くりくり♪

2006年04月27日(木) しかもダイエット成功!

今日はホリえもんですね。まぁ、なくはないんでしょうけども、
他にやらなきゃいけないよーなことがとりあえず何もなくて、
約90日で200冊くらい本が読めるって環境、ちょっといいなー。
私の今後の人生で3か月くらいそんな時期があってほしいかも。
もちろん獄中ではなくて。
意外にも、実用書以外も読んでたみたいなので、たぶん考え方も
少しは変わっていそうですし。いいなー。私も8キロやせたーい!
って不謹慎か。。。



2006年04月26日(水) 絶望ということ。

今週のTVブロスの爆笑太田さんのコラム読みました。泣いてしまう。
この栃木リンチ殺人事件。ニュースで観る度に被害者の父親の気持ちを
思うと、哀しいにも程がありすぎてせつなさと虚しさで胸が痛かった。
警察に対する怒りもそうですが、単純にそこだけじゃなくて自分の中でも
何というか心の中がとてももやもやし、気持ちがやけにざわつきました。
通常の殺人事件と自分の感じ方がどこか違っていたことには気づいていて、
今日太田さんのコラムを読んで、そっか…と不思議と合点がいくというか。
伝えようとしても全然伝わらない、全く次元の違うところで話されていると
感じることはいろんな場面であるけれど、誠心誠意接していても通じないと
いう時の虚しさには、哀しいというよりも悔しくて涙が出てしまいます。
日常の少しのことでも胸がキュッとすくんでしばらく立ち直れなかったり
する自分ことを思うと、この親子の想像を絶する悲しみや怒りや虚しさが
あまりにも痛い、、、。例えば自分がその立場、被害者の男の子あるいは
父親、あるいはその周りの人間だったとしたら、どうしてあげるのが最善
なのか、その後どうやって生きていけばいいのか、、、全然わかりません。
絶望、のその後についていつかちゃんと考えてみたいと思います。



2006年04月25日(火) ¥128000也。

会社帰りに見つけたペットショップのアメリカンショートヘアが
あまりにもかわいくてしばらく道草。離れられなくなりそうでした。
店内で見た後、反対側の道の方からも見たら(全面ガラスなのです)
そっちに移動してきてじっと目を合わすの~♪ちょっとせつない目でね。
たまに遠い目をするとこがチョーかわいい。欲しい欲しいよぉぉぉぉーーー
2/3生まれのコでした。今の部屋じゃ飼えないんだもん、ごめんね。。。
今も目をつぶると姿がうかびます。激カワ�
しばらくしてからちょっと首をかしげながらそのまま寝てしまいました。
一目惚れ&運命の出会いだと思いました。でも現実に負けました。がっくし凹



2006年04月24日(月) GWまであと5日。

お友達とお友達の知り合いの居酒屋でごはん。
大量のらも返却。そしてまた借りたり。
シカゴちょー楽しそう。その度胸が男前☆
土産もらっちゃった☆ありがと。
今後の大人への道として、いつか私も海外一人旅してみたいです。
国内だったらどこへでもへっちゃらなのだけど。

ふと、2004年のくりくり日記のとこ見てたら、
須藤元気いいねーとか書いてあった。
私はこの前オーラの泉を観て、うわーかっこいー惚れたー�
と思ったんだけど、もっと前にもそう思ってたみたい???
自分が思ったことなのにさっぱり忘れておりました…(汗)
やっぱり頭の中に消しゴムあるね。
まるで初めて思ったかのように新鮮に感じてた自分がおそろしー
そんな訳で、私はほんとうに物事をよく忘れます。
その時は本気で思っていてもすぐにけろっと忘れてたりします。
けっして悪気はございません。。。
消しゴムのせいなので。。。
なのでいつまでもくどくど言われたり思われたりするとウザがります。
ワガママです。すみません。

今夜のBGMはモトサイコ♪新生の方、このバンドっぷりがものすごく好き。
てか、頭で思う以上にそーとー好みです�
対バンにヴィンセンツとか...うわっ最高じゃね?もちろん妄想ブギ♪



2006年04月23日(日) ×同類項。

やっぱムリ!
ぶっちゃけキモい!
考え方があまりにもガキンチョ。
わたしはわたしでいきます。
チミハモウマンタイよって。

そんなことよりはやくGWならないかなー
あーこれ、country girlっていうのか。
好きー
で次のjealousyへの流れがいいっすねー。
すげーかわいい�

