうから、
まだかかるかな。

次プレイできるのはいつになることやら



2002年11月21日(木) リノンちゃん、イッチバーン!

学校で授業中、ゲームキューブのゾイドバーサスをやりました。
課題やらなんやらは済ませていたので教師公認で。

ゲームキューブを操作したのがこれが初。
かなり右手のボタン位置が微妙で慣れきれませんでした。

2P対戦でコマンドウルフやブレードライガーなど使って楽しみました。
やった感想としては
敵見失なう、カメラがおかしい、標準合わなさすぎ、
キャラがさっぱり戦闘中喋らない、デガブツなくせに速くて
高機動がウリのゾイドが遅い、ブレード強力すぎ
格闘が当てにくいしなんでデカイゾイド飛び越すの、
飛行、水中ゾイドがいなくて寂しい…などなど


え~、バカばっか(ルリルリ風)です。

ですが!やっぱりリノンちゃんが素敵に無敵です。
キャラ選ぶと一言喋ってくれただけで昇天ものです。
あ~、見直そうかな~ゾイド新世紀/ゼロ

批判ばっかのゾイドバーサスでしたが良かった点1つ!
武器でミサイル使うととってもマクロスっぽい!
このミサイルを華麗にかいぐぐる快感!まさに板野サーカス!


学校終了してアニメイト横浜店へ。
シスプリOP「まぼろし」を買おうとしてが、
これだけじゃポイントたまらんなってことで
コミック「.hack//黄昏の腕輪伝説」を買い、
予約購入していたガンダムSEED、2003年カレンダーを購入。
しめて2650円ナリ、また金使ったな~。

にしても店員に「can/gooのまぼろしってCDください」と言っても
「えっともう1度お願いします」と聞き返され、
言い直しても困惑してるので
「シスプリの」と言っただけで分かったようだ。
店員「これですね?
(アンタも妹好きかい。誰だい!誰が萌えなんだ?
亞里亞たんだろ!そうなんだろ!)」
と言われて(言われたような気がして)買いました。


電車内で腕伝を読む…なんじゃこりゃ~~!
萌え萌え~じゃないですか!(バカ)
お…面白すぎ
バルムンクがアホ~なキャラになってるし、もう最高!

帰宅して、ガンダムSEEDのポスターを見る
MS、アークエンジェル、メビウス零式はかっこいい!そこは満足
が、キャラがイマイチ。
1,2月のキラ、3,4月のアスランの微妙なポーズに微妙な表情。
そして5月からのキャラが…OP絵の使い回しか!


さて帰ってきた際に1通のお葉書が。
なになに?ラジオアニメどんぶり 公開録音イベント招待状
「ドキドキ★ハッピーシアター2」&
        「ラジオアニメどんぶり公開録音」の当選通知!
あれ?それ確かこの前きたよな…
!!!
そうだ!アニメージュとラジオアニメどんぶり両方に送ってたんだ!
整理番号が116とまたいいところ。
しかし僕はすでに1枚持っている。

と、いうことで

プレゼント~~~!!!

出したのに当たらなかった、出し損ねた、
行ってみたいな、イベント初参加!などなどの理由で
当選ハガキがない方にプレゼント致します!

メールにて明日22日(金)24時まで受付。
本名とハンドルネーム、メール先、
あと何か自己紹介がてらのものを書いて
fin_funnel@lycos.jpまでメールしてください。
僕より返信が来た方が当選ということでよろしく。

あと受け渡しは現地となりますので、
返信以後、携帯の電話先も聞くこととなりますのでご了承を。
着ていく格好の色でも教えてくださいね。
僕は相変わらず腕に黄色いバンダナということは決定しております

ちなみに会場は尚美学園 バリオホール
営団地下鉄丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線本郷三丁目より徒歩5分。
営団地下鉄三田線水道橋駅より徒歩5分
JR総務線水道橋駅より徒歩8分
地図とかは調べておいてくださいね。東京ドーム近くです。

イベント内容は
まほろまてぃっく1,2話&ぷちぷり*ユーシィ1,2話上映&
トーク&ミニライブ&ラジオアニメどんぶり公開録音
出演者は
真田アサミ/水野愛日/菊地由美/山本麻里安
向井政生アナウンサー/清水香里/大内麻美
となっております。

開場が13時なので、
12:00~12:30までには受け渡し完了したいと思ってます。
よろしく~!



2002年11月20日(水) 生活間違えました

15:15に帰宅。
サムライディーパーKYO、スパイラル、
ウィッチハンターROBIN、キディ・グレイドを鑑賞

KYO
野川さくらさんと植田佳奈さんのキャラ登場。
今回はよく喋ってましたね。井上和彦さんお仕事終了。そんなとこですか

スパイラル
理緒ちゃんやっぱり、あゆ炸裂してます絶対に。
「うぐぅ」のセリフ言わせたいですな。
鳴海歩よりもひよのちゃんのほうが強くて推理力あるんでね?
次回予告でのひよひよ劇場の拍手はアフレコ現場でのものだろうな。

ロビン
面白かったですが、それほど感想は…。

キディ・グレイド
シニストラ=カミーユ、デクストラ=ブライトさんにしか見えず。
そしてロミナ姫…
このアニメ、結構ナジカ入ってて良い感じ。
ていうかパンチラですが(^-^;
エクレール、リュミエールともにいい線いってます。


これを見終わってすぐに
SOULTAKERを第3話から5話までの3本。
あ~、1話と2話は昨日深夜3時までに見てました。
おかげで遅刻しましたが(おいおい

いや~、「ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルテ」から入った作品で
まぁSOULTAKERはものスゴく重いとも聞いてはいたのですが、
ここまで180度違うとは思いませんでした。
絵が暗い、話が重い。
でも結構引き込まれてます。
簡単に言えばデビルマンですね。
まさか、2話目で大谷育江さんのキャラが死ぬとは。
しかも田村ゆかりさんキャラが超強気。
4話目でますみんが登場してたなんて…。

