a days:日常的に迷走中
|
つなビィブログを更新をすると表示されます
|
ゲーム・アニメ・特撮…バカっぽく夢中!日常から非日常まで、カオスに何でも書いてます。
基本的に毎日書きます。拍手レス等はコメいただいた翌日あたりに…きっとあると思う。
|
|
DiaryINDEX|past|will
|
2005年06月30日(木) |
とうとう暑さが解からなくなりました。 |
なんか、チビ2号にずっしり乗っかられただけで、関節がミシミシ。 どうした俺? 28度の部屋が寒いぞ?
発熱しておりました。がーん。 いつの間に疲労したんだろうか…つか、夏バテでしょーか。 去年はもっと頑丈だったのに! (お仕事しなくちゃ!のパワーはスゴイなと本気で思う)
チビズと一緒に寝るからヤツらが暑うないようにしてやらなあかんのですが、どうにも適温がわかりません。 ダメダメだー。
今日日記。 朝、暑いので避暑へジャス●へ行く。 でも2号が一緒だったらすぐに家に帰りたいってゴネるんだよね。案の定すぐ帰る。 昼ごはん食べて、昼過ぎ1号をお迎えに行って、ダラ休みしたかったのに騒がれて断念。 ラボラボへチビズを送り、私はDVDのHDの整理(至福!)をし、 お迎えに行くと、チビズは児童公園の雑草をムシってベンチの上に畑を作り(?) ダンナは残業なしであっちゅう間に帰ってきてダラダラし、 晩ご飯を作ってる最中くらいに関節痛が始まったーのですた。
・・・夏バテやろうなぁ…。
あまのが!じゃなくて!(笑)
デステニの前(H2)の前(みかさつかさ)の前に「GOOD LUCK!!」の再放送があるとか! (関西・MBSね) いよっしゃー!コマ送りであまのを鑑賞するぜぃ! わー楽しみだー♪グッドラックのあまのはキョド気味でかわいいんだよぅ♪ って普段も大概キョドってる人で面白いんだけども。
イケメンチ!5もup! ベリキューだぜぇあまのー!!(涙) なんだよーヒロイン並のかわゆらしさじゃねぇかよー! そのくせナナちゃんとの身長差はなんだよー!でかいじゃねーかよー!
・・・ちなみに、「幽霊より怖い話2」はこわくてまだみてません。 (何の為に買ったんだ!?あまののためだろー!?)
注)グッドラック!はあまのじゃなくても大好きです。 つつみしんいちとくろきひとみの年長カポーが大好きです。
今日日記。 朝イチ、よーちえん夏祭り準備の「ちょうちん作り」に行ってきました。 ちょっくらお部屋も覗いてみたら、たなばたかざりがいっぱい作ってありました。 ちょうちん、お母さんが全部作ってやるとごっつぅキレイなんですが、私は問答無用で1号にも作らせます。 だって、こーゆーの作るのって楽しいんだもん。子供がやらなきゃー♪ 一旦家に帰って家事をやっつけて、水曜日は昼前にお迎え・・・と思ったら。 いきなり豪雨! なんでピッタリお迎えの時間に豪雨・・・(涙) ビショビショ覚悟でチャリをかっ飛ばしてお迎えに行ったら、帰りにいきなり止みました。 ・・・降るよりはいい。 昼ごはん前に耳鼻科へ行って、帰ってご飯たべて、マジレンジャーばっかりリクされる。 ホント飽きないんだよ、マジレンジャー・・・。我が子等なので仕方ないですね。 このままヲタの道を突き進むんだろうか~ちょっと怖いっす。(それもこれも私のせいか)
暑い暑いダルイダルイ。今夜の天気もジメジメで死にそうです。 雨が降らないよかマシっちゃあマシなんだが。
2005年06月28日(火) |
孤門隊員に叱られルー |
こんばんにゃ。 あまりに暑いので、死にそうです。
「諦めるな!これくらいの暑さで死ぬことは無い!」
そーでしょーともよ、ビーストよりは恐くないかもしれんよ。 暑いよー・・・ 寝室のクーラーが冷えません。どうやらガスが抜けている模様です。 最 悪 !
あんまり暑いので(?)ラボラボのお母さんと愚痴を言い合う。 「ダンナがさーエアコンめっちゃ使ってさー、冬は30度で裸で寝て、夏は20度で毛布被って寝るのー」 「ウチもー!」 「帰って来るのが遅いから、茶の間で晩ご飯食べた後そのまま寝ちゃって、電気もクーラーも扇風機もテレビも全部つけっぱなしなのー」 「ウチもー!」 「夜中に目覚めてお風呂に入ろうとして、追い焚きしたまままた寝ちゃうのー。そんで次に起きる朝方にお風呂に入るのー」 「ウチもー!!」 「不経済!」 「不経済!」 ヨノナカのお母さんは頑張ってマス。
今日日記。 そんなこんなでおかあさんラボラボ(父母会)でくっちゃべる。 昼過ぎに帰って来たチビ1号、プールバッグの中に水泳パンツと水泳帽がありません! どこに忘れてきたんや・・・ 夕方、オトモダチーの母上が「うちの子のカバンに入ってたー!」と持ってきてくださいました。 すすすすすみません!
ダンナは目の検査のため医大へ。 結果、ごく普通の白内障ではないので、ごく普通の手術ができましぇーん。 チビ1号もそうなんだけど、水晶体が脱臼してんので、普通の近視でもありましぇーん。 なーんだ、結局、水晶体全摘出か。(調べてたんで別に驚かなかった) 検査詳細は後日。
2005年06月27日(月) |
あっつぅー!/遊戯棒 |
暑くて暑くてしぬーしむー。 電気代をクールビズしたい我が家なので、お茶の間以外の平時冷房は実施しておりません。 (ダンナだけは勝手にあちこち冷房するんだが) うぉう!汗かいて痩せそうだ! (でも何故腹だけ痩せんのだ!?) それ以前にあつうて貧血寸前立ちくらみ状態です。 どこか外出して涼みたい…(チビ2号が根性無しなので、外出できねぇ)
泣き言日記でした。 だってホンマにあついねんもん。現在室内温度29度。
長いこと放置気味ですみませんのweb拍手レスです。
●チビ1号のお誕生日 ありがとうございますー。そういえば、2号が生まれる前の1号の呼び名は 「チビチョロ」でした。今はニョキニョキとアスパラガスのように伸びております。 ♪ハッピバースデーを歌ってやったら、うへへと照れておりました。うへへ。
●ダンナのお見舞い すんませんありがとうございます。 「いつかきっと具合が悪くなるよ?」と予告されてたにもかかわらず、コンタクト着けっぱなしで寝てみたり、洗浄がイイカゲンだったり、その上の医者嫌いです。健康の有り難味を理解しろよーと言っても根拠の無い自信があるので聞いちゃーいません。ため息が漏れます。モレー。 ま、遺伝なんで。チビズの前に実験台です。(酷いヨメ!)
●クァン・リー デステニの腹黒ギチョーの大演説を聞きながら、クァン・リーしか思いつかなかったんだよー。(笑) 言ってることとやってることが一緒なんだもん。違うのは犠牲が出てるか出てないか、くらいで。
●VIDEOGAME BATON えー。私っすかー?(笑)
1.Total volume of the game files on my computer(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量) ・・・さあ?(意識して管理していない) ってコレはかなり困った事態なのでしょーか?(汗)
2.The game(s) playing right now(今進行中のテレビゲーム) ラジアータ・ストーリーズが途中まで。 グランディア2の再プレイがあと残りちょぴっと。 グランディアXの再プレイが星辰B11FからB20Fをやらなくっちゃ…。
3.The last video game(s) I bought(最後に買ったテレビゲーム) ラジアータっすね。
4.Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me(よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作) ・グランディアX ・スペースチャンネル5パート2 ・ナイツ ・イース1・2 ・webさめがめ
5.Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名) ・・・どうしよう、これちょっと悩むんで、止めるかも。(笑)
こんなもんでお許しくだされ~~
2005年06月26日(日) |
ヘビはせまいところがすき。 |
明日は1号の誕生日です。 前々から 「何か欲しい?」と聞いたら、 「ヘビ!ディスクアニマルのニジイロヘビ!」 (ニビイロヘビですヨ、ぼっちゃま) 他に、タイコとかギターとかラッパとかは?と聞いても、 「ヘビヘビヘビヘビがいいのー!」 隣で2号も一緒になります。 「あかいトリがいいのー!」 (・・・アンタもかい!つーかなんで女の子やのに・・・)
そんなこんなで、明日は誕生日なのでプレゼント買ってきました。

ジャ●コとミ●リで売り切れてたみたいで、J●Pまで行ってしまったわよ! ヘビは最後の一枚でした。アカネダカはいっぱいあったけど。 早速開けてご満悦です。 食玩の音角で♪コーンをやって、ビシュッと飛ばします。危ないです。 ヘビをニョロンと捕まえて、 「ヘビはせまいところがスキー♪」とチビズの服の中へ入れてやるとそらもう大喜びです。 ちょいとヘンタイくさいです。でも面白いから良い。 他の家ではやらないでね。お願いだから。 というわけで、私のズボンにも入ってもらいました。
・・・お約束ですから。
●今日のスパヒロタイム。 7:30におきてしまいました。ゴルフやってました。 がーん。
●今日のヒビキさん 地図の浅間山を挟む将棋のコマが角行2コってのが笑いました。 細かいなー。 最近トドロキさんが頑張ってるんで、イブキさんの影が薄いヨー。 イブキがんばれー!イブキさーん!! そしていやおうなく巻き込まれる明日夢くんとモッチー。(笑) モッチーもタケシになっちゃうのかなぁ。なっちゃえー♪ 轟鬼と威吹鬼の共闘燃え!
●オマケ。 お誕生日プレゼントのついでに。
ハロもついでに3つ。
(ハロの後ろにあるゴチャゴチャは、紙製ムシキングです)
2005年06月25日(土) |
GSD-#36「やっぱり議長は頭がいいな」/人気がある=名作? |
GSD-#36「やっぱり議長は頭がいいな」
それに口も上手くて、演技も上手くて、行動早くて、やっぱり腹黒い。(笑)
(「やっぱり議長」でぐぐってみたらすっげー面白かった)
えー。アスランかっちょよかったです。 忍者忍者!!久しぶりだねー忍者アスラン!(大好きだ!)