何気に大森屋のお茶漬亭にハマっています。
食欲のない時とかにいいよ。
ナス、しじみ、めかぶ茶漬け。



2006年04月22日(土) rock&pop☆

予定はあったのだけれどまたもやキャンセル。
あぁぁぁーーーーもったいねぇーーーー
最近週末に体調が崩れるのは何なのでしょ???
毎週発熱してる気がします。。。
で、1日中引きこもっておりましたのです。
そしていただいたイハ君を1日中ヘビロテ♪
いやぁ~ものすごくいいっすね~。
完璧ハマった☆
今の私にツボな名曲ばかりです。
8年位前のですけど。
癒されたり踊りたくなったり。
ちょっとアコースティックなとことかいいね。



2006年04月21日(金) 中華大好き�

ライブのついでに中華街にいきました。
今回は下調べをして候補の2店目当てに行ってみたのですが、
第1候補のこちらのお店が大当たり~~~!激ウマー�
いつも並んでいるとの情報だったのだけど、
タイミングよくすぐに入れてまずおビールを注文♪
料理は、名物の水餃子、青菜炒め、海老のにんにく炒め。
どれもむちゃくちゃウマ~い。まじでウマい!
水餃子はタレが独特で、ココナッツの味がして最高☆
青菜もエビもツボな味でご機嫌でした。気になったのが、
他のテーブルの人たちが結構頼んでいたアサリ炒めと、
あと私たちは中華料理屋のスープが大好きなので、
今度はそれを頼みたいと思いまーす。ぜひ通いたい!
美味しいモノって人を幸せにしますね。。。
横浜ライブの時はまたココに来ようと思います。
交通費を無駄にしない食いしんぼ♪



2006年04月20日(木) 見張り番。

なんか重なるなーいろいろと不思議に。
年明けてしばらくは何もなかったのに、
急にばたばたといろんなことが。。。
春だからですかね。

家では毎日毎日紅茶を飲んでいます。

そしてやっと重い腰があがりました。
ちょっとやる気が出て参りました。
この気持ちが続きますよーに。



2006年04月19日(水) 目指せ、大人への道。

最近Oブチョーの仕事を手伝えるのが嬉しいです。
変な意味じゃなくて(笑)

経理のおかまブチョーに、お茶場で聞いたことは、
嬉しいんだか悲しいんだか正直ビミョーでしたが、
まぁ、誉められた?ってことにしておきます。

会社では皆、我が子の話しをします。
デスクトップがたいてい子供の写真です。
世の中のたいていの人が子供を産んで育ててるってことが
わりと信じられません。
そんな自信、どうやってもてばいいんだろ?
私の親も私の年には小学生の私がいたんだもんねー
スゲー。
まぁ私みたいなのが子供育ててたら子供が迷惑だわな。
てか想像できんけどね。



2006年04月18日(火) まる子~�

実写版ちびまるこちゃん観ましたか?
こどもたち最高☆
まる子の子、すごいね。



2006年04月17日(月) ○だけじゃないし。

だーかーらー全て自然現象なのよ。
素直なの、ただ単に。
楽しければ笑うし、
行きたければ行くし、
かっこよければシビれます。
そんなのこっちの勝手でしょーが。

つまりその逆もしかり。
そんなのもわかんねーの???



2006年04月16日(日) 嘔吐。

そういえばそんな曲があったっけ。
あんなに聴いてたのに全然思い出せない…(汗)
て、曲の話しではなくて実際の。
また今日も…(汚)
最近の私の体は何ですか一体?
精神的な問題かしら?
サザエさん病?



2006年04月13日(木) 同じ月を見ているbyリクオ。

先日のライブビート収録で聴いたこの曲。
今日もステキだったなぁ~生ピアノ最高☆
今度のアルバムに入るんですって♪
こんなのにとても弱いんです私。
いろんなこと思い出して泣く人多いんじゃないかな?
記憶はなかなかに消えないのであります。
それにしても何度聴いてもいいなぁ~。

『同じ月を見ている』リクオ氏ライブより。

 今日は月が出ている
 路地の木屋町から 轍のついた道を丸太町へ
 あなたや私へ あらゆる形へ 白く丸い光を落として
 今日は一つ、爪の様な月が出たとあなたは言うのでした
 それで高い夜に月が ふちがくっきりとした
 真っ白に引っ掻いた傷みたいにしているので 
 私は気づいた
 大人になっても真っ黒になって遊ぶので
 私は太陽の匂いがするって言うてたなー
 でも今は夜の煙草の匂いしかせえへんわ
 哀愁の匂いは意外とこんなもんかもしれへんなー
 かつて月を共に眺めた人は
 今となっては心の通うこともない人
 でもあなたは空を見上げるのでしょ
 私はここから 同じ月を見ている