何がどうしてどうやったら、
あの暗いアニメからお笑いアニメが生まれてくるのさ(笑)
にしても斎賀みつきさんの役はホント男役多いね。しかも美形で。


SOULTAKERが見終わったのが18:30
ちょっと疲れたので横になり…(_ _)zzz
テニプリ見逃しました
テレビつけたらもう次回予告だった。ガーン(;;

ヒカ碁見れどショック消えず。

22:00からガオガイガーを17話から19話まで鑑賞。
やっとゴルディオンハンマー登場。
まだゆかりん出てこないな~
あ~、まだ半分見終わらないのか、長い…

という生活はハッキリ言ってバカでした。



2002年11月19日(火) ほんと資金難

給料が15日に入ったものの5日たってすでに半分使ってしまった。
この先、Gジェネとかもあるんでまだまだ使うのに。
ハァ~、1万円落ちてないかな~

学校終了して新宿のツタ屋へ。
やっとあった~!!!ぷちぷり~ず「えがおのてんさい」
通い詰めしてようやくだよ。
これであとはもうそろそろレンタル開始になるだろう
水樹奈々「MAGIC ATTRACTION」を借りたい。
シスプリOP、can/goo 「まぼろし」も借りたいが
金曜日はツタ屋に寄れないしな~。
買う?確か1000円切ってたよね、2曲だけでカラオケなしか?
買うなら木曜フライングで買おう。
表紙…可憐じゃなくて衛なら嬉しいんだけど(汗


日曜聴いているラジオ「air marine」が
今回で野川さくらさん、千葉紗子さんが交代で
来週から折笠富美子さん清水愛さんになります
文字通りの比重です、僕は。
折笠さんラジオなんて初めて聴ける~!と思ったら、
あら、ほんとにレギュラー初めてだったのね(^-^
楽しみです。野川さんのラジオが減るのは残念ですが。

そういえば月曜、文化放送でやってるアニラジ?
「小倉優子のRADIOトゥルーラブストーリー ウキウキりんこだプー!」
先週から小倉優子が体調不良でお休みしてるそうで。
んで先週・菊池志穂、今週・川上とも子が代役をしてたんですね。
一生帰ってくんな、代役のほうが1億倍いい。
これなら聴きたいラジオになりますし。


今日は15時20分帰宅し、速攻グラヴィオンを1時間見る。
後半、沖縄の話ギャグかよ!
まぁこんな寒い中でも水着姿はいいものですね(笑)
特にやはり琉菜とリィルが。
前半、合体シーンもろ省略だったのに
後半水着になっての合体だからって今までになくフルだったし。
しかもサンドマンの熱狂入り(笑)

スタッフさんの悲鳴を始まる前はどこかのサイトで見て
大丈夫かヒヤヒヤしてましたが、
な~んだ全然平気っていうか最高じゃないですか。
大好き!グラヴィオン

そして16;20、バイトへGO。
家にアニメ見に帰っただけか…

KYOとスパイラルが溜まって、火曜深夜アニメ3本たまるから
結局明日また2時間半鑑賞しなきゃ。
.hackやる暇ない~!!!



2002年11月18日(月) どうしようか、12月のイベント

本題の前に今日学校より帰宅したら
「ドキドキ★ハッピーシアター2」&「ラジオアニメどんぶり公開録音」
当選ハガキが届きました。
すみすみナイトの一大イベントが終わって、
さぁ~次はスパロボ感謝祭だ!と意気込んでいたので
スッカリ忘れていました(^_^;)
しかも整理番号が15、めっちゃ前です。

まほろまてぃっく1-2話&
ぷちぷり*ユーシィ1-2話上映&トーク&ミニライブ&ラジオ公開録音
だったかな、内容は。まほろ第1話…もう5回くらい見てますね(^-^;

あ、それと
「スーパーロボット魂"マジンガーZ30周年記念ライブ"」のチケ取りました


で本題。
明日中にバイトに12月上旬の予定を提出しなきゃなりません。
しかしここで考えなくちゃいけないのがイベントの参加不参加。
イベントはたくさん参加したいのは山々なんですが、
バイトとの兼ね合い上、何度も土日のどちらか休むのヤバイ気が。
それでなくても金欠なのに(切実)
この際12月いっぺんに考えましょう。

え~っと、1日はKSS冬祭りに応募済み。
8日「アイムエンタープライズファン感謝DAY」で
   ますみんと那須めぐみさんの無料イベント
21日「最終兵器彼女」ファンイベント応募済み
23日「スーパーロボット魂"マジンガーZ30周年記念ライブ"」
    チケ購入済み

この4つが参加&応募済みイベント

で、悩んでいるのが
15日の「らいむいろ戦奇譚」トーク&ライブ&上映会
すでに.hackの公録から土日の片方休むスケジュールが続いてますから
ここは避けておこうかな~。先行上映は見たいけど
千葉市浦安は遠いッス。

あと22日のジャンプフェスタ。
イベントステージの声優トークショウもあってかなり豪華なのだけど
幕張メッセ辛いんだよね~。

やっぱりこの2つは不参加にするか。


あ~、しかしながら行きたくてもチケット売り切れてしまったイベント
29日「らいぶ!まほろまてぃっく~もっと美しいもの~」
誰かチケット余裕に買ってる方いませんか~!?
あったら売ってくださ~い!!(切望)


帰宅してから、溜まってたビデオ鑑賞。
3時間半もあって大変。

満月をさがして
大重さんいいッスね。満月ちゃんよりも存在感上なんですけど、私的に。

プリチュチュ
時間半分になってボリュームも半分に。
ファキアの人の良さだけの話だったな。

GB
聞けばまんま鬼目の狂ですね、小西克幸さん。
にしても原作読んでないんで知らないんですが
奪還屋、運び屋、横取り屋、護り屋、始末屋でそれ以外まだまだあるの?
ほんと途中半端に終わったね。
推理アニメみたく、ほんと3話構成みたいね。