冒頭から反抗的なアスランに畳み掛ける腹黒ギチョー。 「言ってることはマトモ」とかいう意見を多々見かけますが、私にはすでに全然マトモではありません。 みんなが平和平和で争いごとなんかひとっつも無い世界なんか、つまらんわ。 つまらない。
そんな世界はつまらない。
戦争がいいってゆーんじゃない。 皆が同じ思想を持つというのが、ありえない、ダイキライ、くそくらえ。 世界中がキリスト教になったら?世界中が創価学会になったら?世界中がフランス人になったら? 極端はそうでしょう? で、腹黒ギチョーが目指してるのはそーゆー世界でしょう? そんな世界のどこにアコガレがあるんでしょーか? バカみたいだ。てか、バカだなー。
戦争がいいってゆーんじゃない。 ただ、平和ってのは押し付けられて目指すもんじゃあ無い。 と思う。
さて、そんなことも言い返せないアスランは普通にワカゾーであります。 決断の早い腹黒いオトナに一矢報いることができるのでしょーか。
●レイも腹黒かった めちゃくちゃギチョーの手先でした。 うひょー!その写真の入手経路はどうなってんですか? ルナマリ→タリア→ギチョーじゃなくて、なんでレイが??
●ミーアちゃんのユメ アスランを守りたかった。アスランとずっと一緒にいたかった。 けど、ラクスみたいになりたかったミーアちゃんは、苦労して手に入れて、苦労して守ってる今の立場を捨てることができませんでした。 腹黒ギチョーの従順な手駒以外はすぐに消されてしまうと判っていても。
●メイリンちゃんが巻き込まれ かわいそうに~一番のとばっちりはメイリンちゃん。 アスランが追われてると瞬時に察知して、脱いでごまかして、しかもみんなに見られたことがちょっとショックで。 えらいえらい、かわいそうに、普通の女の子。 しかもアスランの脱走に手を貸してしまって、もう元の場所には戻れないです。銃殺刑決定。 アスラン、守り切れよ!絶対!
●キサカー!! 地球軍でした。地球軍!どこの!? いやぁ、オーブもいろいろツテがあるんだねぇ。すごいねぇ。面白い。
●ジブさまの逃亡先 どこに逃げるツモリなんでしょーか。 身代わりを殺してザフトに差し出して隠れた方がまだ時間稼ぎだと思うんですがどーでしょうか。
●ちゃぶ台背負ったガンダム わー!やっぱりレイが乗ったー!お似合いお似合い!
とりあえずこんなもんで。
朝日記。
光は、受け継がれる希望。
うわーん!!ネクサス終わっちゃったー!!!
姫矢さんと憐くんとリコちゃん出てきて泣きそう~~ 打ち切りでかなり詰め込んだラストでしたが、それなりに良かったです。 隣でチビズの「なんでー?なんでー?」さえなければ。(笑) やっぱり小さなお子様にはよく解からなかったんだね。
デュナミスト凪編は打ち切りじゃなかったらもうちょっとあったんだろうか。 女ウルトラマンもいいのになー。(ヤラレモダエ声がヤバそうなんだが) 最後は順当に孤門がデュナミストになっちゃって、あっけなかったけどまあ仕方ないかー。
翼付きウルトラマン(銀)に、思わず 「・・・フリーダム?」
違うっての。(笑)
面白かったよ、ウルトラマンネクサス。 来週からのマックスもそれなりに期待してみようと思います。
あ、あさひしんぶん朝刊真ん中あたりにトドロキさんがいます。(笑)
再び夜日記。
今日はネクサス・デステニでいろんなことを痛感。
●ウルトラマンネクサス 途中打ち切り・画面暗い・特撮安っぽい・子供がわかんない。 ツッコミ満載でしたが、それでも見た人は「語り継ぐ名作」だと思います。 姫矢の存在、リコの喪失、溝呂木の暗躍、 孤門はいつまでも変身しない主役で精神的に追い込まれたまま(苦笑)ヒーロー交替、 憐の素直さ、瑞生の優しさ、優との友情、 バタバタバタっと畳み込む展開、 NR(ナイトレイダー)に潜んだ闇の意思と、光を受け継いだ凪と孤門。
素直に感動したー。 いろんなことが巧い。 4クールフルで見たかったです。
●デステニ 相変わらず大風呂敷広げてますが、また全然畳まないと思います。 突然キサカが地球軍でしたが、その仔細は絶対語られないと思います。 女も男も都合よく脱がせてます。 てか、どーしてこんなにもやおいクサイ…それを隠すどころか助長してんのがちょっとアレだ、同人人気取りっぽい。 アレは無理矢理やおいにするから楽しいんであって、もともとの絵がやおいだってんなら、それ用のCD聞いたほうがいいんじゃないだろうかとも思う。
DVDもめちゃくちゃ売れてて、主題歌CDもめちゃくちゃ売れてて、普通の人ならどう見ても「名作」だと思います。 本編見て無い人は「名作」だと思うでしょうよ。
いろんなことをモニョリながらも。 腹黒ギチョー風に考えれば人気がある=名作…それはイヤだなー。
モニョってもいいんだよね。 今日は盛大にモニョっております。
今日日記。 えー。ダンナが白内障になりました。 来週大きい病院で検査、手術? 近視が強すぎるんで網膜はく離してるかも~ならもっと大手術です。 どんなに医者がキライでも、具合が悪くなったら早めに医者に行った方がいいと思います。>ダンナ
図書館に本返却。 実家の近くの缶コーヒー工場(UCC)の夏セールに行く! 今回も生パスタを買い込みました。大好きだ!
そんな一日ですた。
のだめ、読んでます。いま8巻。今日の昼からイッキ読み。 面白い・・・ わーどうしよう、面白いよー。
はちクロと一緒に読んでる人が多いよーな気がしてたんだけど意味わかった。 美大と音大ねー。 面白い面白い。わー。(入り込み中)
↑ 2時間後追記。 11巻まで読了。(借りてる分最終)
面白い~~。 音楽も美術も好きだけど好きなだけで全然やってないんで(笑)難しいことは全然わかんないんですが、そんでもすっげー面白かったっす。
さて、今日日記。 チビ1号の眼科へ朝っぱらから行く。 ちょっくら話聞きに~。でも金は取られる。(当たり前) 1号は遅刻で幼稚園へ。 2号と私は昼前帰宅。 グダグダさせてくれーと願うも空しく、1号のお友達、来客。 一緒に遊ぶのもアレだわなーと「のだめ」を読み始め、止まらなくなる。 お友達帰って、くもんへ行って、帰ってきてごはん・・・ の合間合間に「のだめ」を読む。
さー。明日はネクサス最終回だー。(空虚な声)
●くっしーさーん ♪ぼっくらーはヤギのーがーらがーらどん! 2ーばんめヤーギのーがーらがーらどん! って、NHK教育のこどもにんぎょう劇場でやってませんでしたっけ!? ラボラボ(私が勝手にそう呼んでいる)はいろんな絵本をやってくれるんですが、日本語絵本の英訳は結構面白いです。 「ぐるんぱのようちえん」とか、歌付きで脳内占領されます。 今日は「くものすぞうさん」(タイトルよくわかんないのに)の歌ばっかり歌わされて…(涙)
今年初あさがおー!
1度、枯らしそうになりつつも復活を遂げてくれました。 明日も咲きそうな蕾発見。
そーんなことより。
ちゃーんと首を回している王蛇・あさくらしか想像できません! (現状)
わー早くゲームやりたーい♪ エメリウスとバトりたーい♪(王蛇やっつけちゃう!) グランディアⅢ声優に特撮出身が多い理由がわかりました。てか俳優ね。 惜しいな~あと1年いろんな誤差があれば、あまのも…(いらんて?)
夜日記です。 あれー?本館サイト(albireo)が開かない~~ indexの壁紙だけいじったんだけど、upしてから開かない~。 しかも全体的に開かない~~ もにょるー!
