![]() |
雨に濡れながら - 2005年03月29日(火) 昨夜、寝る前に天気予報を見て、 明日はとても心地よく晴れるでしょう、 となっていたので、 明日は目覚ましがてら、 午前中からサイクリングに出かけようと決めて、 布団に入りました。 朝、目が覚めて、カーテン開けると、 今ひとつパッとしない天気でしたが、 きっといつもの川辺の芝生の公園に着く頃には、 ちょうど青空がひろがってくるという、 素敵な光景を思い描きながら、家を出発。 でも空はどんどん怪しげに、 そして、予報とは、うらはらにとうとう雨まで降ってきてしまいました。 ちょっとだけ、気分はLOWになったけれど、 でもでも、雨に濡れながら聴いた、 Sigur Rosは、本当に美しかったです。 そんなこんなで、今から、制作作業のスタートです。 - おひさしぶりです。 - 2005年03月28日(月) 月曜日の雨はとても憂鬱です。 布団から抜け出して、カーテン開けると、 空はどんより曇り空。 もう一度、布団にもぐり込みたくなるけれど、 僕の春休みはあと少し。うとうとしてはいられません。 先々週くらいから調子が悪く、 voiceもきっと暗くなってしまいそうだったので(笑)、 控えていたのですが、 だいぶ本調子になってきたので、 またコツコツvoiceを更新していきたいなぁ、 と思っている次第でございます。 先週は2回、PEALOUTを観ることが出来ました。 下北シェルターとQUE。 小さめのライヴハウスでPEALOUTを観ると、 音楽に目覚めた中学生の頃の自分の感覚を思い出す。 その感覚と合わせて、色々な景色が鮮明に蘇ってくるのです。 まだまだ、多くのライヴを観ることが出来る。 このことに関しても、 だんだんと前向きに考えられるようになってきています。 - 今年の夏は? - 2005年03月19日(土) サマーソニックへの興味が年々薄れていっていたのですが、 今年は、ひと味ふた味違う感じで、かなり魅力的なのですね。 HIMにTHE ROOTSなんて文句なしに観たいですし、 THE LA'S??どういうこと(笑)? リーメイヴァスとジョンパワーということ? そして、とどめは、TEENAGE FANCLUB。 夏空の下で、TEENAGE FANCLUB。 あと、やや王道な感じかもですが、MEWが観てみたいです。 あ、あと、ナインチも。 ところで、OASISって、今はどんな音楽をしているのかな(笑)? - 光と影 - 2005年03月18日(金) 光と影がほぼ同じ量だけ存在しているような、 そんな景色を描きたいのかなぁ、と、 なんとなく考えています。 でも、今の僕には、影が多くつきまとう感じです。 そして無理をしてまで光を描くことは僕にはできないので、 ひたすら考え込みます。どうしようか。 今週はじめに風邪をひいたこともあり、 ここのところ、ずっと悩みっぱなしです。 でも今日になって、 こうしている自分に対する否定的な思いからは、 だんだんと解き放されてきた感じがしています。 さて、なんだか物事がうまくいかない時に、 なんとなく走りたくなって急にジョギングをしに出かけたり、 腹筋とかをしたくなるのは、 スポーツ少年だった頃の自分が、 未だに、残っているということなのでしょうか(笑)。 アルバムできる頃には、ちょっとまっちょになってるかもです(笑)。 - 不調 - 2005年03月14日(月) 風邪をひく。 この冬、何度目なのでしょう。 もうそのうち誰にも心配されなくなるでしょう(笑)。 体力的というよりも、 精神的に、なにか大きなものがのしかかっている気がします。常に。 今日は、慌てる気を無理やり押さえて、一日、横になっていました。 それでも、ふとした瞬間に、アルバムのことで頭がいっぱいに。 まぁまぁ、こういう時もあるでしょう。 - 季節に敏感でいたい - 2005年03月09日(水) 今日は、とてもポカポカ心地よい、春のお天気でした。 春のお日様の光は、優しく、穏やかで、暖かい。 そして、夕暮れ時になると、ひんやり涼しくなる、 この感じも好きです。 自分の好きな季節の感じに出会うと、 それだけで、色々なインスピレーションが沸いてくる。 そして、やる気もひしひしと生まれてくる。 ちょっと最近、煮詰まりかけてた、アルバム制作作業も、 がんばろう〜、そんな気持ちになりました。 いつも季節に敏感でいたいなぁ、と、 春風に身を委ねながら、そんなことを思いました。 - 雪景色 - 2005年03月04日(金) 3月だというのに、東京には、 しっかり積もるくらいの雪が降っています。 朝起きてカーテン開けたらびっくり。 僕は、雪が好きなのですが、 どこが好きかといいますと、 景色として、視覚的にも、もちろんのことなのですが、 雪の積もった時に窓を開けた瞬間の、 あの、「しーん」とする雰囲気、そんな聴覚的な角度からも、 魅力を感じ、大好きなのです。 朝から家の前の雪かきをして(ちょっとだけ腰が痛い・笑)、 そして、その後、温かいお風呂に入り、 今から、制作作業に突入しようと思っています。 いつもは、寝起きで、ぼけー、っとmacを立ち上げて作業開始なのですが、 なんだか、今日は、新鮮で良い感じ。 今日は、雪景色が似合うあの曲のMIXから進めてみようかな。 - カフェラテ - 2005年03月02日(水) きのしたが、大学のことで、忙しすぎな為、 今日は、しょうたと二人でスタジオに入りました。 11日のレッドクロスのライヴに向けての曲を、 メトロノームをならしつつ、繰り返し練習。 ドラムがいないと、なんの練習にもならないのでは? と思っていたけれど、ドラムの音が無い分、 自分の鳴らす小さな音まで意識がいくので、 そういった面において、シビアな練習ができました。 合間を縫って、二人+macでジャムセッション。 良い感じの曲の断片がいくつもできる。 毎日のアルバム制作作業で、固くなった頭が、 ずいぶんと、リラックス。いいなぁ、この感じ。 ちなみに今日のお昼は、 帰り道にコンビニで買ったカフェラテのみ(笑)。 PEALOUT貯金、なかなか順調なスタートです。笑。 -
|
![]() |
![]() |