龍騎
インペラー出て全員参戦になったか。
にしてもカード入れずらそうなバイザーだな。
グッズにもなりにくそうなんですけど・・・
ファイナルベントもいつになく地味な。

G・A
Bパートのちっちゃいのナイスです!
ミントちゃん可愛すぎ!そして久々に登場の三瓶&サエキトモさん。
CM明けの一言セリフはなんでもアリになったのね(笑)



2002年11月17日(日) 余韻に浸る

「○時間前に戻んないかな~」

そんなことばかり考えてました。
ホント夢のように楽しかったひと時でした。
すみすみナイト公録終わってから、
ガンダムガールズの曲や、あやち~の「Day's Angel」を聞くだけで
脳裏に楽しかった映像が流れてきます。
もうたぶんこれ以上のイベントには出会えないと思います。
あったとしたら、それは「すみすみナイト」のイベントだけ。

いつまでも続いてほしいラジオです。
こんなに毎週の放送が楽しみになってるラジオ初めてじゃないかな~?

今日の放送もまた面白かったな~
やっぱあやち~、ますみん化してると思う。
那須めぐみさんも結構ますみん化。
俺もガンダムネットラークオペレーションやりたいけどね~
今は手一杯


昨日のイベント以来、心入れ替えて.hack//悪性変異やってます。
好きの度合いが格段に上がりましたから。
ひたすらレベル上げ。
そして相変わらずアイテムが手持ち、預け場所もいっぱいです。
レアってあってももう仲間にホイホイ上げて減らさなきゃな~。


ゲーム買う予定変更します
今週発売のスパロボ後回し。
その分、悪性変異をもう少ししっかりジックリやります。
そして28日にGジェネネオ買います。
これもやっぱり昨日のイベントのおかげ。
次に.hack//侵食汚染です。

たぶん侵食汚染、Gジェネで年越しますね。間違いなく。
スパロボOGは無期限延期です。
たぶんエモオフ ~想い出にかわる君~が先に来るだろうし。
ますみん、あやち~出てるしね!


今日のバイトでのひとコマ
店長「終わった?」
俺「お仕事終了したであります」
マネージャー「ドラえもんかよ」

やっぱね、ここが一般人との差だよね。
「ケロロ軍曹かよ!」が正解だったんですが…
ていうかドラえもんってのどっから来たのやら。

何やら本日この店の売り上げが過去最高になったそうで
仕事終了後、ビールで祝い。
僕、酒嫌いなんですけどね(^-^;

気持ち悪くなりながらバイクで帰りました(おいおい


あ~、土曜朝の満月をさがしてからワンピースまでの
7つアニメまだ見てない!
ガンダムもまだだし、明日中に見るゾ~!



2002年11月16日(土) サイッコー!

行って参りました!「.hack//ラジオ すみすみナイト公開録音」

11:44の電車に乗り、有楽町に12:25ほどに到着。
会場に5分で到着したが早すぎたかな?と思いその辺ブラブラ。
12:50に並んで13時、ハガキとチケットの引き換え開始。
そして僕の受け取った座席は「B席14番」
そうか、ここ列がアルファベット順なんだな…前から2番目じゃん!

やっぱ!「早くきてもいい席になるとは限らない!」って書いてあるが
早くきたほうが特なんだね!

そして開場の14:30までビッグ亀でブラブラ、吉野家で食事し時間潰し。
開場し、入ってみて気付いた。
A席はすべて関係者、スタッフの席になっている…てことは?

B席は最前列!!!

しかも14番はど真ん中でした。

15時開演。クボーノこと大久保綾乃ちゃんの前説で始まり、
ますみん、あやちー、クボーノ、ウッチーこと内山大輔さん登場。

公録なのでラジオ通り、ふつおたのコーナーへ
「ますみんとあやち~が似てるかクイズ?」が行われ、
「女性の口説き文句」「セクシーな男性といえば」
「お金持ちの条件?」「ごはんにかけるもの」
    「ゲームメーカーといえば」
でお互いの答えが合うか合わないか行ったが、
ゲームメーカー以外すべてハズレ、
しかもますみんの解答には皆「え~!」の反応
客に対して「おまえら」というますみんカッコ良いです(^-^;

ちなみにそれぞれの解答は
「女性~」綾・酔っちゃったみたい、真・あなただけです
「セクシー」綾・ベッカム、真・トヨエツ
「お金持ち」綾・庭付き一戸建て、真・金のロレックス
「ごはんにかけるもの」綾・たまご、真・明太子
「ゲームメーカー」綾&真・バンダイ
ますみん、ゲームメーカーにプレステ2って書こうと思ったようですが
σ(^~^;)

これで似てないってことに(笑)


.hack//黄昏の腕輪伝説 新情報!
井上伸一郎さんと中原麻衣さん登場。
ここでますみんの役名だけが発表。
ミチ(仮名か平仮名、漢字か不明)
第5,6話から出るそうです。
終始、人間かプチグソか通りすがりかでビビってました(笑)
また各キャラの設定画を紹介。
も~!ほたる可愛いッス!今からOA楽しみ!


みんなでジェスチャー選手権
あやち~&中原麻衣チームとますみん&クボーノチームに別れ
客全員がお題のものをジェスチャーし、答えていく。
なぜかあやち~のマークがハートで、ますみんがドクロでした(^-^

あやち~チームは、釣り・ゴルフとかこちらもジェスチャーしやすいもの
一方ますみんチームのお題は
ミミルとかもうやりづらいのばっか。
ミミルの次がブラックローズって…違いなんだよ!
9対4であやち~チーム圧勝。


侵食汚染のプロモ上映
ヤバ~イやりた~い!