脳内ではすっかりエメリウス王蛇祭りが始まっています。 普通主人公サイドからじゃないのー?なんてツッコミは無用で。 実際ゲーム始めたらどうなるかまったく予測不可能なグランディアシリーズです。 ええ、いい意味でも悪い意味でも。(笑) とにかく自分でぐるぐる(視点変更)して、自分でぶっ飛ばし連続コンボがやりたくて、自分でエメリウスを動かしたい(動かせるの?知らんが)です。 仲間が口挟んでくるモード(やれ誰がやられそうだから援護しろだとかなんとか)は絶対いらん(短気。そんなものは自分で決める)のですが、エメリウスが口挟んでくるんならオケーです。気だるそうに小バカにした感じでお願いします。
・・・バッカでー!(グランディアⅢ 8/4発売♪)
今日日記。 チビ1号が園外保育のプラネタリウム行ってきました。 「ぷろめたりうむ」と怪しい発音が楽しいです。 幼稚園まで歩いて行って、ウチの裏のバス停(徒歩1分)へ移動するという、嬉しいのか嬉しくないのかワカラン状態から始まります。 見送って、2時過ぎに帰ってきました。 「どうやった?」と聞いても「いっぱい歩いた」とか案の定よくわからんコメントが出てきます。
帰ってから、ちょっとボケーっとした後、ラボラボです。 「3びきのやぎのがらがらどん」をやったらしいのですが、さすが(?)私の血を引いてるな… トロル役をやりたがる1号です。(私もそーゆー役が好きだった。おおかみさんとか) 絵も描いてました。なんか大作。すごい面白い幼稚園児絵。 まだスキャナ接続して無いからupできないのが残念だー。
ポケモンみてポワロとマープル見て、チビズは力尽きました。 ダンナは昨日に引き続きダルダル病です。(シゴト休みました)
あ、本館行けるようになったみたいー。 壁紙重過ぎるんかしら…。
●イケメンチ!4 upされてましたねー。 あまのがかわいいてかわいいてたまりません。 ななちゃんもかわいいけど、たつやくんもかわいいのです。どうしよう。あれで27歳なんて・・・。
今日日記。 昨日のグダグダを引き摺りつつ、今日はのんびりしてました。 チビズの耳鼻科は行った。あと関●スーパーに飲むヨーグルト買いに。(安い) 水泳も終わったし、チビズはマジレンジャー見てるし、 「ちょっくら寝させて~」 と昼寝してたら、チビズもいつの間にやら転がってました。 たっぷり寝た。 茶の間はビーズやらBB弾やら細々したもの(判別不能なものまで)でびっしり埋め尽くされていました。 が、まあゆっくりさせてもらったんで、あまり怒らず。 くもん、最近1号が飽きてきている。せんせーに報告すると、簡単なヤツももらえたり、飽きててもすごく丁寧なんで枚数減らして様子みて~ということになりそう。 ・・・ダンナが家に帰ってきて、死んでます。 グダグダが伝染った模様。ごめんよー。
明日、1号は園外保育のプラネタリウムです。 私が行きたいです。(その日の育児参加は「小さなお子様連れは不可だったんで諦めたのだ) 再来年?2号の時には一緒に行きたいなー。
だめだーしんどいー。でも日記メモは書いておくー。
●グランディア3の声優決定 ・・・ あれ?あれれ? 浅倉の人がいる。王蛇浅倉。じゃなくて荻野さんがエメリウス。最高っす!(笑) あとはドレミノテレビのううあじゃない方のお姉ちゃんくらいっすかね~解かる人は。
●草引き。 をしました。また家の裏が草ボーボー寸前で、明日雨ならその前に!! ヒトリでやってたら、チビズが手伝ってくれました。 (1号はお手伝いになるけれど、2号は遊んでるだけ) ありがとありがと。
昨日のバタバタの影響が残ってるのか、今日は朝からダルダルでした。 なーんかだるいなーと、昼も1号がお友達の所へ遊びにいけなくて残念なのかちょっとありがたいのか~なんにしろ家のシゴトだけは片付けておこうと思ってたら、夕方どうにもダメになる。 あーこりゃ絶対吐いた方がラクになるなー。 吐こうと思ったときに吐けるようになったのが、ツワリの良かったことかー?(今はツワリじゃなくてしんどいだけです)なんて考えつつ、吐いてみたら本当に吐いてしまった。わーごめん汚い話で。 幸いダンナが「会社の電気消されてしまうー!」(イルミネーションなんちゃら)と早々帰って来たんで、チビズの面倒見てもらいつつ、楽させてもらいました。 明日は復活するかのー。するかのー・・・(涙)
よーちえんのカレー会でした。
幼稚園では「保育参加」というのがありまして、お母さんも半日(というか2時間くらい)先生と一緒に子供たちと遊んでください~というのがあります。 予定では、先週の水曜日だったんです。が、ちょいと事情があって今日に代わったんですが。 忘れとったよ、カレーの日だった!
幼稚園の裏の畑で取れたタマネギと、小さすぎて使えなかったジャガイモはそれぞれ家からヒトツずつもってきて、にんじんも持ってきて。 それらをむいてむいて切って切って、カレーにするんです。 幼稚園児ドモが! 今日の保育参加は運悪く私ヒトリ。ぎゃー! 皮むきピラーでジャガイモの皮をスパッ!ギャー!手の皮もむいたりしないでー! (幸い、流血までは至らなかった) 同じくにんじんをスパッ!ギャー! 幼稚園児らしく、手の力が全然無いのと、力加減が全然わかって無いのがオソロシイ。 さらにジャガイモを刻む、ニンジンを刻む・・・ 家でやったことのある子は押さえる指先を丸めて~ができるけど、大体は指をぴーんと伸ばして、そのキワキワに包丁が!!! うちのチビ1号など、押さえもせずに包丁振り下ろして、ドパン!ぎゃー!怖い・・・(涙) なんとか包丁指導して、タマネギは怖いから大人がやって、全部野菜を刻み終わって、ナベが出てきたのはやり始めから1時間半ほど経った頃でした。 遅!! そこからカレー鍋をゴトゴトやってる間に大人は懇談会もあり、あっちこっち遊びにも行き。 カメさんが…幼稚園児にいたぶられるカメさんが大変とか…(涙)
昼になり、ようやくカレー完成。バーモンドカレー甘口。 今日のお弁当はみんなご飯だけでした。そこにカレーが突撃! 普通はお昼前に帰っちゃうハズの保育参加も今日だけはカレー食べて帰らせてもらいました。
つ か れ た …
本気で疲れたんで、今日は日付変更線まで起きていられないかもーかもー。 なんだか普通の人の生活みたいだ!(笑)
ヨーガ。ヨーガ。 ついついオロナミンCです。ヒビキもあるよ。いらねぇよ。(今年は・笑)
父の日です。 ダンナのジジババはお亡くなりなので、わが実家のジジババにいろいろ。 先月の母の日はお花だけだったんで、今月の父の日に会食という予定になってました。 行ってきました。 ヴァイキング!食べ放題~~ 焼肉お寿司の食べ放題屋です。デザートなんかもいっぱいいっぱいあります。 大人…4人はそれなりに食べましたが、ジジババ&子供4人はそんなに食べられんっての。 でもいいよね、食べ放題って~メロンもパイナップルもアイスも、のどもとまで詰め込んだよ。(笑)
今日はマジレンもヒビキもゴルフでお休み。 夏になってきましたねぇ。 今年も関西は高校野球でヒビキが遅れるんでしょうかねぇ。
●ばけねこさーん VIFAM13のコヤスさん、敵役じゃなくて、後半に出てきた変なおじいの死んだムスコ役だった~。 あの、地球人とククト人の混血で、ミューラァさんの設定を台無しにしたヤツです。(笑)
2005年06月18日(土) |
GSD-#35「戦友よ。かけがえのない・・・」 |
「でももういないわ」
訪れた重苦しい沈黙が自分によるものだと解かってはいても、わけのわからない状態から抜け出す糸口にもならない。
「へぇ。そのムウ・ラ・フラガってヤツはアンタの男じゃなかったのか」
自分以外の全員が息を飲んで目を丸くする。 解かりやすい奴ら。
「じゃあ俺がアンタのその男の代わりになってやろうか?」 「駄目」 「なんで?」 「誰もあの人の代わりになんてなれないわ!」 「でも俺はソイツなんだろ!?」 「憶えて無いくせに!」 「憶えて無くっちゃあ口説いちゃいけないのかよ!」
こっちの軽口に業火を燃やすみたいに噛み付いてくる。 こんな面白いやり取り、前にいつしたっけ?俺。
「じゃあ聞くわ。何故私を口説こうと思ったワケ?」 「ムウなんとかってヤツがただの戦友でアンタと何にも無いんなら、大した間抜けだね。こんな上玉放っておくかよ?」 「そーゆー部分は以前とまったくお変わりないようで」 「なんだよ、俺はネオだって言ってんだろ!」
「じゃあキラ、私はブリッジに戻るわね」 「私も一緒に」 「ま、待って、ミリィ!カガリー!取り残さないでー!」
いい大人ふたりがバシバシ火花を散らす横で、フォークを握りしめたままのフリーダムのパイロットが途方に暮れていた。
----------------- 痴話喧嘩くらいしか思いつかねぇ!(笑)
だらりと感想。
●アスラン、また騙されて・・・ ポジションが橘朔也になってきました。(爆笑) キラが討たれたと、AAが堕ちたと、信じ込んでおります。まあそれが普通ですが。 「キラ・・・! アークエンジェル・・・」 カガリも呼んでください。
●一方でキラカガ 種50話を思い起こさせます。 フリーダム、コクピットは胸部なのと至近で何が爆発しよーと守りきるコクピットに脱帽です。
●アスラン、怒っちゃって・・・ シンちゃん大金星にアスランは激怒です。 「(セイバーの)仇は討ちましたから」とかなんとかシレっといい放つシンちゃんに、 「仇だと!?俺の親友を討ったお前が仇だ!」 とかなんとか言えないアスラン君が憐れです。 思ったことをちゃんと吐き出さないと、ストレスたまって頭髪げほごへあwせdrftgyふじこ
●レイが黒くなっちゃって アスランとシンの間にすぐさまフォローに入るレイが黒くて黒くてたまりません。 腹黒ギチョーの思惑通りなんすか? シンちゃんをテングにして、アスランの頭髪げほごへ(略 そして思い通りに殺人マシーンを作り上げて、世界を牛耳るツモリっすか?