 新宿の南口は夜も人が途絶えず
 ぽかーんとしていると どこかに行ってしまうので
 あなたの様な人と待ち合わせるには少し場違いであったと 
 私は道を急いでました 
 背広とネクタイでもって 町の景色の中へ溶け
 行方を少しくらましてはいたので
 まさかあなたの方から見つけようなどとは
 思ってもいませんでした
 そして、空を見上げ言うのでした
 今夜の月はみかんの房の様な月
 私はこの町で 初めて月を見た様な気がしました
 そしてこの広い広い世界の中で
 上を向いているのが私達だけということなのでした

 あなたの背中はとても白いのですね
 とてもあなたの声はまあるいのですね
 ささやかな光で照らすのですね
 私達は今日もここで同じ月を見ている

 今日は薄く濡れた雲を射し貫く様な
 真っ白な満月が空に残っていました
 ふと気づけば
 私は今日も明日も
 1人で歩かなければならないということなのでした
 あなたはもういない
 無条件に信じたいと思う物事程 危ういものはない
 平等院の月でさえ 欠けない夜はない
 ここは静かすぎて少しうるさいわ
 そしてとてもさみしいのです
 少なくとも 
 こんな月の出る様な夜は心がひとりでに立ち戻ってしまうので
 どこか優しい気持ちで苦しいのですね
 もしあなたが空を見上げるのなら
 私はここから 同じ月を見ている
 光が呼びかけ、問いかけ、語りかけるから
 私はここから同じ月を見ている



2006年04月07日(金) クェンチャナ~

Kさんから稚内とロシアの写真展のDMが届く。
久々にKさんの写真を見たけど、寒い地の写真なのにほんとにあったかい。
で、また久々に北海道の写真を。やっぱりいい写真家です。
そういえば純粋な旅行、最近してないなー
そんな余裕がないなー
もう少し、のんびりゆっくり、だよね
納得して進まないと。



2006年04月06日(木) バンジョーは未来を変える?

いやぁ~確実にキテるねーこれはブームだとしか言えないっすよ~(笑)
去年も一昨年もその前も、私、ライブでバンジョーは観てない気がします。
まだ静岡に居る頃、16TONSがすごく好きでバンジョーってかっちょいーって
思ってたのがたぶん最初で最後。(ちなみに16TONSはバンジョー居るけど、
ちゃんとロックバンドでかっちょよかったし、急な路線変更はビビったけど
その後のサーフ系なのも意外やむちゃくちゃかっこよくって今でも好き�)
それがココに来て、3月の不死鳥の時に澄ちゃんのを1曲観てから、先日は
目当てのバンドの対バンで弾く人(ハッチさん)が居たり、今日も目当ての
対バンにバンジョーマニアの人がいて(その方はバンジョーばかり3本!)
すごくレアな100年以上前のイギリスのバンジョーというのも弾いてくれ
更に今月、横浜でバンジョー祭があるという情報まで!てか偶然とは言え、
バンジョーが気になり出した途端ここ1か月で急にバンジョー大集合♪(笑)
ちなみにそのバンジョー祭ではバンジョーばかり10人も居るバンドが出る
そうです。バンジョー弾きが40人集合って!もぉ想像するだけで面白い☆



2006年04月05日(水) ジジ抜きみたいな会話。

ひさびさにやけにリアルな夢をみました。
気になるので夢判断で調べたらちょっと嬉しい感じ♪
ホントだったらいいなぁ~

ついでにちょっと調べものしてたら、ヤツのバカカキコ見つけて呆然。
キッツイわー凹

先日買った絲山さんの『沖で待つ』を読み、すぐさま読了。
最近街でも新入社員ぽい人いっぱい見かけて、なんつーか大半の人が行う、
就職して働くということについてちょっと思うことがいろいろありまして、
そんな時なだけにここに収録されている『勤労感謝の日』『沖で待つ』は
リアルにそしてタイムリーに響いてきました。
実際、同期っていいなーて思う瞬間が私にも何度もあって、短大出てから
最初に就職した会社では同期が支社含めて40人位(居たのかな?忘れた)
いろんな人がいっぱいいたし、学生時代の友人とも違う同期としか感じれない
気持ちがあって、そういうのはやはり就職してみないと感じにくいものかと
思います。そーいう気持ちみたいなものをさらっとですけどでもとっても
同感できる切り口で書いてくれたこういう小説は今までなかったのでは?
会わなくても、どこかで頑張っていて欲しいと今でも純粋に応援してます。
今の会社に来る新入社員は就職してわりとすぐに配属先が決まってしまい、
バラバラになっている感じで同期という感覚をあまり味わえないで気の毒。
仕事とかより私にとってはそちらの方が人生において大事だったと今でも
思いますし。そーいえば、同期の子で唯一たまに音楽バナをしてくれた方が
好きだと言っていたバンドがローザルクセンブルグ。最近マチルダライブで
ローザ組曲をやってくれて、氏のことを久々に思い出しました。元気かなー?