この時点で16時、10分休憩。

ガンダムガールズ
ガンダム戦記で登場したキャラのコスを各声優さんがして歌いました。
もう「TRUST YOURSELF」「永遠のほとり」聞けて感激です。
出演者に名があったので歌うだろうと思ってましたが嬉しい限り。
結構振りも良かったです。

そのままガンダムThe Worldのコーナーへ
シンドゥーこと進藤貴行さん登場
Gジェネネオのアニメイトなどで流れてるプロモ上映。
見たことあるけど、デカイスクリーンだと格別です。
これも買いだな~。
GジェネレーションのGがガンダムであることに
この時気付くますみんでした(;^_^A

コスしたますみんが着替えてる最中に
ウチコンのコーナー。
「バン」と書いてあるTシャツを着てるウッチー、
「ダイ」と書いてあるTシャツを着てるクボーノ。
「バンです」「ダイです」「バンダイです」
これやってテンションがっくり下がるウッチー
結局「ウチコン」のセリフがテンション下がりっぱなし。

そこへ葉っぱを着た?ますみん登場。

ウチコンコーナーで明太子の人?松山洋さん登場。
侵食汚染から2つのイベントムービー披露。
侵食汚染からプチグソレースが新たに入り
博多の明太子争奪プチグソレース開催。
なぜか賞品の明太子の包装に「ますみんの」といつの間にか書かれていた

クボーノ、ますみん、あやち~で争ったところ
クボーノが31秒、ますみん1分11秒、あやち~58秒ほどで
クボーノ勝利。どうにかして明太子食べようとするますみんだった。

プレゼントコーナー。
全部ハズレました。でもいいです。
この席自体が当たりと思えば。その前にこのイベントにこれただけでも


17:30、予定通り終了。


とまぁ長いイベントレポートでしたが
あっという間の2時間半でした。
もう短すぎと思えるほどに、時が早かったです。

ハッキリ行って今年一番だったかも。
アニステも最高だったけど、
好きな声優2人の出演してるラジオ公録ですもん!
サイコーッス!

この公録は11/24放送

とにかく爆笑爆笑。
ますみんのナンダヨー!!!も何度も聞けたし、
ジェンスチャー選手権でこっちのほう見てくれてた?と思うし
(ここは自己満足でいいのだ!)

またあれば行きたいです

では長~い日記はここまで!
おやすみすみ~!



2002年11月15日(金) 明日だ~!

すみすみナイト公録だ!
気合入れて楽しむゾ~!
13時に指定券引き換えだからそれに合わせて行くかな。
それでも遅いくらいか、じゃあもうちょい早めに。

水曜のバイトで体調崩して木曜学校を休み、
ほ~ぼ完治で向かえます。
陸戦型ガンダムも完成したし、ガオガイガーは16話まで鑑賞。
アニメ消化もう順調に済んでるし!

だけど.hack//悪性変異がやや難航中。
2週間クリアは無理です、先長いし、敵が強いし、アイテム不足なわりに
アイテムもてる量が超えてるし。
パーティーが主人公に攻撃力の強いガルデニアかブラックローズ、
それにどの属性にも対応できるようにエルクかエストラル。
なつめ使いたいけど1つのパーティーに非力な双剣士2人もいらないしな~
ぴろしはウザイので却下。ミアとレイチェルも非力なんだよな~

だいぶ偏り始めたな~
それにしても敵が強い。
ドーーーン!と1撃喰らって死ぬのは勘弁願いたいもんだ。
4万ある金もアイテムで足りる気がしないや。


今日はレンタル屋で「アニメ店長 トレブラン トロワ」と
「.hack//Liminality オリジナルサウンドトラック」をレンタル
アニメ店長がひたすらアホです。
うわ~、ほんと毎回思うがキャストがヴァイスに最遊記だよな~
保志さん、石田さん、結城さんがアホキャラになってるよ。

CDドラマでここまで爆笑できるのこれくらいしかないよな~!


さ~て!明日イベント行ってきやす!

それが終わったらバイトだ~(TT)
何やら人が足りないとかで
「じゃあ俺イベント終わったら行きましょうか?」
と気前良く言ったが最後…入ってしまった。
アニゲまたリアルタイムで聞けないな



2002年11月13日(水) パーペキ風邪

昨日のガンプラ作りで風邪引きました。

バイトに5時入ったものの、も~ろ~としながらやってました。
おエライさんに「顔色悪いよ」と言われて「帰る?」と聞かれたが
まぁやり続けました。

い…いかん
なんとしても土曜日には完治させなくては。
すみすみナイトの公録で風邪引いてなんかいられない!

ということで今日から食事は七味唐辛子モノ。
辛いの嫌いだけど、風邪に効くから


サムライディーパーKYO
子安さんが若く(?)なって出てきた~!
キラとフラガで戦ってるゾ~(笑)
もうそういう見方しかできなくなってきました
クルーゼとアスランでかかったがイザークに返り討ち。

もう間違ってます。


ロビン
先読めないな~。
わっけわからないけど食い入るように見入る。
ロビンちゃんが覚醒したですか?


テニプリ
保志さん、終了。
リョーマ君「みんな飛びすぎ」
はい、飛びすぎです、テニスじゃないです。新体操か何かです。
スカッドサーブ…ファイアーショット(キャプ翼)みたいなもんか?


今日はシスプリはリアルタイムで見ず就寝だ



2002年11月12日(火) づがれたであります~

昨日はガオガイガーの見すぎで吐きそうに。
今日はガンプラ作りで吐きそうに(--;)

MG陸戦型ガンダムを手に入れたであります。
あ~、そういえば先々週のガンダムSEEDの上戸彩のコーナーで
ガンダムコレクションの話にてクソガキが
「陸戦ガンダムだ~」なんてほざいてましたが
陸戦ガンダムだ!言わされてっからそう間違えんだ!

で、15時半に帰宅。
昼飯に菓子を食いながらグラヴィオンを鑑賞
ルナ萌え、リィル萌えですな~。今週も楽しみました。
合体シーンが省略され始めたのがやや悲しいですが、まぁ仕方ない。
まだ武器は持ってるようですね。
あと「合神!ゴッドグラヴィオン」の歌詞にて
まぁゴッドグラヴィオンは出てくるのだろうが
ソナグラヴィオンってのもあるのだろうか?