●イザークとディアッカ キレまくってるイザークと、上手いこと制御してるディアッカ。 こいつらも存在そのものがもう面白いっすよ。仲良しだねぇ♪
●AAは頑張ってます! ボロボロだけど大丈夫。不沈艦だから。って沈んでるけど。(笑) キラ様も生きてます。めちゃくちゃ元気です。今回はプラントに飛ぶほどのイキオイじゃなかったのか。 ネオと一緒にお食事っつーか、ネオが食ってて笑えます。 見舞ってるカガリはネオ無視っすか? 見舞ってるミリアリアのカメラは「入院中をパチリ!」×2ですか?? 見舞ってるマリュさんはキラを見舞いに来たのかネオなのか不明な感じがします。 捕虜ネオは自分の処遇が気になります。現状大した厚遇です。 その口が災いして、海中に放り出されないようにご注意くださいね。
●腹黒ギチョーと偽ラクス ジブラルタルにミネルバ入港、アーサーかわいい。うひょひょ。 これからミネルバが旗艦になりそうです。 ギチョーとミーアが降りてきました。いえーい地上だぜー! 安全圏で旗振りしてるだけじゃ人はついて来ないとか言って、あんな大軍勢で最新MSに守られてたら、意味無いじゃんとか思うんだけど。
●新型MS シンちゃんは大喜び。 アスランは「ギチョー・・・あなたは何を考えてるの!?」姫川亜弓アクションでよろしこ。
●次回予告 「アスラン脱走」で思いっきりコケました。いやちょっとくらいはネタバレ聞いてたけどさぁ。 ああ、アスランやっと脱走すんのね~。とモロに解かるタイトルはどうかと…。 反旗とかなんとか無いっすか?(そういやネクサスでこの間あったっけ?反乱-リボルト-って)
今週はこんなもんで。
●フラゾー企画・予約開始!! サックリ予約してきました~♪ わーい!オタノシミはこれからサー!(←石田声で)
●ヤフオクで 「Significant Other」売りに出てますね…。 高!!! お願いですから、売買双方妥当なお値段でお取引を…(涙) ヤフオク等で中古品を買うのは、自分は嫌いじゃありません。そーゆーのもアリかと思ってます。 でもせめて初めの値くらいは買値で。その上に乗るのがオークション取引の面白さではなかろうかと…。 それにエロ無し本にあんな高値で買いが入るとは思えないっスよ。(笑) すんません、本音入りました。 できれば、買い値かそれ以下で初めてほしいなぁ~オークション。
お姫さまのキスで王子様が目覚める(しかも感動的)展開をやってしまった! ●ウルトラマンネクサス 憐よかったねー憐、憐、瑞生がいてよかったねー! 大切な人の記憶が無くなることの悲しみを解かりやすく(しかも感動的に)表現いたしました! ラブラブになってください。プロメテの子でもなんでもいいじゃん。 優も憐も孤門もがんがってください。 次回最終回、凪が次のデュナミストなんだー。ふーんふーんふーん。
本当に惜しいよな!ネクサス終わっちゃうなんてー!!
今日日記。 ジャ●コにお買い物に行きました。 夏ギフトを物色して、最後に「本日、くじ引きやってます」ということで、チビズ二人にガラポンをやらせてみました。 二人で一回、二人同時にガラポンのレバーに手をかけてくるくるくる・・・ぽん。 赤玉!!(今まで見たこと無い!)一等賞、1000円分の商品券! 後ろにならんでたおばちゃんと、 「無欲だから当たるんだよねぇ」とシミジミしました。
帰ってきて、今日はミシンの日と決めてたのでミシンをミシミシ。 2号用、ピンク色のワンピースができあがりー!ついでにエプロンもできあがりー。 あー疲れる。 ミシンの間、バイファム見たり。 スコットさんヨレヨレ話…ああ、チャンドラさん頑張ってるなー!とまたまた時空を飛び越えてるmy脳内。 そして、この間のラボでちょっとやったピーターパンの影響か、ピーターパンを見せろ見せろとうるさかったので見せました。何回見ても同じところで笑って同じところで騒いで、同じように楽しいのね。 …血かなぁ。(涙)
あと、ダンナが私に株式云々を叩き込む!と言ってたのに、リング見てたから明日に流れるのかな? 怖いのはイヤなんだよー。 (幽霊より怖い話2は予約してんだけどね。天野が出てるから)
●くっしーさーん! メール再送しましたが、届きましたでしょうか??どきどき。
2005年06月17日(金) |
見逃すはずがなかった。 |
グランディアⅢのTV-CM見ました。 見ちゃったー♪ ケロロとハムタロの間で。
見逃すはずが無いわ、あの音楽!!
XtremeのCM憶えてる人います?(Xファンだけは憶えてると思う) 衣装だけエヴァンのおじさんかおにいさんかビミョーな人が剣をつきたてて、カーマインと思しきおねえちゃんがバラの花びらを散らす・・・けど、別にそれがストーリーと関係あったかといえば何にも無かったんだけども。(笑)
ダラ流ししてたら、聞こえてきたのは、グランディアのテーマ(1のテーマ) いつも♪ちゃんちゃんとか表記してしまう私が、表記できない、あの盛り上がり!! うわ、うわ、うわ、 「うわああああー!!!」 「・・・ママ、何叫んでるの?」 (放置プレイきぼん>チビズ)
アルフィナちゃんとユウキくんと神殺しの剣がとっても気になりました。 うわあー。見ちゃった♪
●くっしーさーん! 一昨日メール送ってますが、届いちょりませんでしょうか?(滝汗) 突き抜けるイキオイで参加参加の挙手です~~。
今日日記。 昼からチビ1号の眼科・・・のハズだったのに、突然病院からキャンセル電話が!! 27日までにお話したい・木金しか先生いない・今日を逃すと残り二日!?・そのうち1日は行事アリ 前もって電話してたやんか、2週間前くらいに電話したやんか、昨日の方がまだ空いたのに、頼むで眼科…。 ぶちぶち文句をいいつつ、予定変更。 午前中はチビ2号のちっちゃい子ラボラボ。 ガンピーさんの船遊びで遊ぶ~楽しいねぇ~。楽しみつつもグッタリだよ、ママンは。(涙) チビ1号の幼稚園お迎えのとき、いつも通りマジレンジャーに子守を頼んで出て行ったんだが。 帰ってきたら、家の前で2号が泣いてました。うっくうっくうっく泣き。表の家のおばあちゃんが相手しててくれてました。 DVDのリモコンを踏んじゃってTV画面が砂嵐で、慌ててママンを追いかけようと裸足で家を飛び出し、ちょっと出たところで人通りが多くて恐くなり、ぐおー!っと号泣してたところを見知らぬお方に家まで届けてもらい、人見知りが激しい2号はさらに泣き(すみません見知らぬお方)、騒ぎを聞きつけた前の家のおばあちゃんが相手してくれて・・・。 すみません、ご迷惑をいろいろ・・・ ヨノナカのオソロシイ事件どころじゃないよ、まったくもー2号の存在そのものが事件だよ…(涙) 2号も学習しました。 「今度からマジレンジャーのときはリモコン踏まないようにする」 うん、正しい正しい。 今日はくもんがお休みだったので、昨日のヨインを引き摺って、バイファムの11話以降をダラ流ししながら、ミシンで2号のワンピース縫ってました。 ロディの初ちゅーを見て「あまずっぺー♪」と漏らした私はオヤジ入ってるでしょうか? 1号は落書き天国話のジミー大活躍(主に歯)に爆笑してました。解かるか!解かるか!この笑いが通じるか! そして、クレアちゃん話に「酷いわお父さん!」「お母さんもヒス怖い!」等々漏らす私は思いっきり生電話大好きですともよ。 今日はこんな感じで。一日終了。
今日もワタワタしていましたが、ワタワタしつつも横目で・・・ バイファム(TVシリーズ)を全部HDに落としたぜー! ひー長い~(これで長いなんて言ってたら、押入れがいつまでも使えねぇぜ) 46話(最終話)だけはじっくり見ました。 ・・・ いつも泣いてしまうんですけどー。(苦笑) 種でもこんなに泣かないよ、私。 ちょい前に泣いたのって銀河鉄道の夜?そんな頻繁に見てるワケじゃないよねぇ、これは。 でもバイファムの46話はいつも泣いてるなぁ。あはははぁ。
続けて、消えた12人も見る。お昼ご飯にダラ流し。 めっちゃ笑う。そしてネタに怯えるチビ2号。(笑)
さらに続けて、ケイトの記憶~も見る。ラボで子供がいないときを狙う。 しみじみする。 記憶喪失って、絶対大変なネタだ。 ネオのことも暖かく見守ってやろうや、という気になった。 (それがデステニじゃなくてバイファム見てのことなのが大問題だとも思うが)
OVAでは特に、スコットが頑張ってる。すごいめちゃくちゃ頑張っている。 そのたびに・・・ チャンドラさんがんばってるなー♪ 等々、時空を飛び越えるヲタク脳です。鳥海さんガンバレー♪
今日日記。 朝、チビ2号の幼稚園がある。一昨日行ったばっかりなのにー。 ねんどで遊ばせてもらったのだ。 ねんど板に絵が彫ってあって、べちょ。と貼り付ければ絵がねんどに写るんだけどそれじゃ面白くないので(?)がんばってねんど細工を作る。 とり、ぞう、へび、かたつむり、とんぼ、おだんご、ドーナツ。後ろの二つは2号のリク。 帰って、家事して、ダラして、(やることはいっぱいあるのだが) 1号をお迎えに行って、ダラして、(細切れしか時間が無いので何もできないんである) ラボラボへ行って、お迎えに行ったら公園で泥だらけでした。
今日は一日バイファムなヨインを引き摺ってるよー。 いいなぁ~ キラきゅんとロディが似てるよーななんてお話を振っていただきました。 ・・・保志さん、ロディの声やってたんです。ふふふ。ついでにコヤスも敵役で。 大昔の話じゃなくて、7年くらい前のリメイク版というか、オマケ版で。 昔のロディは現在USAでビルゲイツにこき使われているらしいです。多分半分くらい本当。
モンパト(モンキーパトロール)5巻まで読みました。 そりゃもーゲームもせず(禁断症状寸前)に、ですが、モンパトを止めることもできず。 おもしれー!(笑)
種でも下世話なエロネタが平気な人だけ反転。↓
フェロモンを自由自在に操る女すずちゃんをごっつぅナチュラルにマリューさんに変換した私。 警戒してたりダメ男だと思ってる人にはフェロモン穴を閉じて普通の女をアピール。 ムウ・ラ・フラガとの出会いの頃。 「信頼できるようなできないような、とりあえず引き止めるくらいのフェロモンモン」 砂漠~オーブの頃。 「引きとめは成功したと思ってたら、ちょっと危険域まで出ちゃったかもフェロモンモン」 アラスカ到着の頃。 「全開vv」 再びオーブの頃。 「結構がんじがらめにフェロ・・・って、あなたも出してるんじゃないの!?フェロモンモン」 宇宙へ行った頃。 「互いに出しまくってたら、若い衆にも伝染しちゃったみたい♪フェロモンモン」
そしてデステニ。 この間の医務室で。 「なによー!私のフェロモンに気付かないなんてこのオバカさんー!! 記憶がなくても、再び縛り上げてくれるわよ、フェロモンモン!」
・・・下世話ですまんです。 最後、怖い女入ってマスね。怖いのは私かもよ。ふふふふ。
すずちゃん、愛しいなぁ~俺、狂わされてみたいよ、あんな女に~~(笑)
以上。
今日日記
うにゃー!バタバタ水曜日もきっと今日で終わりー!(じゃないと思うけれど) チビ1号を幼稚園へ送り、 ちょちょいwebをいじくり、(自分サイトとは関係ないヤツ) お迎えに行って2号も一緒に耳鼻科へ行き、 帰ってきてちょっとマッタリ…じゃなくてミシンをゴンゴン使い、 1号の幼児スイミング(最終回)に行き・・・ スイミング、やっと終わり・・・1号はぐるぐる(イヌカキみたいなの)で終わりでした。 ビート板まではたどり着かず…まあヨシ。がんがった! 帰ってきたらムシキングちょい前でした。
来週からは~水泳ナシ~~♪でもプールに遊びには行く。きっと行くよ水曜日♪
●イケメンチ!3も見た♪ あまの、ダメ男だー!かわいいよー(涙)(←自分がダメになってる涙かもしれない) 「キミがいないとダメなんだ」っぷりが最高潮です♪ ホント、この人は女の子と絡むと色気が増します。面白いなー。大好きだ!