2006年04月04日(火) 出会いはpockets。

もーすぐだよージェフファリナ来日。
すんげーすてきなバンドだったカラテのg&voですよ。
大好きなカラテは去年夏解散しちゃったけど来てくれるのすっごく嬉しー!
って言ってもソロ作品1コも聴いたことないし今お金ないから
来日前には買えないぽいけど、家ではまたずっとカラテ聴いてます。
バンド自体はなくなっても大好きー大好きーきっと一生大好き☆
今回はソロですがライブ前からこんなにワクワクするのは久しぶりの感覚♪

新入社員の1人がうちの課に入りました。ひと回り違うよーひゃー凹

そんな今日、たまにこの日記に出てくる某お嬢が某次長にいぢわるを。
そんなことして何の得になるんだか…?(探してる書類を隠していました)
新入社員の子にもハナから敵対しています。ほんとめんどくさい人だな…

そんなことはどーでもよろし。
カラテよカラテ。カラテを聴きましょう。何から何までいちいちツボすぎる!



2006年04月03日(月) リユウナンテイラナイ。

この前聞いたあのことがひっかかっていて、そのせいで意味不明事項だよ。
それさえなければ「へぇー」ですむ話なのに一体どういう意味なんだろー。
例え意味がないにしろあるにしろ胸くそ悪いカンジは否めないよねー実際。
実は私がまだ子供だった頃に子供心にすごくショックだったことがあって、
それは未だに尾をひいて私の人格形成にも多大な影響を与えているのだが、
(今考えれば体したことではないと言えば体したことない非常に些細な件)
それと似たようなことをもしかしていつか感じることになるんじゃないかと
先回りに勝手に想像し、大きなお世話状態を自覚して口をつぐんではいる。
でもそんなことはできるならば感じて欲しくはなく、もし気づかないならば
気づかないで一生気づかないでいて欲しいし、気づくかもしれないのならば
そうとは感じずにいち早く気づいてほしい、というかそんな心配は要らぬ
心配で、全く何の関係もなくかすりもせずに通り過ぎていく可能性が一番
高いということをどこかで気づいている自分がかなり悔しいだなんて最も
虚しいんじゃないかとかね。てそんなことをいつもいつも考えている訳でも
ない訳で。他人が思うよりは何も考えていない時間の方が遥かに長いかも。

あちらとあちらの共通点。すごく似てるところとすごく違うところに最近
気づかさる。自分とは最も遠いと感じるところがとてもよく似ているのだ。
それに反してものすごく近いと感じるところが共通している。ということは
終着点はやはり同じになるのだろうか?着地点を無理矢理にでも変えたい。
すべてはやはり必然なのだろうか。心の底から全て納得できるために必要な
ことを1つでも教えてもらえれば、そのために全力を尽くしたいと思える。
もうどうにもできないことと、まだ始まってもいないことについて、ただ
無関係なことに時を費やしていくのもそれはそれで悪くない気もします。

オザワさんが深夜TVで言っていたたわいもないひとことが忘れられずに
明け方まで眠れなくなったアホがひとり。今日はTVをあえて消してみた。



2006年04月02日(日) はっぴー?ばーすでぃ♪

弟Yの誕生日です。おめでとーとうとう君も…(自粛)
せめて老けないよーに。とにかくおめでとう。一緒に親孝行しましょう♪

ここはどこ?キャ○クラ?みたいな。
前のきれいな姉さんの白レースのヒモパン…てか丸見えだっつーの。
むしろ見せてるのかと思って思わずじっと見ちゃった。
生ヒモパン初体験★(もち見る方ね)
絶対に隣のおじさんも気づいているはず!
絶対に○○さんも気づいているはず!(位置的に)
そりゃ見るわ。

その他いろんな状況が。。。
女と男ってしょーもねー。
せめて本気で酔っててください。
ってそれはありえないか。
類は友を呼ぶ。
そんな中、わりと鋭い指摘を受けてちょっと動揺したりして。
まさかこっちからだとは意外だったもので。
やっぱ見抜かれてたのかなーいろいろ。
私という人間の浅さも見抜かれてるかも。

いろいろと、精進します。



2006年04月01日(土) エイプリルフールね。

4月始まりといえど寒すぎる!!!

普通かなーと思ってる基準がわからなくなる。
周りによって、自分の位置が極端にかわる。
どっちにしても何かずれている?
ぴたっとはまるところに落着きたいのです。

本日の居酒屋メニュー。ほんとココはどれも旨いっす!
*菜の花とカンパチのカルパッチョ。
*なすの網焼き。
*そぼろとチーズのコロッケ。
*わかめとしらすの酢の物。
*やりいかのしょうが煮。
酒3杯。シメは百歳酒。ちょい酔い?


 < 過去  INDEX  未来 >


くり [HOMEPAGE]