見終わって早速、ガンプラ作り開始。
リアルロボットなんてガンダムXディバイダー以来であります。
それにしてもその間にガンプラってエライ進化したもんですな~。
パ…パーツ多すぎ(^-^;
ま、まぁ~自分は素組みしかしないんだけど

16時から始めたものの1ページ分作り終わるのに50分を要した
ニッパーで切ってはカッターで削り組み立ての繰り返し。
18時まで2時間ぶっ通しでやって足2つに手が途中まで。

スパイラルを見て、アソボット五九を流しながらガンプラ再開。
あ~、スパイラル、やっぱ理緒ちゃんが月宮あゆだね(笑)
ひよのちゃん大活躍で鳴海負け犬でした。

アソボットは高山みなみさんが久しく女性役で。
あとは関智一さんが珍しく落ち着いた役で。
でもやっぱりタレ流しで内容見てませんでした(汗)

その後は飯、風呂以外はひたすらガンプラ。
西川貴教のオールナイトを流しつつ、さらにガンプラ。
して0時半、ようやく大地に立ちました(笑)
あ~とはランドセル作ったり細かいとこやれば終わりです。
ハァ~、7時間もかかってか。大変だ~

終わったときには酸素欠乏症ですよまったく。
いや、マジで喉がおかしいんですけど…

あ!また野川さくらとダカーポのラジオ聞くの忘れてた!
もう出来た陸戦型にウットリしてたら…(TT)



2002年11月11日(月) 臨時ニュースをお伝えします

予定していた(してないけど)
「ガオガイガーはドえらいアニメだ」特集
後日に延期となりました。

さて今日、学校終わりに新宿ツタ屋に毎度ながらCDを借りに。
や~っとグラヴィオンあったぜ~。
それと田村直美の「揺らぐことない愛」他2つを借りました
(他2つの1つもそのうち話に少し上がります)

あ~とはぷちぷり~ずの「えがおのてんさい」さえ手に入れば
今現在としては言うことなしだ

新宿から横浜に移動し、アニメイトへ。
アニメ雑誌ニュータイプを購入しようと思ったが
あと400円分ほど買えばポイントがつくのでトレカでも。
トリスティアにしようかと思ったが
ここはアニメ版の最終兵器彼女をば

買ったその場で開封




※※※》゜〃) グハッッッァァァ!!!

(゜п゜)エレエレエレ(゜п゜)エレエレエレ(゜п゜)エレエレエレ
(゜п゜)エレエレエレ(゜п゜)エレエレエレ(゜п゜)エレエレエレ


(ーгー)ピーーーーーーーー



ハ!いけね!意識飛んぢまったや。
マジで1パック目でこれ出るのかよ!
あ~、夢に出そ~。

帰宅してグラヴィオンOPテーマ「嘆きのロザリア」を早速聴く。
も~サイコーッス!燃えますな~!
それと挿入歌の「合神!ゴッドグラヴィオン」もサイコーです!
「嘆きのロザリア」も燃えますが、こっちのほうが燃えます。

借りてきたCDをMDにパソコンに落とす作業で1時間半ほどかかり、
その後、イーグルさんに借りたガオガイガーを6話目から鑑賞



気付けば14話まで9話分も見ていた
エレエレエレ(゜п゜)エレエレエレ


おかげでぷちぷりユーシィ録画失敗という悲劇 ヽ(`Д´)ノ
勇気とガッツと根性でどうにかならないかな~…



2002年11月10日(日) .hackやったり、バイトしたり

土曜日曜とも同じことしてました。
見てたアニメが違うだけ。
.hackひたすらレベル上げしたがLv40までにしたが
Lv32くらいのフィールドレベルで死にそうになる。
頑張って倒してもレベル差で全然経験値さほどもらえず骨折り損。
データドレインもしすぎちゃいけないし~。

あと武器防具が足らない。でもアイテム数が増えすぎて持ちきれない。
「レア」でも使えない武器防具はどうしたらいいんだろう~。
勿体なくて売れないし。

苦戦する~、2週間でクリア目指して頑張ろう。


龍騎
人造仮面ライダー・オルタナティブのファイナルベント「デッド・エンド」
変形シーンが電人ザボーガーに見えるんですけど…(^-^;
やっとインペラーが出るのか。
これですべて出たな。

ギャルクシーエンジェル
ミントに萌えますな~。良い感じ。
中盤のCM明け、サエキトモさんと三瓶由布子さん
「全然出てないよ」
先週に続き出番ナシか~!!!
準レギュラーなのかちょい役なのか、もう分からん。


なんだか小野坂昌也さんの先日あったトークライブ。
ノーギャラでゲストが来たそうで…。
あとやったことが著作権に引っかかるらしく公開禁止なんだとか。
何やったんだよ~!次回ある時は必ず参加するゾ~!

後書、次回は1/11、南大塚ホールだそうですね。
絶対に参加します!


先ほど聞いてたラジオ「air Marine World's end」
野川さくらさんと千葉紗子さんがフランスパンかじってる
野川さん「ン~ンゥ~ゥ」…「固いね~」…「大きいのでも大丈夫そう」




脳内MOVIEが暴走しました
アホ~~~~!!!!



2002年11月09日(土) アニメ感想とか

満月をさがして
そういえば、タクトが人間姿になれたんですね。
これで若王子先生に人間姿で会って、ルートLのこと言われて
あ~、タクトの記憶が~!てな展開になっていくのかしら?

プリンセスチュチュ
結局、一番好感度があったのはファキアだろうな。
人気一番高い、絶対に。王子なんかよりも。
王子よりも猫先生のほうが上じゃね~?

ゲットバッカーズ
保志さんです。女ですか?男ですよね(笑)
必殺仕事人みたいだけど、あのピアノ線みたいなので盗聴もできるのね
斎賀みつきさんは司クンに聴こえました。

最後のテロップ見るまで、
松岡由貴さんと小西克幸さんだということに気付きませんでした。
出直してきま~す!