●まずお礼。 昨日日記のお見舞い、ありがとうございますー。 イタイ話、自分は全然キライじゃないんです。 怖いばっかりのスプラッターはキライですが、ドバーっと流血~なんてのは平気。看護士さん体質? 痛みも随分引きました。まだちょっとじわじわしてますが、踏まれなければ平気です。(笑)
●メールのレス をしたいけれど、なんだかもーオツカレーだかカツカレーだか逝ってこい自分です。 遅れます、すんません・・・
●キマッタ。 特典の収録曲が。 各テーマはヨシとして、各バトル(通常)曲もヨシとして。 なんで最初の街…。いや、いいけどね…。 パームよかニューパームのが好きだったり、 カーボよかミルムとかサイラムのが好きだったり、 ロッカもいいけど歌なしEDも聴いてみたかったですよー。 1のテーマは大好きだ。2のグラナサーベルも大好きだ。Xのテーマは元気になれる。 バトル曲、全部通常バトルってのが嬉しい楽しい笑える。 岩垂氏のコメントもいいな。 岩垂氏の音楽は、氏の応援してる声が聞こえてくるような気がする。
あー。グランディアオンラインはカンベンして欲しいと思いつつもノーコメントで。(出たらやるにキマッテル)
今日日記。 午前中、幼稚園にお母さん劇団がやってきた。のでチビ2号を連れて行ってみた。 真っ暗な部屋でブラックライトの下、蛍光塗料…ではあれほどは光らないかな?蓄光塗料かな?を使って手袋を光らせたり、絵を光らせたり。 最初ビビリまくった2号でしたが、スイミーのお話が始まった頃から引き込まれ~ 暑くならなければ最後まで集中できたのに~というかんじでした。 面白かったっす。 お買い物行って、1号のお迎えに行ったら1号は直行でオトモダチの家へ。 家に帰ったら2号がぐっすりお昼寝中だったんで、マジレンをダラ流ししながら、くもんの懇談へ。 1号、誉められたよーよかったねー。数字が楽しそう~と言うと、さんすう教材をちょっぴり頂けました。 夕方1号帰宅。さんすう教材をちょっとだけやる。楽しそう…うーんやりたいのかなぁ~ 大阪はじゃぱんもミルモもやってませんでした。したー。したー。(涙)
●ひっそりモンパト 3巻終わりくらいで楽しくなってきて、今5巻の真ん中くらいです。 どうしよう、楽しいかもしれない・・・。
人体ってフシギ。 ちょっと切ったり打ったりしたダケでも、死にそうとは思わなくてもカナリの激痛で歩けなくなったりもする。 いつもどこかがイタイときにはそんなことを考えます。 ええ。 今も考えてます。
足(親指)打った~~ 激痛~~~ (涙)
今日日記。 朝、一昨日・昨日の外出でボロボロになった我が家のお片づけをする。 どうせ私の片付けなんてたいしたことは無いんだが、それでもやらないよりははるかにマシ。 お買い物を午前中に済ませたいという願望はアッサリもろもろと崩れ落ちる。 チビ1号が帰ってきてから~と思ってたら、お友達の家に遊びに行っちゃった。
その時のこと。 自転車でしゃーこしゃーこ走ってたら、何故か靴のつま先がペダルに引っかかった。 あれ?と思った瞬間に、板を踏み抜いたような感覚、そんでもってつま先が地面に激突。 うっわー、やってもーた…。靴の裏がはがれた~~(安物だけど気に入ってた) つま先に激痛がしました。 私は巻き爪持ちで、以前はつま先打った後に巻いて切れなくて尖った爪の端っこが親指の皮膚をグサーっとやって血まみれなんてことも良くあったのですが、最近はがんばって伸ばして巻き爪解消気味になってたんです。 が、爪の面積の広さが災いしたか、親指の爪付近全体がじんわり激痛です。 こーゆー時にはごっつやつあたりしたい気分になるんですが、1号が遊びに行く~途中なのでがんばって笑顔を保ちますた。 痛い~~痛い~~。
足がビリビリ、でも買い物に行かなければ食料が無いので、2号とウロウロする。 チョット遠目だけど月曜10%引きスーパーに行くと、実家のじーちゃんがいた。もちろんばーちゃんもいた。 行動パターンが似すぎている私と実家の親ズ。(苦笑)
お買い物の後は1号のくもんの送り迎え。 日常的にぎゃおぎゃおうるさいチビズに、なんとかやつあたりしないようにモンパトを読んだりとか。
帰って来たダンナにお疲れさんと言ってから、ようやくヤツアタリしました。 ごめんよ~ありがとう~~ でもまだまだ痛い~
行ってきました!
メイド喫茶と漫画喫茶!!
漫画喫茶部に入部いたしました!なんだそれ!(笑) 読んで字の如しです。至福です。
マンガ喫茶へ行く前に、メイド喫茶にも行ってきました。 「お嬢様、5名様、お帰りです」 「お帰りなさいませ、お嬢様」 ひえー。 スカートのヒラヒラレースに視線釘付けです。 先週のちちんぷいぷい(関西ローカル情報番組)で紹介してたお店ほど濃くはなかったです。(笑) 普通の喫茶店のウェイトレスさんがメイドさん。 お食事も飲み物も沢山だし普通のお値段だし。 可愛らしいメイドさんを愛でました。ごちそうさんでした。 「行ってらっしゃいませ、お嬢様」 ひえー。お見送りに思わず 「行ってきます~」って答えちゃったよー!
セブンイレブンで食料を買い込んで、漫画喫茶へ。 初漫画喫茶です。わーい! でもどこに目当ての本があるのかわからーん!(私の目はフシアナだ) 捜索すること5分、ハチクロをハケーン! 前に新聞(朝日)に紹介されてたんだよねー。ココのご近所サマでも読んでる人が多いんだよねー。 そんなに面白いのー? ・・・ ぷぷ。っと笑ってしまう。 ああ悔しい。くやしー!笑ってしまう自分が悔しい。 ドロドロの恋愛模様ですね。でもコレを楽しいと思ってしまう自分は、きっと冬ソナだって危ないんです。避けて通ろう。 でもハチクロの続きはそのうち絶対読もう。(ハマってるらしい) 5巻の途中まで読みました。
そこから今度は友人宅の猫を愛でる。 最強アイテム・ねこじゃらしは楽しい!ねこーねこー。 「モンキーパトロール」「のだめ」「スピカ」「砂の下の夢」「銀魂」を借りる。 これからしばらく寝る間を惜しんで読みます。(笑)
漫画喫茶部の活動は夕方終了しまして、家に帰ると中途半端に家事が残っていました。 洗濯物入れてくれるんだけど、畳んでないとか。 ま、いいけどね。 晩ご飯、回転寿司行こうよーと誘ってみたら、「昼に行った」そうで。 がーん。作らなアカンやんか。 冷たいおうどんになりました。簡単簡単。
疲れたーけど至福~ 部活の皆様、ありがとうございました。またあそぼ。
2005年06月11日(土) |
GSD-#34「願わくば、脱出を許されんことを」/クールビズ? |
ムウマリュ合同本企画「Significant Other」完売しちゃいました~。 巻き込んじゃった皆様、巻き込まれちゃった皆様、お買い上げくださった皆様に感謝。 めちゃくちゃありがとうございましたっ!!
さて、今週のGSD。
逃げるAA、追うミネルバ。 逃げるフリーダム、殺す気マンマンなシン・アスカ。
●ノイマンかっちょいい!! すごい操艦だ!けど前にくるっと1回転もしたっけ? なんかもーめちゃくちゃです。 パイロット・ノイマン、すげぇオトコマエ! ・・・ けどさぁ、ノイマンみたいな操艦できなかったら、正面衝突してませんか? いいのかなぁ・・・。
●タリアさんの通信 ナタルにかぶるわよねぇ。なんか不吉です。 投降せよと。・・・なんか同じで不吉です。 ミネルバ、落ちたらヤだなぁ。AAは不沈艦だから平気だけど。多分。
●キラきゅんメール カガリを守ってオーブへ行けとな。 なんか、キラきゅん、ラクスみたいー。それはそれでなんかイヤーン。
●マリュ姐の通信 タリアさんに「ありがとう」とは、オトコマエです。 マリューさんはお姉さんよりも姐御イメージが強いんです。だから私はマリュ姐と呼ぶぞ。 降伏はできましぇん。ごめんね。まだオーブに行ってゴチャゴチャしなくちゃいけないのよ~。 「願わくば、脱出を許されんことを」 遊びで戦争やってんじゃないわよー!とタリアさんが怒鳴らなかったのが不思議なほどです。 まったく。どーなってんだか種の軍人…。
●シン・アスカの戦い方 「フリーダムってコクピット狙わないんだぜー」 「へー。でもバラバラにされたら終わりじゃん」 「インパルスなら頭手足落とされても替えがすぐに飛んでくるんじゃね?」 「あ、そっかー。レイってばアッタマイイー♪」 なーんて会話があったかどうかは知らない。(笑)
●そういえば2回目? 戦闘中に医務室で過ごす人。 今回はヨレヨレになって出て行くワケにも行かず、括り付けられっぱなしです。 記憶が戻りかけなんですか?アレで? ネオ・ロアノークとしての記憶っていうのはナンなんでしょうか? いろいろ不思議すぎる。まあ、それが種クォリティ。
●逃げ切り勝ち AA、海へ逃走。ボロボロっぽいですが、生きてればオッケーです。それが種クォリティ。 フリーダムもボロボロっぽいですが、きっと爆発のショックでプラントまでピューンと飛んでいきましたよ、キラ様。 (そんなワケない)
●キラァァァァー!! アスラン、絶叫。 キラは人を殺さない。キラはシンを殺さない。 だからキラを殺しちゃダメだって言ってるのにー!シンちゃんのバカー!! って感じ? テメェで止めろよ…。
●シンちゃん 悪役だねぇ。 つーか、悪役に仕立て上げられちゃったねぇ。 腹黒ギチョーが「全部スーパーエースにやらせちゃいなさい」と命令したのが最悪に黒すぎる。 全ての真相を知ったとき、シンちゃんどうするんだろうね?