ガンダムSEED
闇に隠れるデスサイズとはブリッツはそこが違うのかな?
ソードストライカーはブンブン振り回すね~、カブレラ並(笑)

フレイがとっても嫌~な感じで良いです。
来週やっとラクス登場か。

りぜるまいん
バカだバカだバカだバカだバカだバカだバカだバカだバカだバカだ
バカだバカだバカだバカだバカだバカだバカだバカだバカだバカだ

セリフでサンテレビって言ったろ!
修学旅行だからか!



2002年11月08日(金) 運命のハガキ

学校より帰宅。2通のハガキが!
これは!「.hack//RADIO すみすみナイト公録」結果だ!
ドキドキッ!!!
まずは1枚、ラジオのほうに送ったほうは!
ハァ~。ハズレた

そしてもう1枚!ニュータイプに偽名・達也で(笑)送ったほうは!
ヤッタ~~~~~~!!!当選!
さすが達也さん(違うって)
名前鑑定でたぶん字数とかで判断したら最高な運勢だろうな。

ホッ…もう一安心です。あとは今月スパロボ感謝祭さえ当選すれば。
黄昏の腕輪伝説でレナ役に決まった中原麻衣さんも来るのですね。
皆川さんも見たかったな~。


そうそう、昨日Piaキャロ3とトリスティアを売却して、
そのお金で.hack//悪性変異買いました。
感染拡大やり終えてから1ヶ月も経ってないので
全然久しぶりの感じがしませんでした。
んが、感染拡大始めた頃と同じように出だしに全滅しました。
ヒステリックとかいう敵ほったらかしてたら、いいようにヤラれた。

頑張ってスパロボOG発売の22日までの2週間でクリアしたいところ。
あと今月はGジェネだ。
どっち買っても攻略本頼みになるだろうけど
そして来月.hack//侵食汚染か
あ~「メモオフ ~想い出にかわる君~」もあるんだな。
た~いへん


12/22 最終兵器彼女のイベントに応募
12/29のらいぶまほろまてぃっく諸事情により断念。ついでにコミケも断念



2002年11月06日(水) と~くにないですが

明日は急遽学校が休みになり、いきなりできた休日どうするか…
持ってるパソゲー2つを売っぱらって.hack//悪性変異買おうかな。

先週の飲み会での話

ダチA「そういや今日さ~、
    ○○でスイカ記念日(仮)のイベントやってたんだけどさ~
    もう凄かったよ~。男がわんさかといて
    ○○ちゃ~ん!とか叫んでて怖かったよ~」

私も似たようなイベント数多く行ってるんで何も言い返せませんでした


あ、今日でついに車に乗る際、青葉マークがいらなくなる
別にそれだけですが。
全然高速に出てないから、ヤバ~いんだよな~。
ていうかカーナビないと走れないと思う。
ここ最近のイベントで方向音痴になってるようだし。

じゃあやっぱりカーナビの声は誰がいいですかな?
「にょ~」とか言われたら、ぶっ壊しそうなので却下。
浅野真澄さんだと、嘘言われそうだしな~ σ(^◇^;)
三木眞一郎さんだとドリフトしそう。

ということで…水木一郎さんで!
うるさそ~(爆)


今日、学校のお友達がヴァンドレッド激動編についてる
メジェール・パイレーツが歌うPROOFも入ってるCDを持っていたので
ヘッドロックしながらお願いしたら貸してくれました。
やっぱり持つべきものはお友達ですな!

ん~、PROOFいいノリで良いです!
イチオシ



2002年11月05日(火) Piaキャロットへようこそ 劇場版 さやかの恋物語

朝7時起床。学校でもないのに早起き。
8時の電車に乗り込み9時20分、東武練馬駅到着。

スゲ~田舎。学校最寄り駅も田舎だが引けを取らず田舎だ。
そんな場所にワーナーマイカル・シネマズ板橋がある。
9時半開店でチケ購入。
あの~マイクで「Piaキャロット1枚ですね?」なんて言わないで、
恥ずかしいから(;^_^A
映画ってのは私概念では舞台挨拶を見るか、
もう貸切並みのガラガラの中見るかってのがありまして。
んで平日朝っぱらをいつも狙うのですが、見事私含め客は7人でした。
しかも皆さん2人1組の友達連れで…私は1人孤独に。

9:55上映開始で10:55終了。
いや~、キャストの方々には申し訳ないですが、
中身がなく映画とは思えないほどクオリティが低く素晴らしかったです
顔ドアップの絵はいいんだけど
上半身以下になると途端に崩れていく。
「尋常じゃないスピードで製作してる」って噂は聞いていたが
見る限りマジだったみたいね(^-^;

完全にキャスト頼みの映画だな。
そりゃゲームまんまのキャストじゃ~、
観に来るのはゲームやった連中だけなのは分かる。
そこでキャストに大物使って
その声優ファンが観に来るって戦法なんだろうけども。

堀江由衣なんて1言2言でいてもいなくても変わらないやん。
そこまでするんか…
やっぱ、キャスティング見た時から思っていたが
シスプリ+Kanon+ハピレスの声優陣を混ぜただけって感じたのは
正解だった

まだ終わらないのかと時間見てしまった。
これだったらOVAで4巻ぐらいにして
ジックリ作ってもらったほうが良かったて。

お~いおいおいおいって
ツッコミたい部分が何度もあったが
ネタバレになるかもなので避けるがね~。
う~ん、どうしたもんか。
1500円+ここまでの足労、高かったな~
どんなもんか見れただけ良かったけどね

終わってその後、新宿へ。
んでTSUTA屋に行ってCD見るも、グラヴィオンがない。
入荷してないのか?買えってことなのかな。
ぷちぷり~ずは入荷してくれ~~~

実家最寄り駅に戻りまたそこのTSUTA屋に。
2本借りるともう2本無料キャンペーンで、
サイバーフォミュラZERO1~3巻とガオガイガー1巻をレンタル。

帰宅して早速、サイバーフォーミュラを。
8年前のOVAなのに今日みた映画よりもクオリティは上だったり。
て昔だからクオリティ今より低いってことはまずないんだけど。
遡れば、
時空要塞マクロスとかパトレイバーだってクオリティは高かったし。

ひっさびさだけど初めて見るOVA版サイバーフォミュラ。
いや~懐かしく、また面白かったです。
Piaの1時間とは雲泥の差で短く感じた3巻1時間半。
マシンもカッコいいし、もう緑川さんや三石さんなどが若い若い。
も~、早く続き見たい。また来週借りてこよう!


明日から学校だな、1週間ぶり。
連休な~んもしてなかったな、ヤベ



2002年11月04日(月) 蒼い海のトリスティア、アンイントール

というわけで完全終了でございます。

やった感想としては
このクソ高い値段のゲームにしては誤字・脱字は多いわ
声がさっぱり入ってないわ、CGも少ないわで欠点を上げればキリないです

んが!

そんなマイナス点を吹っ飛ばすくらいにナノカちゃんが可愛い!
そして声が川澄綾子さんだということ。
野川さくらさんもおりますし。
それだけです!

それだけで赤字が一気に黒字に変わります。

ましてや女と女のキスシーンがやたら多いときちゃ~もう!
(別にそっち方面に興味はないが…)

俺をトレカにまで走らせ、ドラマCDをレンタルしようか、
小説買おうかとまで思わせるこの作品には完全一目惚れの状況。

これにてゲーム・トリスティアはお終いお終い


そういえば、今日はアニスタのイベントがあったが落選してました。
報告遅れました。
あ~、このイベントがおそらく
「野川さくらさん今年最後に拝めるイベント」であったろうに残念。

もう今月はすみすみナイトとスパロボ感謝祭に是が非でも行きたい!
いい子にしますから、神様お願い(何歳だよ)
すみすみナイトは450名募集に2000通応募きたとか。
倍率4.4倍か。キツイっすな~。


今日はTSUTAYAに寄ったです。
今月火曜は2本借りるともう2本無料サービスだそうで
それに備えてどのアニメを借りるか下見。
まぁ男の子ですから、アダルチィなコーナーにも寄ったのですが…
なんでそこに「コスプレCOMPLEX第3巻」があんだよ
1巻2巻は普通にアニメコーナーにあって、はてこれは?
確かにあぶな~いシーンはあったりなかったりだけど…

親切丁寧な私はちゃんとアニメコーナーに移動しておきました。
これで誰でも(未成年でも)簡単に借りれます

んで下見ですが、
マジンカイザー、サイバーフォーミュラ0、ガオガイガー
どれかにすると思います。
ガオガイガー1巻5話で4本借りたら20話
1話30分で600分=10時間。
いくら7泊8日でもシンドそうな気がする。
シャッフルして借りたほうが良さげ


明日こそPiaキャロット劇場版観に行きたい。
早く起きればの話だが



2002年11月03日(日) トレーディングカード

略してトレカ。
トレカといっても対戦ものに鑑賞ものと2つある。
それは一般市民からしてみれば、タダの紙っきれ。
アニメ好きでも好きじゃない作品のトレカであれば、それも紙っきれ

しかし好きな作品のトレカならば、癒し系アイテムと化す。

ハマってしまうとBOX買い、何かの特典でたった1枚のカードのために
はたまたイエサブやヤフオクでの単品に
高値で購入してまで全種コンプ目指し、
それこそカード破産に陥ってしまうもの、トレカ。
実際身近にそんな奴がいたり…

等身大フィギュア、抱き枕、女性キャラのコスプレ、
500円もするガシャポンなどの次くらいに
持っていると変人扱いされるもの、トレカ。

女性「あ、あの人定期入れ落としていったわ。大事なもののハズ。
   届けてあげなくちゃ!」
定期入れを拾う。女キャラのエチチィ~トレカが。
ポイッ…

そんなトレカですが、今日アニメイト横浜店行って
蒼い海のトリスティアのトレカのためだけにバイクで行きました
アニメイトカードの1ポイントつけるために1パック400円を3パック購入
その場で2パックを開封(1パック9枚入り)
ふむふむ、こういったものでしか。

ちなみにカード全71種類で
ノーマルカード…63種類、スペシャルカード(ディフラ加工)…8種類
平均封入比率 約1:5パック
んで、スペシャルカードとは駒都えーじさん描きおろしらしいです。

まずディフラ加工て何さ。
あと平均封入比率 約1:5パックってこたぁ
5パック開けて1枚入ってればいいほうってことやね
5パック…2000円に1枚ですか。
8種類だから16000円かけりゃ全部集まるんでね~のってことですな。
無理!
まぁ1枚だけでも出せば良し。


およ?ラファルーの水着姿?そんなの見てないぞ、俺。
あ!耐水水着作ってなかったからか!
く、まぁ別にCGになってもないし。いいか。これで満足。

その後まっすぐバイトへ。
相変わらず休日は大変だ。空腹の亡者どもが群がってきます。
そんな中、お偉い男マネージャーさんが
「昇格オメデトー」
俺「あ、昇格したんですか?(知らなかったふり)ありがとうございます」
マネ「○○より先に昇格したからそれなりに精進してね。
   ○○はシフト出さないから一生無理だけど」
俺は単にシフト出してたからですか?

またその後、こちらにこれから助っ人でよく来るようになった
マネージャーさんにご挨拶。
その隣で女マネージャーが一言
「彼、変な人なんだよ。独り言とか言うし」
変態と言われなかっただけでもマシか(いや間違ってるて)
アニメ好きと1度も悟られてないのに、
こうも評されるのだから、ある意味俺ってスゴイ。

さてバイトも終わり帰って残りの1パック開封。
なかったねスペシィヤルカード
3パック買って23種類、うち4種類ダブりました
また今度アニメイト行った際買うか。

そうそう、今日はまんがの日だったそうで
その前日に私はガンダム戦記のコミック買ってました。
相も変わらず間が悪い。

このコミック、360円と安い。
手に取ってみればそりゃそうだ、薄いもん。
ガンダムAで3ヶ月分そのまんまかい。
まぁ絵が良いので良しとしますか



2002年11月02日(土) 小宇宙(コスモ)を燃やせ!