橘さんなら「俺は最初から騙されていたのか!?」とかなんとか叫んで終わりなんだが。(笑)
今日日記。
ダンナの会社がクールビズだそうです。 へー。 コンピューター屋じゃないの?(システム屋です) パソとか激しく熱持つんじゃないの? そんなこんなで、赤道直下みたいな環境だそうで。 ま、地球環境の為に汗かいてもらおうか。ついでに痩せてください。(笑) ついでに我が家もクールビズにしてもいいですか? 光熱費がハンパじゃないんだよー。ダンナヒトリでクーラー20度にするからー。
父の日~にはちょっと早いですが、折角クールビズだからシゴト用の半袖シャツを買い込みました。
朝は耳鼻科。 昼はお母さんラボラボでお話したり縫い物したり(アメリカ・韓国短期スティの子のおみやげ作り)、チビ2号は汗ビッショリで昼寝してたり。
●ウルトラマンネクサス 「死ぬ気で戦うことと、死んでもいいと思って戦うことは、まったく違うことよ。 生きる為に戦いなさい。 たとえ、明日が無くとも」 コレを凪が言うのがすごい。 やっぱりね、脚本屋さんの格の違いを感じる。終わるのが本当に惜しいな。 ラファエルは間に合うのか?すごく心配。 がんばれ憐、がんばれナイトレイダー!
ナマで初めて見た…。
今日日記。 朝チビ1号を送り出し…の時に近所のおばちゃんが我が家の裏手にある鉄塔を眺めてはった。 「なんかあるねんけど」「なんだろうねー?」 2号のちっちゃい子ラボラボへ行く。 「3匹のやぎのがらがらどん」でトロルをやるのが楽しいらしい。おばけだぞー。 2歳の男の子を本気でビビらせてしまいました。ごめーん。 昼過ぎて、1号の幼稚園お迎え、お友達チョクで遊びに来る。 4時まで遊んで…1号はくもんへ。2号は家でお留守番。 5時半頃、2号と一緒におにーちゃんのお迎えに行こうとすると、裏手の鉄塔に関西電力さんがいっぱい。 わー早くにーちゃん迎えに行こう!とさっさと1号引きつれて戻ってきました。 鉄塔の上にあった何かは、カラスが2羽。高圧電線(ガイシ)にひっかかってました。 既にお亡くなりでぶらーんぶらーん。電力にーちゃん4人が超高所で作業。きゃー!一瞬送電も止めてた。 カラスを回収して、改めて調べたら巣が…でっかい巣がありました。これも全部回収。 作業の始終を見物して、回収したカラスと巣も見せてもらいました。 「高いところ、恐くないの?」「ちょっと恐いよ」 1号、ちゃんと電力にーちゃんに質問できました。良かったね。(何が)
そんなユカイっぽい一日でした。
山手線死亡遊戯 11話まで配信 …あまのくーん。 ちょっと橘さんぽくてうしししし。低い声いいね。いいね。いししし。 お気に入りは品川~品川です。
2005年06月09日(木) |
思いつきでモノをいう。 |
あーもー毎日わたわた。 以上!
うそ。
●WJ読んでたら、 いきなり封神演義でびっくらこいた! きゃーんっ太公望スース!スープーちゃーん!
●おーけんめん とは、ウチのチビズだけが言う十字形のことですが、その語源はわかりません。 1号が人語を喋り始めた頃から「おーけんめん」。 今もおーけんめんなんですが、そろそろ止めたほうがいいでしょうか。面白いんだけど。
●GO うそーぉ!やーめーてー! これ以上、私を深みにハメないでー!!(いやマジで)
●イケメンチ! 見てます見てます。2話はタイトル通りたっぷりですね。(笑) 映画・電車男のエルメス中谷美紀さんが「山田くんはヲタクの方がかわいい」なんて言ってましたが、イケメンチ!の達也くんもイケテナイ方がなんとなくカワイイ気がします。 つーか、あまのくん、変身似合いすぎっす。面白い人だなぁ~大好きだー♪
●仮面ライダー2号(新)の人 がりゅーきの占い師・・・。 めざましテレビの芸マガで即反応しちゃった自分がオソロシイ。 長石監督ならライダーらしい、いい画がいっぱい撮れるでしょうねー。安定安心。
やっぱり今日日記。メモメモ。 市役所へ児童手当の請求。 チビズは生きているだけで月額5000円を貰ってるワケで。私よりも稼ぎがあります。 コピー屋さんへ行く。別に同人誌作ってるワケではないのだが。(笑) 夕方はラボラボへ行く。先週チビ2号が泣いて泣いて全然ダメだったが、今日は平気。 スゴい波がある。せんせーたいへんごめんなさい。 ラボ終わった後も公園でくっちゃべって、気付いたら18:30!?明るいから時間わかんねー! 結局バタバタなのさ。 あ。昼頃、牛乳屋さんが「牛乳いりませんかー?」とやってきた。 「コラーゲン入りドリンクとか興味ございませんか?」と聞かれて、 「人並みには興味があります」と答えるワザを身に着けました。 サンプルを沢山ゲットだぜ!(今日ポケモン無かった・・・)
えー。自分もそうなので、あまりキツくは言えないんだけど、キツく言った方がいいのか、自分を変化させたほうがいいのか。
自分が好きなこと、自分がやりたいことは積極的です。 そらもう、他の人にやらせられんと思うくらい、自分が一番やりたいくらい。 ココの日記を見てる人ならわかるよね。(笑) 種でも剣でも他モロモロでもそうだもんね。 でもそれ以外はどーでもいい。割と消極的。
チビズがねぇ、そんな感じで。 わー困った。 もうちょっと積極的に…と願ってはみるが、生返事でかわされちゃったりする。
1号の幼児スイミング、お顔つけ(水に顔をつける)5秒する!と豪語してたのに、お風呂のお湯が熱いと言ってやってくれんかった。 熱いったって、40度だよ?普通?? (40度以下のお風呂に慣れるとスーパー銭湯に行けなくなっちゃう。ぬる湯が1つくらいしか無いから) 「やってよーお顔つけ」 「やらへん。熱いから」 「熱くないよー!」 「熱いー!」<憮然 …熱いというか、やりたくないんじゃないだろうか?インストラクターお姉ちゃんと約束してたのに。 いきなり消極的になっちゃう。 ビミョーに自分と似てるよーな気がして、困るのだ。
今日日記。 耳鼻科がナシ。いつもの先生が昨日の先生(遅い先生)と交替してるんで、行く気ナッシング。 代わりに、ミシンでぬいぬい。 ヒマだから?じゃなくて、やらなきゃならんからだー!三角巾作るの忘れてた! あと、やっとホットカーペットをしまいました。 カーペットも夏用に…しなくちゃ。 今のはかなりボロになっちゃったので、新しいヤツを探索中。 い草のがいいんだけど、まだチビズが牛乳こぼしたり、ジュースこぼしたり、盛大だからなぁ…。
バイファム6~10話まで鑑賞。 ばけねこさんちでOVA話があったので、なんとなくケイトさんにシミジミしてみる。
ケイトさんは死んでしまう。 子供たちを庇って、敵(異星人)のカチュアを庇って、死んでしまう。 最後にみんな仲間なんだから、子供なんだから、敵とか、そんなの関係なく仲良くしなさいと言って死んでしまう。 ロディ(主人公くん)に淡い恋心を抱かせたまま、死んでしまう。
そんなケイトさんが、平和になった世界で生きていた。 捕虜にされたとき、酷い拷問を受けて記憶を無くしていた。 再会した時、ロディは言葉も出なかった。安堵よりもショックの方が大きかった。 仲間のみんなも、ケイトさんに自分達を思い出して欲しくて、泣いた。 「思い出して!」と泣いた子供たちの感情はなんて素直なんだろう。 生きててよかった、それだけで良かった、なんてのは大人の理屈で、子供にはそんなの関係ないんです。
勝手にデステニとリンクします。 マリュ姐は大人だから、無理矢理ムウ兄の記憶を取り戻そうとはしないかもしれない。 昔の関係が壊れていることに涙したんだから。 今後のムウマリュは新しい関係を築くことからなのかもしれないけれど。 誰か・・・ 子供な人ががんばって無理矢理ムウ兄に戻してくれないかなー! なんて望んでいたりします。 そーだなぁ。 カガリとか。(笑) (一般的に、一番イジって欲しくない関係だと知ってるけれど、ハゲシク望んでいたりする)
え?バイファムの感想? ケイトさんの水浴びノゾキにウヒョーだったヨ♪ 大好きだ!少年期のチョイエロ!!(笑)
違うかもしれないけれど、そうかもしれない。
昨日日記で、 「威吹鬼さんのラッパで種サントラ3の未来への誓いが聞いてみたい」 なんてほざいてましたが、 音楽が佐橋氏で同じなので、ひょっとしてプレイヤーも同じかも…と検索してみたら。 エリック宮城さん? 同じ人!? かもしれない。 ちょっとワクワクしてみました。
すごくキレイなトランペットなんだもん。 是非、音撃管・烈風でも! (違う)
今日は何も無いハズの火曜日。 お買い物行かなくちゃ。 ボンヤリしてたら1号の幼稚園お迎え。 オトモダチが遊びに来たので、それなりに何もできませんでした。
あーそうそう、ヒビキさん映画エキストラ募集話。 (かずきさんありがとうございますっ!) 映画村かぁ~行ってみたいな~ あ、子供は6歳以上か~ビミョーに間に合わないな~。 ちょっとだけ悩んで、ダンナに言ってみました。 「まさか、参加したいとか言わんやろ?シャレやんなぁ?」 あはははは。 (ちょっと出てみたかった)
え? 今日日記これだけ!?