釘宮理恵&浅野真澄トークライブに
聖闘士星矢「冥王ハーデス十二宮編」
新作OVA完成披露イベント行ってきました。

昨日の日記で"楽しんで走って楽しんで"と言ったのですが…
"走って楽しんで歩いて楽しんで"になるとは思わなんだ。

朝、目覚まし設定が9時だったのに10時半に起床。
アニメイト横浜店に寄ってトレカを見て…という予定がいきなり崩れた
飯も食わず急ぎ急いで電車に飛び乗って
目的地最寄り駅に着いたのが12:40
「開場が13:15で駅から徒歩5分と聞いてるからもう余裕だな」
と思って近くのコンビニで飯を買い、食いながら歩く。




その歩いた方向が目的地より逆方向だということに気付いたのは
7分後、道を尋ねたお婆ちゃんの言葉からだった


必死で駅方面に爆走してみれば、
ちゃんと「かつしかシンフォニーヒルズこの先何m」とあった。
そしてひたすら爆走。
が、また大間違いに道をハズし、人に道を聞き
やっとこさ着いたときには開場2分前であった。
ギリギリすぎやっちゅうねん。

もうイベント見る前でコスモ燃え尽きてしまいました

会場のキャパは200人ほどで関係者席が妙に多く、
実際170人ほどだろうか。
そんな人数でなんでプレゼントコーナーの抽選の玉に
百の位に2があるのか、かなり疑問であったのだが…

まぁまぁ14時にイベントスタート
釘宮さん、浅野さんともに衣装が可愛く、
何より本人様はもち可愛かったッス。
釘宮さん髪切られたのですね。見た瞬間、
失恋でもされたのかな~なんて考えが脳裏を横切りましたが考えすぎじゃて

司会の明治大学の西川さんて方がガチガチで、
もう進行見ながら棒読みで質問などしていったのも
温かく客、出演者ともに見守る中、楽しいトークがされる

ラジオでピー音出してしまったますみんの謝罪
銀杏を3箇所で広いにいったますみん。
アニメ.hackの打ち上げで出てもないのに韓国旅行を勝ち取ったますみん。
て、ますみんばっかやないか。
というかおいしい話はほぼ持っていってたな(^-^;
いやいや、理恵ちゃんも面白かったですが。
生でますみんの「ナンダヨー!」聞けて嬉しかったです。

トーク終わり、プレゼントコーナーへ。
俺も前の人、隣の人が当たる中何も当たらず惨敗。

ライブコーナー!でますみんが「ちっちゃな雪使いシュガー」のキャラソン
理恵ちゃんがりぜるまいんの新ED。
お2人方も歌詞吹っ飛びました(笑)
にしてもますみん、歌うまいな~。初めて聞いたけど。
そして相変わらず破壊力あるりぜるまいんの歌(;^_^A

歌も終わり特別ゲストに木谷社長が出ていろいろトーク。
そんなこったで15:40頃イベント終了。

ダラダラ歩いて次のイベントの有楽町・読売ホールへ。
着いたのが16:30。30分遅れで立ち見。
すでに松澤由美さんの歌が終わって、
1988年放映した「神々の熱き闘い」上映されていた。
客層が男3に女7くらいだったろうか。
瞬と一輝のシーンでキャーキャー黄色い声が。
はて?この会場はボーイズラブ祭りか何かですか?

それが終わるときたきた「冥王ハーデス十二宮編」第1話
お~、絵が進化してる。女神像がCGでスゴイし
クロス装着もCGでかっこいい!
もう絵だけで満足です。星矢以外ブロンズ聖闘士が出なかったのが残念でしたが
あと昔のOPが流れましたね。
ペガザス幻想はもうシビれた~!

トークでは古谷さんはノリ良くいろいろやってくれました。
裏話もコクコクと。
プレゼントの抽選がこれまた訳分からなかったですがハズレました。
これだけ行っても何も当たらないね~。
行った回数ではないのだけれども。

んでイベント的には2時間、私的には1時間半で終了。
帰りにハガキの色が青の人がもらえるプレゼントを貰う。
中身は番宣ポスターに…
プラモデル・さそり座の黄金聖衣
セイントスコーピオン!ミロですか!!!


嬉しい!これって12月発売とかじゃなかったっけ?
できればブロンズ聖闘士か、おうし座のアルデバランが良かったのだが
この際文句はいわない!

いや~、あまり1日2度のイベントはしたくないけど
いいもの2つ見れるのであれば、またやりたいな。
でもなるべく時間カブらないように。



2002年11月01日(金) ひたすらトリスティア

クリア~~~!!!
2つENDしました!あと1つです!
分岐寸前でセーブしてあるのでもう数時間やれば終わります。

買ったのが17日だったから2週間か。
出だしはもう何ヶ月かかるかと思ったけど
分岐が遅かった分、1つセーブ残しておけばあとは楽チンだね。
全体な感想は最後の1つが終わった後で。

明日は釘宮理恵&浅野真澄トーク&ライブ
それが終われば速攻で移動して、聖闘士星矢の試写会です。

楽しんで走って楽しんできます!
それが終われば早く帰ってきてアニゲでこむカンでチャットだ!


今日、バイト先にスケジュール確認で行ったところ
自分の階級が1つ上がってました。
俺より先に入ってた2人を追い越しての昇格。
でも…俺昼間出てないんだけどいいのかな?(^-^;
次、昇格したきゃ昼間も出ておかなきゃ上がれないだろうな~。
でも昼間の戦争はイヤじゃ。

昇格したとこで給料10円上がっただけだけど…


 < 過去  目次  未来 >


トロア [HOMEPAGE]

My追加