(何か追記するかも?)
日常やらんとあかんことメモ。 自分健康診断書類提出。トシだもんなぁ~シミジミ。
大変遅れまくりでスマンです。
●拍手れす。 >せっけん ぜひぜひ送らせてくださいっ!交換っマジっすか!(歓喜) つか、大変お世話になりまくりな上に、まだまだ未熟なそーぱーですが~~(汗)
>兄貴復活小話 レスありがとございますっ! 今切なくても、そのうち絶対…。 ムウ兄(ネオ)一途の私ですが、マリュ姐と幸せになることが、彼の幸せだから、どんな困難があってもドンブラコッコと乗り越えてくれるに違いないのですよ。うふふふ。
>グラペケ どーしよーもなくエッグ作りにハマりますね。 改めてやってると、騎士の思い込みの激しさに笑っちまいます。
そんでもって、 ●グラXメモ。 毒遺跡、制覇してしまった。
マップが簡単だし、敵も少ないし。 …SPたまらない。(汗) SPがたまらないと、ボス戦がキツい。 ま、ヴォルトビーストがグラドとかヴァンストライクを細々使ってくれたんで、SP増えました。 マナエッグもそれなりにスターエッグ以上をそれぞれ一個ずつ持たせてるんで、割とラクに…。 えー、要するに、ラクでした。ヤリコミ過ぎだよなぁ>自分(笑)
赤水晶の間へ戻って、クロイツとバッタリイベント。 わー!コヤスの悪者voiceが本気で大好きだー!!(笑)
ロッカへ戻って…エスカーレに行く前にセーブ。 次回、赤ピーマンと青ピーマンとがラブラブデートだ。
チビ1号の幼稚園が、土曜日参観の代休でした。 わー午前中に耳鼻科に行ける~~(結局バタバタする) 昨日のムシ本の件は、なんとか説得成功し、新たな図鑑を探しに大きめ書店へ行ってきました。 図鑑…楽しそうなのがイッパイ。でも高い。(あたりまえだろ) やはりこれは実家におねだり…(ごめん) もうすぐ誕生日の1号が一番欲しいのは、LaQです。 ・・・こんなんばっかりか・・・我が家は。 (私も夢中になるオモチャです。困った)
で。 やっと見つけたんで買っちゃった。
ディスクアニマル!!
食玩です。 ふふふふふ。
トドロキさんとギュイーン♪
おサルがカワイかったから♪ ダメだ… ダメ人間だ…。 ちまちま動かしてると、チビズが寄ってくる。 私と3人で取り合いになる。
・・・知育玩具もアレだが、こーゆーちまちまがダイスキだよ、自分ら。
全然関係ない話にぶっとびますが。 種の音楽と響鬼の音楽が同じ人なので、ついつい妄想こいてしまいます。 種(無印)サントラ3の「未来への誓い」(ムウマリュ格納庫ちゅーBGM)を、威吹鬼さんのラッパでやったらいいのにー。
違いますか?マチガッテマスカ?
2005年06月05日(日) |
兄貴ショック。/掻き鳴らせ、戦士!/説得。 |
朝日記です。 おもしれぇ~日記のカウンタがグルグルだ~(笑) みんな兄貴を待ってたんかね。 &私の壊れっぷりを期待してるんかね?
ええ、もちろん壊れておりますともよ。うひひひ。 兄貴がAAに帰って来た。 私にはそれで十分です。 死んだと思ってた人が、生きていた。 それで十分です。
震えが止まらなかった。涙が止まらなかった。
「捕虜だからって勝手に降格させんなよ」
そこにいるのは、あなたなのに。 空よりも青い瞳が映す私の姿は、まるで他人。
「な、なんだよ? あ、ひとめぼれでもした?美人さん」
軽薄。 出会った頃と同じの。
私が、一生懸けて愛したいと思った人は彼。 彼が記憶を無くしたというのなら、それは守られた私への罰。 ただ生きているだけでいいと、そう願ったのに。
震えが止まらなかった。涙が止まらなかった。
それと。 ネオステは兄妹属性でよろしくおねがいしたい! カプとしては、「ケッコンするならオニーチャン♪」みたいな雰囲気で。(笑) そんでもって新しい彼氏(シンちゃん)が出てきたら、おにいちゃんが怒るの。 「大事なイモートをオマエみたいな不幸を招く魔人にはやれぬー!」って。 そーゆーのがいいのー。
ついでに、ムウカガ妄想だって捨ててはおりませぬゆえ。 ええ。 無節操ですともよ。
今日のヒビキさん。
・・・ 報告書にヒトリ演奏会を提出するバカ、轟鬼。
いやぁ~ゲンキだね、トドロキさん!(笑) さすが、若いっていうか、若さがホトバシッテルっつーか! ディスクアニマルおさるちゃんも一緒にギュインギュインしちゃってるよ! カニばっかり3匹撃破。カニカニカニ。
ありえねぇ!(笑)
ところで、今年の食い物キャラはトドロキくんなのかな? きび団子何個食べたの? んで、日菜佳ちゃんとデートん時には、回転寿司何個食べるの?? ひたすら面白いにーちゃん鬼です。 マジメな警官の戸田山くんも見てみたかったです♪
●止まれない鬼。 ヒビキさん、バイク乗ってます。(中身は別人だが・笑) やっぱり乗るんですか?そりゃライダーなんだしってか? 特に期待はしてませんから!無理しないでください!
●師弟。 こっちの鬼は若いのに物静かさんです。 能ある鷹はなんとやらです。ウソです。ハメ外したりしないんでしょうね。 実直で思慮深い、師弟だねぇ。
●巻き込まれるバイト。 明日夢くん…このままタケシに?(笑) 巻き込まれているようでビミョーに巻き込まれてないモッチーも良いポジションですな。
●調子に乗りまくる鬼。 あーディスクアニマルがバラバラだー。 きっとディスク入れる箱に入れるのも「めんどくさい」とかでバラバラなんだよ。(笑) ごちゃごちゃの箱をひっくり返して…。 4匹目のカニは強そうですよ。 がんがって!
●ザンキさん…。 俺、なんでこんなの弟子にしちゃったんだろ?(笑)
えー。特ニュを買ってしまいました。 目的は、は~い!ジャックさんのページ(2ページ!?)の為だったりします。バッカでーす。 去年の今頃はイケメンの顔の区別が全然できなかったのに、特ニュのは~い!ジャックさんの6人中4人まで判別できますよ!!スゴイよ自分!!(最大限誉めている)
ヒビキさんページ特集も美味しかったんですけどね。一番美味しいのがイブキさんだった自分もアレだわなぁ。あははは。 そしてそして。 意外にウヒョーだったのは、ナイとメア!わーかわいい。 マジレンの冥獣設定とか、美味しい美味しい。こんなのが大好き。 ネクサスも終わりなんだねぇ。しみじみ。面白かったのに。 マックスは熱そうだねぇ。(笑)
すっかり特ヲタに足ツッコミまくり、腰までドップリでしょうか。
そんな本を買おうとしてたら、チビ1号が抱きしめて離さないものがありました。 デアゴスティーニの昆虫本。今回は490円。 もうすぐ誕生日だから、じーちゃんばーちゃんに続きをねだってみな?と言って、一冊だけ買ってやりました。 で。 調べてみたら、続巻は1390円もするのー? 全部で100冊出るのー!? ・・・ とてもじゃないけど、おねだりできません。(汗) ごめん、1号。でもキミが欲しいのはオマケのムシだけでしょ??
明日、決死の覚悟で説得します。 他の図鑑にしようよぅ~って。
2005年06月04日(土) |
GSD-#33「やれやれ、いつ少佐になったんだ?俺は」/参観日/グラX |
帰って来た、ムウ・ラ・フラガ。(外側) おかえりなさい、ムウ・ラ・フラガ。(外側)
おかえりなさいっ! 外側だけでもおかえりなさい!!!
うわあんっ待ってたんだよぅ、ムウ兄!!!(涙)
マリュ姐の涙の理由も良くわかるっちゃあわかるんだけどね。 生きてればそれでいい、手が無くなってても、足が無くなってても、記憶が無くなってても。 けど、実際、本当に記憶が無くて、ムウ兄の青い目に映るマリュさんは以前のマリュさんじゃなくて。 それでも構わないと思えばいいのに、マリュさんを抱いてくれた青い目の人はその感覚さえも無くしてて。 マリュさんは、忘れたことなんて無いのに。 そのくせ。 「ひとめぼれでもした?美人さん?」
こ の 、 大 馬 鹿 者 め !!
なんでこんなに、相変わらずイイカゲンな男なんだよ、コイツは! 大好きだ、大好きだ、大好きだ。 やっぱり大好きだ、ムウ・ラ・フラガ。
「まったく。少佐だか大佐だかどっちでも構いませんがね、昔のアンタはもうちょっと女性の扱いが上手かったですよ!」
さっきの「美人さん」が泣きながら出て行った後、整備士風の男が呆れたように怒鳴った。 はあ?としか言いようが無い。 彼女が泣いた理由も俺は知らないし、俺には彼女どころかこの男のことも知らない。
「それとも、美人にはとりあえず手を出しとこうってツモリですかい?」 「俺は、口説くのは誰でもいいけど、手を出すのは特別な女だけだよ」 「あの美人は誰でもいい、の部類?」 「さあね」
今のところ、あの美人に特別な感情なんてあるわけが無い。 だけど、あの涙の理由は知りたいね。
こんなもんで。
●水葬。 さよならステラ。 ひたすら回想に浸るシンちゃん。 本当の出会いはラッキースケベだったのに…(それはどうでもいい) 守れなくてゴメン。 シンちゃん、力はあっても、その手の大きさは宇宙を救える程では無い。ステラを守れるほどでも無い。 強さでは無いと思うんだけどなぁ。
●打倒、フリーダム! シンちゃんとレイちゃん、作戦会議中。 シンちゃん、言ってる事はマトモっぽいですが、私怨ですから。 そんな二人の理屈に負けるアスラン。ナサケナイっちゃーナサケナイ。
●AA は割愛。上に書いたんで。(笑)
●腹黒ギチョー大演説。 欠席裁判やらかしやがった!! しかも、誇張とか都合の悪い部分の割愛とかやりまくってますが? さすがにそれはマズいんじゃないでしょうか? ベルリンがAA&フリーダム&ムラサメ隊に守られたことを知ってる人もいっぱいいるでしょうに。 世界を二つに別けてはいけない、大なり小なり。 ロゴスをやっつけるはいいが、その後はプラントが最強だね。 …なんでC.E.の人は気付かないんだか…。
●ジブ様、絶体絶命! この人面白い~~。 死の商人なら、もっと上手く立ち回ればいいのに…。 これでは、ムルタと同じではないか!!(爆笑)
最近、話のペースが早いねー。 大急ぎでやったらあと5話くらいで最終回でもいいくらい。 でもそれをあと20話近く引き伸ばすのが種くおりちー。(笑)
今日日記。
・・・幼稚園って、月一回参観日あるの??
社会情勢の影響で、送り迎えが必須になってる今日この頃。 毎日毎日通ってるのは子供だけじゃなくて親も一緒で、可能な限り引きこもって生きたい私には「些細なことじゃない」ってコトでも結構苦痛なんだがなぁ。
ま、そんな私の都合なんてどうでもいいんだよ、社会の為には。
参観日でした。土曜日なのでおとーさんもいっぱい来ています。 昨日シゴト休んだダンナも参加です。 ゴホゴホ咳して死にそうな演出だったので休んでもいいよ?と言いたい程でしたがそれではチビ1号がかわいそうなので、義務を果たして頂きました。
隣の小学校の体育館で歌ったり踊ったり体操したり走ったりジャンケンゲームしたり。 結構面白いんだよねー幼稚園てば。教育テレビなノリだから。
半日遊んだので、ダンナは死にそうです。帰ってから寝たきりになり、明日もきっと寝たきりです。
帰ってきてからなんとなく・・・ ビデオの整理がしたくなりまして。 バイファム1~5話まで観ました。 やっぱ、名作って言えるよなぁ、バイファム。 面白いし、主義主張もシッカリしてる。 私が鉄砲玉少年ロディに惚れるのは何話ごろだったっけ? お風呂に入るたびに耳の後ろを洗わなくちゃと思うんだよな。(笑)
日常のいろいろを整理したくって。 今日のグランディアXは幻想の草原。 いいねぇ~幻想の草原。 まったりだよねぇ~。 音楽は。(笑)
とはいえ、ゲージが赤ドックドックしてても、全然平気のヘーだったりします。 ココはガンガン燃やしてオケーだもんな。 結局エヴァン以外を満遍なく育てている具合です。 エヴァンはLV22、他はLV16~19ってトコ。
きしねこ。 「ええい!弱き者は我が前に立つなぁ!」(完勝) 「あはははっ!ジェイドってばカッコイイー♪」(おちょくってる) 誉められて真に受けて調子に乗っちゃう騎士にしたいです。 (にしたいって何?)
2005年06月03日(金) |
タイコで勝負!タイコでタイホよ!/グラX |
♪わ~るもの~ さがしだし~ タ~イコを~ みだれうち~ わ~るもの~ おいつめて~ タ~イコを~ なだれうつ~ そこまでだ! ていこう~するなら~ ようしゃは~しないわ~~!!
なんとなく聞いてた「スペースチャンネル5パート2/リミックスモジモジ」で吹いた。 このネタ、ヒビキでイケそうだ!! (何するの!?>自分)
きっと何もしませんが(ホントかなぁ。イマイチ自分に自信が無いなぁ) 毎日毎日果てそうに生きてるんで、こんな脳内オンリーなオタノシミでも無いと死んでしまいそうです。
今日日記。 ダンナが風邪引いたとか言って、シゴト休みやがりました。 いいなぁ有給休暇がある人は。食って寝てるだけができるなんてうらやましいなぁ。 ちなみに、私の絶不調も全然改善していません。
1、朝イチ。チビ1号を幼稚園へ送る。 2、家事をやっつける。 3、2号のちっちゃい子ラボラボへ行く。 4、帰ってきて昼ご飯を食べさせる。 5、1号の幼稚園お迎え。再来週の金曜日まで忙しいことが確定する。 6、家事やっつけ。チビズは先週のマジレンで時間を誤魔化す。 7、くもん。 8、耳鼻科。 帰ってきたらドラえもんでした。
申し訳程度にダンナが 「しんどそうやね、時々代わるよ」とか言いますが、 今日休んだら、来週月曜日代わってとか言えないじゃんか。シゴト忙しいくせに。 ついでに土日はほぼ寝たきりのクセに。のどか湧いた時とご飯とトイレしか動かないのに。 せめて自分の体調管理ぐらいは自分でやって欲しいトコロ。
おっと久しぶりにグランディアXだ! 毎日なーんにもやってなかったワケではなく、ちょっとずつエッグを強化してみたり、エッグを育ててみたり、エッグを… マナエッグの面倒ばっかりでした。 大して書く話題でもない…? あ、クラスターとフォトンはでけたよー♪次はブリザードエッグだ!
探索は星辰のB6F~B10Fを…2周してきました。 だってー! ミミックがいるんだもーん!(秘伝スキルためなくちゃ) ココもそろそろ飽きてきたんで、次は幻想の草原行きます。
騎士猫で!(笑)
一昨日の石鹸が固まってきたので、ニョッキリニョッキリと切断してみました。
キンタロアメ状態。
切るのはニョッキリ…って感じです。ホントに。ねんど切るみたいなの。 底にゴリゴリとかキラキラも無かったし(失敗すると苛性ソーダが結晶しちゃう)ゲル化もしてなかったし。 あとは一ヶ月くらい風通しのいい場所で放置するだけ♪
ダサ男のクセに何故か愛らしい人がいる! この間、睦月(北条くん)とハニカミデートしてた子と結婚だす。 けけけけケコーン!?(爆笑) いやはや、ダサ男なあまのを見てると、電車男もできたんちゃうの?とか思っちゃう。 てか、マジで電車男やったらいいのになーって思ってたんだけどね。山田くんもイイけどさ。 次回、イケメンに変身ってまた変身っすか!?ポーズアリっすか?(ナシでしょー?・笑)
今日日記。 そんなこんなで午前中は割とマッタリ過ごし。 嵐は昼からなのだ。 何故、こんなに立て込んでしまうんだろう…。 1、チビ1号の幼稚園お迎え。 2、速攻で2号のポリオ(2回目を忘れてた)に行く。 3、中途半端すぎる時間に終わったので、ちょいとコピ屋さんへ。 (特ニュを探してみたが、無かったのか見当たらなかったのか…) 4、チビズをラボへ放置する。 5、1時間半の休憩時間はひたすら休憩のみ。 6、お迎えに行く。(帰りに傘を忘れたことに気付く) オワリ。 今日はポケモン無かったねー。がっくり。 ポワロとマープルでなんとか機嫌を取ってみるが、及川みっちー、アニメ声アカンな。(苦笑) 俳優でも声優はダメぽい人がいっぱいのアニメのような気がするポワロとマープル。
覚悟を決めろ水曜日!
今日日記。 朝、チビ1号を幼稚園へ送り出し、普通に家事をやっつけろ。 昼前にお迎えに行って、帰って、今日の用事を全部車に乗っけて出かける。 1、耳鼻科。 2、お買い物。 3、ローソンで焼きたてジャぱんのパンを買う。 4、実家へ休みに行く。(ごめん) 5、ばーちゃん散髪のついでに1号も散髪に連れてってもらう。 6、↑2号が寝てしまったので、放置して幼児スイミングへ行く。 7、図書館(プール横)で新たな本を借りる。 8、2号を実家に迎えに行って、 ムシキングまでに帰ることができました。
ジャぱんのパンはずっと食べて見たかったんです。 前にローソン探して車でウロウロしてみたけど、駐車場のあるローソンの位置が全然わかんなくて、駐車場+コンビニといえばサンクスだったりサークルKだったりで、全然ローソン行けなかったの。 やっと…そーいや耳鼻科の近くにあるな?ということを思い出したので行って見ました。 買ったのは竹炭クロワッサンとカステラ蒸しパン。クッキーメロンパンは無かった。無かった…。 あああああこがれてたのにクッキーメロンパーン!!! 竹炭うまかったっす。
1号のスイミングは、ようやくインストラクターおねえちゃんの手を借りずにドボンと飛び込むことができるようになり、ようやくおねえちゃんの手を借りず5mくらいイヌカキで泳げるようになりました。(でも浮き付き) それでもまあ毎回チョットずつの進歩に誉めてやろう。 あと何回だっけ??(2回?)
相変わらず自分の用事は殆どできません。 そんでもって、日曜日ごろから続いている下痢が一向に治まりません。 薬クスリ…と、半年ほど前にダンナが病院で貰ってきたナウゼリン(整腸剤)が残ってたんで飲んでますが…効かないなぁ。 それでも波ができるようになったんで、ラクな時は普通に生きられるようになりました。 ダメなときには、腸炎じゃなくてヤバいヤマイだったらどうしようとかドキドキしてんですが、今週まだまだ忙しいし、来週月曜日にはきっと時間ができるはずだからそのときまで具合悪かったら医者行こう。
医者嫌い?じゃないんです。単に自分にかける金がもったい無い。(笑)
DiaryINDEX|past|will
|